【SMP】Tatsunoko Gattai TIME BOKAN ROBO wotafa's review

  Рет қаралды 68,039

wotafa/ヲタファ

wotafa/ヲタファ

Күн бұрын

▽Please Subscribe!→goo.gl/E83zeX
▽Twitter→goo.gl/IjSvEy
▽wotafa’s review Play List
・SUPER SENTAI & Power Rangers review→goo.gl/O97BAO
・GUNDAM GUNPLA kit review→goo.gl/WSvQag
・TRANSFORMERS review→goo.gl/Ml7jo9
・Nostalgia Hero & Anime toys review→goo.gl/wROJ2C
・TF 3rd Party toy review→goo.gl/Ob3JPD
・WORLD toys review→goo.gl/OXj3sZ
▽PLEASE SUBSCRIBE!→goo.gl/1goJOf
Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
I am a toy reviewer and a guitarist.
In this channel I review mainly Japanese toys such as
Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
vintage / antique toys.
Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
**Subscribing is free! I won't take your money, just your time.

Пікірлер: 254
@e.k.o.1905
@e.k.o.1905 Жыл бұрын
これ、もちろん合体も素晴らしいんだけど、個人的にはシリーズの主要メカが一気に揃うのが非常にうれしい
@Arimaria106
@Arimaria106 Жыл бұрын
分離状態では元デザインそのまま、組み替えても各メカの見どころはちゃんと見えるようになってて、玩具デザイナーさんのセンスも凄いし、合体ギミックすら追加で受け入れてしまえる大河原デザインのポテンシャルも本当にすごいと思いました!
@ワイルドトウサイドデカジュウオウキングダ
@ワイルドトウサイドデカジュウオウキングダ Жыл бұрын
今まで超合金超合体シリーズでミッキーとか トイ・ストーリーとか 藤子・F・不二雄キャラとかの合体ロボはキャラクターがロボ化してカッコいいんだけど、なんか違和感あって抵抗があったがコレは全然ない!カッコ良すぎるぜ!
@gaia4320
@gaia4320 Жыл бұрын
お疲れ様です。妻の希望で全塗装を予定しているので変形プロセスが確り確認できて凄く参考になりました✨タイムボカンシリーズはイタダキマンまでリアタイで見ていて逆転イッパツマンが一番好きでした。2000年に怪盗きらめきマンで復活してオープニング曲で山本さんの声を聴いた時は感極まり涙が今でも鮮明に覚えてます。 欲を言えば合金トイで怪盗きらめきマンのトッタルニャンも参加させて欲しかった。胸はシリーズ唯一の2年放送した代表作ヤッターマンのヤッターワンを胸にして欲しかったです。 ヲタファさんが動画で言っていた変形プロセスの余裕、合金トイでの発売を期待してしまいます!✨さすがヲタファさんと思った動画でした✨ありがとうヲタファさん✨ (*'▽'*)ノ
@神湯美男
@神湯美男 Жыл бұрын
神湯美男だよん。そろそろGaiaくんがコメントすると思った(笑)明日の台風ヤバそうだね。埼玉県なんで心配。バイクで行くの無理そうなら、ウェイブライダーで通勤するわ😂明日に備えて早めに寝る。GOOD night my friend!!
@gaia4320
@gaia4320 Жыл бұрын
@@神湯美男 Gaiaどす。通勤にウェブライダー!そう来たか(笑) いきなりの変化球で返す言葉が見つからん(笑) 今回の台風は関東直撃の予想進路だから不安だよね。曲がれ!曲がれ!と台風に念じているGaiaでした!アミーゴ神湯くんtomar cuidado Desejo a todos o melhor
@gaia4320
@gaia4320 Жыл бұрын
@@神湯美男 お仕事中ゴメン。Gaiaだす。台風の関係で定時上がりになり無事に帰宅できた。。こちらは今のところ落ち着いてる。神湯くんも気を付けて。
@神湯美男
@神湯美男 Жыл бұрын
@@gaia4320 ありがとう!!朝9時に教室ついたけど、台風大した事なかった(笑)ウェイブライダー調子悪くて、コアファイターで来たwww Runaさんがコメントしてたから、挨拶したよ。本当はバイクで帰るよん。コロナ流行ってるからGaiaくんも奥様も気をつけてね。チャオチャオ、アミーゴ!!
@takakimura41
@takakimura41 Жыл бұрын
合体後のロボットもいいけど合体前の各メカがすばらしいね。これだけでも十分満足なのにまさかの合体。企画した方のシリーズへの愛を感じます。
@newton950
@newton950 Жыл бұрын
ゼンダライオンのうたが子供の時からずっと頭から離れません!
