[Subtitle]Tamiya Head Office History Hall! This is where the “World of Tamiya” began!

  Рет қаралды 114,749

Retro Kids "Japanese nostalgic hobbies"

Retro Kids "Japanese nostalgic hobbies"

Күн бұрын

Thank you for watching this video.
I hope you enjoy this video, although there may be some incorrect words and notations because of the automatic translation with English subtitles.
We also welcome your comments.
This time, we introduce Tamiya's History Museum!
Tamiya's first plastic models and kits that marked a turning point for Tamiya!
Please take a look!
[Information on touring the History Museum and Showroom
www.tamiya.com/japan/company/...
[TAMIYA official website
www.tamiya.com/japan/index.html
[Instagram]
retro_kids.1976...%3
#tamiya
#plasticmodel
#radiocontrolled
#slotracingcars.
#rccar
#tamiyarc
00:00 Lobby/Showroom
4:42 History Hall, First Plastic Model
10:13 Tanks & Military
16:30 Radio Controlled Cars
31:49 Mini 4WD
38:47 Slot Cars & Cars (Honda F-1)
43:21 Aircraft Models & Others

Пікірлер: 189
@user-zi3rj1ur9x
@user-zi3rj1ur9x 24 күн бұрын
私が行った時は会長がおりまして、85年からタミヤファンですと言ったら『会社見学しましょうか』と会長が言いまして、タミヤの会社見学をさせて頂きました。 写真もオッケーなんですよね。
@shunpeihiiragi4537
@shunpeihiiragi4537 24 күн бұрын
ベアリングはJISで等級が決められてて回転精度や寸法精度が決まってます。あの当時のベアリングは玩具用のベアリングがなくてガチの工業規格品が使われてたんで無茶苦茶高かったんですよね
@harachan517
@harachan517 22 күн бұрын
ラジコンは、フォードレンジャーから始まってアウディクアトロ、ホットショット、ロードウィザードF1、ランサーエボⅣ、アルファロメオ155とすべてタミヤ製です❕😆
@96481kuroshibawan
@96481kuroshibawan 22 күн бұрын
サイドカー、グラスホッパー、コミカルミニ四駆などなど、当時を思い出し、非常に懐かしい気持ちになりました。 テツオキッズさん、タミヤさん、ありがとうございました。
@kensuzu1261
@kensuzu1261 24 күн бұрын
日本が世界に誇る大企業を紹介いただき興味深く見させていただきました。子供の頃、軍もののプラモデルを少ない小遣いで買った記憶が懐かしいです。タミヤさんをはじめ日本のプラモ企業は世界に誇れる企業だと思います!
@kii3779
@kii3779 24 күн бұрын
マジレスすると、中小企業です。
@user-ei9nl6jc1i
@user-ei9nl6jc1i 24 күн бұрын
ここ何年か前に行かせていただきました、事前予約して。まだコロナ禍のときだったので一人でずっと何時間も見てました。途中、商談で来られたであろう方々も見学されてました。 昔見た懐かしいジオラマがあったり、小松崎茂さんの絵が飾ってあったり。タミヤ本社のジオラマはまだなかったのでまた行ってみたいです。
@guuuguuu5563
@guuuguuu5563 24 күн бұрын
ホットショット、ホーネット、グラスホッパー・・・懐かしいですね! 私はマイティフロッグを買ったのですが(コロコロコミックの影響ですね)、おなじく貯金しまくって模型店に行ったものの、プロポなど別売りのモノが色々必要だとお店の人に言われ、見かねた父が足らない分を出してくれました。さらにその後も組み立てに父の助力がありました。 他にも74式戦車を叔父からプレゼントされ、有線のリモコンで走らせたり、バイクのプラモデルに挑戦してブレーキホースがなかなか刺さらなくて苦労したりしましたが、RCやプラモデルからはその後の人生でとても役立った創意工夫という偉大なものを学びましたね。
