[Solo Camp] Stay at an amazing campsite in Hokkaido's brown bear paradise.

  Рет қаралды 252,924

A traveling tent. JAPAN

A traveling tent. JAPAN

Күн бұрын

今回の2022北海道シリーズはこちら
全動画再生リスト
• 北海道一周の旅。2023
【第1弾】フェリーで北海道上陸
• 【北海道第1夜】{豪華フェリー}窓から絶景和...
【第2弾】苫小牧〜根室(前編)
• 【北海道第2夜】苫小牧〜根室のグルメ食べまく...
【第3弾】苫小牧〜根室(後編)
• 【北海道第3夜】エグい情報量注意➡ついに日本...
【第4弾】標津
• 【北海道第4夜】雨音のリラックス空間で旅の休...
【第5弾】知床・らうす
• 【北海道第5夜】知床羅臼でグルメ食べまくり生...
【第6弾】知床・ウトロ
• 【北海道第6夜】全てが想像以上のキャンプ場で...
うれしたのしメンバーシップ始まりました!↓
【とるにたらない物語〜カレー部】
/ @camuyx
チャンネルも登録していただけますと喜びのあまり
つい、カレーライス食べてしまいます。
☆その他動画『少年かむい。の外飯』(↓登録)☆
/ @camuyx
外飯基本パック商品リンク
【クッカーセット】
・ライスクッカー
snow peak アルミパーソナルクッカーセット
amzn.to/3sWoZWz
・カレー鍋
snow peak チタン トレック900
amzn.to/3dSoAjq
・カレー鍋(大)
snow peak チタン トレック 1400
amzn.to/3dQLqYS
snow peak マグ・シェラカップ E-103
amzn.to/3nqI1D2
snow peak チタン シェラカップ E-104
amzn.to/3t1l8Ym
・シェラカップフタ
Belmont チタンシェラカップリッド
amzn.to/3vjO3Iw
CAPTAIN STAG シェラカップ・ザル
amzn.to/2S2nppb
【メスティンキット】
trangia メスティン TR-210
amzn.to/3dSucKI
メスティンアミ
amzn.to/2R4bJlb
男爆鉄板(おとばく鉄板)【6.0mm厚軽量鉄板】
amzn.to/3evVZ2M
Esbit アウトドア キャンプ ポケットストーブ
amzn.to/3sVpn7x
【焚き火セット】
焚火台 UCO フラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット
amzn.to/3nwPjWc
槙塚鉄工所(TAKIBISM)
フライパンディッシュ(中)
www.uneplage.n...
フライパンディッシュ(小)
www.uneplage.n...
ディッシュハンドル
www.uneplage.n...
火ふき棒 槙塚鉄工所(TAKIBISM)ブレス トゥ ファイヤ
www.uneplage.n...
火ばさみ snow peak Pinchers Hibasami 火ばさみ
amzn.to/3nsG4Gy
焚き火コーヒー レザーケース入り コーヒーケトル0.9L
lemmelkaffe.jp/
ナイフ
Morakniv Companion Heavy Duty Black
amzn.to/3nnuCvE
のこぎり シルキー ポケットボーイ 万能目
amzn.to/3nnuE6K TAKIBISM/
倉敷帆布 焚火ツールバッグ S
www.uneplage.n...
【テーブル】
ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル
amzn.to/3nnuHzs
CAPTAIN STAG アルミ ロールテーブル
amzn.to/3nqY5Vn
【ランタン】
FEUERHAND 276
amzn.to/2Qz93fI
燃料ボトル trangia フューエルボトル 0.5L
amzn.to/3sWvbOj
ランタン燃料 スターパラフィンオイル
amzn.to/32XQ2pD

Пікірлер: 139
@Digitz_jiji
@Digitz_jiji Жыл бұрын
かむいさんが思ってる以上に「夜を迎える準備」好きな人多いと思う
@レオマロすばつむ
@レオマロすばつむ Жыл бұрын
道民でもなかなか行けない知床。素敵な風景をありがとうございました。
@ゆうゆう-r7g
@ゆうゆう-r7g Жыл бұрын
やっぱりかむいさんの動画は心に響くなぁ。 知床の夕陽を見て、昔ウトロの旅人宿に泊まり海を見たことを思い出しちょっと泣けました。 素敵な動画ありがとうございます✨
@akiracamp
@akiracamp Жыл бұрын
かむいさん、編集お疲れ様でした😊 やっぱり最高でした。 やっぱりかむいさんの動画が大好きです! ありがとうございます✨ 想いはとても書ききれず、 表現しきれず、です。 ただただ、 幸せな時間の共有に感謝です🥲
@minazuki_nano
@minazuki_nano Жыл бұрын
北海道住民なのに行ったことがないってもったいないなウチ。機会があったら必ず行くよ。この素晴らしい場所を紹介してくれてありがとう!
