SUB【Mountaineering】Japan Alps -Mt.Yari- one of the most beautiful mountains in JP

  Рет қаралды 377,419

かほの登山日記

かほの登山日記

3 жыл бұрын

Hey, guys;) It's Kaho!!!
Thank you for visiting my channel.
Do you know Japan Alps?
I heard that many foreign people like mountaineering adore Japan Alps.
And I hope that ;)
I made a video for 4 days trip in Japan Alps.
It was amazing.
The weather was fantastic and I can see very beautiful view all the time.
So I wish you enjoy the great views in Japan Alps.
Thank you.

Пікірлер: 246
@user-zi7yp8ey4g
@user-zi7yp8ey4g 2 жыл бұрын
50年前の青春時代を思い出させてくれました。ありがとう。職場の仲間4人と最初に中央アルプスの駒ケ岳登山を実行し、その次がいきなり「表銀座コース」でした。思い出はうろ覚えですが、急な斜面、はしごを登ったこと、槍ヶ岳の頂上、真っすぐな所を登って狭かったけど平らな所で、雲海を上から覗き込んでボーとしてた思い出、狭い部屋に大勢が横になって寝たことなど思いだしました。ありがとう。
@user-jl4pm2uk6p
@user-jl4pm2uk6p 3 жыл бұрын
爺さんと婆さん登山家です。 可愛い可愛い孫の様な、かほ様へ。 何時でも息を整えて、一休み一休み、無事に登山を楽しめることを願っています。
@yoshihikotakahashi566
@yoshihikotakahashi566 3 жыл бұрын
何度見ても最高の天気、素晴らしい眺望に魅了されます!次も楽しみにしています。
@user-se5hv8lj9u
@user-se5hv8lj9u 3 жыл бұрын
最高の天気で景色も素晴らしかった。ありがとう。
@hirooki6422
@hirooki6422 3 жыл бұрын
最高の天気の上高地を一緒に堪能させて頂きました。有難う御座います!あと、かほさんの体力とそれを感じさせない笑顔😄素晴らしかったです。お疲れ様でした。
@HIRO-rf8lr
@HIRO-rf8lr 3 жыл бұрын
表銀座の魅力がギュッとまとめられていて、見ていて飽きなかったです! やっぱりこのコースはいつか登ってみたい!
@kuntadamaru2328
@kuntadamaru2328 3 жыл бұрын
お天気もよく景色も素晴らしかった三泊四日の登山、心に残る登山旅行だったのではないでしょうか。計画も準備も良くできており、見ている視聴者たちは本当に楽しいです。おつかれさまでした、そして楽しい動画ありがとうございました。
@deckyjackpot553
@deckyjackpot553 3 жыл бұрын
永久保存版!神動画! 本当に山の神に祝福された3泊4日だったと思います。 天候が素晴らしいこと、カメラのアングルもバッチリ、また山に登る前のプラニングが素晴らしい。無理をしない、自分のペースで、そしてポイントポイントで自分へのご褒美を用意しているところもgoodです。‪🍦‬🍺ぜひとも、時間があれば、英語を初め外国語に翻訳してアップすれば、ものすごい視聴回数になると思います。これからも応援します!
@user-wk7jz6gs3d
@user-wk7jz6gs3d 3 жыл бұрын
今まででの中でも最高の縦走動画ですね👍何回も再生して見てます😀 かほさんの体力、編集、無事下山、すべてにあっぱれ👍
@capoguri689
@capoguri689 3 жыл бұрын
天気に恵まれ最高の眺めですね。素晴らしい映像ありがとうございました。
@takecwater1111
@takecwater1111 3 жыл бұрын
総集編、観やすくてよかった!