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
♪ししのじゅうろく♪ 4×4の16 獅子の“じゅうろく”・・・って何?けものだけに獣禄、『獣の貫禄』?!(苦笑)
@newton950
@newton950 Жыл бұрын
@@家子都築 サクラちゃん乗せたら恥ずかしゅぽぽ(/ω\*)
@こわ-c6l
@こわ-c6l Жыл бұрын
@@newton950 鉄ちゃん乗せたら勇ましゅポッポ シュシュポポシュシュポポシュシュポポ 胸に輝くプレートは獅子の16 力任せに突っ走る オイラライオンゼンダライオン ワオワオワオー (行き先名を歌う)
@とっきい-p3u
@とっきい-p3u Жыл бұрын
ファニキは触れてなかったけど2008年にヤッターマンのリメイクアニメもやってたり タイムボカンもちょっと前にリメイクやってたり 意外と若年層でもタイムボカンシリーズは馴染み深かったりするんよね
@ケロヨン-v7u
@ケロヨン-v7u Жыл бұрын
各主役メカが合体してタツノコロボって、色がカラフルでスゲー❗️  胸にライオンの顔がくるのが素晴らしい‼️  SMP様、わかってらっしゃる❣️
@MrDeha6450
@MrDeha6450 Жыл бұрын
単体状態でも各メカがメカブトンならメカブトン以外の何者にも見えないのがいいですね。そんな各シリーズの主人公メカが整合性ある形のロボになるのがすごい!周りにオタスケキンタ、大巨神、逆転王、三冠王がそろっているシーンが目に浮かびます。あと人によっては「完全変形アンドロメダマ号を!」という方もおられそうですね。
@burapa18097
@burapa18097 Жыл бұрын
ごちゃ混ぜに見えてロボの要点はしっかり抑えてるアレンジ! 個々の携帯を崩さずに合体する工夫も良いです。 改めてどのメカも造形の面白さ、フォルムの大胆さが素晴らしいデザインですね!
@runa6119
@runa6119 Жыл бұрын
レビューお疲れ様でした。🙇 一つ一つのロボットに懐かしさを感じ、全部のロボットが合体した時、感動しました💖✨😭 合金トイで出して欲しいです!🙏 ヲタファさん、いつも有り難う🙇 今日も、ワクワクしながら、楽しく動画を視聴しました👍☺🎶 ヲタファさんの歌も👍✨
@神湯美男
@神湯美男 Жыл бұрын
神湯美男と申します。マブダチのGaiaくんがいつもお世話になってます。生基地もいつも参加されてますよね?女性の方だったので印象的でした。うちの女房は玩具に興味がなく(¯―¯٥)僕はヲタク扱いされてます😂また生基地で!!旦那様にも宜しくお伝え下さい。意外と真面目な神湯美男でした~。失礼します。
@runa6119
@runa6119 Жыл бұрын
@@神湯美男 初めましてrunaと言います。Gaiaさんをお世話してます(笑)実際は主人の上司なので私達がお世話になってるのですか💦上下関係を気にせず仲間として接して下さって優しい方です。神湯さんの奥様が玩具に興味ないのは仕方ないと思います。私の周りにも余り玩具が好きな女性はいません。なのでGaiaさんの奥様と初めてお会いした時は神に見えました!私も主人も玩具野郎でGaiaさんと奥様に玩具野郎ならこのゲームをプレイすべきと勧められ私も主人もゲームは余りやった事がないのですがプレイするとハマってしまい楽しいです。夫婦揃ってヲタファさんの登録者ですが恥ずかしがり屋なので余りコメントは入れませんが宜しくです。🙇
@神湯美男
@神湯美男 Жыл бұрын
@@runa6119 ご丁寧な返信ありがとうございます。僕がGaiaくんと友達になったのも、このコメント欄でした。凄く優しくて、気づかいができる方でした。秋葉原のヲフ会参加しましたが、みんな優しそうな玩具野郎でした。ヲタファの人柄で集まった仲間たちを大切にしたいと思いました。仕事が学習塾なので、中学生の悪ガキ共に玩具野郎の道を教えています(笑)また生基地で!!玩具レディのRunaさん、今後も宜しくお願いします。台風だったので、コアファイターで出勤した神湯美男でした~。
@すもも太郎-v7n
@すもも太郎-v7n Жыл бұрын
トッタルニャン「忘れないでほしいニャン…😿」
@mrk6642
@mrk6642 Жыл бұрын
商品化すら絶望だから…多分無理かも😅
@スーパードライ-z7o
@スーパードライ-z7o 9 ай бұрын
バンダイの魂が形となったような素晴らしいキットですね☺
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