@tanar.2269
@tanar.2269 Жыл бұрын
当たり前のようだけど、ご当地カレーとご当地食材のグルメこれが至福のひとときですね そしていい景色と自然の中で頂く地元のお酒これぞ最高です それにしてもカムイさんの料理レベルや発想力が上がってきたのかと思ったら相変わらず学生レベルなので見てて楽しく、ほっこりします。わざとやってんじゃないかって疑うレベルなのですが、そんなコトないですよね‥
@tomocamp
@tomocamp Жыл бұрын
最後の握手が最高🤤
@ace-camp
@ace-camp Жыл бұрын
今回も情報量多すぎて1回じゃダメだわ、、、 まだ行ったことない北海道に少しでも行った気にさせてくれていつもありがとう、かむいさん!
@koda-17
@koda-17 Жыл бұрын
かむいさんの動画を観る度に思うけど人生楽しまないとホントに損してしまうと思う✨
@mochi2711
@mochi2711 Жыл бұрын
知床のキャンプ場🏕大自然が素敵すぎました😄✨ お父さんとのお別れシーンはホッコリ涙でしたー☺️
@nabe379
@nabe379 Жыл бұрын
最高すぎ 自分の生き方見つけられる人が羨ましい
@ササカカオル子
@ササカカオル子 Жыл бұрын
北海道を楽しんでくれてありがとう!
@竹岡盛一
@竹岡盛一 Жыл бұрын
あんなに人が居ない 夕陽台を見たのは初めてです 夕方になるとぞろぞろと 観光客が集まるんですよね。 熊は出ないと思うけど 鹿が毎日の様に現れます 温泉も近くにあるし バイトをしながら長期滞在を する人が昔は多かったみたい。 斜里町は近すぎるし 次は網走辺りなのかな?
@fujisanha0064
@fujisanha0064 Жыл бұрын
根室・知床は、高速ができたことで、以前に比べて行きやすくなったものの、まだまだ遠い遠い場所。 めったに行けない場所の絶景!! ありがとうございます。 まだまだ北海道シリーズは続くと思うので、これからの絶景を楽しみにしています😊
@esukesterone
@esukesterone Жыл бұрын
最高です。
@camuyx
@camuyx Жыл бұрын
おひさしぶりです!エスケスさんの動画は野営の雰囲気を味わえて最高です そして気になるキャンプ場も沢山、、!