@user-gv5jn8lh9g
@user-gv5jn8lh9g 3 жыл бұрын
いちいち毎回、感動しちゃう✨
@kumanobu6103
@kumanobu6103 3 жыл бұрын
いい景色といい笑顔ありがとう😄癒やされます😺
@runamoko7100
@runamoko7100 2 жыл бұрын
50年前20歳の時燕からほぼ同じコースを歩いて槍、穂高まで縦走しました。初めての北アルプスだったので燕山荘からの槍の眺めに感動した記憶があります。懐かしい風景をもう一度見れて感動しました。ありがとうございました。
@masakick810
@masakick810 3 жыл бұрын
壮大な風景が素晴らしすぎて、 食い入るように全編見てしまいました。 かほさんの体張って山にトライする 姿と丁寧な編集はホント、 皆に観て欲しいクヲリティですね! 感服しました。
@12hayabusa88
@12hayabusa88 3 жыл бұрын
あらためて素晴らしい景色をありがとうございます😊これからも健康に気をつけてがんばってください😃
@kazkaz5317
@kazkaz5317 3 жыл бұрын
こうして通して見ても、 やっぱり山のかほさんイキイキと、そしてしあわせそうだな~とずっと笑顔で見ていられました😊 総集編、ありがとう👍😄
@h2680
@h2680 3 жыл бұрын
3泊4日の登山は達成感と充実感がありますね。
@gjajm2
@gjajm2 3 жыл бұрын
素敵な景色ありがとう♥
@kenkawaguchi3499
@kenkawaguchi3499 3 жыл бұрын
撮りたい画像が明確で見ていて心地好いです♪ ずっと見ていられる😊
@user-sx2cl5df7p
@user-sx2cl5df7p 3 жыл бұрын
表銀座~気持ち良かった思い出を、改めて感じました! ありがとうございます❗
@user-jw4hk7ep9v
@user-jw4hk7ep9v 3 жыл бұрын
3日とも快晴で何よりでしたね。 澄み渡った青空と岩肌の白、木々の緑が輝くようで、とてもうらやましいです。
@user-fd1pd7te1y
@user-fd1pd7te1y 3 жыл бұрын
朝陽に輝く槍、夕陽が沈む峰々、本当に素晴らし映像に見とれました。かほさんの工夫いっぱいのカメラワーク、自撮りの限界を追求しているようです。ホッとするシーンもあり、かほさんもカッコ良くて 20分余りの映像があっという間に見終わってしまいました。お疲れ様、ありがとう!
@user-xy1tc1dc9r
@user-xy1tc1dc9r 3 жыл бұрын
天気が良くて怪我もなく、最高の登山でしたね。動画から山歩きの楽しさが伝わってきました。
@ryu3998
@ryu3998 3 жыл бұрын
3泊4日の縦走、お疲れ様でした。 ホント素晴らしい動画ばかりでした。 ゆっくり体を休めて、また次の動画楽しみししてます!
@user-zf7pu3ki1q
@user-zf7pu3ki1q 3 жыл бұрын
かほサン!素晴らしい景色、コマクサの群落など登山にチャレンジしたくなりました。
@user-hr5ir9qg7v
@user-hr5ir9qg7v 3 жыл бұрын
かほさんの元気な動画は僕の心の支えです…
@user-jq9qc4zh6m
@user-jq9qc4zh6m 3 жыл бұрын
映像見ているだけで、感動しました。
@user-ov8zd5tw1y
@user-ov8zd5tw1y 3 жыл бұрын
かほちゃんお疲れ様でした。山頂から見る朝日や夕日、素晴らしい景色を見せてくれてありがとう。これからも怪我しないように気をつけて登ってね!
@chivan2565
@chivan2565 3 жыл бұрын
この天候での映像は神動画ですね。いままで見た表銀座の映像でもトップクラスの映像美かと思います。
@bario1249
@bario1249 3 жыл бұрын
あらためて三泊四日お疲れさまでした👏 素晴らしい動画をありがとうございました😆 次の動画も天気に恵まれ、怪我やトラブルがなく、素晴らしい動画になることを期待しています😁
@masaruyamatoyuki3353
@masaruyamatoyuki3353 3 жыл бұрын
癒されます。
@hiropyoni.8445
@hiropyoni.8445 2 жыл бұрын
とても綺麗な眺めですね。特に槍ヶ岳からの全貌は見事です。映像ありがとうございます。
@spur1gear
@spur1gear 3 жыл бұрын
かほちゃんが4日間歩いたおかげで、素晴らしい天空のパノラマを満喫できました。ありがとう。
@sato-rush
@sato-rush 3 жыл бұрын
贅沢な動画間違い無し!ですね。 この夏一番の思い出になられたのでは無いでしょうか?
