映画「竜とそばかすの姫」について10分間苦言を呈し続けるたぬかな【2023/12/28切り抜き】

  Рет қаралды 152,940

スナックたぬかな【まとめ&切り抜き】

スナックたぬかな【まとめ&切り抜き】

Күн бұрын

たぬかなさんの配信をラジオ感覚📻で聴けるようにまとめています。
🐱たぬかなさんに許可をいただいて投稿しています
🐱たぬかなさんと収益折半にて運営しています
🐱チャンネル登録よろしくお願いします
【元配信】2023/12/28 Twitch「たぬかな配信」#たぬかな #雑談
【たぬかなさん配信サイト】
/ tanukana_
AmazonPrimeに加入していると好きなストリーマーを1人無料でサブスクライブできます。
たぬかなさんにサブスクライブすることで、
配信の広告なしでの視聴と、配信アーカイブの視聴が可能です👀
詳しいやり方はこちら
dekiru.net/art...
【たぬかなさんTwitter】
/ kana_xiao

Пікірлер: 259
@oh_necessary
@oh_necessary Ай бұрын
『時をかける少女』奥寺佐渡子 『サマーウォーズ』奥寺佐渡子 『おおかみこどもの雨と雪』奥寺佐渡子・細田守 『バケモノの子』細田守・奥寺佐渡子(脚本協力) 『未来のミライ』細田守 『竜とそばかすの姫』細田守 俺たちが好きだったのは細田守の映画じゃなくて奥寺脚本だった説
@AGOMANGEKYOSHARINGAN
@AGOMANGEKYOSHARINGAN Ай бұрын
ただバケモノは許せるんだよな
@oh_necessary
@oh_necessary Ай бұрын
書き忘れてた…バケモノの子も奥寺さんは脚本協力という形で関わってはいるんよ…
@ベタ凪-n2d
@ベタ凪-n2d Ай бұрын
なんと初めて知ったわ… 細田作品前は面白かったのになぁって思ってたのは全部奥寺さんという方が脚本されていたのか
@user-A4fmZ9gF
@user-A4fmZ9gF Ай бұрын
奥寺作品が好きなだけだったのか
@Motoshi_
@Motoshi_ Ай бұрын
え⁈時かけとサマーウォーズて細田脚本じゃないの⁈一番の代表作のイメージだったのに
@きんたま-x8l
@きんたま-x8l Ай бұрын
細田守のガチオタクだけど、あの人は脚本じゃなくて演出がガチ神。 さっさと他の人にシナリオ頼んでくれよと思ってる。
@かづや-o9n
@かづや-o9n 2 ай бұрын
細田守は演出の天才であって脚本の天才ではないんだよね
@だいこんさん-c3l
@だいこんさん-c3l Жыл бұрын
シナリオ書いてる人が別にいたのに、細田守が全部するようになってからおもんなくなった
@oh_necessary
@oh_necessary Ай бұрын
まじでそれ
@にゃっぴーす
@にゃっぴーす Ай бұрын
それ
@にゅるにゅる-d5k
@にゅるにゅる-d5k Ай бұрын
サマーウォーズとか良かったのにな
@ぽむぽむ-f8l
@ぽむぽむ-f8l Ай бұрын
あーそうだったんだー納得
@abc-xh5od
@abc-xh5od Ай бұрын
狼子供の雨と雪結構好きなんだけどあれは脚本誰なの? 2人の子供が自分には何が適しているかを考えてそれぞれ別の道に進んでいくっていうのがメッセージ性もいいし芯が通ってると思うんだけど
@モナキング
@モナキング Жыл бұрын
細田の作品はカス設定モリモリのヘタクソなろう系小説みたいな不快さある 人の黒歴史見てるようで心臓がゾワゾワする
@aka-vk3ts
@aka-vk3ts Жыл бұрын
人間嫌いだからなあ
@怠惰だん
@怠惰だん Жыл бұрын
社会問題を組み込みすぎてあたおかになっちゃってる😢
@グラニュー糖-l4l
@グラニュー糖-l4l 6 ай бұрын
ガチでこれ 自分は女子中学生が考えた夢小説みたいだなと思った 動画でもVtuberって出てるけどまさにそれ。Vtuberっていう概念を使って歌姫になる夢小説書いてる感じ
@oh_necessary
@oh_necessary Ай бұрын
@@モナキング 風呂敷広げるだけ広げて畳み方が雑だし何のために広げたのか謎ってなる
@aicinnamoroll
