KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
貫けないものは作っちゃダメ!MVコロンブス炎上をしゃぶる!
16:40
稼げないミュージシャンの悪循環!価値を高めて地獄から抜け出せ!
25:02
Triple kill😹
00:18
БАСКЕТБОЛИСТЫ ИГРАЮТ В НАСТОЛЬНЫЙ ТЕННИС #иванабрамов #дедищев #баскетбол #пингпонг #shorts
00:20
Amazing remote control#devil #lilith #funny #shorts
00:30
Which team will win? Team Joy or Team Gumball?! 🤔
00:29
そもそも音楽は誰かに許可を得て聴くもんじゃねぇだろって話
Рет қаралды 43,214
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 39 М.
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Күн бұрын
Пікірлер: 170
@venpen
4 ай бұрын
上岡龍太郎「芸人とヤクザは根が一緒なんです。コツコツ働くのが嫌だ、皆と一緒のことをするのが嫌だ、それでいて儲けたいモテたいという性根なんです。腕が達者か口が達者かの違いだけです。芸人もヤクザも上手くいけば普通の人が考えられないような成功が得られます。しかし、上手くいかなかった時はこんなみじめな商売はありません。上手くいかなかった時は後ろ指さされて嘲笑されて看取る人ひとりいない最後を迎えます」
@すがはらしんぺい
4 ай бұрын
19:56 「自分の立ち位置から移動しないで物事を見過ぎ」 この表現が本当に素晴らしいです。正確に、かつ手短に言い得てると感じました。 自分の立ち位置から移動できる=相手の立場に立つ、メタ認識できる、この能力がおとなになるってことなんだろうと思います。
@ジェル手ピカ-q7d
4 ай бұрын
呂布さんのXの「一部例外もあるがhiphopは基本的に非行です(要約)」という発言には むしろ、学生達にもしっかりリスクを伝えようとする誠実さを感じる。 そしてナオトさんはその誠実さに気付かずに、無責任な甘さの方を求めてる状態って感じか
@となりのたま
4 ай бұрын
話が違うとは思うけど、むしろヒップホップが社会に受け入れられたんならそれはヒップホップがヒップホップでなくなったときだよ。 だから呂布カルマがそういうふうに言った事は正しいと思うし、呂布カルマはヒップホップだったんだなと思ったけど。 僕はメタルファンだけど、メタルは常に進化し続けて、ある意味常に一般社会から嫌われるような音を追及してるんだよ。 ロックやヒップホップってそういうもんで、社会から普通に理解されるようになったらそれはロックやヒップホップじゃなくポップスだよ。
@ラングヘルムート
4 ай бұрын
大変だな いろんな人がいるの モノの見方 こんなに丁寧に親切に多方向から理解を示しながら喋ってくれる人おらんぞ
@kamekokame832
4 ай бұрын
私はタトゥー業界の人間でして、hip-hopを愛している方とよくお話しする機会があります。この方が周りにどう思われようとも、こっそり応援いたします。この程度の応援にはなってしまいますが、許してください。その他の動画も見させていただいております。これからもアンチとのバトル、ここから出る正論、プロにとって大事な意識の持ち方の発信を楽しみにしております。
@oronain667
4 ай бұрын
「ヒップホップが不良の音楽だと認めてしまったものがなんだかな」 これ一定以上の年齢の人は違和感しかないと思うんだがw ヒップホップは反体制、アンチ普通が発祥であってそもそも「学校に認められて価値が出る」物とは正反対なんだよw 自分はこれをスケボーがオリンピック競技になってる事にも同じ違和感を持ってます。 褒める教育といいね文化の中で育った人のわかりやすい例だなと思う。
@lacoquet45997756
3 ай бұрын
ヒップホップ本国でも福音派が多い地域で少し高齢の方にヒップホップ好きって言ったら倒れちゃう人いるよね ヒップホップは本来銃、ドラッグ、聞いてて吐き気がするようなNワード連発、耳が腐るようなwapワード(女性がイッたあと女性器にたまった愛液を飲むスラング)英語わかる来場者さんいたら不快になる人もたくさんいると思うジャンル
@のりたまお
4 ай бұрын
配信者の言葉とリスナーのチャットで意見交換する場面て 一度に発する情報量が違いすぎて成立してるの見たこと無いんですけどこれは凄いですね かなりテクい
@nobunobuta9701
3 ай бұрын
雑音にかき消されないようにフィルターかけたりしてるのかな。チァンネル登録1時間以上の人だけ表示するとるとか?