@user-sq5ox7kf5r
@user-sq5ox7kf5r 3 жыл бұрын
槍ヶ岳、最高、怪我しないよう、これからも頑張ってくだい。
@KOBAYASHI1921
@KOBAYASHI1921 3 жыл бұрын
わかるなー。このルートは感動しますよね。
@user-xo6zs2uq9i
@user-xo6zs2uq9i 2 жыл бұрын
素晴らしい表銀座縦走の旅、憧れの槍ケ岳の登頂。 ナイストライ!です。
@hirohiro9345
@hirohiro9345 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。先日私も槍ヶ岳に行って参りました。天候に恵まれて良かったですね。 いつもメスティンのコゲ跡を見る度に可愛くてニヤけてます。
@user-ng2gi1pb5g
@user-ng2gi1pb5g 3 жыл бұрын
北アルプス表銀座縦走達成! 総集編!素晴らしい!
@junamaru7716
@junamaru7716 3 жыл бұрын
3泊4日の表銀座、東鎌尾根、槍ヶ岳登頂縦走天気に恵まれて良かったですね👍 総集編登山道が分かりやすくて👍
@makani.K
@makani.K 3 жыл бұрын
総集編を見させてもらって改めて壮大な景色を堪能させて貰いました。ありがとうございます😊 普通に登山するだけでも大変かと思いますが、撮影しながらの登山、いろいろと苦労もあるかと思うのですが、そんな事を思わせない程の、かほさんの笑顔凄いと思いました。 もちろん可愛いです😍 これからも応援しています。
@user-eq6qr4cq9g
@user-eq6qr4cq9g 3 жыл бұрын
表銀座縦走総集編、素晴らしかったです! 時間を忘れて見させてもらいました! 登山⛰の体力、技術レベルアップがすごいですねー 撮影しながらの登山、気をつけて、楽しみながら頑張って下さいね! 応援しています😊
@Yama-vc6ln
@Yama-vc6ln 3 жыл бұрын
全行程まとめるとわかりやすいですね! よく頑張りました。今年中に行ってみます!
@totonomo8784
@totonomo8784 3 жыл бұрын
良いな☺️ 表銀座‼️いつかは行きたい。
@inemuripanda5207
@inemuripanda5207 3 жыл бұрын
登山の醍醐味がひしひしと伝わってきてます。👍 登山は本当に楽しいよね。達成感がなんとも言えないもんね。😊 健康には十分気をつけて下さい。✌️
@user-wq1zt5ys1f
@user-wq1zt5ys1f 2 жыл бұрын
9年前に同じコースを歩きました。 西岳から先では、段々近づいてくる槍ヶ岳に興奮しました。 この動画の良い景色に、 あの時の感動を思い出せて下さり、 ありがとうございました。
@user-xs2bd9ld6c
@user-xs2bd9ld6c 2 жыл бұрын
入社早々、林間学校用に買ってもらった横長のリュックに作業用ズボンで登りました。 初めての北アルプス、合戦尾根のスイカも余分なお金もなく横目で見ながらバテバテ、そのまま燕岳山頂も行かず板で仕切られた一人用の寝床に見知らぬ人と互いの足裏の臭いを嗅ぎながら就寝。 翌日は燕岳山頂もパス、大天井岳山頂もパスひたすら槍ヶ岳を目指しましたが、力尽き手前のヒュッテ大槍に宿泊、昨晩とは違ってガラガラでした。 翌日は槍の肩に荷物を置きガスの中、槍の穂頂上に。当時は最後の梯子はなく胸近くまで脚を持ち上げ登頂しました。そして上高地までの距離が長いこと長いこと、槍沢にはうんざりでした。 かほちゃんのようなゆとりをもった行程に感銘を受けました。
@murasakitutuzi
@murasakitutuzi 3 жыл бұрын
素晴らしい眺望ですね、槍ヶ岳天候に恵まれて最高、総集編素晴らしいです。
@user-kv6fr6si7m
@user-kv6fr6si7m 3 жыл бұрын
これからもいろんな山に挑戦するんでしょうが、ずっと忘れられない山行になるんでしょうね。
@iskwissiy2333
@iskwissiy2333 3 жыл бұрын
お疲れ様です🙇‍♂️ モルゲンロートに染まる槍ヶ岳を眺めながらの稜線歩き…最高の気分でしょうね✨💖 撮影や解説をしながら登るなんて、本当に凄いと思います🥺 これからも楽しみにしてます✨🙏
@user-nt6rs2nw3g
@user-nt6rs2nw3g Жыл бұрын
あら、ビックリ!めっちゃウケた(笑)
@user-cv5gp3hu2g
@user-cv5gp3hu2g 3 жыл бұрын
すごい楽しめました!北アルプス行きたくなりました
@user-rg2zq4oh9t
@user-rg2zq4oh9t 3 жыл бұрын
かほちゃんお疲れ様です! 楽しくも勉強になるかほちゃん、いつも楽しく拝見してます!