@aicinnamoroll Ай бұрын
西野プペル並みの不快さ。 脚本は細部を詰めるのが重要なのに上っ面のセンスや雰囲気で満足している。
@青椒肉絲チンジャオロースー
@青椒肉絲チンジャオロースー 2 ай бұрын
忍の「顔出したらえーやん」のくだりガチキモかった。あの状況での顔出しは他人が提案することじゃないよ。せめて主人公が自発的に「私顔出しする!」って思い立って行動してたらギリ納得したのに… 周りの大人もJKがクソDVオヤジに単身乗り込みするの止めないの意味わからんし忍キモいし二度と見んわ
@ゆーぐれな-z9z
@ゆーぐれな-z9z Ай бұрын
アンチ「歌と映像が神なだけやん!」 ファン「歌と映像は神!」 そんな作品
@タオ-h1w
@タオ-h1w Ай бұрын
歌と映像だけは確実に担保されてるの草
@ゆーぐれな-z9z
@ゆーぐれな-z9z Ай бұрын
​@@タオ-h1w 逆に高評価してる人すら別に脚本は評価してないというね…
@あこう-h2i
@あこう-h2i Ай бұрын
ファンとアンチの感想一緒なの草
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 27 күн бұрын
夫「歌と映像凄かった!!」 小学生女児「歌と映像好きだった」 ストーリーは?? 夫「ストーリーが全てじゃない」 小学生女児「よくわからんかったわ」 自分は観てませんが観に行った家族の反応です
@junubi4596
@junubi4596 Жыл бұрын
一番納得いかないのは住所もよくわからんのにピンポイントで関東のその場所に到達。そしてなぜか外で待ち構えてる兄弟。 どんなシチュエーションやねん。 美女と野獣のオマージュもダンスシーンとかそのまんますぎて引いたわ
@oh_necessary
@oh_necessary Ай бұрын
@@junubi4596 あれネット慣れした高校生がいわゆる特定班と同じ手段を行使しておよその住所洗い出したんだよね。 緊急事態とはいえ一歩間違えれば別の大きな問題に発展する可能性がある超悪手。 それを美談(になってないけど)として雑に扱ってるのもモヤる。
@tanu_zettai
@tanu_zettai Ай бұрын
助けなきゃ!で行動したのに抱きしめるだけで終わるのめちゃくちゃ笑った
@極北の聖闘士
@極北の聖闘士 Жыл бұрын
歌のシーンはいいけど、知らん奴のDV親父に女子高生ひとりで立ち向かうのが酷すぎる。 周りの大人たちも送り出すなって。
@忍ぶうさぎ
@忍ぶうさぎ Жыл бұрын
竜の正体イケメン幼馴染だと思ってたのに匂わせすらない中坊佐藤健なのはどうなん
@グラニュー糖-l4l
@グラニュー糖-l4l 6 ай бұрын
おじさんが考えたVtuber業界の話は言い得て妙だなと思った もっと言っちゃえばVtuberって存在に対して否定的なおじさんが考えた話って感じ Vtuber以外にもネットで顔を出さずに活動している人間全員を否定していると思う 配信者しかりVtuberしかり何やかんや最近では色んな所に露出している存在についていけてないんだろうなってのが滲み出てる
@グラニュー糖-l4l
@グラニュー糖-l4l 6 ай бұрын
ぶっさコミュ抜けるわがないって指摘もご尤も それまでの展開では散々ネットの嫌な部分を露悪的に描いてきたくせに「いやこの展開だったら絶対悪意のあるコメント出てくるだろ」ってなるあのシーンでは否定的な描写を一切入れずに有象無象が全員感涙してんの そこまで露骨に描写してまで自分の理想的なネットのあるべき姿を肯定したいんか?って思ったわ
@MK-pz2po
@MK-pz2po Ай бұрын
ていうかストーリーがサマーウォーズの焼き直しなんだよな 自身で一番売れた作品の上澄みを掬って曲付けてヒットしたかったんだろうけど、自分でシナリオ纏める能力は無かったから駄作になっちゃった
@bein-zatuou
@bein-zatuou Ай бұрын
​@@MK-pz2poまぁそれ言うとサマーウォーズも デジモンの焼き直しやしな
@AI-jx7uz
@AI-jx7uz Жыл бұрын
主人公のお母さんが、雨の日に川の中洲に取り残された子ども助けて亡くなった設定もいらなかったよね….