@esukesterone
@esukesterone Жыл бұрын
@@camuyx お久しぶりです!😊 引き続き北海道シリーズ楽しみにしてます👍
@shirachancamp
@shirachancamp Жыл бұрын
ヒグマと共存することを選んだ町。 同じ日本なのにまだまだ知らない場所がたくさんあることを知りました… 知らないということを知ることってこんなにワクワクするもんなんですね! そしておとうさんとの固い握手に何故かウルッと来たワタクシw また会えますように。
@mintonbruu
@mintonbruu Жыл бұрын
知床のステキな景色をありがとうございました✨👏✨👏✨👏✨ ヒグマと共存する町スバラしいですね☺️ キャンプ場のお父さんお会いしてみたい☺️
@don3577
@don3577 Жыл бұрын
管理人のお父さんがまた来いよ!と言ってるような握手でした。 素敵なキャンプですね!景色も食べ物も人達も😀
@ひでこ-w4p
@ひでこ-w4p Жыл бұрын
かむいさんと男子さんの心地よい距離感、おみまい飯をしたりお返しを貰ったり… そんなやりとりが見ていて楽しく、時に羨ましいなと思ったり 北海道の短い夏、自然の雄大さに心が洗われます。 キャンプやってみたいな!といつも思わせてくださり、ありがとうございます😊
@ハチワレ-w2m
@ハチワレ-w2m Жыл бұрын
いくらの美味しさに気がついてくれてホント良かった(道民)
@ari_sa8246
@ari_sa8246 Жыл бұрын
私も嬉しいです(*^^*)
@outdoordiary
@outdoordiary Жыл бұрын
まさに同じルートを旅したので懐かしい気持ちでいっぱいです! この旅の軌跡は心にずっと刻まれ続けます✨
@みき-m7f
@みき-m7f Жыл бұрын
日々の色々な葛藤…全てが嫌になりそうな時、カムイさんの動画でリセットされる。カムイさんの世界観、見入ってしまいます😊自分を取り戻せた気がします☺️
@安部靖子
@安部靖子 Жыл бұрын
今夜の満月観ながら🌕旅に出たくなりました😢素敵な動画を有難う
@さいこうの家
@さいこうの家 Жыл бұрын
コメント欄に「道民でも見たことない景色、知床」と書かれています 北海道とかむいさんが偉大過ぎる! かむいさんの魅力だだもれ必至動画だ
@taro-no-kyujitsu
@taro-no-kyujitsu Жыл бұрын
いつも、かむいさんの動画は映像、紡ぐ言葉、音がその場の空気や匂いを僕らに伝えてくれる🍀 それが懐かしい気持ちを呼び起こしてくれてるんだなぁと感じながら、今日もかむいさんの動画で幼き日を懐かしんでおります☺️✨
@まだむナース
@まだむナース Жыл бұрын
気に入ったところに滞在して、地元の方と仲良くなって、今回のかむいさんの北海道は、あたたかくて、ほっこりして、素敵です。
@ドッスン-r5t
@ドッスン-r5t Жыл бұрын
最高でした🎉聖地というか、、もはや聖域!
@三毛猫だいすき
@三毛猫だいすき Жыл бұрын
一番多く利用してきたキャンプ場の一つです。カラフトマス釣りでよく連泊させていただきました。最近は、コロナの影響か、ライダーさんがめっきり減ったのと、鹿さんがめっきり減ったのと、カラフトマスの不漁が続いたのががちょっと寂しいい。 昔はキャンプ場直下に大きな大衆食堂があって、麺類、丼もの、定食が一通り揃ってすごく便利でした。今のお気に入りは漁協婦人部食堂のカレー。
@estyGRACE
@estyGRACE Жыл бұрын
あーもう、やっぱり かむいさんの動画が大好き❤
@tomotomo9481
@tomotomo9481 Жыл бұрын
いつも素敵な動画をありがとございます😊 私は昨年の夏、知床に行きましたが2日続けてヒグマに遭遇😱共存感に感動🎉ちなみ知床峠はガスってて何も見えませんでした😢
@剣豪-h5j
@剣豪-h5j Жыл бұрын
かむいさんの動画は本当にユニークで楽しいですね。毎回視聴しています。今回の動画の魚の脂が出るシーンはまるで食欲がそそるくらい見事な作りになってますね。
@そら-l6z3s
@そら-l6z3s Жыл бұрын
なんか分からんけどいつも涙が出る… なんでだろう。 何か色んなものが凝縮されてる😢 今回も楽しませてもらいました!!
@しん-y2v7c
@しん-y2v7c Жыл бұрын
同じくです( ◜ᴗ◝)
@そら-l6z3s
@そら-l6z3s Жыл бұрын
@@しん-y2v7c 何故なんでしょう😂 でも心地よい涙ですよね!