@CottonCanbyLove-Ruby
4 ай бұрын
本当に好きな事なら理解されなくても楽しいですよね
@kqayato4957
4 ай бұрын
マジで気持ちいい、全部言語化してくれる、呂布さんいつも含みのあることをいってレスバしてること多いからまじでこういうのスッキリする。
@jill4815
4 ай бұрын
勝てば官軍ということ。 ここまで丁寧にリスナーに向き合うなんて、根底に他者へのリスペクトがないとできるもんじゃない。
@akiponci
4 ай бұрын
僕は絵描きを生業にしてます。 その理由はただただ描きたいから。 なので周りから絵で食べていくのは大変だよー? なんて言われてましたけど 「そうですよねー」 と答えて変わりなく絵を描いてます。 音楽も絵も生きていく上で絶対必要か? と言われたら必要ではないと思うので 毎日毎日会社に出勤して働いて経済を動かしている人や土木関係の方に申し訳なく思うこともあります。 あるけど絵を描きたいんで。 だから売れなかったら人生アウトです。 今のところ絵で食えてます。 でも保証はありません。 それでも絵が描きたいんでいいんです。 すきなことで生きていくって社会的にみたら羨ましいし、わがままなんだと思います。 だから保証はないんですよね。 だからすごい金持ちになるかもしれない。 でも根っ子にあるのは絵を描きたいだけ。 僕が絵で食えなくなっても誰も助けるわけないし、誰も困りません。 それでいいんです。 川村さんの話はいつもすごく腑に落ちます。 それにこんなに真面目に一生懸命に答えてくれる人はいませんよ。 本当に優しい。 人生は色々な視点で観てる方だなぁと いつも思います。 以前、 「綾戸さんとのベースがアマチュアに聴こえた」 っていうコメントに 「そんなことは初めて言われたなあ」 と笑っていましたよね。 本当は違うことを分かっているから 笑って流せるんですよね。 中途半端な人は無気になって、如何に自分がすごいかを説こうとすると思います。 それはすげーダサイ。 川村竜はいつもかっこいい。
@かげ-u5w
4 ай бұрын
ヒップホップを取り巻く色んな事情を知っているからこその呂布カルマさんの発言、それをまともに受け取ってしまった人、 ミュージシャンとはどういう立場か、というミートさんの話が一つにまとまっていて面白かったです。 自分を貫くという部分で、父親が学生の頃「つばさをください」を文化祭の合唱に推薦して適当な理由(父親曰く難癖)を付けられて却下された数十年後、 自分の中学の音楽の教科書に載っているのを見て「すがすがしい気持ちになった、昔の俺は間違ってなかった」と言っていたのを思い出しました。
@oisyosan
4 ай бұрын
最後のオチが最高でした。そりゃいくら粘り強いミートさんだって、6時間かけて苦労して倒した(和解した?)魔王を誰かが横から復活させようと呪文唱えだしたら、語彙力無くなって「やーだ!」ってなりますよね(笑)
@silver-overdrive75
4 ай бұрын
前々からちょこちょこ流れてきた動画をすこーし見たりはしてたけど、今回のでちょっとファンになってしまったかも知れない。 自分もかつてはナオト氏みたいに、言葉の背景にある文脈を読み取ることができなかったし、読み取ろうとも思わなかったがために、ものすごく苦労した。 若い頃に、たけし氏のような人が声かけてくれてたら、もう少し早い段階で人生がラクになっていたと思う。 要するにナオト氏の立場からは 「俺がイヤな解釈をしてしまうような言葉を、俺に届く場所で振り回すなよ!」 っていうことなんだと思う。自分は少なくともそうだった。 でもこのスタンスを取り続けると人生はマジで敵だらけになってしまう。 誰も理解できないし、理解してくれなくなる。 大事なのは、本当に本当にそのイヤな解釈を載せて、呂布氏が発言したかどうかということで。 実際にその通りなら憤慨してもいいのかもしれない。 でも、呂布氏はそんなこと考えて言ってない。真意はそこにはないのだとしたら、それは少なくとも発信した呂布氏にとっては「言っていない」のと同じこと。 呂布氏が言っていないことを、「言い方が気に食わない」という理由で、呂布氏が思ってもない解釈をのせて憤慨する。 これが、現実世界においては、ものすごく非生産で、もしかしたら友達になれるかも知れない周囲の人を自分から遠ざけることに繋がっていると気づけば、もっと生きるのがラクになると思う。 たけし氏が言う「呂布カルマは卑怯」という言葉も、別に「卑怯」という言葉自体に 真意はない。 ある種の自分の中の正しさを横において、別の正しさに対して理解を示すということは「卑怯」とも言えるし、それは社会で生きていくための「大人な態度」とも言えるのだから。 理解するのと迎合するのは違う。 「俺の立場だとそうはならないけど、もしあなたの立場だったとしたら当然そうなるよね。」と自分の意見が違うことを示しつつも、相手に共感を示す、ということは実は矛盾しない。 考えが多少違う人とも協働関係を作り、相互理解を深め、しかも自分の正義を貫くためには必須の処世術だと思う。 こんなことを懇切丁寧に教えてくれるミュージシャンは異質だと思うwww でも好きになった!
