【ソロキャンプ】川辺を楽しむ 長野県売木村 白樺高原キャンプ場

  Рет қаралды 10,024

247の日誌(247motoring)

247の日誌(247motoring)

Күн бұрын

今回は4月末まで冬季閉鎖していたお気に入りの長野県売木村にある
白樺高原キャンプ場の川辺のサイトでソロティピー1TCで楽しみます
規模は小さいですが小川と森、川の音が最高のキャンプ場です
#ソロキャンプ
#BUNDOK
#ソロティピー1TC
#ソロベース
#軍幕
#無骨キャンプ
#焚火飯
#コールマン200A
#DUCKNOT
#B.S.T
#焚火
#bonfire
#白樺高原
#リアルスティール ブッシュクラフトプラス
#ケラム、プーッコ、スタンダード
twitter
/ 247craft
Instagram
/ 247diary

Пікірлер: 93
@34tv34tv
@34tv34tv 2 жыл бұрын
今回も夕飯とっても旨そうでした😆 夜勤明けのビールも美味しいでしょうね~🤗🍺
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊夜勤明けですが平日昼間からやるのは背徳感半端ないです😆 晩飯は自分へのご褒美ですかね🤔でもちょっとセーブしないとヤバそうです😅
@34tv34tv
@34tv34tv 2 жыл бұрын
@@247の日誌 こんな旨そうな料理をセーブできないでしょう🤣💦💦
@Jimny-nori
@Jimny-nori 2 жыл бұрын
247さん😄こんばんは😄🌃✨🎵 白樺高原キャンプ場😆🎵 良いですね~😆🎵行きたいですね~😆🎵 ソロティピー1TCも最高でよね😊⛺ ラムはやわらかくて良いですよね😊
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 白樺高原キャンプ場は長野の入口にあるので愛知からかなり近いですよね😊 今回これで3回目になりますがかなり好きなキャンプ場です。 何もないですがそれがいいそんなキャンプ場です😊
@MM-ns1gs
@MM-ns1gs 2 жыл бұрын
骨つきラムで、思わず出た「美味い😋」😂😹👍💕💕💕 前回のを視て思いましたが、暖かくなると靴脱いで焚火🔥 なんか良い❤️❤️❤️ 今回は履いてましたね🥾
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊いつも食べてない物なのでひとくち目は感動しますよね😊 そうです暖かくなると靴脱いだりします 寒い時だと足先から冷えてくるので靴かルームシューズ履いてないと脚が痛くなるんですよ。 あと撮影の都合とかもありますかね🤔カット割りの関係でチョコチョコ動く時は履いてたりします😅
@U-things
@U-things 2 жыл бұрын
247さん!お疲れ様です〜😄ここ!いいんですよね〜😁👍前回はソロベースでしたよね〜アルスキ私も大好きなんです!鯖アヒージョ👏からのパスタ😆👍次回も楽しみにしてまーす😊
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 ここニンジャマンションから岩倉ダムに行く途中にあるキャンプ場です。 また良かったら行ってみて下さい😆
@chokomarucamp
@chokomarucamp 2 жыл бұрын
今回もお洒落なキャンプですね🎶 骨つきラムがとても美味しそうですね✨ しかも絵になる📷 火力も最高ですね🔥 音を楽しみ動画でした🎶
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 川も林も凄くバランス良いですよね😊川のせせらぎも煩くなく最高に癒されました。
@mona-lien
@mona-lien 2 жыл бұрын
山の上は夜になると6℃にまで気温が下がるんですね😳 焚き火が暖かくていいですね☺️ アヒージョ美味しそうですー✨ 鯖缶にアスパラとキノコ☺️ 最高の組み合わせですね💕 お肉も大きくて食べ応えありますね😆 どれもすごく美味しそうです✨
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊一般的に100m標高が上がると気温が0.6℃下がるそうです。キャンプもですが観光で標高高い所に行く時は 現地の気温を事前に確認しておくと安心ですよね😊 寒いと焚き火が良いですね😊暖かい料理も美味しいのでついつい食べてしまいます😆
@mona-lien
@mona-lien 2 жыл бұрын