@しん-y2v7c
@しん-y2v7c Жыл бұрын
はい 映像と音と作り方なのでしょうかね 当時の記憶や思い出が蘇って 懐かしくも切なくもあり胸いっぱいになりますね
@hiyocco.4759
@hiyocco.4759 Жыл бұрын
「知床」って地名がいいなぁと、何となく昔から思ってたとこです。羅臼岳は残念でしたねぇ。延泊するなら、リベンジ行くかと思いきや‥キャンプ場から遠かったのかな🥲 今回の動画、北海道何遍目かですが、段々伸び伸びしてきてる感じ‼︎がします。動画自体も前のかむいさんの動画を思い出しました。何が………というのがうまく言えないんですが、何となく。 北海道は鮭といくらとホッケは間違いなく✨✨✨ 物産展では、必ずいくら漬けと、親子漬け(鮭といくら)を買います。現地で食べたら絶対美味いんだろなぁ。しかも時鮭🐟✨いーなっ!いーなっ! 次はどこだろっ♪
@hiromikileleman1147
@hiromikileleman1147 Жыл бұрын
Wow 北海道🤗最高だねー👍
@さけ-n2v
@さけ-n2v Жыл бұрын
かむいさんの探究心めちゃくちゃすき! ほぼもれなく失敗してるけど🙃
@わんこ-l7l
@わんこ-l7l Жыл бұрын
エモいのかたまりだし、みててじんわり泣けてくるし、なにしろうらやましいです。
@kohama4055
@kohama4055 Жыл бұрын
本日の動画も最高でした✨ キャンプ行きたくなるぅ〜🤣いつもありがとうございます🙇‍♀️
@ごぅ-b9p
@ごぅ-b9p Жыл бұрын
焚き火の番しながら見ました😊 北海道いつか行くと決めた👍
@yukay6233
@yukay6233 Жыл бұрын
何故だかまだわからないんだけれど、かむいさんの動画見てると涙でてくるんだよなぁ。 エンディング流れたときも泣いちゃう。
@m_im_i3
@m_im_i3 Жыл бұрын
おとうさんとの握手のところで泣いてしまいました。延泊をすすめるおとうさんにキュンです…🥲!
@yumamyumam5614
@yumamyumam5614 Жыл бұрын
出だしのメロディーから始まって楽しい映像とテロップ見てたらほんとにワクワクしてきて毎回楽しく拝見してます🥹🙌 私も北海道行ってみたいです😫
@かぶぶ-x4q
@かぶぶ-x4q Жыл бұрын
いくら、美味しいです。好きになってもらえて良かったです😊道民でも見たことのない景色…かむいさんの動画見てるとキャンプ行きたくなります。今年は何回行けるかな⛺次の動画も楽しみにしています!
@chikora.ma.
@chikora.ma. Жыл бұрын
今回も素敵な旅物語ありがとうございます。共有できて良かったです👍行ったことのない場所や、会ったことのない人なのに、何だか知っている感覚になります。此れから続く旅も楽しみにしています✨ありがとうございました🐻👋
@ふくたろう-k4m
@ふくたろう-k4m Жыл бұрын
北海道って、でかいなあ。知らないところが、どんどん出てくる。 今回はキャンプを忘れ、景色に夢中になりました。 次も、その次も、期待しております。
@ひで-d1l3h
@ひで-d1l3h Жыл бұрын
とりあえず創作飲み物の件は見なかった事にします🙄 サケもホッケもイクラも美味しそうだなぁ🤔 北海道は春の兆しを感じるようになってきました、水墨画のようなモノトーンの景色はもう少しで終わります、この動画のように空の青、雲の白、森の緑を早く感じたいです😊
@どら猫-i8e
@どら猫-i8e Жыл бұрын
部長✨素敵な共有ありがとうございます。 キャンプ場のお父さんとのお別れは寂しかったでしょうね😭 時鮭親子丼🤤宝石💎のようでした😋
@yu-d-mac
@yu-d-mac Жыл бұрын
自然界は人間だけのものではないですね! お別れの握手のお父さんはなんとなく淋しそうでした。素晴らしい景色とおいしい物語、ありがとうございました♪
@oh9471
@oh9471 Жыл бұрын
素敵な景色〜✨✨✨ 最高〜😆😆😆 知床に行ってみたいなぁ〜 キャンプ場のおじさんに会ってみたいなぁ〜
@低燃費ってなーに-n7q
@低燃費ってなーに-n7q Жыл бұрын
ようこそ羅臼へですね 今動画ナウなんですが 何が言いたいかって 私の故郷の北海道を舞台にしてくれて 本当にありがとうございます そして…知床でキャンプ…。 私ならしませんwヒグマ怖いから💦💦
@月光陽影
@月光陽影 Жыл бұрын
ここを拠点にして道東をあっちこっち回るのは最高です。あっちこっち回りなが取れたて食材を手に入れ酒の肴にする、く~~たまらん!!w また行こう!!