@maruchi814
@maruchi814 Жыл бұрын
4年ほど前に行った裏銀座に行った時、何日もずっと綺麗な景色の中にいて、とても浮世離れした心地いい感覚になっていったのを思い出しました。アルプスの縦走、最高ですよね。この動画を見て表銀座にも行ってみたくなりました。
@user-rt9bk6wd8w
@user-rt9bk6wd8w 3 жыл бұрын
三部作も楽しく拝見しました!お天気に恵まれて本当羨ましい!!
@hittag7126
@hittag7126 3 жыл бұрын
総集編にすると、表銀座縦走の山行(登り下りや絶景の数々)がよく分かり、とても参考になりました。いつか登りたいと思います。🤗足を進める度に大きくなってくる槍ヶ岳の雄大さがとても印象的です。本当に😋永久保存版の動画ですね!👌👌👌
@789456123jun
@789456123jun 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。頑張りましたね😄若い頃辿ったコースを思い出しながら拝見させて頂きました。かほさんのいつも変わらぬ明るさにこちらもほっこりします。
@user-vp8in2iv1e
@user-vp8in2iv1e 3 жыл бұрын
はじめまして 最高の銀ぶらになりましたね☺️ 3日目の朝のモルゲンロートの槍が見れて良かったですね✨うらやましいです 動画で見させて頂きありがとうございました🤗
@user-cd1ru9he6q
@user-cd1ru9he6q 3 жыл бұрын
天気良くて本当に最高の山行でしたね😁
@user-ne2sx8uy2z
@user-ne2sx8uy2z 3 жыл бұрын
ほんとに!いい500系!かっこいいよな!
@maru7993
@maru7993 3 жыл бұрын
引き続きの総集編制作お疲れ様!全体的に見れてとても参考になる動画になったと思うね👍 ソロだから、登りの上からの撮影、下りの下からの撮影とそれなりの苦労が伝わってきました。 引き続き、無理せず安全登山をよろしくね〜
@32masa59
@32masa59 2 жыл бұрын
懐かしい、また行きたくなってきた
@UNKNWON_1
@UNKNWON_1 2 жыл бұрын
昔、ここを登りました 懐かしいです お天気がいいですね!素敵な表情です
@user-yj5bp4mw9l
@user-yj5bp4mw9l 3 жыл бұрын
長く楽しい山旅でしたね。素敵な動画ありがとうございます。合戦越え、森林限界超えると雰囲気がガラッと変わりますね💕私はこの夏低山の暑いところばかりですが、世情が落ち着いたら、またちょっと遠くも行きたいです。
@yamaiti8870
@yamaiti8870 3 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。 合戦小屋のスイカ思いだしました。自分もヒュッテ西岳に泊まりました。 カホさんの動画を見ると、嬉しくなって、また行きたくなりました🗻。 応援していますよ。 元気をありがとう😊
@user-oc8dj3tz7g
@user-oc8dj3tz7g 3 жыл бұрын
素晴らしい山行でしたね。槍ヶ岳は自分には無理なので気分だけいただきました。これからも、楽しませてくださいね。
@user-pk6we7fs6o
@user-pk6we7fs6o 3 жыл бұрын
初めてのベスト版だったけど、盛りだくさんだったので、楽しく拝見させて頂きました。私もいつか槍ヶ岳行きたいな。
@user-rl3zp4xh7q
@user-rl3zp4xh7q Жыл бұрын
お疲れさまです✌️😃
@gyamioresura7578
@gyamioresura7578 3 жыл бұрын
いつもはスマホで見ていますが、素晴らしい景色の連続なのでテレビの大画面で視聴しました。まるで短編ドキュメント映画を見ているようでした。
@user-wo7it5lk2s
@user-wo7it5lk2s 3 жыл бұрын
晴天女子。最高です! いつか、北鎌へ!