@abc-xh5od
@abc-xh5od Ай бұрын
善人演出
@theakkunman769
@theakkunman769 Ай бұрын
そんな設定あった?
@うにゃーる-t9e
@うにゃーる-t9e Ай бұрын
あー、あったよね〜
@急転Q
@急転Q Ай бұрын
すげえ全く記憶にない
@Doterra3
@Doterra3 Ай бұрын
細田って世界観が狭すぎるんだよ どの作品も家族愛の映画はいいんだけど 決めつけてる部分がとても浅い 母子家庭の描き方も男が考えたこんなもんですよねで終わってる
@TheHikoTube
@TheHikoTube Жыл бұрын
ちょうどアマプラで見た。わかる、キャラクターそれぞれの行動の理由が省略され過ぎて展開でおいてけぼりになる感じ。 何故そうなるの連続。。。ただ映像とシーンごとの演出は綺麗
@ヨシダ-l3v
@ヨシダ-l3v Жыл бұрын
内容の説明がうますぎる
@さた-y7c
@さた-y7c Жыл бұрын
青春時代にまともな人付き合いしてこなかったオッサンが考えた青春って感じ 登場人物全員 そのオッサンの考えた無理のある展開の補完のために アレコレ動いてる キャラが馬鹿に見える物語って 本当に駄目だと思う このキャラはちょい抜けてる設定なんだな じゃなくて 全員発達に見えるんだよ
@Nexus-cf5dx
@Nexus-cf5dx Жыл бұрын
わかるわー。なんでこの監督いつも無理やり青春偶像劇入れてくるんだろう。新海誠は話の端々に青春が散りばめられてるからいいんだけど、細田守はメインと関係ない青春パート用意しちゃうの萎えるんだよな。てかあれ登場人物半分ぐらいいらんやろ。昔から言われてることだけど、細田守キャラクター描くの下手すぎる。
@さた-y7c
@さた-y7c Жыл бұрын
@@Nexus-cf5dx 学校1の美人と 体育会系同級生の恋愛場面だけはいい! みたいな意見が割とあったんだけど 学校1のモテ女子、所謂Queen Beeが 顔隠してずっと照れてる みたいな事する訳無い 計算なら分かるが あんな奴等は毎週10人以上に告られて 何処のコミュニティでも アホほど男にデート誘われてるのよ 今更告白されたくらいで照れる訳無い 勉強ばかりやってる 都会の高偏差値学校ならまだしも 田舎のモテJKなんか とっくにヤンキー先輩に食われてるわ
@グラニュー糖-l4l
@グラニュー糖-l4l 6 ай бұрын
@@Nexus-cf5dx むしろ竜そばに関してはメインじゃないカップルの青春描写が一番おもろかった あの二人の青春ラブコメだけ描いてた方が及第点いったまである
@s6045sdf
@s6045sdf Ай бұрын
それいうと新海誠作品なんてまさにそれだけどな
@bein-zatuou
@bein-zatuou Ай бұрын
細田さんはその辺技と演出してるっぽいからなぁ 僕らのウォーゲームしかり、ビューティフルドリーマーしかり、 何の変哲もない展開に何か起きろよ と思いながら見てる人たちを嘲笑するかのように 間抜けなことしたり急な展開を起こす人物を放り込む このキャラだからこう動くだろうなで描くのじゃなく ストーリーがこうだからキャラを操る デウス・エクス・マキナ的な
@ci7024
@ci7024 Жыл бұрын
この監督の作品は全部そう このシーンやりたかっただけかって感じの話の広げ方だし、妄想話をひたすら聞かされてる気分になる