@akakuma02
4 ай бұрын
知名度のあるラッパーとして社会に認められるようなムーヴを期待したんだろうけど、今の日本のヒップホップシーンが公的に受け入れられた社会の方が秩序を欠いていると、呂布カルマは逆説的に感じているのかもね
@sakamozu1
4 ай бұрын
絶句10倍速クッソわらったw
@tapioka_taro6105
4 ай бұрын
物申す系というか論破系の人ってハイ!馬鹿〜、終わりでーすって説明とか理解とかしないで終わるけど、ミートさんは全部聞いた上で、受け入れやすいような説明して、面白も入れてくるのが天才すぎるw
@ちゃんどら-r9e
4 ай бұрын
落ちが最高でめちゃくちゃ笑わせてもらいました ただこの感じを続けてるといつか”ガチ”に本気で恨まれちゃわないかとヒヤヒヤしちゃう
@vallerg8911
4 ай бұрын
負のイメージを生徒に押し付ける学校側の行動も、偶像に自分の正のイメージを押し付けてそれをしてくれないと不満を漏らす行動も、押し付けるのが正か負かの違いだけで同じなんですよね 真意を汲む汲まないという話からはズレますが正のイメージの押しつけ癖あると生きづらそうだなと第三者ながら思いながら見ておりました つまりナオトさんがミートさんを好きなのは押し付けるような正のイメージを持たれてな
@ボナンザ-v9x
4 ай бұрын
自分の好きな事に賭けて生きるなら批判もやむ無しで茨の道を進む覚悟とそれを裏打ちする己の信じる価値を貫けってお話だと解釈しました! 90年代の邦HIPHOPの黎明期と現在の格ゲー業界って何だか似てるなって思います!
@yasu-j4f
4 ай бұрын
このニュースを目にしたときになんとなく感じたことが見事に言語化されている。自分の考えも整理できた。
@こたじろう-p5w
4 ай бұрын
この仕事観がやっぱミートさんを推せる理由だなぁ
@samyarizona
4 ай бұрын
不良がいるからゲーセン行くなって学校で言われててもずっとゲーセン行ってたのを思い出した
@ima537
4 ай бұрын
冷静に見るとミートさんもずるいけど、それをはっきり言えるのがいいよね。配信者としての自分を俯瞰して、でも味を薄めたり誤魔化すんじゃなくて面白ことをネタにしてくれるから 時事問題についてもわかってよい。 ところで男性器つけたまま女性であることを合憲とする判決があったんですけど、ミートさん的にはどうお考えか聞きたいです。
@581625
4 ай бұрын
親切に説明されてる。 つっても9割は信仰の次元からは抜け出せないよ。
@silverroad43
4 ай бұрын
優しいな😊
@sugatakarino3123
4 ай бұрын
ロックンロールも元々は不良の文化、音楽だったけど、今は普通に受け入れられていると思います。リアルタイムではないからヒップホップほどではなかったのかも知れないけど。 ただ現在受け入れられているのは他ジャンルに昇華流用されたりして市民権?を得て、これらの音楽のルーツの一つはロックンロールだよねと認知されたからではないかと思ってます。あとはジョン・レノンに代表する反戦運動をするロック・ミュージシャンがいたからというのもあるかなと。要するにたまたまでしかない。 そういう経緯が無くて、ロックンロールを社会的に認知してくださいという運動?をしたところで今ほどの市民権を得ていたとは思えないですね。それにそんなこと無駄だと思うし。 更にラップバトルなんかはお互いを罵りあうものだったりするし、それがイコールヒップホップだと思っている人も多いかと。イコールではないけどラッパーは基本それをやるし、あえてやらなくてもかつてはやっていた、今でもやろうと思えば出来るものという認識が一般的なのではと思います。 そう考えると学校の対応が現在のロックンロールのように将来ゆるくなるというのはちょっと考えづらいかなと。ヒップホップへの認知そのものがロックンロール並みに大きく変化すれば別かも知れないですが。
@dekapin
4 ай бұрын
エンタメ職への見方が共感しまくりで良かった❤
@ABC_BBC-x1y
4 ай бұрын
境界知能の人がXとかKZbinで自由に出来る世の中になって本当の意味で色んな人が出てくるようになったなぁって思うわ。面白い
@overtime6053
4 ай бұрын
この人は単純に歳が若いんだと思う
@nobunobuta9701
3 ай бұрын
大昔なら淘汰されて遺伝子も受け継がれなかったかも
@ima537
4 ай бұрын
2:40 うんちを漏らすことを通じて"一度漏らしたら怖くない"というネタ話をしてくれたミートさんが言うからこそ、説得力と包容力のある冗談のようなマジレスとして うんちが活用されてることに感動した
@phigallo
4 ай бұрын
