“95歳のゲイ”「男同士の恋愛…少しも恥ずかしないで」かつて精神疾患とされた同性愛 差別・偏見の中で生きてきた人生「ものすごく生きづらかった」【MBSニュース特集】(2024年5月17日)

  Рет қаралды 50,697

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 491
@川上強-v8z
@川上強-v8z 2 ай бұрын
長谷さん、最後に幸せを手にしてよかったです。長生きしてよかったです。
@coconut3248
@coconut3248 8 ай бұрын
おじいちゃん好き、優しい人だと思う。今後幸せに過ごしてほしい。
@ススム隊長
@ススム隊長 8 ай бұрын
この方を、担当していたケアマネの梅田さんは、知り合いでした。 お亡くなりになりました。 彼は、本当に優しい、良い方でした。
@山田太郎-k3p4j
@山田太郎-k3p4j 12 күн бұрын
わたしは小学校の時にゲイに間違えられて、すごくいじめられました。 小6の卒業式の時、順番にみんなで言葉を行っていくのですが、わたしは滑舌が悪く、 『お父さん、お母さん、僕はたくさん友達ができました!』 と言うところが、 ホモ達に聞こえるらしく、 男子よりも女子にすごく笑われ、 無理やり女子トイレに引きずり込まれ、 ズボンを脱がされたこともありました。 今でもトラウマです。。。
@せいチャンネル-b2l
@せいチャンネル-b2l 12 күн бұрын
​@@山田太郎-k3p4j そのコメントをここに書くからゲイに間違われたんじゃない?笑 普通にアホなだけやろ笑
@ネイオ
@ネイオ 3 ай бұрын
ほんと何も悪いことしてないのに、当事者はこんな苦しまなきゃいけないんだろう。自分と違うものを恐れるな。
@エキブル
@エキブル 2 ай бұрын
長谷さんありがとうございました。 ご冥福をお祈りします。 ゆっくりお休み下さい
@フルーツパフェうまい
@フルーツパフェうまい 12 күн бұрын
とても生きづらいのに95歳まで頑張って生きてこられて すごいなあとおもいました。自分も頑張って生きようと思う勇気をもらいました。ありがとう長谷さん✨
@ch-2j3odjvjt4_3o6
@ch-2j3odjvjt4_3o6 2 ай бұрын
僕はLGBTQの中でも同性愛の方が「孤独」にどう向き合うか大切かなと思った 長谷川さんのような体験して苦しむ方がいたとして、生きてても、恋することも 人と繋がることも出来ないのは悲しいと思います
@まる-w5r2v
@まる-w5r2v 11 күн бұрын
ほんとに凄い 昔の生の人の声を聞ける機会って大事ですよね、、
@人麿柿ノ本
@人麿柿ノ本 8 ай бұрын
同性とか異性とか、そういうんじゃなくてさ ただ人を好きになっただけ、人を愛しただけ。何の不思議もない
@ChinesemomlovemassagingJapan
@ChinesemomlovemassagingJapan 7 ай бұрын
本音じゃなくてただ無知で未熟な意見なだけ。
@lainxx5599
@lainxx5599 11 күн бұрын
生まれ変わってこの時代で恋愛楽しんでほしい
@さわみ-q3x
@さわみ-q3x 5 ай бұрын
失われた三十年とよく言うけど、少しは進歩したところもあるんだな、と思わされた。同性愛は病気なんかじゃない。
@ordinaryjapanesemeals8714
@ordinaryjapanesemeals8714 4 ай бұрын
失われる前の40年前に大学生だった私は、共用トイレ(ぽっとん)と共用の赤電話、風呂なしエアコンなしの木造アパートに住んでいたが、特に貧乏だとは思わなかった。あなたはマスコミの話を鵜呑みにしない方が良いです。
@エキブル
@エキブル 2 ай бұрын
コメ主の言う通り病気じゃありません
@user_4jK9gcQd2hiTpa
@user_4jK9gcQd2hiTpa 12 күн бұрын
@user-ec8it1su5j 江戸時代までは日本では男色文化があたりまえで、キリスト教が持ち込まれてからこの文化は異端とされてきました 君のその理論だと、江戸時代までの大和民族全員病気持ちという考え方になるけどなw w w w
@quartzqq
@quartzqq 7 ай бұрын
この方より若いですが、同じく隠し続けていたのでよくわかります。 先日、同性愛の人はつらいやろうなあと言っていた兄にカミングアウト しました。このまま墓場まで持って行くつもりでしたが、自分の これまでの生きづらさを分かってもらいたかったんです。 すると、自分だって子育てや仕事や家庭でたくさんの苦労をしている。 なぜ今になって、そんなこと言うんだと、逆切れされてしまいました。 普通の大多数の人は、一般論として同性愛を理解していても、 所詮身内にややこしい人が存在することは、迷惑なんだと思います。
@まゆ二世
@まゆ二世 7 ай бұрын
他人もあなたと同じくらい生きづらさを持ってるよ、誰にでもある。 みんな余裕がないんだよ。 でもあなたは人間を愛することが出来るんだから自信持って生きてください!
@quartzqq
@quartzqq 7 ай бұрын
@@まゆ二世 さんへ、 返信ありがとうございます。 みんな余裕がないというのはよくわかりました。 いろいろありましたが、今は幸せなのでありがたいことだと 思っています。
@dolphziggler6
@dolphziggler6 12 күн бұрын
迷惑だと思われても貴方の人生ですので、悔いのないように生きられるのが正解だと思います。 カミングアウトに対してその反応は非常に辛いですね😭 どうか幸せにお過ごしください🙏
@quartzqq
@quartzqq 12 күн бұрын
@@dolphziggler6 さんへ、 やさしいコメント、ありがとうございます。私の気持をわかっていただける方がおられてとてもうれしいです。恋愛経験も性体験もなく生きてきましたが、後悔はありません。今十分幸せです。
@dolphziggler6
@dolphziggler6 12 күн бұрын
@ 本当によかったです😊
@daisasa3525
@daisasa3525 8 ай бұрын
正直10年前でも体感結構しんどかった。 どんな酷い事でも言っていいみたいな風潮があった。 少しずつ良くはなってるのかもしれない。 ただコメント欄にも散見されるように、酷い言葉を平気で投げつけてくるような輩は残念ながらまだ日本にいっぱいいる。
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 8 ай бұрын
嫌がる感情は「酷いこと」か?