@蓮華升麻
@蓮華升麻 Ай бұрын
それなら同担リスナーの妄想話の方が、まだ面白いよ(´・ω・`)
@test0145
@test0145 11 ай бұрын
幼馴染イケメンが主人公のこと一切恋愛対象として見てなさそうに見えたので、あれって2人が良い感じになった、と受け取る人もいるのかと意外に思った
@怠惰だん
@怠惰だん Жыл бұрын
1回目はストーリー意味不明すぎたけど、後半の曲が良すぎて「おおっ」てなった 2回目は後半の歌の為だけに行き、そこまで無心でポップコーン食ってた 映画館でのサウンドが良かったから2回行っただけで、アマプラ出たからといって見るわけが無い
@芳賀悠
@芳賀悠 11 ай бұрын
これもう有吉の壁のおもしろアフレコのイメージ
@M.K.2-os8mh
@M.K.2-os8mh Жыл бұрын
竜とぼろかすの姫
@TS-gm7ez
@TS-gm7ez Жыл бұрын
自分も見たけどなんか、なんでそうなる?え?どうして?ん?の繰り返しですっごい疲れた。 絵と音楽だけよかったから途中から右脳だけ作動させて見た笑
@山田太郎-v8u5r
@山田太郎-v8u5r 9 ай бұрын
友達に勧められて行ったからおもんないって言えなかったからみんなもそう思ってるの知って嬉しい
@ぽてとさらだ-g9z
@ぽてとさらだ-g9z 6 ай бұрын
イケメン同級生男(主人公の好きな男)に炊いたのめちゃくちゃ共感で草 ほんまになんやおまえでしかない
@clocheyoshino4093
@clocheyoshino4093 Ай бұрын
元カノとの初めてのデートで見に行った映画なんだけど当時めっちゃいい作品だと思ってた。 デート補正かかってたんだと思う。最近見返したら死ぬ程つまらんかったしイライラした。
@しんごうー
@しんごうー Жыл бұрын
自治厨が相手の個人情報を勝手に公開できるアイテム持ってるの普通に頭おかしいんですよね
@zksb4333
@zksb4333 Жыл бұрын
細田守は監督としては優秀だけど原作、脚本がほんとダメなんだよな。名作はみんな脚本家別だし。
@9f238
@9f238 Жыл бұрын
細田の作品ってキャラクターが弱いよな、魅力的なキャラクター書けない
@luckyrun4262
@luckyrun4262 Ай бұрын
​@@9f238変に不快なキャラはその分多い、この作品だと主人公の友達のメガネ女とか 監督が露悪さがリアルだと思ってる厨ニなのかなって
@bein-zatuou
@bein-zatuou Ай бұрын
まぁ本人が癖強濃厚豚骨スープって感じだから 混ぜるな危険でもあるけどね 僕らのウォーゲームやビューティフルドリーマーなんかは 未だに批判の対象だし
@xx-vc5yc
@xx-vc5yc Ай бұрын
@@bein-zatuouビューティフルドリーマーは押井守で草
@ウラ-n4j
@ウラ-n4j Жыл бұрын
荒らしの発音が「嵐」でとまどった笑
@hannong-g1f
@hannong-g1f 2 ай бұрын
私もあのスターが来たのかと思ったわ笑
@よし-g9z
@よし-g9z 6 ай бұрын
他のレビュー系動画で女性が「一番苦手なタイプの主人公」って言ってたけど 男より女の方が抵抗あるキャラなんだろうか?