@user-fe9km5gi1c
@user-fe9km5gi1c 24 күн бұрын
子供頃よく模型屋さんで見た物ばかりで感動です! RCは、子供の頃買えなくて大人になった今、復刻版で当時を思い出しながら楽しんでいます。
@user-fm9sx9hd8b
@user-fm9sx9hd8b 24 күн бұрын
46:20 プラモのモ子ちゃん!? 懐かし過ぎる。
@zadkmb
@zadkmb 20 күн бұрын
サイドカーのラジコンはレアだが、そもそもこのサイドカーの実車がめっちゃレア物。 本来のサイドカーレースは、パッセンジャーはライダーの斜め後方に乗っていて、コーナリング時には左右に大きく動いて体重移動をする。 しかし、このサイドカーはレギュレーションの隙を突いて、サイドカーというより3輪自動車の形状にし、パッセンジャーをライダーの横に乗せた。 スタートのエンジン押しがけ以外にパッセンジャーのやる事は何も無く、レース中は『ただライダーの隣に座ってるだけ』だった。 このサイドカーは速く、登場した1978年のチャンピオンになったが、当然ながら『不公平だ』との意見が出て、翌79年からはレギュレーションで別のクラスに分けられたが……結局80年にそのクラスは廃止。 このサイドカーは1978、79年の2シーズンだけレースに出場し、参加できるカテゴリーが廃止されてレース界から消えた。 まぁ…レギュレーションの隙を突いた【インチキサイドカー】な訳で、現在なら1回で出場禁止になってもおかしくないレベル。 田宮も、1978年登場の奇抜なチャンピオンマシンと言う事で、1979年にラジコンとして販売したんだろうけど… まさか発売1年後に、元のサイドカーが出場禁止でレースから姿を消す事になるとは思わなかったんだろうな😱
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o 20 күн бұрын
RCサイドカーは発売当時の模型誌で紹介されてたのを読んだ記憶が有ります。4輪車の左前輪無くして右前輪を若干中心線寄りにずらしたシャーシーの紹介と、右旋回左旋回其々の挙動の違いが図解で紹介されてた。確かライダーの身体がステアに連動して左右に傾くギミックも有った。 1頁広告も載せられててタミヤも宣伝に力入れてた、と言うより異形の3輪RCなんで少しでも認知度上げる作戦だったのかな?
@user-gx8un3ne5o
@user-gx8un3ne5o 24 күн бұрын
親父がラジコン好きだったから、子供の頃、勝手に使ってたなーーありがとう親父!
@Yuunan24
@Yuunan24 24 күн бұрын
タミヤが好きな人にはたまらないですね~
@zetakuro3740
@zetakuro3740 24 күн бұрын
興味深い動画をありがとうございます。子供の頃はプラモデルと言うと田宮さんでした。 リモコンの戦車のプラモデルを良く作りました。ワーゲンオフローダーが初めて購入したラジコンでした。あの時代のタイレル6輪のラジコン欲しいなぁ!!!
@haru-wh6ki
@haru-wh6ki 23 күн бұрын
初っぱなからタミヤ本社の模型+会長フィギュアで吹いたw 模型好きの聖地ってだけに、一度は訪れてみたいなぁ。
@user-gc3rb2dy2j
@user-gc3rb2dy2j 24 күн бұрын
本社凄く綺麗になってる🌟 高校生の時タミヤ工場見学して記念に1/35の武者のプラモデルを大切保管しています✨
@namjon9271
@namjon9271 24 күн бұрын
行きたいな~資料館!初めてのタミヤはダッシュ四駆郎がきっかけだったな~懐かしい
@tesaka465
@tesaka465 24 күн бұрын
チラッと映ったモ子ちゃんが懐かしいですね。
@user-takumi557xx
@user-takumi557xx 24 күн бұрын
初めてのラジコンは、サンダードラゴンが売ってなくて、妥協してサンダーショットを買った。ミニ四駆は、初めて予約して抽選突破して買えたバーニングサンが良き思い出🍬夢中っていいよね❤
@dancing-mayachan
@dancing-mayachan 24 күн бұрын
RCカーグランプリの日髙のり子さんに魅了された若き日々、懐かしい。 私も田宮好き、ロゴ入り白Tを好んで着ていた時期がありました。 金爆の彼が流行らしてくれたので止めましたが(笑)
@D_fairy
@D_fairy 24 күн бұрын
私の地域ですと コント赤信号さんと日高のり子さんが出ていた〈おはようサンデーマラソン〉の後に〈RCカーグランプリ〉が放映されてました。
@user-zs4ld3vz5j
@user-zs4ld3vz5j 24 күн бұрын
気楽に行けない身としてはかなりありがたい動画でござんした! にしてもラジコンボーイとかリッキーとかには触れないのね😅