私が小学生の頃、同級生のお母さんが近所の某モデルガンメーカーの製造工場で組み立てのパートをしていた。校内でエアガンが問題になった時にそのお母さんは他の保護者からめちゃくちゃバッシングを受け、結果的に近所の目を気にしてパートを辞めてしまった事を思い出した。 辞めた後も風当たりが強かったそう。
@naruxu_sf
4 ай бұрын
職業として整備していく流れっていうのも形としては有りだし、ただそれは現状の自由さのアーティストとしての仕事ではないと思う。 例えば、すでにゲーム会社でゲームBGMを作ってる人や、映像制作会社で効果音やBGMを作ってる人、音楽ソフトウェア会社でサンプルミュージックを作ってる人は、雇われて会社員として音楽を仕事としてやって給料を得ている人もいるが、その分0or100の仕事ではなくて、売れても会社の成果となるし大金の報酬を得ることもない。代わりに社会保障や年金などの制度を活用することができる。 そういう整備された職業としての音楽やヒップホップもあってはいいと思うが、はたして夢描いてる音楽シーンがそういうことなのかどうかだろう。
@Carz.silvertips
4 ай бұрын
昔から学校なんてのは型にはまった社会の歯車を量産するところで、それ以外のものは否定して禁止するところなの そして楽しくやりたいことをやる部活動やプロを目指す基礎力向上のための部活動なんて学校は推奨してない(先生に押し付けられた苦行をこなすのが部活と思ってる節すらある) プロを目指すちゃんとやりたい人が所属してる部活なんて高校野球ぐらいだ(そして苦行で使い潰す) やりたいことを学校で楽しくやれる人は先生が反対できない方向から圧をかけたり先生の実績になるとペテンにかけたりできる狡猾だったり卑怯だったりする人だよ だから普通のみんなはダマテンで勝手にやったり学校以外でやったりするよ
@kamekokame832
4 ай бұрын
もっと早く知りたかった、感動しすぎてしんでしまいそうです。とても勉強になりました。
@イッピーカイイエイ
4 ай бұрын
俺は社会に縛られねぇ!とか国や法が我々の表現の自由を妨げるな!ってスタイル示してた人がコロナでみんな苦しんでるときに 「われわれは文化を発展を担う者たちだからどんな形で有っても保護するべきだ!保護しないのは間違ってる!」ってとか甘い事言ってるの有りましたねー
@orenorio321
4 ай бұрын
東京なんちゃらさんのライブでしたっけ? 違ってたらゴメン
@イッピーカイイエイ
4 ай бұрын
@@orenorio321 分野違いですが演劇系で見覚えが有りました。正直うろ覚えですが…
@相対的100
4 ай бұрын
多くの人は自ロ他フ的に自分の損得しか見てないからね。 会社を自分から辞めてフリーになった癖に 辞めてない友達にボーナス有っていいなぁとか言う奴ねw 山も谷も自分の人生は自分の足で歩けって思うけどね。
@イッピーカイイエイ
4 ай бұрын
@@相対的100 やられたら嫌なことを人にしないって実にシンプルな事をやらない人が多いですからね〜
@猿屋1983
4 ай бұрын
葉っぱがどうとか拉致るとか言うタイプのHIOHOPだったら公教育現場と相性は悪いわな それ系のHIPHOP側も学校でなんか認められたくないはずだし、 シャバい子供に聴かれたいとも思ってないはず 上品な洋食屋や寿司屋でメタルを流すかって言うと流さないでしょ、TPO的にはそれと一緒
@ks0042
4 ай бұрын
ミートさんの言ってることよくわかります。私の時代だとロックは不良の音楽って言われてましたね😂 その昔キャバレーで演奏してた大先輩からヤクザとミュージシャンは当時同業だった、って話も聞きましたよ。
@qhwck118
4 ай бұрын
最後に1から説明が必要なやつ現れて草
@2236-l1z
4 ай бұрын
エレキは不良世代です😅 高校ではフォークも禁止でした😢 校長曰く、ブラバン演れば良いじゃん!ペギー葉山なら良いけどたって? 文化祭ではエレキやっちゃいましたが、お咎めはなかったです。 藤生校長!あの世でペギー葉山聴いてますか?
@TISD-g6n
4 ай бұрын
最後wwwww
@ヤマザキ-b7h
4 ай бұрын
『ナオトはミートたけしが好き』ってのを本人にしっかり自覚させるホストのテクニックが出てきて最高。
@memeyelife
4 ай бұрын
本題ではないけど手段選ばず何が何でもしがみつくミュージシャンは結構好き 俺にも弱さを武器する知性があれば満員電車で腹話術師やんなくて済むかもしれないなんて思っちゃう
@こもりん-i7t
4 ай бұрын
今回もお話とても面白かったです! 呂布カルマさんの「俺は法なのか?」がずっと印象に残っているので、 それも相まって、今回の呂布さんのご意見、 それを素直に受け止めたリスナーさんの疑問、それを説明してくださるミートさん。 この構成に今回もいちリスナーとして勉強しつつ、楽しませていただきました! こういうお話を聞くといつも初心に帰って頑張ろうという気持ちになれるので 大変にありがたいです! 配信切ったのも面白かったですwありがとうございました!