これは大ボリュームじゃないですか?わし的にこんなデカイ箱のSMPキットを(レビュー動画で)見たのは初めて(?)なので(苦笑)。このプラモデルパーツだらけの『食玩』の中のどこかに・・・お。 2:42 見つけました『本体』のガム!!(笑)ちっちゃ。 タイムボカンロボ!しかしまあよく考えついたものですね~?こんな“ビックリドッキリ”な合体なんて少なくともわしは思いつきませんでしたよ。想像でも空想でも“妄想”でも思い描くことがなかった架空(アニメ)の架空(想像上)な存在が目の前に!!このメカデザイン&合体センス、わしは好きな方ですよ!!ネットでその姿を初めて見た時は「なんじゃこりゃ?やっちまったなバンダイ&タツノコ!」と笑ったものでしたが、日に日にこれは『アリ』だな!と思えるようになり、今ではすっかり慣れてこのレビュー動画を楽しみにしていたほどです!(笑)少なくとも『シン・シリーズ合体ロボ』よりはず~っとイカしてる!!!(爆) どれどれ?・・・ これ、各メカのスケールサイズ的にはどうなんだろう?統一されているのかな?だとするとカブトゼミってこんなに小さいのか?! ・・・こ、この合体プロセス(手順)は?!さすがはヲタファテクニカルレベル7だけのことはありますね! 虎太郎『パズルだパズル~♪』 デジモンの超進化シリーズやトランスフォーマーシリーズに匹敵する“トンデモ”変形ですね?(笑) ・・・準備完了! 18:03 さあ、合体だ~! 「タツノコ合体!」 まさか自分がダルタニアスやライブロボやガオガイガーやキングエクスカイザーみたいな“胸ライオン”パーツになる日がくるなんてゼンダライオンも夢にも思わなかった?! 『効いた~!♪あ~い~の~め~ざめ~!♪』 ガオ~ン! あ、グレートダ・ガーンGXを忘れてた!(苦笑) ・・・合体完了直前に“バタバタ”しましたが(苦笑)。 ?『♪おし~おし~おし~おし~な~もうちょと~♪』 合体完了! 20:23 完成!タツノコ合体・タイムボカンロボ!! 改めて見ると凄い『変わりよう』ですよね?ホントこうなるまでよく考えついたもんだよなぁ~!!脱帽!!拍手!! ?『え~?!ビックラタマゲタモンザエモン!』 よっ!天才!奇才!お見事!グッジョブ!グレイト!ニクいね~このこの~! ?『豚もおだてりゃ木に登る。』ブー。 胸にゼンダライオン!おそらくこの企画の合体ロボのデザインの最初の発想はここから始まったのでは?!(笑) ・・・お~動く動く!ポーズも決まるねぇ~!これが昔のタカトクトイだったらこうはいかないだろうな。 23:13 あ~乗っ取られた~!!(事前に理解済) ?『ねがいましては~・・・こりゃいけまっせ~!』 24:04 ゴッドゴーガン? サンダーアロー? このごちゃごちゃ感なら ?『グレートアーチェリー!ゴールデンアロー!ファイナルシュート!!』 かな?! よく見ると胸パーツが変わってる!ゼンダライオンが右手に?!(驚&盲点) もしかして“組み換え合体”も可能だったりする?!試してみて? 最後はシュビビーンラプソディーでシメですかヲタファさん?(笑) 楽しいレビュー動画をありがとうございました!! ?『おしおきダベ~!』 なぜ?!(笑) ?「アカポンタン!比較の時には同じタイムボカンシリーズロボのSMP逆転王と並べてこその『比較』ではないか?せめてリリーフドンだけでも並べて見たかったぞ!」 なんて・・・もしかしてヲタファさんSMP逆転王、持ってない?(汗) だとしたらでしゃばってすみませ~ん!!(焦&慌) ?『おろか、ぶ。』 ドッカァ~ン!! (大爆発!&ドクロ煙~!)
@小野弘幸-b3f
@小野弘幸-b3f Жыл бұрын
夢の共演の超かっこいいロボ❗まさにタツノコ版アベンジャーズ❗😊もしもアニメで放送したらより超かっこいいですね❗😊。
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 Жыл бұрын
うぽつです! メカの1体1体がクオリティ高い上に、合体するとまとまり良いの本当にすごい
@ゆかり砂田
@ゆかり砂田 Жыл бұрын
ヲタファくん、こんばんは❤️まさしく「びっくり、どっきり」するタツノコプロの代表作「タイムボカン」シリーズの作品に出てきたメカをまとめたロボットですね‼️リアルすぎます。
@MORY0123
@MORY0123 Жыл бұрын
これはバンダイが山本正之さんに依頼して”タイムボカンロボのうた”を作ってもらう必要がありますね。更にタイムボカンロボPVをタツノコプロに発注していただく必要があると思いました。もうちょっとスケールアップして、超合金化すれば、遊びごたえバッチリかもしれません。その分、価格が上がりますが(^^;
@akutziki_kyota
@akutziki_kyota Жыл бұрын
山本大明神〜〜〜〜っ!!!(∩´∀`)∩
@saint6459
@saint6459 Жыл бұрын
コミカルでゆるいメカから一つのかっこいいロボへ合体するシリーズも大好き!!ゼンダライオンの顔が胸にくると、シュールな胸ライオンになるwww時間があったら買うぞ!!
@ichitaya1986
@ichitaya1986 Жыл бұрын
ゼンダライオン、リリーフドンの目がかわいいが良いですね。😄
@nannanyou
@nannanyou Жыл бұрын
声も説明もとってもわかりやすい動画ですね。 ひょんな事から3歳のこどもがタイムボカンシリーズにハマり、サンタにゼンダライオンのロボットを所望したので頭を抱えておりましたが、これは親子で楽しめそうですね! なんでもやりたい期のこどもを前に、完成まで組み立てられるのか、小さなパーツを紛失せずにいられるのか、かなり不安要素は多いのですが… 購入前の判断材料にさせていただきます。ありがとうございました!
@3104-f4i
@3104-f4i Жыл бұрын
小さい頃夕方にやっていたヤッターマンをよく見てました!あのワクワクドキドキ感がロボにも溢れてて素敵~
@GORUGO04121503
@GORUGO04121503 Жыл бұрын
不思議とかっこいいですよね🎉
@モブB-n6e
@モブB-n6e 7 ай бұрын
かっこいいかどうかはともかくすごく考えられた合体だし元のメカの造形を損なってないのがすごい
@hase1130
@hase1130 Жыл бұрын
第1作目の、タイムボカンが、やっぱり印象に残ってます😊
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
メカブトン! ドタバッタン! クワガッタン! どれがお気に入りですか? わしはメカブトン!なんかプラモデル買ってもらったような記憶が・・・あれ。
@讃岐うどん-d9s
@讃岐うどん-d9s 10 ай бұрын
タイムボカン世代だし子供の頃観た最初の作品(ムテキング)が最初でしたね😊
@JukukousiXX
@JukukousiXX Жыл бұрын
発売が決まった時から『これはヲタファ動画に期待だ✨』と思ってた‼️🤣
@oi-ramen
@oi-ramen Жыл бұрын
発売前はどうやって合体するのか不思議でしたけど、見事に変形合体しますから凄いですよね😊僕も積んでますので早く組みます😅
@karehika
@karehika Жыл бұрын
タイムボカンシリーズのメカが合体するのは良いですね。
@iwow-t1w
@iwow-t1w Жыл бұрын
え笑 想像の3倍動く笑 ヤッターマンからリアルタイムで見てました、懐かしくて嬉しくなりました!ありがとうございます。
@精霊の牙マスラガオー
@精霊の牙マスラガオー Жыл бұрын
タイムボカンシリーズは全部見てました。 合体前のスタイルが完璧だし、結構えぐい変形合体しますね。 想像以上にカッコいいです。
@sakozoh
@sakozoh Жыл бұрын
ボヤッキー「あらら、どうしましょ😢」 トンズラー「全部乗せでまんねん😮」
@こわ-c6l
@こわ-c6l Жыл бұрын
ドロンジョ「スカポンタンだねー。タツノコ60周年というものは素晴らしいものなんだよ。全て載せというよりは1970年後半から1980年代前期のすべての作品に登場するアタシたちが対立したメカが登場しているんだよ。一部を除いてね」
@damashodesu
@damashodesu Жыл бұрын
自分は平成版ヤッターマンが直撃世代でした!放送当時シンケンジャーを見る前に見てた記憶がある!
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
あれ、もうそんなに古い作品でしたか?そうか「シンケンジャー」と・・・。
@渡辺かにさん
@渡辺かにさん Жыл бұрын
素晴らしい思い出合体!! ゼンダライオンの♪ゼンダーアクダー……さくらちゃん乗ったら恥ずかしポポ♪が確かにこんな物に乗ったら恥ずかしいよなぁという思い出。
@ライル-n9u
@ライル-n9u Жыл бұрын
タイムボカンロボ買いました❗ 今、作ってます 僕の直撃作品は 逆転イッパツマンです😊
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 Жыл бұрын
ロボットのデザインすごくいいね  変形合体かっこいいな
@ぱうりんこ
@ぱうりんこ Жыл бұрын
ヲタファさん、僕も昔小学生とき、とちテレにゼンタマン、オタスケマン、イッパツマン見ていました😊
@田村貴司-j8h
@田村貴司-j8h Жыл бұрын
ヲタファさん、こんばんは。タツノコメカ合体して巨大ロボ、カッコいい、タイムボカンシリーズはリアルタイムで見ていてヤッターマンが好きですね。ガンちゃんとアイちゃん、出勤シーン、振り落とされないか、心配だった。
@hi7162
@hi7162 Жыл бұрын
変形合体ギミックのセンスが抜群に良い❗️このロボが活躍するアニメ作って欲しいです。ロボ状態でもヤッターワンの口からビックリドッキリメカが出てきそう👍 もし完成品が出て再びレビューする時はディズニーロボと並べた姿を見せて下さい😄
@ぽんず-n5c
@ぽんず-n5c Жыл бұрын
これだけあるのに結構まとまってるのめちゃくちゃ凄いですね…
@chiharu1090
@chiharu1090 Жыл бұрын
差し替え変形に合理性を感じました。パタパタしそうな個所を、パタパタ前後の形状に組み替えるみたいな。これも一つの解ですね。アニメで思い出深いのはヤットデタマンと逆転イッパツマンですね~。メカはヤットデタマンが好みでしたが、ストーリーはイッパツマンが強く印象に残っています。なんだか切ない終わり方をした記憶です。
@バナナろーるパン
@バナナろーるパン Жыл бұрын
個々の造形も素晴らしい…そして合体できるとは、最高ですねぇ✨
@剣聖カイエン-c4w
@剣聖カイエン-c4w Жыл бұрын
ぎょへ〜、ビックリ、スゲ~合体🎉😆🎶知らんかった。
@フミオッチ
@フミオッチ Жыл бұрын
タイムボカンシリーズはヤッターマンが1番好きでした😊
@美樹さやか-w1r
@美樹さやか-w1r Жыл бұрын
とうとう藤子・F・不二雄キャラやトイ・ストーリー、ユニバースロボに続きタイムボカンシリーズのメカたちも合体したか(困惑)
@ぬあああぁぁぁぁ
@ぬあああぁぁぁぁ Жыл бұрын
トチ狂い合体が定期的に流行るのまぁまぁバグだろ(困惑)
@山本聡-n5t
@山本聡-n5t Жыл бұрын
まだ、マーベル、DC、スターウォーズ、サンライズ、ディズニーのヒロインもしくはマスコットキャラクター等が待っているぜ!(笑)
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
アオシマの合体ロボシリーズ(の発想力)に比べればまだまだ序の口?!(笑)
@あすむ-w9j
@あすむ-w9j Жыл бұрын
おはよう高評価したよ
@kouji9503
@kouji9503 Жыл бұрын
テントウキが頭部になる事で、可愛らしさも備えたロボになっていますね! 更に自分は、縮小したメカブトンが頭部を担当するタツノコ合体を妄想しました。(カブト虫だけに) ※ファーストガンダム直撃世代の自分は、額にブレードアンテナが付いている主役ロボを求めてしまうのです・・・
@とりとり-e4r
@とりとり-e4r Жыл бұрын
こんばんは!ヲタファさん😊 これはかなりかっこいいですね👍元ネタの印象を崩さずかなりの良プロポーション!SMPならではの可動域でプレイバリュー高めですね😮 素晴らしいデザインなだけに過去のディズニーロボやSFロボなどと完成品で並んでいるところを見たかったのが正直な感想ですね。(今回"食玩"だからスルーしてしまった派ですw) ちなみにタツノコ世代ではありませんが💦 これ系の合体ロボシリーズまだまだ続いて欲しいです😂
@こわ-c6l
@こわ-c6l Жыл бұрын
エネルギーチャージ完了!!今週のビックリドッキリメカ発進‼️というセリフがめっちゃ大好きだった。おまけに平成版のヤッターマンのワンってイヌっぽくて可愛らしいんだよねー。勿論みんな大好き…特にワンとアンコウが好き❤️アンコウに関しては面白いキャラに早替わりしたねー。😮😊
@talkIIme
@talkIIme Жыл бұрын
タイムボカンからシリーズすべて直撃喰らった世代です。 各メカが一堂に会するだけでエモいのに合体するだと!? セオリー通りの胸部ライオンがニッコリなのがイイね!
@asyuta929
@asyuta929 Жыл бұрын
タイムボカンロボ最高です‼️🥰 組んでからずっと遊んでます🎶 合体ロボとしても、単体のタイムボカンマシーンとしても優秀な出来ですね🤔✨ SP武器も余剰なく付けておけるの最高です‼️🥳 前まで超合金で出てたシリーズですが、自分はSMP化に拍手です👏👏👏 お値段抑えられるし、可動も増えてるしでいいことづくめかなと🎶 ま〜どっちもいいんですけどね〜🥰
@はらへにゃー
@はらへにゃー Жыл бұрын
組み換えまみれかと思いきや、思った以上にしっかり変形するのですね どういう形であれ立体化に恵まれないオタスケサンデーが出てくれるのは嬉しいとこです。
@小山圭太
@小山圭太 Жыл бұрын
合体前は一体一体可愛さもあって、いざ合体するとイケメンロボになるの良いですね✨ギミックも色々仕込んでて良き😊 発売前最初超合金かな〜と見てたらSMPで、プラキットかぁと思ってたけど、ヲタファさんの話を聞いて、たしかにこれはこれでアリだなと思えました🎶 超合金だったら価格めちゃ高くなりそうだし、お菓子ついてきませんもんね(笑)
@ストーンビレッジ
@ストーンビレッジ Жыл бұрын
これがガムのおまけという😂いわゆる食玩だという真実🤣
@バルバトス-b3t
@バルバトス-b3t Жыл бұрын
僕は小さい頃に、リメイク版のヤッターマンを見ていました。とても面白かったので、また見たいです!