@nachi9620
@nachi9620 26 күн бұрын
無駄な正義感の高さで後先考えずに突っ走って周りを巻き込み引っ掻き回すだけ回して満足する女、という意味では女性コミュニティでの方が嫌悪されがちかも。現実だと大抵そういう人は自分の自尊心を満たすために周りを使う人が多く近くにいると巻き込まれるので… 実際この作品でも自分の興味本位で虐待一家に首を突っ込んだ結果、鈴は母の気持ちを知ることが出来た&竜を助けに行ったという事実で満足してその子らを気にする後日談もないのは結構グロテスク。
@Tomohiko_JPN_1868
@Tomohiko_JPN_1868 Жыл бұрын
面白くないアニメについて 10分余り語れるのが凄いわ。 女の芸人だと、たぬかな と 上沼恵美子 くらいやで
@極北の聖闘士
@極北の聖闘士 Жыл бұрын
ツッコミどころが面白いと語れる。虚無だと無理。
@shota.4786
@shota.4786 Жыл бұрын
芸人扱いされてて草
@細雪涼秋
@細雪涼秋 7 ай бұрын
談笑しながらツッコんでみるのが丁度いい。要は上質なB級映画。ツッコむと楽しいw
@ましまろ-t3s
@ましまろ-t3s Ай бұрын
この映画父が見て「音楽よかった☺️」って音楽しか褒めてなかったやつだな。
@りりりりり-c1b
@りりりりり-c1b Жыл бұрын
映画館で見たけど途中でポップコーン無くなって暇だから寝てたわ
@sekecommat7493
@sekecommat7493 Ай бұрын
猫ちゃんの鳴き声のタイミングの良さ
@CoCo_Mass
@CoCo_Mass Ай бұрын
10分間苦言を呈し続けるは草
@香川讃岐
@香川讃岐 7 ай бұрын
ケータイポチポチやのにフルダイブみたいな演出は笑った。アレ監督絶対設定把握してないか忘れてた。かと思えば友達の家だけ近未来ガジェットモリモリ。ワンシーンごとに記憶喪失になってる。
@くるみ-r9r4x
@くるみ-r9r4x 2 ай бұрын
今更だけどこの動画流れてきて共感しました 私も話の流れが一貫性ないと感じて、でもどこかに辻褄合わせる要素でもあるのかと目を見張って見ましたが全然なく終わり 見た後映画見て初めて具合悪くなりました
@ぴえんちゃん-q4h
@ぴえんちゃん-q4h Жыл бұрын
この映画見てもなんにもわかんなかったしなんにも得るものが無かった こんなわかりやすく説明できてすごい
@gallole9169
@gallole9169 Ай бұрын
細田守といい、新海誠といい、恋愛面が陳腐でご都合的で拒否感のでる盲目さが本当にきつい
@極北の聖闘士
@極北の聖闘士 Жыл бұрын
スーザン・ボイルもメディアに「ブサイクなおばあちゃんなのに歌がうまくて感動!」ってニュアンスで祭り上げられてたよな。 ブサイクなのに歌が上手いとかデブなのに踊りが上手いとか、ルックスが悪い人間は常に「~なのに」って褒め方される。
@9f238
@9f238 Жыл бұрын
まあそれはしょうがなくね?😅、むしろブサイクが美しいと嘘言われる方が気持ち悪いだろ
@極北の聖闘士
@極北の聖闘士 Жыл бұрын
​@@9f238ネガティブな要素にノータッチで褒められないっこと。
@文吉bunkichi
@文吉bunkichi 23 күн бұрын
ルックスがいい人間も見た目は綺麗なのにとか言われたりするじゃん
@HK-ou2bp
@HK-ou2bp Жыл бұрын
新海誠にはなれなかった男
@グラニュー糖-l4l
@グラニュー糖-l4l 6 ай бұрын
時かけとかサマウォは面白いのに…… やっぱ脚本は奥寺さんに任せてほしいわ
@abc-xh5od
@abc-xh5od Ай бұрын
いっそ闇堕ちしてエグいの作ってほしい
@bein-zatuou
@bein-zatuou Ай бұрын
新海誠はそれはそれでイジられてるけどな PVみたいな映像と君の名はみたいな作品しかまだ描けてない
@yukiwata5404
@yukiwata5404 Ай бұрын
新海誠は、言の葉の庭とかニッチな方から、大衆向けに行ったからまだ
@チーズ大好き-t3i