@user-tarou-hokkaido
@user-tarou-hokkaido Жыл бұрын
次回たのしみだ!
@asuminpanda385
@asuminpanda385 Жыл бұрын
大好きなかむいさんが、我が地元に訪れてくれて感無量です✨ 自然しかないですが、ご飯美味しい しいい所です😊 セコマも 好きになってくれて嬉しいです❤ また、良かったら訪れてください✨
@pigonthebear1026
@pigonthebear1026 Жыл бұрын
今回も最高でした!
@こまき-g2j
@こまき-g2j Жыл бұрын
一昨年の夏に見たウトロの青空と空気を思い出しました😊 ただ 道の駅だけは 開いてる時間に立ち寄れなかった…(ウトロを拠点に3泊4日でドライブしまくりだったのです) かむいさんの見た坂道で 私は 夜 歩道で寝転んで 星空を眺めました(真っ暗だったからめっちゃキレーでしたよ!) 国立公園の管理棟まで行くと 夜は ヒグマさんと遭遇すると宿の方に聞いたので😊
@池やん-h1z
@池やん-h1z Жыл бұрын
すんばらしい動画でした😊
@エドワー酢
@エドワー酢 Жыл бұрын
夏ー!日差しが出ると暑そう。爽やか北海道のなつー!
@momentofu9981
@momentofu9981 Жыл бұрын
かむいさんの動画をみると元気がでます😊🌼 また次回も楽しみにしています!
@スットコドッコイ-l5v
@スットコドッコイ-l5v Жыл бұрын
2020年の夏の北の大地の旅を思い出します✨ ほぼ北海道全域を20日間で周って、、 知床…同じ景色の記憶が蘇りました✨✨ ありがとうございました🙇‍♂️
@user-rd6lk9xi5p
@user-rd6lk9xi5p Жыл бұрын
ワクワクする扉がついてるクルマをお使いなんですね!ぜひ長く乗ってください。ありがとう❤
@ncaballerial5347
@ncaballerial5347 Жыл бұрын
カムイ氏の作る料理めちゃんこ美味しそうですね🎉だけど東京男子氏のヲミマイ飯の破壊力たるや😊
@ふかふかの土
@ふかふかの土 Жыл бұрын
昨晩は初めてプレミアムに間に合い感動でした😭少年かむいさんの動画いつも何かを考えさせる素敵な作品です。上手く言えませんがファンであり続けます🏕ありがとうございます😊
@まろんくり-p5l
@まろんくり-p5l Жыл бұрын
なかなか行けない知床。なので、いった気持ちになれてすっごくよかった。ありがとね😂カムイさん
@ぶっち-f3y
@ぶっち-f3y Жыл бұрын
今回も気持ちが温かくなりました。その中でマッチでランタンに着火するシーンですが... 見慣れているはずなのに、今回はドキドキしたのはなんでだろう?
@月華乃香
@月華乃香 Жыл бұрын
豪華キャンプめしの数々 お腹が…😅 ホッケ安くて道民もビックリ😳 (ロウソクボッケかしら🤭) 今日も楽し美味し動画ありがとうございました😆🙏✨
@10neko96
@10neko96 Жыл бұрын
カレー作ってる時のBGM素敵!映像とこの音楽でテンション↑↑↑!!