@@247の日誌 ちょうど最近芝桜やらなんやらでそちら方面行ってるので凄くわかります🤣あそこは気温凄く下がりますよね😭
@bonvoyage0118
@bonvoyage0118 2 жыл бұрын
何でも売っている肉屋さんなんですね🤩 さそりはエビみたいなもんですかね😱確かに食べる気にはなりませんね🤣🤣 川の音がここと良いいいキャンプ場ですね👍👍
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
おはようございます😊沢山の動画視聴コメントありがとうございました。 ここはお気に入りのキャンプ場で久しぶりにキャンプしてきました。自分は川や湖畔景色の良いロケーションでのキャンプが好きで探して出かけてます。 動画の更新はなるべく定期で更新できるようにはがんばってますが遅れる事もしばしばあります。 また良ければ遊びに来てください😊
@cream-soda
@cream-soda 2 жыл бұрын
247の日誌さん😊 4月の、まだ人出の少ないキャンプ場いいですね😊 ラム肉もアヒージョトマトパスタも美味しそう😊 ワニや蠍が買えるお肉屋さんが有るんですね〜びっくり😊
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊管理人さんと話してて今年は客が少ないようです。 コロナの規制緩和で旅行や飲食に人が流れてるようです。 この日も自分の他に1人来ただけだったので人目を気にせずキャンプできたので良かったです😊 この肉屋さんは随分昔から知ってましたが今回初めて行きました 。お肉はある時はあるない時はないと言われたので行く前に要確認ですね😅お店のおばちゃんも気さくなのでまた行ってみようと思います。 サソリは買いませんけどね😅
@cream-soda
@cream-soda 2 жыл бұрын
247の日誌さん😊 なるほど。。 規制緩和で、キャンプ以外のことに皆さん、時間を使えるようになったから、、。 それなら、静かなキャンプが出来るのは、大歓迎ですね😊笑
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
@@cream-soda そうですねそうだといいですね😅
@ikurupapa
@ikurupapa 2 жыл бұрын
こんばんわ😆鯖缶アヒージョにラムチョップどちらもとても美味そ〜🤤 ひと口食べて、うまって言葉が全てを語ってますね🤗 そしてアヒージョのオイルにトマトペースト入れてスパゲッティーニに入れて〆とは、これまた美味いこと間違いないじゃないですか🤩 あぁぁぁぁ仕事帰りの電車の中で飯テロ食らって倒れそうです(笑) 次の動画も楽しみにしてます😃
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 飯テロでしたかそれはすいません😅 今回全部初めてやったんですがなかなか美味しかったです😊 全部簡単にできるのでまたやろうと思います😆
@SOLBAkazoku
@SOLBAkazoku 2 жыл бұрын
アヒージョの残りでパスタは最高に旨いやつですね✨🤤 自然の音にめちゃくちゃ癒されました👍
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 ここは小さなキャンプ場ですがお気に入りのキャンプ場です。 川の音を聞きながらのキャンプ飯 はほんとに最高でした😆
@mocchi0317
@mocchi0317 2 жыл бұрын
247さんこんにちは♫雰囲気の良いキャンプ場っすね!ここだとハンモック泊もできそうですね♬ フロントフラップを二股化したら焚火めっちゃやりやすそう♪自分で何でも作れちゃうのが凄いですね🎶
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 ここのキャンプ場ハンモック タープ泊される方も結構いますね 自分も去年バイクで来た時はタープで寝ました。 平日だと結構人が少なかったりするんで結構オススメです😊
@jeanalujicamp
@jeanalujicamp 2 жыл бұрын
こんばんは‼️ ロケーションでメシ3杯食えるのに、肉厚ラム肉は反則級です🤣
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 ロケーション最高ですよね😊 ここはかなりお気に入りのキャンプ場です。 ラム肉も美味しいしでなかなか良いキャンプが出来ました😆
@あきらのキャンプ日記