@willandwill115
@willandwill115 8 ай бұрын
⁠​⁠@@ミハイル-o6c 最近あなたみたいに日本語の解釈がうまくできない人いるよね。 嫌がる感情と、嫌がる感情をわざわざ言葉にして投げつけてくるのは違うって理解ができないんですか?
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
日本なんてまだマシだ! 他に酷い国ある!
@daisasa3525
@daisasa3525 8 ай бұрын
@@ミハイル-o6c 特に何かされたわけでもない見ず知らずの赤の他人に対して、「嫌がる」なんて本来なら思うはずもない。 相手の人間性を知る前から、もしくは人間性関係なくその属性全体に対して嫌悪感を抱いてしまっているなら、原因は自分の内面にあると考えた方がいい。
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 8 ай бұрын
@@willandwill115 最近思うが、そもそも"同性愛"について嫌がる意見ってあまり見ないけどね。 存在しないものと戦っているみたい。
@ズィエホゥ
@ズィエホゥ 8 ай бұрын
人は、蔑んだり小馬鹿にして喜ぶ生き物なんだなと、つくづく思う。人が苦しむのを見るが何ぐがそんなに楽しいのか?それでも同じレベルになりたくない。
@gogglesmaster
@gogglesmaster 7 ай бұрын
時代の移り変わりと言うけど江戸時代くらいまではゲイもレズもロリも全部OKだったんです!欧米化して日本の大らかな性が無くなりました。。
@ぶらっくぺっぱー-h9u
@ぶらっくぺっぱー-h9u 5 ай бұрын
ロリを同列に語るでない。
@nokanuka1594
@nokanuka1594 3 ай бұрын
因みに少年愛(陰間や衆道)も在りました。 ほんで、GHQに廃止された文化や風俗がまた欧米から入ってくるという皮肉。
@Nina-ip1hy
@Nina-ip1hy 10 күн бұрын
アフリカの旧植民地でも、宗主国が植民地時代に同性愛をキリスト教的視点から違法とし、それが独立後も法律などに残っているとか。にも関わらず、旧宗主国側がそれを非人道的と非難している
@伊藤開司-d6u
@伊藤開司-d6u 8 ай бұрын
ここまで元気な95歳そうそういない、すごいわ
@1sumaier666
@1sumaier666 7 ай бұрын
相手が異性でも同性でも誰かを好きになれるのは尊い事や。この人には今まで苦しんできた分少しでも良いから恋愛を謳歌してほしい
@Taqming50ChakoMittelsteinerBLN
@Taqming50ChakoMittelsteinerBLN 8 ай бұрын
自分のタイプの人の写真とか部屋に貼りまくってる所が超可愛い❤
@user-xu1gl4xs5z
@user-xu1gl4xs5z 11 күн бұрын
差別を受けて、、辛い人生を送られていたと思うと涙が出ます。 それによって、狭い世界で生きてきた。 でもこのような方のお陰で認知が広まり、世の中に浸透してきたんだと思いました。 どうか安らかに
@シンガーソングライターケティ
@シンガーソングライターケティ 8 ай бұрын
「同性愛でもかまわないけど押し付けるな」という人は何を持って「押し付けられた」と感じているのか謎であるw
@まゆ二世
@まゆ二世 7 ай бұрын
私達を認めろ認めろってうるさいじゃん
@シンガーソングライターケティ
@シンガーソングライターケティ 7 ай бұрын
@@まゆ二世 君が自分の意思でこの動画をクリックしてるんでしょ?それで「うるさい」は甚だ疑問である(笑)
@bokuwakichiguy
@bokuwakichiguy 7 ай бұрын
⁠@@まゆ二世LGBTQ団体から餌を貰っている飼い犬と、社会に揉まれながらも平穏に暮らしている人達は同じじゃない 認めろ認めろと金切り声で叫んでいるのは飼い犬の方だ あなたが嫌うべきなのはLGBTQに該当する人ではなく、LGBTQ団体だよ 俺は普段から「それを問題視する人がそれを問題にしている」と考えているんだけど、これってマジなんだろうな あなたのコメントを見た限りでは、LGBTQ団体のマネーゲームの所為で、LGBTQの理解が遠のいているように感じる
@ぬぬぬ-w5j
@ぬぬぬ-w5j 5 ай бұрын
@@まゆ二世それは活動家だけなんだよな フェミニストを想像すればわかると思うけど全ての女が女の権利を認めろ!!とは言っていないし主にフェミニストの活動家だけでしょ? 同性愛もそうしてるのは活動家だけだよ
@nokanuka1594
@nokanuka1594 3 ай бұрын
​@@まゆ二世 そんなの極々一部じゃない? 案外本当のゲイの方は、認めろとかゲイなんて騒がない気がする。 貴女、メディアに毒され過ぎじゃない? 仮にああいう人達が本当のゲイだとしても、メディアやデモの場に出る事自体がポーズだよ。
@kaixongo
@kaixongo 3 ай бұрын
人を好きになることも当たり前じゃないのよな。好きという感情もわからないままの人もいる。
@minmin-kz9rr
@minmin-kz9rr 12 күн бұрын
95年間、ゲイとかの問題じゃなくてもかなり孤独な生き方していた控えめな方だと感じる。もっと人間として、ゲイとして人生楽しんでればよかったですね。生まれ変わったら自由に好きな人を愛せる時代でお幸せになれますように。ご冥福を祈ります。
@龍花嵐
@龍花嵐 4 ай бұрын
人それぞれの人生だから取り立ててどうってことないし悔いのないように生きればいいですね。
@moimoi6803
@moimoi6803 8 ай бұрын
たまたま好きだった人の性別が一緒だっただけ。 大人の男が小さな男の子を対象とするのとはわけが違う一緒にしてはならない。
@usataiga573
@usataiga573 8 ай бұрын
95歳かぁ。 95年間も生きづらかったなら、最後くらい好きな人と結ばれて欲しいなと思ってしまう…🤔💭
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
おまえがほもったれよ
@ひまわり-b5e
@ひまわり-b5e 8 ай бұрын
偏見、差別をする人間のサガ…悲しい まず自分自身の心から理解を深め、変革していきたいとおもいました。
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
いや理解する必要はない! 俺は今年22になるが高校の時に交換留学でアメリカに行ったけど、あるサウジアラビア人留学生はサウジアラビアでならLGBTなんてあり得ないと言ってたし彼はLGBTを受け入れないのも多様性と言ってましたよ?ちなみに彼は日本大好きで日本語も話せて仲良くなりましたよ。サウジアラビアの価値観を理解するのも大事では?ちなみに僕の母親はフィリピン人です!