@10neko96
@10neko96 Жыл бұрын
映像と主様の洒落っ気と全てのBGMの選択が素晴らしすぎてドビンゴ…おすすめから視聴しましたが1度の視聴ですっかりファンです、これは登録登録…!!✨
@10neko96
@10neko96 Жыл бұрын
登録…してあった…www🤣
@user-vv1yw3wo2x
@user-vv1yw3wo2x Жыл бұрын
去年の夏は、『スゲー長い旅してるな〜』って、思ってましたが、こりゃ、かえりとぅなくなる訳ですね😊 また、北海道巡りに来て下さい
@11z4
@11z4 Жыл бұрын
スーパーカップのバニラと発泡酒は合いますよ!
@かたすやん
@かたすやん Жыл бұрын
無事2回目
@maedarui61
@maedarui61 Жыл бұрын
先週末ウトロに流氷見に行きました!夏の風景もいいですね。。
@稲稲子
@稲稲子 Жыл бұрын
楽しかった〜、キャンプしながら旅したい🚗 ³₃
@松下孝行-e1c
@松下孝行-e1c Жыл бұрын
夏の木々の緑が素晴らしいキャンプ場ですね! 知床の夕日も綺麗❤ また、キャンプ場の管理人さんも良い感じで自分も行ったら連泊しちゃいそうです😊(よう来たな!って言うよりおかえり!ゆっくりしてけ!って感じですよね!) それと自分もよくレトルト食品のマシマシ良くやります😊 特にするのは、麻婆豆腐やミートソースにひき肉マシマシや市販のもつ鍋にモツマシマシ🤤 ホッケも美味しそうでした!晩酌しながら視聴してたらすごく食べたくなりました!
@円-h1p
@円-h1p Жыл бұрын
いいなぁー。
@ののののっち
@ののののっち Жыл бұрын
ほっけが一番高級品に見えました!
@めじまぐろ-f3l
@めじまぐろ-f3l Жыл бұрын
わたくし斜里町に住んでいます。いらっしゃいませ~🤗
@imayo73
@imayo73 Жыл бұрын
気の向くまま、赴くまま旅をしたいって思います。 いつかゆっくりキャンプしながら北海道を満喫したいです!!! 次の動画も楽しみにしてます😊
@めじまぐろ-f3l
@めじまぐろ-f3l Жыл бұрын
トキシラズにライスだけの方が絶対旨い😋
@手塚益美
@手塚益美 Жыл бұрын
実は、キレートレモンでアルコール度数ありの缶が販売されていて購入を検討されていたらキャンプの酒になったのでわと思いました。晴れていれば綺麗な山が観れるのに雲がかかっていましたね…キャンプ道具一式設営できる(揃えるの大変です)。大変なのが精神状態異常キャンプ客ですね(来る先々で問題を起こし他県まで移動するらしいです)。
@vlog-se2uw
@vlog-se2uw Жыл бұрын
レモネードとビールのカクテルでラドラーとかいうのあった気がする。
@yamato-hr1ul
@yamato-hr1ul Жыл бұрын
やっぱり北海道の旬のホッケは美味しそう〜!!絶対日本酒が合いますね〜!!👍😋💕
@せっちゃん-e2w
@せっちゃん-e2w Жыл бұрын
かむいさん🥹🙏✨いつも楽しみに拝見し、自分も旅に出て焚き火してと、言った気分を味わっております👍😉
@ricered4924
@ricered4924 Жыл бұрын
国設というパワーワードと実際のギャップよ。
@kuson5686
@kuson5686 Жыл бұрын
おとうさんとの握手、胸がきゅっとなりました。 なんていい所なんだろう。
@汚井骨盤
@汚井骨盤 Жыл бұрын
ビールにパイナップルとマンゴーのシロップ入れると割とアリですよ
@あしゅの主人
@あしゅの主人 Жыл бұрын
わたしもあそこのおとうさんにはお世話になりました🙏 なつかしかったです。 動画ありがとうございます🙏✨
@2929forestmonkey
@2929forestmonkey Жыл бұрын
仕事忙しくてなかなか見れませんでしたがやっとゆっくり見れました💦何度も見たくなる風景…あー北海道行きたい๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
@sakunya_n
@sakunya_n Жыл бұрын
カムイさんに、ぜひ知床に移住していただきたいな❤海鮮もいいけど、ウトロの7日間煮込んだカレーの店に、行ってもらいたいわ✨✨
@mikih1556
@mikih1556 Жыл бұрын
ホッケ苦手だったけど、食べたくなってきた〜キャンプ場のお父さんとの握手グッときました。私も行ってみたくなりました。🥺
@むにゅ-c9s
@むにゅ-c9s Жыл бұрын
北海道の海鮮は別格ですよね… 私も北海道にいるお婆ちゃんから送られてくるいくらが大好きでした。 今回も最高のキャンプ動画を感謝!