@チーズ大好き-t3i 24 күн бұрын
新海誠だって面白いか? 君の名は。見たけど「不思議な設定やりたいだけ?」って思った 映像と音楽と声優はすごいよかった
@ゆき-w9b5e
@ゆき-w9b5e Ай бұрын
サマーウォーズとデジモンと時をかける少女は死ぬ程好きなんよ〜〜誰かの作品やってほしい。
@ぬきた-b8r
@ぬきた-b8r Жыл бұрын
見たのに内容覚えてもらえない物語つらい
@rotseiyaku
@rotseiyaku Ай бұрын
中学生が書く夢小説並のヒロイン無双でワロタ
@証城寺京一郎
@証城寺京一郎 Ай бұрын
中学生の書く夢小説って歌関係ない作品で実は歌い手やってます〜みたいな設定ありがち
@horiwan
@horiwan Ай бұрын
主題歌のU以外の見どころないのに、そのUすら端折って使った男
@yosino4337
@yosino4337 Жыл бұрын
竜とそばかすの姫は好きな映画だけど、ここまて貶されるとむしろ清々しい
@aay9850
@aay9850 Ай бұрын
話の作り込みが全部甘くて誰にも共感できず、展開に納得もできず不完全燃焼で終わる感じ。 仮想空間の絵面はすごい綺麗で良かったから主題歌+PV映像であれ流しとけば十分やったと思うわ。
@ibusuki_suna
@ibusuki_suna Жыл бұрын
ガチ批判がおもろくて草生えてる。
@こーゆー-z4i
@こーゆー-z4i Ай бұрын
音楽は本当に素晴らしかったけど、友達と一緒に来ていなければ途中退出したかった 音楽は今でも聴いてる
@御堂チズ
@御堂チズ 7 ай бұрын
主人公単騎じゃなくて親友とかイケメン男子と一緒に凸すればまだ変わってたのかな…
@毛利モトナリー
@毛利モトナリー Ай бұрын
時かけはよかったけど サマーウォーズの時点でキツかったので それ以降の作品が見ようとすら思えない
@アカトシュ
@アカトシュ Ай бұрын
時かけはまあ青春の甘酸っぱさで色々緩和されてるけど、あの頃から説明なく唐突に何でそんな都合よい事急におこるん?みたいなの万歳だった気もするから、あんまりその辺の整合性考えてなさそうなのは元々あるのよね
@TheIndigo1983
@TheIndigo1983 Жыл бұрын
めっちゃ真剣に見てるこそのレビューやね
@036hoshino
@036hoshino Ай бұрын
あの作品を気持ち悪いと思うのは正解だと思ってる あれで伝えたいメッセージって「現実の社会システムも大人もクソ役に立たねぇ、綺麗なデジタルの世界では隠しきれねぇよ」って意味だと解釈してる
@nyansuke.
@nyansuke. Жыл бұрын
細田って自分はさほど興味ないのに世間で流行ってる物事をいっちょ噛みするよね 「皆こういうのが好きなんでしょ?」をカタチにするのは上手だけど、お前はそこまで興味ないだろっていう
@Belle-qi4hs
@Belle-qi4hs Жыл бұрын
細田作品はバケモノの子までが面白かった 今作は細田作品に必ず出てたシコいショタがいないのが駄目 竜そばはUのPVだけで十分だし、ストーリーなら黙ってディズニーの美女と野獣観たほうがええ せめて見るなら有吉ゼミの安村のアテレコがおすすめ
@user-rm5fu6vi8p
@user-rm5fu6vi8p Жыл бұрын
この映画のポジティブな感想ほぼ全員が音楽のことだけで草 ミレパ好きやから観に行ったけど、映画じゃなくてミュージカルとして楽しむべきやと感じたわ。
@twmjag857bnlw
@twmjag857bnlw Ай бұрын
竜とそばかすの姫は、ベルのビジュと常田と佐藤健のおかげで売れた感あるし私もそれ目的… え?なんで?ってなるシーンや設定多すぎて中身は空っぽだと思う。
@ささや
@ささや Жыл бұрын
私も途中で脱落した。音楽は良かった
@めると-q2o
@めると-q2o Ай бұрын
この映画、好きな人も嫌いな人も「歌がいいから映画館で観るべき」って感想を言ってたな。 私も映画館で観て、内容はイマイチだけど映画館の音響でこの歌聞けて臨場感すごくて良かった。
@きいちご-p1s