@毛利大五郎-c7e
4 ай бұрын
三島由紀夫の小説に「うちの息子はマンボ学生じゃないから」という叙述がありました。当時はマンボは不良音楽だったのですね。ペレス・ブラードのmambo no. 5は誰もが「あああの曲か」程度に聴いた事があると思いますが、今はマンボが不良かどうかということはだれも話題にしません。半世紀後、ヒップホップがどういう存在になっているかは、いま本当にその音楽が好きな人にかかっていると思います。 女帝マリア・テレジアは、フェルディナント大公宛の手紙でモーツアルトのことを「乞じ●のように世の中を渡り歩いている」ような人間と関わるなと書いていましたからね。
@ジョニーチャンネル-y3o
4 ай бұрын
ジャズなんて教わるものではないとはわかっていますが、ひょんなことから戸惑いながら子供のジャズ指導をしています。やめろと言われてやめるならやめていいよ。と言っています。やりたいやつは隠れてでもやりますから。腑に落ちました。ありがとうございます。
@TA-bs5mx
4 ай бұрын
反骨とか反逆抜かれたヒップホップって中身ないだろ お友達と仲良くしましょう明るい未来が待ってるぜみたいなのを公立学校で先生が教えるんだ地獄か 理解とかじゃなく全力で止めろ
@nobunobuta9701
3 ай бұрын
そうなると歌詞が重要なんだね?そうならわかりやすくしてほしい気持ち😢
@pachif2006
4 ай бұрын
将来いつか周りも学校も親も応援するヒップホップという世界線が来たとしても、それは呂布カルマとかがやってるヒップホップとは別物。マイノリティが反発するエネルギーを込めてるのがヒップホップだと思ってるけど、、、
@RyoT5599
4 ай бұрын
自分は中高時代途半端な田舎の中途半端な進学校にいて、何故か校則として「ロックバンドの一員として演奏は禁止」されてました それはそれとして、法律や条例で禁止されてるわけではないし、自分がロック演奏したいから勝手にしてましたね (プロになるほどの熱量は無かったのであくまで楽器を触ってロックっぽいものを楽しむだけでしたが) ただ、その活動を制限されるような要素に対しては先回りして対処してました。 生活指導の先生とは仲良くなりましたし、教員の中で応援してくれる人を探して後ろ盾になってもらったり 親等に成績を理由に小言言われないようにある程度テストの点は取るようにして…など 周りが難色を示しているようなことで、でもやりたいことをを"すっきりなにもなく"やるにはそれ相応の労力をやりたい側がかけるべき っていう当たり前のことにしか思えないんですよね。 ルールが・学校が・社会がと不貞腐れてなにもしなかっただけの人が、このヒップホップの話題を借りてなにかした感を味わいたいだけという気がします
@23_flogger
4 ай бұрын
hiphopと教育的な話かと思って動画を開いたら、生き辛さを抱えたリスナーのカウンセリング動画だった。
@noir_liliu
4 ай бұрын
すげぇいい事仰いますよね! 胸がスッとします。
@muscle1981angel
4 ай бұрын
承認欲求と一緒ですね。 周りに認められないんじゃ価値ないよねって。
@踊る鯛-j9j
4 ай бұрын
コロナの時に補償を求めてたミュージシャン確かにいたな…w いつもは反政府とか声高々に言ってたり書いてたりするのにどの面下げて金くれとか言ってんだよwっては思ってたなー。
@nobunobuta9701
3 ай бұрын
アリとキリギリスみたいな?知らんけど
@相対的100
4 ай бұрын
人は自分の概念内でしか物事を理解出来ない。 「どうして私の事を分かってくれないの?」 と言う人はではあなたは他人の事を理解しているのかを考えた方が良い。 今回の件だとヒップホップ文化をどう見るかを私の視点だけでは無く社会はどうなのかを理解しているかだと思う。 理解しているとヒップホップ文化は不良だと言われても「あぁ、そうですか(想定内)」で済むが 理解していないとヒップホップ文化は不良だと言われると「なんで分かってくれないの?」となる。 ミートたけし氏の評価はポジもネガも対等と言うのを理解していれば世の中は自分に都合の良い声だけで形成はされてない事が分かるはず。 それを知った上で「自分」はどうするかであって、 自分に都合の悪いネガを叩く事では無いのだろうと思う。 少なくとも自分の足で自分の人生を歩こうとする人は。
@uhauha6619
4 ай бұрын
これはどっちの言い分もわかる、、好きなことを認めてもらえなかったせいで続けられなかったし自分の才能は開花しなかった(かもしれない)っていう妬み嫉み他責感情が拭えない やりきったことがない無能のかなしさな ほんとうに卑屈なのはどっちなのかってなる話 基本的にはミートさんのスタンスで生きていくしかない
@YM-me2uo
2 ай бұрын
hiphopも、ブレイクダンスも、スケートボードも、タグも元々はアメリカのギャング・反社の文化なので先生含めた大人の反応は間違ってないんよ。 そこからいかに社会に認めてもらうためにブラッシュアップしていくかは、それを広めたい当事者たちが頑張っていくしかないので、諦めたならそこで終了なんだよね。
@meatalk
2 ай бұрын
いや、大人や社会の反応が間違ってるという話でもありませんし、むしろ「社会に認めてもらう」ためにやっているわけではないという話をしています。
@沼倉史佳
4 ай бұрын
勉強になるのでチャンネル登録しました。
@sinKai828m
4 ай бұрын
タトゥーと大麻の環境にグチグチたれてるラッパーさん方に言ってほしい
@kakukaku4210
3 ай бұрын
ヒップホップが学校や社会に完全に認められたらそれは箸にも棒にもかからないつまらないものになったということじゃね? まあそれが文化の平準化ってもんなのかもしれないが… 学校に拒否されたということでヒップホップは結果守られたと個人的には考える
@Sam-eh3or
4 ай бұрын
運が良いうんちw と笑ったけど、そう思えるための理屈をきちんと説明してもらえて、納得がいったし、視野が広がりました!