@migisuke
@migisuke Жыл бұрын
軸接続の合体ロボ…なんとなく思い出すやつがいますねぇ🚂
@安部和洋
@安部和洋 Жыл бұрын
懐かしい私は全作品の主題歌歌えるくらい観てました~😊 超合金も結構持ってましたよ。 ゼンダライオンは持っなかったけど、ゼンダゴリラとゼンダラッコは持ってた。
@すけたん-s5l
@すけたん-s5l Жыл бұрын
こういう、ふじこFAロボっとかトイストリーの合体ロボとか、シンシリーズ(シンゴジラや、シンウルトラマンなどが合体したやつ) めっちゃいいよね
@龍賀-q1g
@龍賀-q1g Жыл бұрын
タイムボカンって面白いですよね!好きです!
@유좋아하는음악
@유좋아하는음악 Жыл бұрын
Wow~~~👏👏👏👏👏
@ジョルジュ永岡
@ジョルジュ永岡 Жыл бұрын
全シリーズをリアルタイムで見てました。 懐かしいなぁ。 SMP大巨神、逆転王、三冠王を組んで時々遊んでいます。
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
あ!SMPで逆転王の他にも(やはり)大巨神や三冠王もありましたか!なおさら並べて欲しかったな~(苦笑)。
@眠り猫-s8x
@眠り猫-s8x Жыл бұрын
まさに60周年のお祭りに相応しいワチャワチャ感!✨ まさか全てのメカが合体してカッコいいロボになるなんて想像もしてませんでした😂 しかもほぼ全てがコロ走行可能とは…とんでもない執念を感じます😅 ここまでの組み替え変形なら確かにプラモもありですけど…やっぱり記念となる立体物は完成品トイで欲しい気持ち分かります! 確かにもう少し大きさがあれば可動できたであろう箇所が結構あるんですよね… コストと価格の兼ね合いもあって仕方なかったのかもしれませんが、そこがどうしても惜しまれます。 そんな自分は世代で言うとリメイク世代!でもヤッターマンはやたらと懐かしのアニソン特集とかに出てきたので印象に残ってますね🤣
@勇者王ガオガイガー
@勇者王ガオガイガー 7 ай бұрын
タイムボカンシリーズ😊全作品みてます😊ミニプラも逆転王、三冠王、大巨人作りました😊
@heisenbergw000
@heisenbergw000 Жыл бұрын
個人的にタツノコのメカは可愛くもありかっこ良くもありという印象なので それらが融合した素晴らしいデザインだと思います。 私も変形合体ロボはプラモより完成トイの方が好きなのでいつかDX版が出て欲しいものです。
@キノシタアキラ-p2y
@キノシタアキラ-p2y Жыл бұрын
大河原邦男先生の魅力が一つになった最高の企画😊 もちろん予約して先日届きました😊 ヲタファさんの動画を見て気持ちを高めて今日組み始めようと思います😆😆😆 これでタイムボカンのSMPも逆転王(&トッキュウザウルス)、三冠王(&トッキュウマンモス)も揃ったので、こうなると大巨人も欲しくなっちゃうなぁ😅😅
@城山俊文
@城山俊文 Жыл бұрын
ヤットデタマンのOPが好きですね😆
@kalobhunt9001
@kalobhunt9001 Жыл бұрын
Don’t know what you saying but damn this thing is beautiful.
@ryuheiurushida6116
@ryuheiurushida6116 Жыл бұрын
お祭り騒ぎで盛り盛りだけどまとまりあってスッキリしてますね! ヤッターマンはアニメで見てたけどあれは再放送だったのか、リメイクだったのか…
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
有名声優の山寺宏一さんが全ヤッターメカの声を演じている(!)のがリメイク版ですね? (すごいなクラマ!)