@きいちご-p1s 28 күн бұрын
本当に竜のことなんでそんな気になったのか謎だった。 あと、美女と野獣をオマージュしてるのがなんかなぁ。
@user-et6vx6gz4b
@user-et6vx6gz4b Жыл бұрын
女子高生が主人公のゲド戦記
@酢ライス-z5z
@酢ライス-z5z Жыл бұрын
ブッコミュ不可避
@eMnu6yCLx8CX
@eMnu6yCLx8CX Ай бұрын
内容ほとんど忘れたけどしのぶくんのキモさだけは覚えてる 全部のセリフがキモくてしのぶくんのセリフ毎に舌打ちしてた
@あま-y6e7t
@あま-y6e7t Жыл бұрын
たぬかなと同じ事思ってた。ご都合良すぎて笑うわ😂
@NightRose320
@NightRose320 Ай бұрын
2:32 癒し
@yukiwata5404
@yukiwata5404 Ай бұрын
竜とそばかすの姫は、美女と野獣に寄りすぎててそもそも見る気しなかった。オマージュが嫌いなわけじゃなくて、細田が調理できるオマージュ先ではない気がしたんや
@Ruidosu0301
@Ruidosu0301 14 күн бұрын
途中までめちゃくちゃ共感しながら「ほんと話上手いなぁこの人」と思って聞いてたけど「竜とそばかすのホビー」で全てがぶっ飛んだ ワードセンスもすごい
@ひとつぶ万倍日
@ひとつぶ万倍日 Ай бұрын
とりあえずこの映画で個人的に一番腹立ったのは序盤で出てきた氾濫した川の中洲に取り残された子供と主人公の母親。
@vitorhugochannel6418
@vitorhugochannel6418 Ай бұрын
声優やった幾田りらが可哀想だった
@oh_necessary
@oh_necessary Ай бұрын
MMOとかメタとかに触れてる人間からしたらあの設定キモいんだよなあ
@yakeaki
@yakeaki Ай бұрын
たぬかなを身長問題で初めて知ったときは軽蔑したが ここのきりぬき聞いてると主張の筋が通ってる事も多いし 好みがわかれる程度の言い方なくらいで心情的にはまぁまぁ共感できることが多い 話もまぁまぁ分かりやすいし
@taronemu9975
@taronemu9975 11 ай бұрын
予告みて地雷と分かった。
@beka-u6n
@beka-u6n 4 ай бұрын
映画の方は、主人公本人の画像を編集してアバターにしてたよ
@犬山猫助-d1u
@犬山猫助-d1u Ай бұрын
ガチの炎上を体験した村長からしたらこんな生温い環境は許せないホビね。
@戌-l4k
@戌-l4k Ай бұрын
リアリティがなく感情移入出来ない 逐一描写が過去の焼き増し感あって不快 なのに妙に現実味出そうとしてくる、おじさんのうっすいお気持ちがチラチラ見えてくるから夢も見させてくれない 歌は好き
@片岡白
@片岡白 Ай бұрын
この人の言う「おもんない」は実際面白いと思ったけど内容聞いたら本当に面白くなさそうで笑った笑 でもなんだかんだで最後まで見たんだなぁさすがたぬかな
@RED-zj9hi
@RED-zj9hi Ай бұрын
あれは終盤見ず知らずのDV家庭に首突っ込んだのが訳わからんすぎて観客置き去りやったのが最悪。 曲と映像だけは良かった。
@幻のゲンガー
@幻のゲンガー Жыл бұрын
設定とかキャラデザ好きやっんやけどなー 脚本も監督が自分でやりだしたらつまらんくなった バケモノの子はヒットしたけど
@mura.mura.
@mura.mura. Ай бұрын
演出は相変わらずめちゃくちゃ好きだった 何も考えずに楽しめる人はおもろかったで終われそう ちょっとでも考えちゃう人は確実に「は?」ってなる 細田守は演出だけやっとけ
@iceking9030
@iceking9030 Ай бұрын
説明上手
@nkr_
@nkr_ Ай бұрын
正直おもんなかったけどDVに関してはたぬかないつも寛容なんよな。 自分が受けて来た教育と比べて「こんくらいでDVなわけないやんw」って思ってそう。 親の都合で子に当たってしまうのはDVやで。DVしてる親みんな暴力振いたくてDVしてるとおもってるんかな?