@hanakohanako5393
@hanakohanako5393 Жыл бұрын
ほんとに永久保存ですね‼素晴らしいお天気のなか、自分も登れたようです。 かほさんの素敵な笑顔、心地よい声の案内、また沢山見させていただきます。
@user-bd6cz5tm5s
@user-bd6cz5tm5s 3 жыл бұрын
かほちゃん、素晴らしいリポートや絶景を披露してくれて有難う👍。このルートを体験しちゃったら、これに勝る感動のトレッキングは、そうは無いかと…。どうする?。
@ho_ujino3895
@ho_ujino3895 3 жыл бұрын
かほさんの動画にはいつも元気付けられます。登山初心者のおじさんですが、今年7月に燕岳登山&テント泊しました。これから身体を鍛えて、来年は槍ヶ岳と仙丈ケ岳にチャレンジします。これからも動画を楽しみにしています。
@user-cq5ho1oq9t
@user-cq5ho1oq9t 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-rc4fy4bz3r
@user-rc4fy4bz3r 3 жыл бұрын
今から40年前に初めて行った山です 懐かしいですね これから山に乗り込みました
@user-gy8il8xi5p
@user-gy8il8xi5p 3 жыл бұрын
一気に観ると見応えありますね😄 鎖場・ハシゴ場の映像見ただけで手のひらから汗が出てきます😅
@johncooper9098
@johncooper9098 3 жыл бұрын
That was a great walk, well done. We did some walks like that in New Zealand when we were younger. Wish we had known about the Japan Alps then, they are spectacular. We have only done easy walks from Kamikochi as we are older, but it is beautiful. We love Japan, the scenery, the food and the people.
@papajoy6396
@papajoy6396 2 жыл бұрын
日本語で頼むわ💢あっ‼️
@user-zl6qj4ky7n
@user-zl6qj4ky7n 3 жыл бұрын
登山も良いですけど🏔熱中症に気を付けてくださいね👍体調に気を付けて、頑張ってください🤗
@user-dr7yy6xp1u
@user-dr7yy6xp1u 2 жыл бұрын
お疲れさま😆🎵🎵 いつもありがとう😆💕✨かわいいね‼️ 暑い時の登山たいへんだよね‼️
@jinke-xq5ff
@jinke-xq5ff 3 жыл бұрын
空の青さと山の緑が素晴らしい、しかし凄い体力ですね、 かほさん! 頑張れ!!
@user-yb1pk9iz6t
@user-yb1pk9iz6t 3 жыл бұрын
最高だね!
@user-sn3le3fv9c
@user-sn3le3fv9c 3 жыл бұрын
うらやましい、の一言です。天気も良くて安心して視聴できました。ハードルは高いですがいつかチャレンジしたい気持ちになりました。
@abcjex5403
@abcjex5403 2 жыл бұрын
良いなあ!いつか行ってみたいなあ!