@あきらのキャンプ日記 2 жыл бұрын
お疲れ様です! 自然の音が心地よく癒される動画ですねー☺️ カメラワークも上手く、勉強になります!!! 247さんのシャイな感じが動画から感じられます!!!笑
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
お疲れ様です😊 ここのキャンプ場は視覚的にも良いですが川のせせらぎが絶妙です。焚き火しながら楽しむのも昼寝するにも最高です。 ここのすぐ近くに岩倉ダムキャンプ場があってインスタでもかなり投稿されているキャンプ場なのでもしこちらに来られるようなら行ってみて下さい😊
@kachiyoko
@kachiyoko 2 жыл бұрын
こんばんわです😊 鯖缶アヒージョ、本当に美味しそうでした✨ アヒージョは色々やりますが、鯖缶はやったことないので、今度やってみます☺️ あと、10秒ルール長くてウケました🤣
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊通常3秒ルールですが2つ落ちると3秒は厳しいんですよね😆 サバ缶結構前からアレンジで流行ってるみたいです。 自分もちょっと気になっていたんで今後の為にも試してみました。サバ缶ですが意外とアヒージョのシーズニングと味が合うんですよ😊
@camp617
@camp617 2 жыл бұрын
初めまして❗️ 自分も今はソロティピーを愛用してます。 雨に弱いのが弱点ですがそれ以外では良い幕ですよね。 まぁ張り方で雨漏りしないで過ごせますけどね
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
動画視聴コメントありがとうございます😊 そうですね横や真ん中を少し下げれば雨漏りは良いですね😊 またソロベースでのキャンプもしますので良ければまた遊びに来て下さい😊
@たびてるtabiteru
@たびてるtabiteru 2 жыл бұрын
やはり、夜の焚き火…調理と食事シーンが癒されますね♪ スペアリブ…かぶりつきたい笑笑☺️
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 静かな森で1人焚き火の火を見ながら食べるご飯は最高ですね 骨付きラム初めて食べましたがなかなか美味しかったです😊
@たびてるtabiteru
@たびてるtabiteru 2 жыл бұрын
良いなぁ(^^)
@Chacomoko
@Chacomoko 2 жыл бұрын
こんにちわ☀️ お疲れ様です(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)長野県ですかー✨ 川の音がとても素敵ですねぇ☺️ 川の音を聞きながら 料理作って 食べる𓌉◯𓇋 ‎✨ 最高ですよね(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ サバ〰️ めっちゃ美味しそう💜 お野菜もたっぷり入れて😍 羨ましいです🥺💕 ランタンと焚き火の明かりで一気にオシャレ感増してますね💕 動画にコメント頂きありがとうございました🙇‍♀️ 観に来るのが遅くなってしまってごめんなさい💦 いつもありがとうございます😊
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
おはようございます😊そんな気にして頂かなくても見に来ていただけるだけでありがたいです😊 今回久々にお気に入りのキャンプ場に来ました。ここはほんとにロケーション最高ですよね何をやっても画になるのはありがたいです😆
@ウメちゃんロクちゃん
@ウメちゃんロクちゃん 2 жыл бұрын
最近アヒージョにハマってたのでビックリでした😆
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 アヒージョ美味しいですよね今回冒険してサバ缶やってみましたがなかなか美味しかったですよ😆
@Ms.Harley-Jikiru_ch
@Ms.Harley-Jikiru_ch 2 жыл бұрын
お疲れ様です🅿️ 分厚い肉ですね😆🥩 パスタも作れるとは知らなかったです 買ってから一度も使ってなくて…🤣
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
お疲れ様です😊 骨付きラム肉なかなか良いですね 見た目も味も良かったです😆 スキレットですかね? パスタ茹でるのは別のクッカーですね😊さすがにあれで100gは茹でられないと思います。
@Ms.Harley-Jikiru_ch
@Ms.Harley-Jikiru_ch 2 жыл бұрын
@@247の日誌 さん そうです、スキレットの名前すら忘れてしまいました🤣 今年は使ってみます😅💦
@katsumi2232
@katsumi2232 2 жыл бұрын
247さん、こんにちは。 涼しげで良いところですね~😊 アヒージョに骨付きラム美味しそうです🤤 パスタも美味しそう!👍
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 ここはこれからの季節最高のキャンプ場ですね😊標高高いし木陰は多いですし川は最高ですしね😆 骨付きラム初めて食べましたがジューシーでなかなかうまかったです😊
@sussuchannel
@sussuchannel 2 жыл бұрын
おはようございます☺️ 野営感ありありのキャンプ場ですね。 荷物持って運ばれてましたけど、一往復で行けたんですか? アヒージョからのパスタ、めちゃくちゃ美味しそうでした😋 フライパンから溢れそうになる絵面、好きなんですよね♥️
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
おはようございます😊荷物の運搬は2~3回ですかね🤔流石に冬の寝袋と薪があるんで1回は厳しいですね😅 夏で薪使わなければ荷物絞って1回で多分行けると思います。 アヒージョもパスタも美味しいですよね アレンジパスタやるようになってアヒージョもやりやすくなりました。今回からコーナンのアルミスキレットに変えましたがいい感じの山盛りですよね自分も山盛り好きです😆
@takenoco_camp
@takenoco_camp 2 жыл бұрын
木々の緑と川のせせらぎ、初夏の白樺高原キャンプ場絵になりますね🏕 フェザースティックに毎回釘付けです。ナイフのメンテナンスも大事なのですね✍️ いつかこんなくるくるフェザースティック作りたいなぁ☺️ アヒージョの残りのオイルでパスタ🍝!パンをつけてオイルを吸わせることしか頭になかったです!次はパスタで〆てみよう😆
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 新緑のシーズンはここのキャンプ場ほんとに綺麗です😊 もう少し近ければ頻繁に来るんですけどね😆 アヒージョの残り問題で頭を悩ませますよね😅自分もキャンプ飯決めるのにアレンジレシピとか探しててたまたま見つけました。材料もパスタの材料に近いので 簡単にできるのも良いですよね😊
@83-channel
@83-channel 2 жыл бұрын
お疲れ様です😊これから暑くなる季節、渓流沿いでのキャンプは水の音や生き物の鳴き声に癒されいいキャンプができますね🏕🔥ラム肉は自分も大好きです🍖高タンパクで美味しいですよね☺️
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
お疲れ様です😊 こちらのキャンプ場はこれからの季節ほんとに気持ちいいキャンプができます😊 休日は家族連れも増えるようですが平日は人が少ないことが多いのでまた平日また楽しみに来たいと思います😆
@hammockcamping
@hammockcamping 2 жыл бұрын
はじめまして。凄く良いところですね。ハンモック泊できるのかしら?是非行ってみたいですね
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊動画視聴コメントありがとうございます。 ハンモック自分はここでハンモックした事ないですが問題なく できると思いますよ😊 もし来られる場合近くにお店とか無いので忘れ物等気を付けて下さい。
@hammockcamping
@hammockcamping 2 жыл бұрын
@@247の日誌 ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
@hal_star_gram
@hal_star_gram 2 жыл бұрын
今日も贅沢な時間でしたね💕 緑がいっぱいで癒されます✨
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 目耳身体に心地よいキャンプが出来ました😆
@kousuke166
@kousuke166 2 жыл бұрын
@UCl_aNLMuDusBR_fY4a2ZTFgさん こんばんは! 現地でのポールの加工 すごい いい感じのキャンプ場ですね
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 自立しないテントで寸法も建てないと測れない前もって試し張りも出来なかったのでぶっつけ本番でした😆 ソロベースの自立二股ポールと比べると切ってヤスリかけるだけなので意外と簡単なんですよ😊 こちらのキャンプ場はこのロケーションで人が少ないのでお気に入りのキャンプ場です。 今年もあと何回か来たくなる良いキャンプ場です😊
@ghost321go
@ghost321go 2 жыл бұрын
ソロキャンプ良いですねー😄自然は癒やされますね🍀
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
動画視聴コメントありがとうございます😊 ここはほんとに最高のロケーションですよね。お気に入りなんで何度か来てますが飽きない景色です😆
@sho2389
@sho2389 2 жыл бұрын
247さんこんにちは😊 247さんのキャンプと森と川のせせらぎが、ひとつになっていて 癒しの映像です。 247さんは、焚き火で料理をするのも、食べるのも楽しそうでgoodです(o^^o)
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 癒しの映像ですかありがとうございます😊 キャンプは撤収は面倒臭いですけど設営から楽しいですよね 景色や音や匂いを楽しむのも良いですが 焚き火をしながら焚き火飯がやはり最高でしょうね😆
@buonviaggio6
@buonviaggio6 2 жыл бұрын
こんにちは。良い雰囲気のキャンプ場ですね😄。今度行ってみたくなりました。 Twitterでもかなりtweetされていますが、キャンプ頻度がすごいですね😄羨ましいです😄
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 ここはお気に入りのキャンプ場です。近くに岩倉ダムというこの辺では人気のキャンプ場もあるので機会があったら来てみて下さい
@mokichi241
@mokichi241 2 жыл бұрын
おはようございます! そのロケーションでキャンプ場ってのがまずすごい✨ そして何より人が居ない…そこ一番大きいポイント🤗 私が先日行った湖畔… 48組のキャンパーさん…💦
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
おはようございます😊 宇樽部キャンプ場も景色ヤバいですよね😊 どれ位で行けるかナビで見たら12時間で諦めました🤣 ここのキャンプ場は岩倉ダムキャンプ場ってこの辺では人気のキャンプ場の隣なので他所から来る人はダムに行く人が多いかもしれません。そのお陰かだいたい行く時は空いてますね😊
@shinobuoutdoor
@shinobuoutdoor 2 жыл бұрын
247さん はじめまして! いい動画で癒やされました😁 この時期でもしっかり焚き火が味わえるって幸せですね!
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 動画視聴コメントありがとうございます😊 だんだん暑くなって日中焚き火が辛くなりますね。 逃げの手段としては標高が高い所に行くことと木陰で焚き火ですかね😊 ここは標高も高いし木陰も多いのでこれからのシーズンは最高ですよ😊
@chumsan
@chumsan 2 жыл бұрын
鯖缶のアヒージョですか・・・面白そうだわ~ 先週、近くのキャンプ場でソロキャンしたのですが、その時に友達が遊びに来たので 夕飯にアヒージョにしました。同じくシーズニング使って。なかなか好評でしたよ ♪ 簡単に本格的な味になって美味しいですよね。今度鯖缶でやってみます
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊 最近サバ缶人気ですよねアレンジレシピも沢山あるし色々キャンプに使えそうですね シーズニングもそうですがキャンプに向いた冷食や加工食品も結構あるので考えるのも楽しいですよね😆
@chumsan
@chumsan 2 жыл бұрын
@@247の日誌 さん 鯖缶の消費量は昔から長野県は多いんですよ 海がない県だからお魚必須! 春になると、根曲がり竹と鯖缶の味噌汁が定番です!! 子供の頃はカレーにお肉の代わりに鯖缶でした 😅
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
サバ缶活用されてますね😆
@jcamp_tours5079
@jcamp_tours5079 2 жыл бұрын
こんにちは😊 安定の渋さですね⛺️ 刃物や道具の手入れも大事ですよね✨ 私はシェフがやってくれてるので、自分では 使った後に綺麗にするくらいしかできないですが😂 雰囲気もとっても好きです🤗
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 なかなか雰囲気の良いキャンプ場ですよね😊割と近いしお気に入りのキャンプ場です。 やはり道具の手入れはしっかりしたほうが良いですよね😊シェフさん結構こまかそうなんで道具の手入れは抜かりないんでしょうね😊 自分は結構いい加減な方ですがナイフだけはしっかり手入れしてます😅
@driveliner
@driveliner 2 жыл бұрын
いつも映像がとてもきれいですね😲✨ 炎の色や木の緑色などがとても鮮やかで鮮明ですね!! 骨付きラム、最高ですね😆
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 うちは家族が偏食なので変わった物が家ではあまり出てこないんですよ😅 今回骨付き初めて買いましたがなかなか美味しいですね😊 また買ってみようと思います😆
@silentwoods0207
@silentwoods0207 2 жыл бұрын
とても雰囲気の良いキャンプ場ですね。長野は水が綺麗なので、羨ましいです。
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊動画視聴コメントありがとうございます😊 長野良いですよね。 自分は愛知なのですが愛知はなかなかこういったキャンプ場がないんですよ😅 ここのキャンプ場は他県でも2時間程で行く事ができるのでお気に入りのキャンプ場になってます
@takayuki999yt
@takayuki999yt 2 жыл бұрын
いつも雰囲気の良い動画とられているので最近チャンネル登録いたしました。料理も参考になります。 焚き火台を検討しているんですが、BSTの耐久度はいかがですか? 鹿番長のソロライトグリルと迷っています。
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
おはようございます😊動画視聴コメントチャンネル登録ありがとうございます😊 焚き火台の耐久度ですがBSTは自分は購入して5回程の使用で発売されて1年程らしいので耐久度はまだ解らない部分がありますね😅 焚き火台はプライドオブジャパンと刻印され各部溶接の仕上げもよく火床のステンレス板の仕上げも良いです。当たり前ですが今の所破損や収納時歪んで仕舞えないということはまだないです。 燃焼もかなり良い方だと思いますし簡単開閉、破損した場合は部分毎に部品も購入できるのも良いと思いますよ😊 鹿番長のグリル自分は初めて見ましたが値段形はは魅力的ですね。ひとつ気になるのは火床にスリットが無いので燃焼がどうかですですね😊 仮に燃焼が悪かった場合に火吹き棒でフーフーするのを楽しむならそれはそれでいいかも知れませんが 😆
@takayuki999yt
@takayuki999yt 2 жыл бұрын
@@247の日誌 ありがとうございます。やはりワンタッチでの設営は魅力的ですね。鹿番長の方は火床が広くて五徳の高さも幅広く調節できるのが良さそうでした。もう少し検討してみます。m(_ _)m
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
良い焚き火台見つけてください😊
@はせちゃんねる-u3u
@はせちゃんねる-u3u 2 жыл бұрын
初めて視聴させて頂きましたけど、なかなか良い感じのソロキャンプですねー! 自分はソロキャンプ始めたばかりなので、色々真似したい事多いです。
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
動画視聴コメントありがとうございます😊 自分は川や森、湖畔、絶景が好きなのでキャンプ場結構探して行っています。 どれだけ参考になるかは分かりませんがまた良ければ遊びに来てください😊
@abucamp7723
@abucamp7723 2 жыл бұрын
こんばんは!映像すごく綺麗でした〜😃✨ ボクも先週の土曜日に長野県の岩倉ダムにデイキャンプをしてきました! ここのキャンプ場もすごく良いですね👍
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんばんは😊白樺高原から岩倉ダムまで20分ほどです。岩倉ダムも好きなキャンプ場なので少なくとも年1では行きたいですね😊この次の日にゴニョゴニョって感じなのでまた良かったら見て下さい
@OldstyleCamping
@OldstyleCamping 2 жыл бұрын
毎回、凄く良いロケーションでのキャンプですね👍 そして、環境音が綺麗☺️  ラムの肉厚が映えますね〜 夜の撮影、自分だと照明使うか迷いますが、無くても良い感じですね👌
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 ここはお気に入りのキャンプ場です。設備も最低限ですが川と森が最高です。 夜の照明ですがランタンアンバーグローブと偽ゴールゼロを使ってギリギリですね😅アンバーでなければまだ良いですがこのシーズン虫が集まりますからね😅暗くなってしまったらホワイトバランスいじって何とかしてます😅 どうしてもLEDの白色だと雰囲気悪くなるので昼光色で弱めのLEDですね😅
@balineko_camp
@balineko_camp 2 жыл бұрын
247さん こんばんは 今回もまたまたすごく自然が豊かな…素敵なキャンプ場ですね。 標高が高い分、これからの季節ちょっと涼しくキャンプ楽しめるところですね。 いきなり…小川の音にも癒されました♪ 247さんの映像は、いつもめちゃきれいなので…雰囲気の良さもめちゃ伝わってきます(^▽^) 247さんのフェザーはまさに私の理想形なんですよ♪ さっき、すごく的確なアドバイスいただけて… その後改めてまた247さんのフェザー作りを見ると… なるほど~なるほど~っていつも以上にうなずきながら拝見しちゃいました。 次のキャンプでは247さんを見習って、フェザーが厚くならないよう1本1本を大事に削ってみますね~ コーナンのアルミスキレットかなり優秀ですよね。 私もめちゃ気に入っています。まだ焚火では使っていませんが 軽くて扱いやすいので少しずつ出番増やしていきたいと思っています。 あ、私もほりにしのプレミアムのん気になっています。 ほりにしだもん!美味しいの決定だろうけど 後はタイミング…ですね(⌒∇⌒)
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
おはようございます😊 お気に入りのキャンプ場がオープンしたので早速行ってきました。ここはほんとに広くもなく狭くもなくちょうど良い川ですよね😊せせらぎも心地よいので毎回川辺りでキャンプしたくなります。 スキレットは今までニトスキの15cm使ってたんですがパスタやると少し小さいので今回アルミスキレット買ってみました。17cmと少しだけ大きいんですけど軽いしすぐ温まるのでなかなか使い易いですね😊 また使いたいと思います。 フェザースティックですがばりねこさんよく見てると指摘した部分以外はお世辞抜きでよく出来てると思いますよ😊 あとは細く薄く長く削るを意識して角が削れる時は角を削ったら少し回し次の角を削るとかてですかね🤔
@tabimichi
@tabimichi 2 жыл бұрын
だいぶ北上しましたね(^^) めっちゃ良い所ですね! 自分も来週長野行きますが、伊那市くらいまでの予定なので見れて良かったです!
@247の日誌
@247の日誌 2 жыл бұрын
こんにちは😊 こちらの白樺高原は蓼科の方じゃない白樺高原です😅長野県最南部位にあります。 めちゃくちゃ良い所ですよ😆
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【ソロキャンプ】冬に備えるキャンプ
30:15
247の日誌(247motoring)
Рет қаралды 6 М.
街中や渋滞で疲れないクラッチ操作|RIDE LECTURE 087|RIDE HI
22:34
RIDE HI / ライドハイ
Рет қаралды 27 М.
Legend Bosses vs Demigods - Elden Ring
25:14
EldenRing Fights
Рет қаралды 1,1 МЛН
【リアル装備】自衛官が実際に使っていた私物装備をまとめて紹介!!
16:46
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 131 М.
[Solo Camp] -12℃, sudden snowstorm, extreme cold, minimal tent, what will happen?
27:34
しらほしちゃんねる
Рет қаралды 164 М.