@Yosikazzcounter
@Yosikazzcounter Жыл бұрын
通常版が超合金風、プレバンのSPセット版は1/100ザブングルのプラモ風を彷彿させるパッケージが見所です。😆
@zaigerking7200
@zaigerking7200 Жыл бұрын
ロボも良いけど、タイムトラベルしそうなタイムボカンベースも良いですね。
@ねぎ-e1e
@ねぎ-e1e Жыл бұрын
初めて拝見させていただきました。 声が心地よいですね☺️
@あすむ-w9j
@あすむ-w9j Жыл бұрын
懐かしい
@おのっちインディスガイズ
@おのっちインディスガイズ Жыл бұрын
うーん…胸に獅子の頭が来るのが合体ロボの定石の1つとしてあるのはわかるけど、ゼンダライオンの顔をメインシンボルに持ってくるっていうのも、メカブトンを武器にしてしまうっていうのも何か腑に落ちないですね… ゼンダライオンの頭はヤッターワンと対になるように手の甲にして、タイムメカブトンが胸部に来るようにした方がタイムボカンシリーズを象徴するデザインとしてまとまりが良かったのではないかなぁと思ってしまいますね…
@毛利浩人
@毛利浩人 Жыл бұрын
何やらオプティマスプライマルのプラモが出たらしい😊
@おかさんたけさん
@おかさんたけさん Жыл бұрын
タイムボカンからリアルタイムで見ていた世代です。ヤッターワンがカワイイですね。 強そうすぎて、ドロンジョたち3悪人が気の毒になりました。
@勇者王ガオガイガー
@勇者王ガオガイガー 7 ай бұрын
買ってあるので、作りたいと思います😊
@tsurutama1
@tsurutama1 Жыл бұрын
再放送でみたオタスケマンのサンデー号がセンターなのがなんか嬉しいです。あと2号ロボの構想とかもう出来てそう。
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
タツノコ合体・タイムボカンロボ2号?!超巨大ヤッターキングをメインに合体。他のメカを格納もできる仕様だったら面白そう?!う~む我ながら発想力が乏しいな・・・(汗)。
@Ryujinmaru_496
@Ryujinmaru_496 Жыл бұрын
ボリューム満点のキットですね。そしてSMPレビューのお約束、『おいしいガム』! 今度イベント商品でヲタファのおいしいガムとか作って下さい(笑)
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
ヲタファシールの『オマケ』においしいガム! いや、『本体』のおいしいガムの『おまけ』にヲタファシール付き、が正しい?!
@TTTTTEEEEE-q3z
@TTTTTEEEEE-q3z Жыл бұрын
個人的には、組み立て式だからこそ買いやすい値段に抑えられて、かつ組み立てを楽しめるというところからSMPで出してもらえてとてもありがたかったです。 でも、実物を見て同じく思います、完成品もぜひ出していただきたいですねこれはw
@okaki1991
@okaki1991 Жыл бұрын
あらためてSMPの技術に驚きました いじでもライオンの頭を胸に持っていこうとする姿勢に関心です笑
@2nd_day_curry
@2nd_day_curry Жыл бұрын
幼かった頃に見ていたヤットデタマンで偏平足という言葉を覚えましたw
@覇界の眷族
@覇界の眷族 Жыл бұрын
今回は昭和シリーズの実が対象だからか載ってはいないけど、シリーズ復活作となった『怪盗きらめきマン』は観てましたね~! あれでタイムボカンシリーズにハマりました(笑) 最初、公式ブログでタイムボカンロボの発表が出た時はビックリしました…藤子F不二雄先生とディズニーに続いてタツノコプロさん、マヂでやるのか!?と(笑) ただ、三冠王の頃からそうでしたが、オプションパーツがプレバン限定カラー版とのセットのみというのは痛手でしたね…あまりにも財布に厳し過ぎる。 2号ロボとして、平成時代のトッタルニャンやリメイク版のヤッタードラゴンといったメカが合体するタイムボカンロボ2号や 歴代三悪メカが合体したサンアクロボとかも出たら面白そうですね!
@naoto01128
@naoto01128 Жыл бұрын
タイムボカンシリーズは再放送やスカパーでタイムボカン、ヤッターマン、ゼンダマン、オタスケマンは見ました。その中でヤッターマンが1番好きです
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン
@映司ブルガリアヨーグルトソフトキャン Жыл бұрын
タイムボカンシリーズまで、総合体するとは… ポジション的には、藤子・F先生キャラのと似たような感じですね 同じシリーズのとはいえ、纏まるもんやなぁ 世代的に、ヤッターマン以外は馴染みがないんですよね… ヤッターマンはそれこそ、実写がやった位の時期に、日テレでやってたもんで(始まったのは、実写より前だったかな) コナンと共に月曜夜にやったこともありましたけど、途中で日曜朝になったような 月曜夜からコナン諸共移動することになって、それで日曜朝になったんすよね ちょい余談ですけど、昭和版のヤッターマンの映像が、SBI証券のCMで最近使われてますね 梶裕貴さんがアフレコしてるやつ
@JP-oo2ip
@JP-oo2ip Жыл бұрын
タツノコは基本全部のオープニングをカラオケで熱唱する(笑) できたらキラメキマンもいてほしかったなぁー(笑)
@JP-oo2ip
@JP-oo2ip Жыл бұрын
ですね ひっくり返るのは好きだったのですけどねぇ
@akutziki_kyota
@akutziki_kyota Жыл бұрын
エレガントな風防のお出かけキャットから、スカートが開いて格納→変形! トッタルニャン、可愛かったぁ(*´∀`*)
@JP-oo2ip
@JP-oo2ip Жыл бұрын
@@akutziki_kyota あれはよかったですね(笑) エレガントからかっこいいじゃなくて可愛いですし(笑)
@akutziki_kyota
@akutziki_kyota Жыл бұрын
@@JP-oo2ip あと、敵役3人組が警察官で主人公たちは訳アリとは言え怪盗で、ポジションも女の子が1号で男の子が2号! しかも、パリをモチーフとしているらしい舞台にある喫茶店には、ドロンボーを思わせる3人組が!!(∩´∀`)∩ワーイ(平成生まれなので、ヤッターマンはビデオで知った世代です(^_^;)
@JP-oo2ip
@JP-oo2ip Жыл бұрын
@@akutziki_kyota そうですよね 警察って新鮮でしたね(笑)
@danielbenavidez5052
@danielbenavidez5052 Жыл бұрын
Magnificent👍.