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
@@吉村陽己舞鶴 イスラム世界では禁止です。そしてイスラム教徒は世界の人口の4分の1を占めます。これを無視するのが西洋諸国がリードする価値観であり、それを押し付けるのがむしろ偏見なのです。
@りょうや-j1v
@りょうや-j1v 8 ай бұрын
@@Couch-Tomato だったら西洋側と価値観に染まったやかましいLGBTだの多様性議論が起こる日本なんかに拘らずにイランでもパキスタンでもそういう価値観の合う国に移住された方が幸せでは?
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 7 ай бұрын
​@@りょうや-j1v てか日本なんてマシだろ! イランや北センチネル島よりはマシ!
@ぺぽぺぽ-b1w
@ぺぽぺぽ-b1w 8 ай бұрын
旦那の叔母さんがレズで今も彼女がいるし独身だけど何とも思わないし義家族も皆受け入れてる 叔母さんは優しい人だしむしろたまに男らしくて私もときめいちゃう🤣
@ともちゃん-q1u
@ともちゃん-q1u 8 ай бұрын
おばさまは恵まれてますね
@ぺぽぺぽ-b1w
@ぺぽぺぽ-b1w 8 ай бұрын
@@ともちゃん-q1u 叔母さんが優しい人だからですよ! 甥嫁の私にも凄く良くしてくれます🥰
@アマテラス-n9o
@アマテラス-n9o 11 күн бұрын
やっぱ、小説やってる人って頭の中が若いよね 95歳とは思えないぐらいハキハキ話すね
@ajgjtmbvajtg
@ajgjtmbvajtg 8 ай бұрын
コメント欄を見てると受け入れられないという人が結構いて驚く。本心なのか、ただ逆張りしたいだけなのか。本心だとすれば、なぜそういう思考になるのか単純に興味がある。
@まゆ二世
@まゆ二世 8 ай бұрын
昔はネットなんかもっと酷い暴言や悪口が溢れかえってたぞ。 ハッキング、詐欺が当たり前のネットが本来の姿。 そこへ一般人がコメントするようになっただけ
@シンガーソングライターケティ
@シンガーソングライターケティ 7 ай бұрын
多分リアルでそういう暴言吐くとももう叩かれる社会になったから(これは良い傾向)、ネットくらいでしか言えないんじゃないですかね?
@ホムンクルス-r1q
@ホムンクルス-r1q 8 ай бұрын
現代はマイノリティーが差別されない社会になりつつあるけれど、現在若者でない高齢者達にはやるせないのかもね、 高齢者になってから恋愛ってのも難しいし、性転換手術は年齢的に無理だし、 自分だったら、同じマイノリティーの若い子達が自分には与えられなかった機会を手に入れているって思うと、良かったと思う反面、すごく寂しくなる。
@htpon
@htpon 12 күн бұрын
異性愛の男が「私は女が好きだ」と周りに言わないのと同じように、同性愛の男も「私は男が好きだ」とあえて周りに言う必要はないと感じる。 それを言われたところで、だから何?としか思わん。
@takakoBBA
@takakoBBA 11 күн бұрын
社会は異性愛者であることを前提に動いていますから「結婚はしないのか?」「子どもは欲しくないのか?」「タイプはどんなのか?」というような質問が当事者たちは辛いんですよ。そういった質問を回避するために言う必要があります。
@htpon
@htpon 10 күн бұрын
私は既婚者ですが子供はいません。どちらかに、またはどちらにも何らかの理由があるのでしょう。不妊治療をしていないのでわかりませんが。 「お子さんは?」など、良く聞かれますが、その質問を事前に防止するために、あえて自分から先に何かいうことはありません。 世の中には、他人のことをいちいちほっとけない人がいるので、そういう人は色んな詮索をしてきますが、それは相手の問題というより、自分の課題かと思います。 なので、あえて自分から先にセクシャリティを言う必要はないのかなと思います。話には「流れ」ってものがありますから、その結果として言うのはアリかなと思いますが。
@ねもうす宗一郎
@ねもうす宗一郎 8 ай бұрын
ジャニーみたく未成年に手を出すわけじゃなければ双方が合意なら別にいいんじゃないかな。
@ぶらっくぺっぱー-h9u
@ぶらっくぺっぱー-h9u 8 ай бұрын
犯罪者と並べて語るのはいかがなものかと。
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 8 ай бұрын
​@@ぶらっくぺっぱー-h9uそこ問題か?
