【それはダメでしょ】ほうれん草栽培でお世話してるつもりが逆効果になる作業

  Рет қаралды 8,309

農家のかわちゃん

農家のかわちゃん

Күн бұрын

Пікірлер: 4
@草間まり子
@草間まり子 10 күн бұрын
ほうれん草は何回も食べられるように、11月から毎月月初めに少量種まきするような栽培をしています。 ほうれん草は水やりしなくていいとは知りませんでした。今後は最初だけでやらないようにします。へ〜 こちらは都下です。
@kawachan01
@kawachan01 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! 少量ずつ巻くといい感じに収穫時期ずらせていいですね!
@ミドウ赤城
@ミドウ赤城 11 күн бұрын
ほうれん草初挑戦で、端っこが黄色くなってしまいました。 説明を見る限りでは寒さ対策を何もしていなかったのでそのせいでしょうか? (親に聞いて)植えたらほっとけばいいを鵜呑みにしすぎましたか💦 寒さ対策はするべきでしたか。勉強になります。
@kawachan01
@kawachan01 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうですね!寒さにあたって変色したのかと思います!
【そうか病対策】ジャガイモ栽培で気を付けるべき事
11:56
農家のかわちゃん
Рет қаралды 4,7 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
枯葉と籾殻を入れて耕した畑の1ヶ月後の様子
20:07
鈴木農園TV
Рет қаралды 88 М.
How to regrow spinach from store-bought spinach
13:37
のりんご
Рет қаралды 654 М.
【大根栽培】1月・2月に始める春ダイコン種まきのコツ【有機農家直伝!無農薬で育てる家庭菜園】 25/1/28
11:52
菜園アドバイザーあぐりんのあぐりんちゃんねる🍉
Рет қаралды 30 М.
【春夏野菜】2月に植えると最高な野菜を紹介します。【家庭菜園】
23:36