@ck2a1500
@ck2a1500 Жыл бұрын
SPセットを組みましたけど、本当よく出来てますよね。 各メカがアニメほぼそのままで、ロボに合体してもちゃんとまとまってるのはすごいです。 武器の組み替えパターンがいくつもあるので、プレイバリューが高いのも良いですね。 余談ですが、SPセットに付属するタイムボカンサーベルの刀身が、逆転王の正義刀そっくりの形状なんですよね。
@vustvaleo8068
@vustvaleo8068 Жыл бұрын
the Time Bokan series needs more love around the world, so far only Yatterman made it overseas.
@hirokisato6721
@hirokisato6721 Жыл бұрын
ヲタファさんこんばんは。dアニメでTOLOVEるダークネス見ました。はまって何回も見てます。日曜日、家族でトイザらス行くんだ。新しいトランスフォーマーのアニメ知ってますか?タイトルはトランスフォーマーアーススパークっていいます。久しぶりのアニメシリーズで今からワクワクが止まりませんね。
@なるなる_さん
@なるなる_さん Жыл бұрын
やはり胸にライオンはかっこいい! ゼンダライオンだけどかっこいいw
@m.t.o.1032
@m.t.o.1032 Жыл бұрын
「たいむぼかん2000 怪盗きらめきマン」のトッタルニャンがいないのがちょっと残念です。
@西元バンシオン
@西元バンシオン Жыл бұрын
ゼンダライオンの顔が好きですね。7月に亡くなられた前社長の九里一平さんも草葉の陰で喜んでいるんじゃないかと 思います。
@akmalnova4060
@akmalnova4060 Жыл бұрын
行け! 時空合体だっ!!
@三つ柏露木
@三つ柏露木 Жыл бұрын
SMPのSRX完結編もお願いします
@勇者王ガオガイガー
@勇者王ガオガイガー 7 ай бұрын
実写版,ヤツターマンのBlu-ray持ってます🤣
@らーゆ-t3w
@らーゆ-t3w Жыл бұрын
ヤッターワンが決めてでした✨ 自分は分離状態で飾りたいと思います。(まだ積みプラ状態)
@taka_bow9171
@taka_bow9171 Жыл бұрын
胸にライオンが来るのは、サンライズもタツノコプロも共通ってことでいいのかしら?😅 藤子不二雄のSF(すこしふしぎ)ロボとはまた違った面白かっこよさがあるね
@轟-c5q
@轟-c5q Жыл бұрын
僕はこの中だとヤッターマンしか知りませんでした、子供の時にヤッターマン見てたのが懐かしいです。 ヤッターヤッターヤッターマン
@毛利浩人
@毛利浩人 Жыл бұрын
ヤッターマンの実写のヤツのDVDのなんか厚みの有るヤツ買ったな😊
@タチバナなつじ
@タチバナなつじ Жыл бұрын
悪玉側のメカでもこういうの出して欲しい……
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Transformers Reimagined - Megatron
19:37
Atlas Prime
Рет қаралды 8 М.
【FRLG】名作なのにもったいない!残念すぎる要素14選+α【ポケモン】
21:59
とーふ / ポケモンエンタメちゃんねる
Рет қаралды 202 М.
Trump's Plan for "Greater America" Explained
8:42
TLDR News Global
Рет қаралды 761 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
My Top 20 Time Bokan Series Openings
6:44
TopDanoAnime
Рет қаралды 15 М.
ПИРАМИДА  | 5 серия | bayGUYS
17:01
bayGUYS
Рет қаралды 280 М.
Месть от кутюр (2015) | Ты ведьма!
1:00
Vinogradenko
Рет қаралды 1,3 МЛН
Директордын баласы / қазақша кино 2022
25:18
Киностудия Мейрам
Рет қаралды 172 М.
I WANT SUMO (Shorts Version)
0:30
FilmPop
Рет қаралды 50 МЛН
Kardeşlerim 62. Bölüm @atv
2:13:03
KARDEŞLERİM
Рет қаралды 4,6 МЛН