@ajgjtmbvajtg
@ajgjtmbvajtg 8 ай бұрын
この方は普通のゲイで、普通の異性愛者が子どもに性的興味がないのと同じように未成年に手を出そうなんて考えたこともないと思いますよ。 ジャニーが子どもに性加害をしたのは、ゲイだからではなく小児性愛者だったからです。
@ChinesemomlovemassagingJapan
@ChinesemomlovemassagingJapan 7 ай бұрын
上から目線の受け入れてやるですか😂
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 7 ай бұрын
@@ChinesemomlovemassagingJapan ?
@mochashiro
@mochashiro 12 күн бұрын
まだお元気だし、長谷さんにこれからどうか素敵な出会いがありますように😊🙏✨✨✨🌈
@justintix
@justintix 8 ай бұрын
私は異性愛者ですが感動し、泣きましたー素晴らしい番組をつくってくださりありがとうございます
@メラゾーマ-y3k
@メラゾーマ-y3k 6 ай бұрын
可愛いおじいちゃんだな
@nikujiruko
@nikujiruko 12 күн бұрын
私は女で女が好き。学生時代ずっと片想いしてたな。片想いで終わる人生嫌だ。一生に一度でいいから誰か私を好きになって欲しい。
@米田幸恵
@米田幸恵 12 күн бұрын
ならば今直ぐ自分の所へ来て欲しい…🥺もしもそんな君に出会える時が本当にあったらば、本気で君の事を好きになる事を神に誓って誓うから…🥰まずは友達からスタートだよ!🌈🙌💕
@nikujiruko
@nikujiruko 12 күн бұрын
@@米田幸恵 ありがとう💕好きな人に好きになってもらえるって奇跡だと思う。今度初めてビアンバー行くんだドキドキ💓おしゃれ頑張る。まずは友達から☺️
@米田幸恵
@米田幸恵 11 күн бұрын
@@nikujiruko 君からのお返事💌とっても嬉しく思ったよ!😆それに自分は今回初めて女性の君❤️という友達が出来たので、今とってもハッピ一だよ!🥳後今回初めてビアンバ一と言う君❤️からの、コメントで知りました!🙂その後、そのビアンバ一の事をスマホで動画を拝見して、なんだか楽しそうな所でいつか自分も行ってみたいなと思いました!😀そのビアンバ一へ君❤️が今回初めて行くんだったら、思いっきり楽しんできて下さいね!(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
@nikujiruko
@nikujiruko 11 күн бұрын
@@米田幸恵 私もお返事嬉しい!!ありがとう!!友達だ🫶💕私お酒あまり飲めないんだけど、ビアンバーでおしゃべり楽しめたらいいな✨️私の周り彼氏がいたり、結婚している女性が多いんだ。周りにビアンいるのかな?私ビアンであること隠して生きてる。ビアンの友達いっぱいできたらいいな!初めての場所ドキドキ💓楽しんでくるね😆
@dollcam
@dollcam 12 күн бұрын
男で95歳で、こんなに見た目も若く元気な事に驚いた
@なんとなく名前変えてみた
@なんとなく名前変えてみた 11 күн бұрын
辛かっただろうな...
@autumn.flower87
@autumn.flower87 10 күн бұрын
同性愛もそうだけど、鬱病とか精神障害に対してもビョーキみたいな偏見は凄いし、なった方が悪いみたいな風潮、変わらない。。親や兄妹、親戚からも偏見、差別からの疎遠。なんで、すこしちがうことを異常みたいに言うの?なりたくてなったわけじゃない、私は同性愛者じゃなく、精神疾患。人を愛する以前に、いじめ、パワハラ、モラハラ受けて人間嫌いになった。誰かを愛することが出来るって素晴らしいし、羨ましい。私には欠落している。
@0604nr
@0604nr 11 күн бұрын
TRPに行くのがLGBT当事者または理解者を一度の機会で大量に目視できるし何にせよ手っ取り早くて、おじいちゃん色んな仲間に会えて良かった…
@chilli832
@chilli832 8 ай бұрын
7:34 ・・・・ドリアンさん⁉ 生えるね~✨ 恋愛は異性同性関係なく、病気は病気でも、とってもステキなビョーキやっていう認識です💖 長谷川さんにとって、パレードの景色は虹以上に虹色やったんちゃうかな🏳‍🌈🥰✨ 精力的に活動されているようなので、素敵な出会いが沢山ありますよう願っています。 ちなみに私はバイジェンダー。
@nh6186
@nh6186 8 ай бұрын
LGBTに対する問題は取り組む必要はある。 必要はあるが、やり方がおかしいと思われる事例が多々ある。 だからLGBT対応するって政治家が言った際に、その変なやり方も推奨してるのか、まともなLGBT対応しようとしてるのかは見たほうが良い。 特に右の思想強めな人はLGBTを一括りにして全部反対、LGBT対応しようとする政治家は批判対象ってなってる。
@のぞむ本田
@のぞむ本田 8 ай бұрын
周りに一生嘘をつきつけるのは、キツイいね~😱💦
@mtg5color
@mtg5color 8 ай бұрын
野獣先輩とかネタなら受け入れられるのにリアルでは受け入れられることが少ないけど普段、普通に見ている公共の場ではまだまだ理解が追いついていない現状が変わっていくといいですね 恥ずかしいことでも隠すことでもない世の中になるといいと思います
@nicogioca
@nicogioca 8 ай бұрын
野獣はネットのおもちゃにされてるし、受け入れというよりやはり差別だと思う
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 8 ай бұрын
理解が追いついていないって何様なんだか
@SWEETWILD
@SWEETWILD 8 ай бұрын
たまたま好きな対象が同性だったわけやん。それだけの話。様々な価値観があっていいじゃないかな? 日本教育では、みんな同じ考えじゃないといけない的な圧力あるし、同じじゃないといじめていいっていう風潮あるし残酷だよな
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
は?日本なんてまだマシな方だ!我慢をするべき!日本なんて全然寛容!
@ぶらっくぺっぱー-h9u
@ぶらっくぺっぱー-h9u 5 ай бұрын
@@吉村陽己舞鶴定型文しか打てないんですね。お疲れ様です。
@Games-ok1fw
@Games-ok1fw 4 ай бұрын
自分も今24だけど、高1までは実は同性愛でした。
@晴れの国のスパイス
@晴れの国のスパイス 3 ай бұрын
え、じゃあ高一から俺のこと裏切った?
@bimozISEKAI
@bimozISEKAI 12 күн бұрын
そう考えると医師の責任は大きい!しかもこの精神的病気などと、 周りはそれに翻弄されたかと思うと。。。言葉の意味はすごく大切。。。 未だ、差別がある時代が嘆かわしい。。。
@user-K.J
@user-K.J 8 ай бұрын
同性との交わりは明治以前まで本来はは普遍的だったし
@ABC-kr3lz
@ABC-kr3lz 11 күн бұрын
この人のように同性愛者だけど誰にも迷惑をかけて来なくて、自分はこうだから、自分は好きだから、みたいな人は孤独なりに頑張ってきたんだなって尊敬する。 だけど、同性愛者だけど子供欲しいから女性や男性騙して結婚して、本命とずっと関係持っていたり、バイセクシャルだけど同性愛者をと混合して、彼女や彼氏とかいるの同性と関係持って、責められると別物とか言う人は軽蔑する。
@u-z.
@u-z. 12 күн бұрын
現状はネットの普及でセクシャルマイノリティが横の繋がりを持ちやすくなった結果に過ぎず、異性愛者の本音の部分は今も昔もそう大きくは変わっていない気がします。 「社会的弱者だから受け入れてやらねばならない」という一種の義務感、多様性が社会の流れだから渋々とか、自分に関係ないところでなら勝手にやってくれ…まだまだ多くの人はそんなところでしょう。 人間は自身の価値を見出すために、普通ではない誰かを見下しがちな生きものです。LGBTなどはその格好の標的。一世代や二世代でそう変われるものではありません。 匿名掲示板などを見ているとそう感じます。
@catharinemiyabi3242
@catharinemiyabi3242 8 ай бұрын
ぜろぷり映っててテンション上がった 東京に来れて良かったですね!!
@tomhardy-we5xy
@tomhardy-we5xy 11 күн бұрын
好みの男性の写真貼ってんのかわいい べつにええやんね!気づいたらすきになるのが同性ってだけ! 異性すきになるのと何が違うんだよ
@theworld7798
@theworld7798 8 ай бұрын
パワーワードすぎる
@はるき-l4j
@はるき-l4j 8 ай бұрын
LGBTがなにかあなたに迷惑かけました?別に肯定なんてしなくていいから何も言わずに黙っててくれたらそれでいいんですよ
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
いやーただ終わってるなと思っただけ!
@6p9qb37
@6p9qb37 8 ай бұрын
@@吉村陽己舞鶴 チー牛が他人のアイコン使ってそう
@ネコルギー
@ネコルギー 8 ай бұрын
LGBTを受け入れなきゃいけないという風潮のせいで、会社のトイレや更衣室、制服に色々配慮されることになり、ルール改正がされたせいで遠いトイレを使わざるを得なくなりました。 これを迷惑と言わずしてなんていうの? なぜ少数派に配慮しなきゃいけないの?
@はるき-l4j
@はるき-l4j 8 ай бұрын
@@ネコルギー あなたも何かの意見の中では少数派に属することは必ずあるって事忘れんなよ
@ネコルギー
@ネコルギー 8 ай бұрын
@@はるき-l4j 少数派と判断した時は素直に従いますよ? じゃあLGBTの人達は8人の内7人が焼肉食べたいと言ってる中、1人だけ寿司食いたいと言ってゴネるんですか?
@くらたゆう-o1u
@くらたゆう-o1u 8 ай бұрын
自分自身はバイセクシャルで相手は(ルックスは女性にしか見えない)男の娘で 昨日貰ってきた地区センターでの冊子に同性愛は精神疾患って指摘してくる人もいるって書いてあって、まじ?そう思われてたん?って思ってたんだけどまじだったんだ
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
脳の特定箇所の異常ではあるでしょ
@herewegowearethereds
@herewegowearethereds 8 ай бұрын
ルックスは女性にしか見えない男の娘ってご褒美やん
@くらたゆう-o1u
@くらたゆう-o1u 8 ай бұрын
@@Couch-Tomato 脳に異常ですか、、、、本心で仰ってないこと、誰かに直接仰ってないことを祈ります 当事者としては『あんまり一般受けしない世の中ある他の趣味と同等』そんな感じだと思ってます なのでこういうコメントを思うのは仕方ないとは思ってます、そう思う人が今もいるもんなんだと勉強になりました
@くらたゆう-o1u
@くらたゆう-o1u 8 ай бұрын
@@herewegowearethereds ありがとうございます笑 ストレートの男性が男の娘と上手く行くのかは気になります笑
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
@@くらたゆう-o1u たとえば癌は細胞の異常です。生物個体自ら死に追いやるもので、生物の生存本能に反します。同様に、生物の唯一共通の目的は子孫反映です。人間の場合異性間でしか子孫を作れないので、それが促されるように脳が設計されてます。それが正常です。それに対しての異常です。なので異常という言葉に必要以上に反応する必要はありません。過食とか拒食、そういうのも異常です。
@りょうや-j1v
@りょうや-j1v 2 ай бұрын
長谷さん御冥福をお祈りします
@seamo7279
@seamo7279 8 ай бұрын
中学~高校といじめ中で今に来てしまったから、僕に一目ぼれしてくれた中学生の頃の他校の美女に、感謝を言えずに31まで来てしまったな。 あの頃の文通の手紙を未だに断捨離出来ていないんだよなぁ…。僕も百合漫画とか、純粋な学生恋愛の漫画とか読むようになってきた。 長谷さんみたいに、生きなきゃいけなくなった…。
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
百合は現実ならやめてくれよ!って思う、美人同士なら襲いたくなるんだよな。ちなみに俺今年22になる男だが他校の美女位口説き落とせば良かったやん、男らしく!
@安達実-c2h
@安達実-c2h 8 ай бұрын
心に響きました
@アドベ
@アドベ 8 ай бұрын
そもそもが法案自体がさらにLGBTのことを理解不能にしてしまった気がしています。同性婚も認めればいいと思うし 性同一障害の方には医療がもっと受けやすくなるといいと思うばかりです。LGBTに群がる利権 そのほうが悪。 いまだにやはりカミングアウトはしずらいとは思っています。 私個人は 何にも思わないかな。 好きな人が同性であっただけだし 生まれつき性自認が違うという方にはもっと理解が進めばいいなって思います。
@KH-lx7yq
@KH-lx7yq 10 күн бұрын
自分も同性愛者で、看護師になって30年ばかりなんですが…。学生時、精神科の教科書に同性愛が載ってましたね。次の項目は小児性愛者が…。あ~こりゃ人には言えないな、と感じてました…。カミングアウトなんて親はおろか友人にもしていません。
@smallonecinema
@smallonecinema 2 ай бұрын
人間は差別とか侵略とかの繰り返しだな。
@user-sarasaraiya
@user-sarasaraiya 12 күн бұрын
若い時、割と端正でかっこいいなぁ。失礼ながら..この人に恋して失恋した女性も結構いるんやろな。「女」だってだけで相手にされないって切ない..
@artclaysilverkosugi
@artclaysilverkosugi 8 ай бұрын
異性愛者が大っぴらに自身の性嗜好を公表しないのと同様、本来であれば、同性愛も大声で主張するようなものではないのかもしれない。中には違和感を感じる人もいるだろう。ただ、どんな人も傷つかず、自分の幸せを諦めないで済む世の中であってほしい。そんな世の中になるまで、理解を広げるために今は主張が必要な時代なのだと思う。女性の権利が、3世代かけてようやく男性と均等になり、人々の意識に根付いたのと同様に。今はインターネットがあって情報が早いので、2世代くらいでちゃんと世界も変われるんじゃないかな。
@Sabatora22365
@Sabatora22365 8 ай бұрын
同性愛は性癖とは違います。 性的嗜好と性的指向があります、どちらも同じ音なのでややこしいですが...
@adidous
@adidous 8 ай бұрын
同性愛は異性愛と同じく、「性的指向」であって、「性的嗜好」や「性癖」ではない。交際相手や家族の話、好きな異性の話など、異性愛者は異性愛という「性的指向」を日常的にオープンにしている。社会は異性愛のみを当たり前のように前提としており、異性愛という情報は日常的にオープンにされているにも関わらず、その現実をコメ主は自覚できていない。そこにコメ主の認知の歪みがある。
@artclaysilverkosugi
@artclaysilverkosugi 8 ай бұрын
@@adidous なるほど、勉強になりました。でも、私が言いたかったことを、あなたも読解されていないと思う。
@ぶらっくぺっぱー-h9u
@ぶらっくぺっぱー-h9u 5 ай бұрын
異性愛者が性的指向をオープンにしているのだから、同性愛者も性的嗜好を異性愛者同様にオープンにしてもいいのでは。あと、性的指向は個人のアイデンティティであって、性嗜好などではありません。
@artclaysilverkosugi
@artclaysilverkosugi 5 ай бұрын
@@ぶらっくぺっぱー-h9u 既に同じコメントを頂いております。
@shu-chan8866
@shu-chan8866 8 ай бұрын
同性愛が生まれながらのものなら病気とまではいかなくても異性愛者と何かしらの違いがあると思うのだけど本当に何の違いも何処にもみられないのか単純に気になる
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
生物の唯一の目的は子孫繁栄。その為に欲が機能してるはずが、機能不全を起こしている。それを治してあげるのが皆ハッピーなんだが、人権派はその考え方を絶対に許さない。
@シンガーソングライターケティ
@シンガーソングライターケティ 7 ай бұрын
同性愛は遺伝子型ですよー! ゲイ男性は子供を生まないので、母方にゲイの遺伝子があると言われてます。
@attime4258
@attime4258 12 күн бұрын
同性愛なんて全く理解出来ないが人に迷惑かけないなら好きにすればいいと思います。 最近のポリコレゲームや映画のように作品には必ず同性愛者が居なくちゃいけないとか強制されたら嫌だけどな。
@fuga1131
@fuga1131 11 күн бұрын
お前の人生じゃあるまいし、好きにさせてくれや!って思うよね。身内だろうが、他人だろうが恋愛観にとやかく言われる必要ホントにないと思う。けど、昔は違うんだもんね。今でやっと少しずつ理解の得られる世の中になって、オープンにする人も増えたけどまだまだ少数だからこれからもっと理解が進むといいよね
@Wassabbiii
@Wassabbiii 8 ай бұрын
大変やったよな 全てが極端すぎるんよ 今は今でおかしい LGBTとか多様性とか言って線引きを作ろうとするからおかしくなる 多様性がまかり通るならなんでもありになる。 俺はイケメンやと思ってても周りが認めてくれへん 俺は女やと思ってても周りが認めてくれへん 何が違う?
@Nanonaiotis
@Nanonaiotis 12 күн бұрын
0:26 95歳が現役大学生にLGBTQ聞いた事ある?って聞いてるのちょっとわろたて😂聞いたことあるに決まってるやん
@竈門炭治郎-r2u
@竈門炭治郎-r2u 12 күн бұрын
そんなん何歳違いや思ってんねん
@めるたん-s8r
@めるたん-s8r 8 ай бұрын
年長者もいたとは! ゲイの中で高齢じゃない
@shimoda_m
@shimoda_m 8 ай бұрын
全然高齢じゃないが ゲイなんて太古からおる
@hekepu2000
@hekepu2000 7 ай бұрын
なにより顔色がいい 血色がいい 正直60代といわれても過言ではない。 同性愛や性に対してフリーな人は健康で生き生きしてる人が多い気がする。
@user-mr9df2gi5u
@user-mr9df2gi5u 12 күн бұрын
60代はない…
@Soupepasta
@Soupepasta 9 күн бұрын
しっかり90代っぽいですね!
@川島裕-v4r
@川島裕-v4r 12 күн бұрын
同性婚世界中した方が良い 子供を作るための利益よりも その人の精神的な幸せが大事❗️ 同性婚だって子供は作れるし 子供と過ごしたい人たくさんいる 子供がいると同性愛者でも生きる励みになるし独身の時よりも 時代は変わったの
@しろみ-j6g
@しろみ-j6g 8 ай бұрын
LGBとTQは全く別次元の話で、個人の指向であるLGBに対しては他人が口出す必要も無いしその権利も無い。そこは分けて考えるべき。
@ベルゼルガ
@ベルゼルガ 8 ай бұрын
確かに、互いに口出しする必要も無いし権利も無いね、平等が正しいのだから片方が寛容でなければならない必要も無いね。
@liebetomaten
@liebetomaten 8 ай бұрын
同性婚は日本ではまだまだ難しいですが、自分らしく生きられる環境になってほしいです。「レインボープライド」には何か違和感があります。自分のセクシュアリティをアピールする必要があるのかと思います。異性愛者は異性愛をアピールすればいいのでしょうか。
@りょうや-j1v
@りょうや-j1v 8 ай бұрын
まぁ確かに日本的な価値観では「レインボープライド」はそう捉える方は多いかもですね。
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
日本とかマシだろwロシアよりかはありがたいと思えよw
@tennessee8263
@tennessee8263 8 ай бұрын
その「違和感」に自信を持つ前に、自分の前提知識を疑う癖をつけた方がよい
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
@@tennessee8263 具体的に書かないいやらしいコメントやね
@まゆ二世
@まゆ二世 7 ай бұрын
緊縛パレード気持ち悪い
@KK22229
@KK22229 11 күн бұрын
おじいちゃん素敵やで! 俺はまだ嘘言うてるもん、、、
@のんのん-z5x
@のんのん-z5x 7 ай бұрын
私の周りもジェンダーが多い関係で、とても身近です。  たまたまコレをCMで見た時釘付けになっりました。  私自身はバイと言われる者です。 ←男性も女性も愛せます。  今でこそ『この感情はやっぱり間違ってない』と、思えますが、それもここ数年の話です。  今でも理解はあまりされません…  それでも今はまだ良くなったのだと感じざるおえません。  戦後の間違った『性』や『障害』の知識のせいで、今も苦労をせざるおえない方々が居る…  勿論、この方自身も、自分自身の色々な『感情』に向き合いたいと思ってても、『その感情が罪』と言われた『時代』に翻弄された1人なんだろうと思う… 多分『今の時代』だからこうして形になったんだと思う…
@メンチカツ-j6e
@メンチカツ-j6e 2 ай бұрын
長谷さん、天国で今までの分を謳歌してくださいね 天国で沢山恋愛して幸せに過ごしてください。
@cherriblo-3-dayo_
@cherriblo-3-dayo_ 12 күн бұрын
7:20 すごーーーい!! 大内、聖秋流、momohaha、Jessicaだ!!!
@IK-ib9jk
@IK-ib9jk 2 ай бұрын
カミングアウトされるよりも、クソみてぇな惚気話延々延々ずーーーーーっと聞かされる方が嫌だわ。
@Soupepasta
@Soupepasta 9 күн бұрын
辞書に『異常性欲』か…😢
@名前は非公開
@名前は非公開 12 күн бұрын
同性愛版 最高の人生の見つけ方
@sasa-nc6xc
@sasa-nc6xc 12 күн бұрын
戸籍の関係で同性婚は反対ですが 同居や家族の為に養子または代理出産等は認められて良いと思っています
@田中一郎-x3u
@田中一郎-x3u 8 ай бұрын
LGBTQ 何も恥ずかしいことはないけどモラルは守ってくれ頼むから
@りょうや-j1v
@りょうや-j1v 8 ай бұрын
自分もゲイだけどそれは本当に思う。公共の場でとかのアホは厳しく処罰されて欲しい。
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
いや情けない事だろw終わってるだろw公の秩序を守れ!
@はるき-l4j
@はるき-l4j 8 ай бұрын
異性愛者だってモラル守ってないやつ山ほどいるでしょ?
@0.shusei
@0.shusei 8 ай бұрын
​@@はるき-l4j その通り 誰彼問わず犯罪は🙅
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 8 ай бұрын
いずれ男同士がキスをしてる広告とかポスターまで出てきて、反発が起きて暴行、殺人事件にまで発展するよ。調子には乗らない方がいい。
@重松知憲
@重松知憲 8 ай бұрын
ハリー・ポッターのダンブルドア校長も確かゲイでしたね。
@メレンゲ犬
@メレンゲ犬 8 ай бұрын
4:27 これ凄いな 言い方はともかく「蔓延したら社会を破壊する」という結果は まさにいまの社会で起こり始めてるじゃん。
@りょうや-j1v
@りょうや-j1v 8 ай бұрын
具体的にどこがどう壊れてるの? ネトウヨさん教えて
@n.n.t.9447
@n.n.t.9447 8 ай бұрын
@@りょうや-j1v社会出ろニート
@りょうや-j1v
@りょうや-j1v 8 ай бұрын
​@@n.n.t.9447言われなくても自力で稼いでますが?ねえ教えてよ具体的にどう壊れてるのかさ。なんで濁すの?