@葱塩-y5j
4 ай бұрын
ナオトは良い子達を守ってあげてる自分の自尊心が傷つけられるのが気に入らないだけじゃね? まぁ自分以外誰も守って無いんだけどさ
@目頭
4 ай бұрын
これやねえ
@casquettttte
4 ай бұрын
最後のkankoコメやべぇwwww クソ暑い電車内なのに鳥肌が立ったwwww
@seri17
4 ай бұрын
なおとよかったね。って6時間!!!
@imori-mori02
4 ай бұрын
米の人と同じ言語を使っているはずなのにこんなに困惑したの初めてww
@hayamihase9087
4 ай бұрын
昨今の高校生だから禁止されてすねちゃって好きなミュージシャンにはただ学校がおかしいよねっていってもらいたいだけなのかも。甘えん坊。
@第9工廠はね
4 ай бұрын
今回も綺麗に終わったなぁと思ったら最後の最後でとんでもないオチのようなコメントでてきて笑ってしまいましたw
@randa47121
4 ай бұрын
6時間もやってたらしいから最後の人は途中の配信見てなかったんじゃない? かといってその質問はその場で聞くべきことじゃないけど
@たかすきじんさく
4 ай бұрын
かの寺内タケシ御大が五十年前に、エレキギターは不良の持ち物だとレッテルを貼る世間と闘っていたときと、 なんだか同じような話に聞こえてきました♬ 時代は繰り返す、といったところでしょうか。。。。
@mkei4390
4 ай бұрын
私今74歳ですけど50年前ロックバンドやってました。その当時まさしく不良の音楽とされていました。だけど中学最後に学校で演奏会して大受けでした♪なんで今なの考えられない😂
@maka583
4 ай бұрын
ジョビンさんと同じ髪型してますね
@meatalk
4 ай бұрын
どの侮辱よりも侮辱です。許せません。
@Roots328
4 ай бұрын
所謂「夢」と呼ばれるような仕事を目指すことについての責任の話があるから厚みのある動画だけど そこがなかったらただただヤバイ視聴者との会話に見てる側も頭を抱えるだけの動画になる 絶対いつか女と問題起こすだろナオトくん・・・
@神社めぐりなギター弾き
4 ай бұрын
分かりました腹ダンス貫きます
@orenorio321
4 ай бұрын
学校が禁止した事とカルマの発言は別物と認識した方がわかりやすい
@南路地
4 ай бұрын
今の高校生の世代と、呂布さんミートさんの世代でそもそも認識にズレがあるんじゃないかな。10代の世代にとっては、ヒップホップは一般化していて他の音楽ジャンルと全く同列だという認識。大人からノーと言われる理由が理解できないし、呂布さんが、反論しないことになんで?って思うのだろう。一言で言うと、混乱しているのだと思う。 社会から受ける理不尽をそもそも処理できていない段階だから、自分がどういう態度を貫くかという次の話の段階に進めないのだと思う。
@よし-g9z
9 сағат бұрын
ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげるは売れる前、まだ漫画家の地位が確立してなかったのもあって 「いい大人がオバケの漫画なんか描いてる」ってことでキチ○イ扱いされてた
@jtjnmwtlbqkulaju
Ай бұрын
ナオトのお悩み相談室を聞いている様にしか思えないw
@ちんパン-k5z
4 ай бұрын
ミート師匠が不器用なナオトを弟子にして立派に成長させるストーリー ナオト「師匠!納得がいきません」 たけし「あのなぁ…だからそういう事を言ってんじゃ…」 弟子2「ナオト、それは理想を言っていて、師匠は現実では無理なのだと言っているのでは?」 たけし「もーいっ!もーいい!やーだ!」
@pumochan
Ай бұрын
ヒップホップってむしろ不良の音楽として嫌われたり禁止されてるからこそ若者を惹きつけるのだと思ってました。 文化祭でヒップホップやるならゲリラ的に無断でやるのが前提で、叱られて停学喰らうのも込みですよね。 「先生にヒップホップを文化祭に相応しい演目として認めて欲しい」って若者がいたとしたら「ヒップホップは良い子がやるものじゃない、やるなら覚悟決めろ」って教えてあげるのが大人の義務かなと思います。
@腹周り99
4 ай бұрын
不良文化を「綺麗な物」「受け入れられるべき物」とするのは、それは都合の良い幻想と思う。 それを部外者が語ったり、広めたりするのは格ゲーマーが、プロ化した時にも感じたモヤッと感に似てる。 それでも、ウメちゃんやときどを始めとした格ゲーマーコミュニティの尽力のおかげで現状とても良い方向に進んでると思ふ。ホンマに感謝。
@カンキリセンヌキ
4 ай бұрын
世の中が自分の思い通りじゃないことへの耐性が低い人が多いなぁ
@抜錨アドマイヤ
4 ай бұрын
ナオトさんはヒップホップやロックのセンスがあると思います(皮肉)
@Racrepus
4 ай бұрын
「皆まで言わすな」といつ言うのかと期待してついつい最後まで見てしまった。 きっとあなたは、そんな私に「仕方ないね」というのでしょう。 気がつくと、私は心をスクラッチされていたのだった。
@sanpachimic
3 ай бұрын
日劇ウェスタンカーニバルで息子山下啓二郎のロカビリー聞いた柳家金語楼が、これが音楽か?プロレスみてぇだな。って困惑したエピソードしかり、時代は繰り返す
@山賊-q7s
3 ай бұрын
昔っから楽器なんてもんは親に隠れて夜中こっそり練習するもんなんですw
@白根正一-n1j
4 ай бұрын
キレッ キレッの 正論。 お疲れ様です。
@_matcha9150
4 ай бұрын
質問者様は、音楽、ましてやロックやHIPHOPというものを神格化してるように感じました。 なので、なぜ、その第一人者が、社会に対してペコペコしてるんだと、そう思ったんでしょうかね。 もっと第一人者には堂々としてて欲しい、そしてもっと根本には自分自身を否定しないでほしい、そういう感情があるように思います。 もっと客観的に一歩引いて見てみると、音楽、今回のテーマではHIPHOPなどの文化は、社会一般層からしたらあまり良いイメージでは持たれていないというのが事実だと思うのですが、それが質問者様は受け入れられていないと思いました。 自分の信じているものが否定されたと感じたのでしょうか。 それは本人にしか分かりませんが…
@rrt5563
4 ай бұрын
浮草稼業をやろうと言うのに社会からの保護を求めるのか… 若いなら早く公務員試験受けた方が良いぞ
@ニダスレオ-e4b
4 ай бұрын
最後のコメント本当ならホラーになるの笑うw
@antoniodelcampo941
4 ай бұрын
そもそも学校で禁止されているなら許可されているところでやればいいのでは
@nobunobuta9701
3 ай бұрын
改革してやったと誇りたいのかも?
@スティファニーギリボンヌ
4 ай бұрын
学校がダメってだけで表現の場所なんてそこかしことあるわけなんでね笑 先生が家まで来て「ヒップホップはダメなんです」って言わないんですよ笑 ちなみに私の解釈だと呂布さんの「仕方ないですね」の後に「やれる場所なんて他にもあるんだから拘るな、もっと外を見てごらん」って言ってると思います あくまで個人的解釈ですけどね笑
@taro2268
4 ай бұрын
タトゥーやヒップホップに対する一般的な世間の印象なんて悪いだろうし、そんなの変えられん。呂布カルマもそんなことは分かってる。タトゥーやヒップホップがそこら辺のおばちゃんとかおかんとかに受け入れられる世界線考えるだけで吐いちゃいそう。
@ジャアスティン
4 ай бұрын
50年後にはそうなっている可能性は十分ある。そしてその時代には別の反体制・アンチ社会的な何かが禁止されてる
@みみ-c9l5r
4 ай бұрын
ミートさんの話を聞いて「ステップアップ」ってダンス映画を思い出しました!貧困層出身でヒップホップの才能がある主人公と上層階級のバレリーナの子がタッグ組んで、周りからやいのやいの言われながら、最後あっと言われるダンスで周りを魅了するシーンがとても素敵です。 学校と社会問題、ダンスがテーマなのでナオトにも見て欲しい😂
@kitiketaoworks
4 ай бұрын
ウメハラさんも同じようなことを仰っていましたね。ゲームなんてものは人に誇るようなものじゃないって。でも本人が好きを貫いて来たからこそ、プロゲーマーという道が開かれたわけですから。 P.S. ナオト!おじさんと一緒に遊ぼうぜ!!!