@AhoBakaManu
@AhoBakaManu Ай бұрын
うるせえよ
@mash7359
@mash7359 28 күн бұрын
ゴールから書き出した作品はこうなるんやろなとは思った。
@talltemple5221
@talltemple5221 Ай бұрын
美女と野獣を どうしてもパクりたかったんだろうなぁ
@Qtaro_kujo
@Qtaro_kujo Ай бұрын
細田守の考える男ははめちゃくちゃ良いんだよな
@ゆきえる-135p
@ゆきえる-135p Ай бұрын
歌すごいな 世界観すごいな 世界とか救うんかいなという 前半の盛り上がりからの 後半に一家庭を救う話になってて いやセッマ 規模セッマ いきなり狭い話なってポカンとしてたら 女子高生に凄まれてシュンとするオッサンで萎えた まあでも歌がうますぎるから なんか良いもの観たかなぁみたいな余韻はある
@user-nc2hp5ui5x
@user-nc2hp5ui5x Ай бұрын
ぶっさコミュ抜けるわ。にならなかった理由に限定して言えば、現実側のあの配信主にすごい才能があった訳じゃないので単純比較できないというか… 美形とは言えない実力系歌手がたくさん実在するんで、美人じゃない=歌の魅力までなくなると感じる人が実際そんなにいないんじゃないでしょうか。 アバター時代から元々アンチだったやつがすごい悪口言ってるとかはわざわざ描写されてないだけで普通にいると思うw
@御巫の嫁フゥリ
@御巫の嫁フゥリ Ай бұрын
なんか、顔出しして「ラーラララ〜」と歌うだけでなんでこんなに涙流しながら歌うん? 泣ける要素、どこ⁉️ …ブスが顔出しして急に涙を流しながら歌い出すとか、皆んな洗脳されてんのか⁉️とドン引きした思い出
@あおみどり-u3n
@あおみどり-u3n Ай бұрын
たぬかなさんの声が好きなので、内容が苦言でも声が好きだから聴いてられる そんな感じでこの映画もベルの歌が良すぎて映画の中身内容を凌駕してるのであらゆる疑問点をあの歌声でカバーしてる 声がいいってすごいですよ
@トマト-h7k
@トマト-h7k 2 ай бұрын
自閉症は保護されても辛いぞ
@かまど-c5b
@かまど-c5b Ай бұрын
映画館で見たはずやのに、たぬかなの感想聞くまで後半部分の記憶がなかった笑笑
@モンハン-c6l
@モンハン-c6l Ай бұрын
2:29 猫かわいい
@suumanka12
@suumanka12 Ай бұрын
個人的に内容だけがハァ?ってなるから絵しかみてなかたわww
@pnai1711
@pnai1711 Жыл бұрын
子供ってちゃんと暴力振るわれてなかった?
@user-ny6it9zs1h
@user-ny6it9zs1h Жыл бұрын
「君たちはどう生きるか」とどっちが面白い?
@komomo7552
@komomo7552 Ай бұрын
そばかすはツッコミながら見れるし、曲もいいけど、君たちの方は展開意味不明すぎて「なんだこれ?なんだこれ?」の連続だから流石にそばかす。
@user-yv9hw6ie6g
@user-yv9hw6ie6g Ай бұрын
ボーイミーツガールものとしても粗末、 ラブストーリーとしても粗末、 社会に一石投じる系の話としても粗末 二度と見たくないし見ない……
@pro8upulo
@pro8upulo 7 күн бұрын
荒らしリスナーとか言われてんのおもろい
@yogo0428
@yogo0428 Ай бұрын
金返せ!!ってなった映画はあれが最初で最後。 作品見てあんなに憤りを覚えたこともない。 沖田遊戯の批判動画で気持ちが少し救われた。
@keipan1216
@keipan1216 Ай бұрын
細田守作品が好きかどうかで この人と感性が合わないなという自分の中でのモノサシになってるわ
@もちやまもちこ-z9n
@もちやまもちこ-z9n 21 күн бұрын
なんか色々唐突な展開あるよねこの人の バケモノの子もポッと出ヒロインに違和感あった
@9f238
@9f238 Жыл бұрын
登場人物が全員魅力無い
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
ゆっくり映画レビュー#9『ニノ国』修正版
16:21
ヨッシーのゆっくり映画レビュー
Рет қаралды 509 М.
ニート生活のタイムリミット 1月 月次報告|49歳(無職)が残り生きられる時間を計算してみる
11:00
i am HAWAII【49歳 無職ニートでも何とかなるチャンネル】
Рет қаралды 190
【絶賛?ボロカス?】忖度無しの映画批評「竜とそばかすの姫」
21:29
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 1,1 МЛН
全キャラIQ3「二ノ国」アニメレビュー
16:26
笠希々
Рет қаралды 399 М.
たぬかな、弱者との対話 ─ 弱者黙示録フジサワ  ─ 【2024/12/20切り抜き】
23:15
スナックたぬかな【まとめ&切り抜き】
Рет қаралды 163 М.
ダメ人間だったけど、天才格ゲーマーだった。世界大会にでるまではね。
26:05
【たぬかな】様々なブス女の特徴を語るたぬかな【切り抜き】
5:38
たぬかなのホビっトーク
Рет қаралды 441 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН