酸塩基平衡~pH、重炭酸緩衝系、アシドーシス、アルカローシス~(リメイク)

  Рет қаралды 17,060

Nekokan [Nekowo's Anatomy and Physiology]

Nekokan [Nekowo's Anatomy and Physiology]

Күн бұрын

ネコかんで最初に投稿した酸塩基平衡。前よりわかりやすく作り直しました。
0:00~はじめに
0:46~酸性とアルカリ性とはなにか(H⁺、酸、塩基)
2:29~pHとはなにか
3:47~体液のpHについて
5:34~重炭酸緩衝系のしくみ(HCO₃⁻)
11:04~アシドーシスとアルカローシス
11:13~COPD、気管支喘息(呼吸性アシドーシス)
11:39~過呼吸、頻呼吸(呼吸性アルカローシス)
12:33~慢性腎不全(代謝性アシドーシス)
13:38~嘔吐、下痢(代謝性アシドーシス、代謝性アルカローシス)
14:43~糖尿病(代謝性アシドーシス、ケトアシドーシス)
15:39~ビタミンB₁、O₂不足(代謝性アシドーシス)
16:24~アシドーシスとアルカローシスまとめ
16:35~国試問題
制作:井川原良、村上海斗
制作ご協力:聖路加国際病院 内科 横須賀亮介 先生
※国試問題に準拠して慢性腎不全と記載しておりますが、現在は慢性腎臓病のステージで表すのが主流で、あまり使わない言葉です。

Пікірлер: 16
@user-ql5nd9fv3n
@user-ql5nd9fv3n 4 ай бұрын
遂に今週末、看護師国家試験! 頑張ってきますー!!!
@user-sx5xz3ix8e
@user-sx5xz3ix8e 4 ай бұрын
ネコカンさんの動画とてもわかりやすくて助かってます!いつもありがとうございます😊
@user-ot4lk1oi5x
@user-ot4lk1oi5x 4 ай бұрын
いつも観させて頂いてます。ホント分かりやすいですね。国試前に久々の投稿ありがとうございます。
@ao-mt6cp
@ao-mt6cp 4 ай бұрын
今まで見た動画で一番わかりやすかった!
@BB-bd5yl
@BB-bd5yl 4 ай бұрын
とても分かりやすくて助かります!
@user-ju6fh9yf5y
@user-ju6fh9yf5y Ай бұрын
ここ苦手でりかいできなかったですが、この動画見て理解したらわかるようになりました!ありがとうございます😊
@user-fx7hu7iv6w
@user-fx7hu7iv6w 4 ай бұрын
どうしても苦手だった酸塩基平衡がようやく理解できました! ありがとうございます🥲 これで国試も頑張ります!
@user-xh2ve7zl2q
@user-xh2ve7zl2q 4 ай бұрын
国試前に見れてよかったです〜🥲︎❤
@user-yt9bf2qf3o
@user-yt9bf2qf3o 2 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすい、、、、😊
@ohana_2828
@ohana_2828 Ай бұрын
水素イオン少ないとpHが高くなる意味がやっとわかりました😭
@user-lh4xe4hg4k
@user-lh4xe4hg4k 4 ай бұрын
ネコヲくん🐾🐱イラストも可愛くて見やすく大好きなシリーズです!新作ありがとうございます❤
@JR-rn4sb
@JR-rn4sb 4 ай бұрын
明日から獣医師国家試験です!前日にこれが見られてよかったです!いつもわかりやすい解説をありがとうございます!
@nekocan_nekowo
@nekocan_nekowo 4 ай бұрын
がんばって!!
@sh-wi6ms
@sh-wi6ms 4 ай бұрын
ちょっとBGMの音が大きくて、説明が頭に入りにくいです…
@user-mh3vg2yh1y
@user-mh3vg2yh1y 2 ай бұрын
pH値は10の対数で定義されている上に生命は緩衝系なので体内で作れる絶対的な酸量は予測が困難
@user-xy5yv4vb6b
@user-xy5yv4vb6b 4 ай бұрын
自分用 10:07 ~
神経組織~ニューロン、活動電位、跳躍伝導~
12:00
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 13 М.
浮腫(むくみ)~解剖生理のボスをやっつけろ!~【リメイク】
19:20
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 83 М.
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
教科書をわかりやすく!「アシドーシス・アルカローシスとは?」〜わかりやすい酸塩基平衡①〜
14:33
メンズNs【分かりやすい医学解説チャンネル】
Рет қаралды 35 М.
必見😆 【脂質】の本質 ~脂肪酸ってなに?~ 消化吸収シリーズ③
11:23
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 96 М.
レム睡眠ノンレム睡眠  特徴、加齢による変化など
11:54
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 47 М.
酸塩基平衡(前編)イラスト図解
10:27
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
Рет қаралды 281 М.
リンパ系の解剖生理~リンパ循環、免疫機能、脂質輸送、リンパ管の走行など~
15:58
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 329 М.
脱水のしくみ 3タイプを解説! ~水欠乏性脱水/Na欠乏性脱水/等張性脱水~
11:08
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 129 М.
【国試直前特集】慢性腎臓病(CKD)についてまるっと解説!
16:46
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 63 М.
酸塩基平衡(後編)重炭酸緩衝系とは
8:30
ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み
Рет қаралды 198 М.
Live Broadcasting of Digestion and Absorption Endurance Race!
17:33
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 424 М.