@jun-oq7sn
4 ай бұрын
意外と他人って自分(一般大衆)に対して 素は見せてないもんです。
@東海林健一-o2m
4 ай бұрын
たけしは優しいな、まあ優しいだけじゃないけどw
@ryuji7162
4 ай бұрын
なるほど国語の基本、行間を読めだよね。 それに呂布さんはそうする事でヒップホップはそこいらの音楽と違うジャンルで、一段上のもんだよってブランディングしてるよね。
@はげとら
4 ай бұрын
学校が推薦するロック・親が応援するパンク・社会が愛するヒップホップ。どれもこれも丸い四角みたいな本来ありえない矛盾したものだと思うしそんなもの聴きたくないよね。
@Kasu125kasu
4 ай бұрын
ヒップホップに限らない。 学校でみんな一緒にやらなければならない○○なんてない。 いまは当人の世界が狭い状態だから、いいきっかけだし広げよう。 ヒップホップもそういうものだったし、それでここまで盛り上がってきたのでしょうしね。
@Happysongkla
4 ай бұрын
さすが高級住宅地、不良文化もなんでもあります。
@AFR072
4 ай бұрын
なんで他人からの見え方を気にして他人に認めてもらいたがるんだろ? 自分が好きで自分がそれをできてるだけでいいわけで文化祭でできなくてもガード下や公園で踊れれば良いんだよ そこの自由までも禁止されてるなら反発するべきだけどね 自分が好きで誇らしいならそれだけでいい これはヴィーガンやLGBTなど色んな活動している人全員に言いたい
@nobunobuta9701
3 ай бұрын
活動している人は当事者のためにしているとは限らない。。。している人だけとは限らない。か。
@ジャアスティン
4 ай бұрын
この配信とコメ欄見てヒップホップとラップの区別がついてなかった(区別していなかった)自分に気が付く
16:40
貫けないものは作っちゃダメ!MVコロンブス炎上をしゃぶる!
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Рет қаралды 24 М.
25:02
稼げないミュージシャンの悪循環!価値を高めて地獄から抜け出せ!
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Рет қаралды 45 М.
00:18
Triple kill😹
GG Animation
Рет қаралды 18 МЛН
00:20
БАСКЕТБОЛИСТЫ ИГРАЮТ В НАСТОЛЬНЫЙ ТЕННИС #иванабрамов #дедищев #баскетбол #пингпонг #shorts
Иван Абрамов
Рет қаралды 5 МЛН
00:30
Amazing remote control#devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 13 МЛН
00:29
Which team will win? Team Joy or Team Gumball?! 🤔
BigSchool
Рет қаралды 14 МЛН
14:43
音楽舐めてるボカロPの投稿に大反響?酷すぎて恐怖を抱くミートたけし
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Рет қаралды 92 М.
25:52
ミュージシャンの地方ドサ周りの現状をぶった斬る!地方公演の意味とは!?
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Рет қаралды 28 М.
29:51
【TRPG学級会?ラジオ】「PL相談のない卓」「重いPC設定」「スマホでプレイ」「声の質問題」 #shorts #TRPG
水無月冬弥のTRPG三昧
Рет қаралды 63
18:51
【おめーの席ねぇから!】一流ベーシストの少年時代…スシローペロペロ問題を発端に自身の教育やいじめ体験について語るミートたけし
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Рет қаралды 46 М.
30:30
「嫌いな音楽」「聞きたくない音楽」を大暴露します【質問コーナー】
おませちゃんブラザーズ
Рет қаралды 35 М.
27:58
リスナーさんが選ぶギターソロ・ランキング
みのミュージック
Рет қаралды 230 М.
35:25
【永野×ジョニ男】大胆だけど繊細!様々なキャラに変化し続けたデヴィッド・ボウイに「人間」を見た!
永野CHANNEL
Рет қаралды 87 М.
22:22
【成田悠輔×ビックダディ×ひろゆき】子育て論〜見終わったら180°ビックダディの印象変わります(前半戦)【神回】
【成田悠輔先生の部屋】切り抜き
Рет қаралды 339 М.
2:21:50
たまにはまったりと、映画よもやま話(高橋ヨシキ+柳下毅一郎+てらさわホーク)
BLACKHOLE
Рет қаралды 111 М.
24:22
話題沸騰の本田雅人さんの本質に迫る!ミートたけしと大激論!?
ミートたけし - MEAT TAKESHI-
Рет қаралды 36 М.
00:18
Triple kill😹
GG Animation
Рет қаралды 18 МЛН