@user-oq4ut9vj6p
@user-oq4ut9vj6p 2 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。あたかも自分で登っているようでした。もう自分では行けないのでこれからも楽しく拝見させていただきます。これからも気を付けて、山を楽しんでくださいね。
@mm-cz3hx
@mm-cz3hx 3 жыл бұрын
45年も前、表銀座同じ所縦走しました。雲一つない絶好の天気でよーく覚えています。最近動画編集にはまってますが、かほさんの動画スゴーイ。毎回楽しみです
@user-vm4yk3il1g
@user-vm4yk3il1g 3 жыл бұрын
いつも配信される動画を楽しみにしていますが同時に登録者数が着実に増えているのを見るのが楽しみになっています。10万人突破もまもなくの勢いが感じられます。健康に気をつけて頑張って下さいね‼️そのうちライブ配信があることを心待ちしています。
@katsu0718
@katsu0718 3 жыл бұрын
お疲れ様でした!本編も拝見させて頂きましたが総集編も最高ですね。登山で置き撮りって大変そうですね。これからも頑張って下さい! 今回の登山で使用した物の良かった点や悪かった点など動画upしてもらえれば今後の参考になりますので是非よろしくお願いしま〜す。
@solgae
@solgae 3 жыл бұрын
自然はあまりにも美しいです。 いつも応援してます。
@user-fv8yv7xc2m
@user-fv8yv7xc2m 3 жыл бұрын
北アルプスは好きな山域でよく行くのだけど、殆ど雨やガスがかかっていて晴れた山行は記憶にないくらい。地球温暖化の影響かな?特に最近悪天候ばかり。こんないい天気で縦走ができたら、最高の思い出になる。癒やされる動画です。
@t-hirano14
@t-hirano14 Жыл бұрын
私もスイカ食べました。今はいない叔父と叔母とのぼった記憶が思い出されます。私は小学4年だったが貴重な経験をさせてもらいました。
@momo.moncha
@momo.moncha 3 жыл бұрын
お疲れ様でした!
@radiokaga3514
@radiokaga3514 3 жыл бұрын
南北アルプスは、日本の財産ですね! 素晴らしさを映像で伝えていただき、ありがとうございます。 この財産を、守ってゆきたいと思いました。いつか、登りに行きます⛰
@kuribo_chan
@kuribo_chan 3 жыл бұрын
素晴らしい作品。 表銀座縦走コースの素晴らしさを。 この短い編集で網羅されてる✨ かほにゃん✨ありかとね✨ 。。凄い!センス!
@mabuhay333
@mabuhay333 3 жыл бұрын
表銀座 楽しませていただきました。最後の槍ヶ岳の2つの階段が高所恐怖症にとってはきびしいですね!
@user-lt1rl5gz8n
@user-lt1rl5gz8n 3 жыл бұрын
楽しかったです。体力ありますね。山の景色綺麗でした。行ってみたいけど私には無理です。ありがとう。
@user-mg3wn5dx5m
@user-mg3wn5dx5m 3 жыл бұрын
凄く参考になりました!槍ヶ岳行こうと思ってたので!特に槍ヶ岳山荘から上高地までの時間とか。
@Yasuhide-ug9xe
@Yasuhide-ug9xe 2 жыл бұрын
かほさん、苦しい表情も見せずに頑張りましたね❣ いつも思うのですが、楽しそうに、おおらかに 皆様行きたいと思うように、素晴らしい☺ 頑張ってください。
@joeh6020
@joeh6020 3 жыл бұрын
天気がよくてよかったですねー、かほさん、ヘルメット姿カッコええですよ。 今回の動画参考になります。
@user-gm5kj8pp1w
@user-gm5kj8pp1w 3 жыл бұрын
かほさん スイカ 美味しそうに食べますね。 伝わってきますよ。
@knightpapa2
@knightpapa2 3 жыл бұрын
凄く良くまとまっていて、山の魅力がたっぷり詰まっています。贅沢!!! 空の青さ、半端ない。 この動画を見て、登山に興味を持った方も大勢いらっしゃるのでは。 私は、極度の高所恐怖症なのでダメだけど・・・
【Mountaineering】JAPAN ALPS, Tsubakuro-dake : day 1
16:02
かほの登山日記
Рет қаралды 403 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 22 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
Climbing the North Buttress of Buachaille Etive Mor
16:29
Glen Blaven
Рет қаралды 2,2 М.
【Mountaineering】JAPAN ALPS Day 2 the Great Ridge "Omoteginza"
15:31
かほの登山日記
Рет қаралды 220 М.
Silent Hiking 9 days in the Dolomites in Autumn
36:02
Harmen Hoek
Рет қаралды 1 МЛН