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
​@@n.n.t.9447本当ですよ、喧嘩ばかり売って情けないと思いますよね!
@吉村陽己舞鶴
@吉村陽己舞鶴 8 ай бұрын
​@@りょうや-j1v もう壊れてるのに聞かなきゃ分かんないのか?これだから無能は困るんだよ!
@maimai-ks4th
@maimai-ks4th 11 күн бұрын
ゼロぷり出てた〜❤ 長谷さん、女性と結婚することもできただろうに貫かれたんですね。すごいです!!
@ゆうすけ-n7o6n
@ゆうすけ-n7o6n 8 ай бұрын
同性愛に否定的な人は、もう匿名でネットの中じゃないと発言できない世の中になったよね 現実で顔出しで発言したら、周りから批判されて、嫌われて、孤立するからね もう、時代は変わったんだよ
@ミハイル-o6c
@ミハイル-o6c 8 ай бұрын
世界的には同性愛が認められている国は少ない。 同性愛を認めろは世界的には異質。 そもそもだ、日本は歴史的には同性愛には寛容なのに一部のバカが"意図的に政治問題化"させたせいでこうなったんだ。 欧米=世界 と考えているなら恥を知ったほうがいいぞ。
@まゆ二世
@まゆ二世 7 ай бұрын
そうだったらいいのにな。 でも現実は残酷だぞ
@コーキ-h9p
@コーキ-h9p 8 ай бұрын
俺今年18だが同性婚には賛成だし同性愛はなんとも思わず20代〜30代のレズTwitterとかで見るのとても好きだけれど、理解を押し付けて来る奴は困るんだよな。理解できない人がいてもいいと思う、人それぞれだから!それと日本は遅れてるという発言も嫌い、そういう事言うと反感を買うのは忘れないでほしいね、ちなみに日本はスペインと同じ位理解がある国です。 個人の見解としてジェンダーに関わる分野についてだが 同性婚 賛成 選択的夫婦別姓 賛成 LGBT理解増進法 やや賛成 女性天皇 やや賛成 女性宮家の創設 反対 ってとこかな
@桃太郎-v2u
@桃太郎-v2u 8 ай бұрын
95歳の独居老人の男性 いつしか未婚終活をしたり介護老人ホームに移り住んで、介護生活をしたらどうなんだろう?
@桃太郎-v2u
@桃太郎-v2u 3 ай бұрын
しかし95歳の老人が、老人ホームに移り住んだら介護生活になる。 ただ、同性愛は、仕方がないが、異性愛は、気に入らない。 何故なら能天気で、遊んでいるのが、一番気に入らない。
@thirano8520
@thirano8520 9 күн бұрын
普通の感覚なら、恥ずかしいだろ。
@もり-z7h
@もり-z7h 10 күн бұрын
信長とかの時代は男色は普通のことだったのに、戦後にキリスト教の価値観を押し付けられておかしなことになったんじゃなかったっけ
@ウンターメッシュ-d3p
@ウンターメッシュ-d3p 4 күн бұрын
それを言ったらクリスチャンを迫害したローマ帝国天皇のネロ・クラウディウス・カエサル・ドルスス・ゲルマニクスは同棲愛が原因で暗殺されたんだよな~ だから、その理論は矛盾している 歴史を知ることは大切ですし、何より面白いですよ!
@shimoda_m
@shimoda_m 8 ай бұрын
この人はこの年齢になっても未経験というゲイの中でもかなーり特異なタイプなんだけど この人を基準にした物語を作ろうとしている感じがして気分がよくない そのせいでこの年代のゲイは病気扱いされてまるで何もできなかったみたいな印象持つ人もいるだろうけど、この人の働き盛りの半世紀前、既二丁目文化は花開いていた 購読してた薔薇族の投稿欄なんて今でいう爆サイみたいなもので、実際インターネット以前はこういう雑誌がそういう役割を担ってたからな
@らぷ-e8x
@らぷ-e8x 5 ай бұрын
そういった雑誌もなく(エスくらいか?)場もさらに少なく、高学歴も社会進出もほとんど叶わず経済的事情から結婚せざるをえなかったビアンの境遇はさらに悲惨
@hystericcharms
@hystericcharms 8 ай бұрын
ただ、この方はゲイとしては外れ値のタイプであることに留意が必要。この世代だからといってどの同性愛者が誰ともお付き合いできなかったなんてことはあり得ないので。戦前から野外ハッテンと警察の取り締まりのいたちごっこはずっとあるしゲイタウン的なものも存在している。
@namanaka.poco.man.vlog.Channel
@namanaka.poco.man.vlog.Channel 11 күн бұрын
ワイも二次元の女の子大好きだしね 初恋はメダロットのカリンちゃん
@kotatan1022
@kotatan1022 11 күн бұрын
変態性欲論というパワーワードきちゃーーーー😂‼️‼️
@せいチャンネル-b2l
@せいチャンネル-b2l 12 күн бұрын
SDGsは知っている
@アオリーン-o3p
@アオリーン-o3p 11 күн бұрын
スパルタ人みたいな人生だったかも
@ベルゼルガ
@ベルゼルガ 8 ай бұрын
別に自分の性癖カミングアウトしなくても、合法で他人に押し付けなければ何でも良いと思うけどな。
@ぶらっくぺっぱー-h9u
@ぶらっくぺっぱー-h9u 8 ай бұрын
性癖ではなく性的指向ね。 そして、カミングアウトするかは各自の自由。
@きゅうり-w2b
@きゅうり-w2b 7 күн бұрын
いいゾ^〜コレ
@土方のニーチャン
@土方のニーチャン 12 күн бұрын
爪噛んでるやついて草
@user-ni1qs9gh9k
@user-ni1qs9gh9k 8 ай бұрын
ぜろぷりとセカストいんの笑
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Rainbow Flags in Shobara, Hiroshima ~A Trans Woman's Decision~
11:59
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 663 М.