@よしいけいいち
@よしいけいいち Жыл бұрын
動画編集上手ですね。 見入ってしまう。 またすぐ北海道に来てほしいです。 道民の自分として北海道に来て動画あげてくれたら嬉しいユーチューバー。 1、少年カムイ 2、たっちゃんねる 3、ソータロー 4、あらかわ親子 5、takaaki だなー。 そのくらい少年カムイ楽しみです。 独身男子さんもチャンネル登録しました。
@理恵-s7o
@理恵-s7o Жыл бұрын
管理人のおじさんに会ってみたくなりました! クリームビールの発想には驚きました💦 え?と声を出してツッコミましたよ😅 あ〜イクラ丼食べたい・・
@doutounoikedasan
@doutounoikedasan Жыл бұрын
明日行ってみようかと企んでいます☺ 夕日は難しい天候ですが、かむいさんが眺めていただろう 同じ場所を、時は違うけど共有したいと思いまして・・・予( ..)φメモメモ お食事までは難しいので、オリジナルで楽しみたいと思います☺
@solo-camping10
@solo-camping10 Жыл бұрын
かむいさんの動画はいつも壮大な映画を観ているようで、毎回幸せな気持ちになります!本当に出会えて良かったチャンネルです(^^)これからも応援しています!
@ちび-t8l
@ちび-t8l Жыл бұрын
すすげえーひぐまがいるとこにわざんざキャンプ場つくるなんて笑笑。なにかあっても自己責任だな
@ryoko3965
@ryoko3965 Жыл бұрын
レモンビールっていうのが売ってますので😊
@mamansachan
@mamansachan Жыл бұрын
カニばっcurry!みまってもらいてぇ~
@あくあちゃん-y3f
@あくあちゃん-y3f Жыл бұрын
何気に👍を押したら「777」になった☺何か良いことありそう😌 寝床で観るかむいさんの動画は睡眠導入剤です。でも、お腹も空きますが🤣これからも陰ながら応援してます!
@paipoaas
@paipoaas Жыл бұрын
セブンイレブンの駐車場をふつうにヒグマが散歩していると地元民。
@danhorinoshiyo6197
@danhorinoshiyo6197 Жыл бұрын
朝食レベル高過ぎて草 そして、おっちゃんとの熱い握手。 最高でした!
@だおあ-l1l
@だおあ-l1l Жыл бұрын
ソロキャンではなく今回のシリーズはソロデュオですよね。完ソロ楽しみにしてます。
@としとしとしとし-j6r
@としとしとしとし-j6r Жыл бұрын
最高
【北海道第7夜】これが、今年の夏キャンプ。知床ウトロ】
36:46
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 210 М.
A rainy day. Rain and thunder, relax and sleep, Hokkaido camping.[Solo camping]
28:33
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 257 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Survival walking fishing camp | Survive with the fish you catch! Self-sufficient 0 yen life
50:47
女ひとり山奥のキャンプ場で限界を迎えた結果、逃げ帰りました。
28:51
*saetube*【バイクとキャンプと車中泊】
Рет қаралды 187 М.
48 hours eat in Hokkaido | Japanese Food
25:52
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 206 М.
The Best Free Campsite in Hokkaido
25:30
けんじとあかり
Рет қаралды 44 М.
[Car camping] Living comfortably in a car while traveling long distances. Hokkaido
27:41
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 277 М.
礼文島キャンプ。絶望の景色を、この目でみるか?【北海道第7夜】
30:48
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 144 М.
[Camp alone]Stay in a rain cloud at an altitude of 1400 meters. Superb view of loneliness
29:48
少年かむい△カレーライス
Рет қаралды 441 М.