@user-hl2ei3dj4j
@user-hl2ei3dj4j 24 күн бұрын
自宅から車で10分位の所に田宮模型の本社があります。バンダイのガンダムの絵の建物も田宮から10分位の所にあります。青島さんは焼津なので少し離れてますけど… 静岡には大手のメーカーさんがいくつかあるんですけど、小売店さんが次々と閉店したりしてます…少し寂しさを感じます…
@zadkmb
@zadkmb 20 күн бұрын
最初の電動RCのボディは1/12スケールのディスプレイモデルを、ABS樹脂で生成したモノで、確かにディテールは最高だったけど… これが走らせると振動で壊れまくりだった。 元がディスプレイモデルなので、当然ながらボディは多くのパーツに分かれており、ドアは開くわ、ミラーは落ちるわ、ヘッドライトは落ちるわ、ボンネットは外れるわ…そして何より重い! 当時、台所の計りで調べたら、総重量が1kgくらいで、ボディが200g位あったので…ボディを載せると明らかに遅くなると言う欠点があった。 オンロードモデルですらそうだったので、コンバットバギーとチータなんかオフロードで走らせればパーツがポロポロ落ちるのがお約束。 ポリカボディは、ジタンカラーリジェ・マトラF-1が最初だったと記憶してます。 プラボディとポリカボディの2種類が入っていて、何故かポリカボディは【練習用】って位置付けで意味不明だった。 だって、本番レースの時は『重いプラボディ』を使えって…😅
@Takechang10R
@Takechang10R 2 күн бұрын
小学生当時、父親とスケールモデルをよく作った思い出です。 特に戦車系にはモーター仕込めるギミックが設定されていて、遊びの要素が幅広いなぁと思ってましたね。 あと、最初期のミニ4駆もレース仕様ではなかったので、もっさりした走りでしたね。 いろんなところが懐かしい動画でした。🙂
@user-ib4vo2bn7z
@user-ib4vo2bn7z 24 күн бұрын
グラスホッパーのミニ四駆が出てないの初めて気付いた! 今から作っても絶対売れると思うんだけど出さないのかな!? ラジコンとミニ四駆を並べて飾りたい!!
@user-lh4yb8xm9t
@user-lh4yb8xm9t 24 күн бұрын
タミヤさんの1/24メルセデスベンツ・フルビューキットをかなり安価で入手できましたよ~。 キットの出来は極上なんですが、 クリアパーツの扱いがなかなかムズそう。 そのまま制作するか、左右真っ二つでハーフ塗装にするか悩み中 ...
@Retro_Kids1976
@Retro_Kids1976 24 күн бұрын
って悩むのも楽しいんだよねー!
@Ginza-de-Zangi
@Ginza-de-Zangi 23 күн бұрын
小学生の頃、MMシリーズを作りました。兵隊さんのヘルメットを逆に接着したり、パクトラタミヤ やファンブロールで塗りたくったのを思い出しました。
@bipya350
@bipya350 17 күн бұрын
〈模型要目〉の言い回しがたまらなく好き 「エンジンや内装も実感たっぷり」 「オリジナルのカラーで仕上げるのも楽しみです」
@box6082
@box6082 24 күн бұрын
今月新橋に出来た新しいタミヤさんのプラモデルファクトリーを 見に行きました! ミニ四駆実車サイズもやっぱりありましたよ。 タミヤさんのこだわりが世界に認められたんですね。 以前のアオシマさんとは魅力が真逆のタミヤさんの動画ですね。 (アオシマさんも好きです) 日本には漫画とアニメとゲームの他に プラモデル文化もありました!
@sat1216yan
@sat1216yan 24 күн бұрын
グラホ7400円 ホーネット9800円だったような
@mj7526
@mj7526 24 күн бұрын
普段行きたくてもなかなか行けないとこ見せてもらって本当ありがたい。
@hidechan719
@hidechan719 24 күн бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます😊初めて歴史館拝見できました!
@kenz0206
@kenz0206 24 күн бұрын
会長愛され過ぎでしょ
@Retro_Kids1976
@Retro_Kids1976 24 күн бұрын
だって田宮会長だもん!みんなだいすきさ!
@user-oz2nl2hi6s
@user-oz2nl2hi6s 24 күн бұрын
ミニ四駆が生まれた歴史聞くとタミヤの事とミニ四駆が更に好きになったわ。それが今はラジコン並にカスタマイズできて速さを目指す事ができて。なんか感慨深い
@matcha414
@matcha414 24 күн бұрын
自分はタミヤさんと言えばプラモデルよりもラジコンで遊んでた派なので前住さんが出て来た時、名前が表示されるより前にパイセンやん!ってなった😆
@user-it5nc5nn3f
@user-it5nc5nn3f 12 күн бұрын
タミヤミュージアム,30年位前拝見させて頂きました 子供の頃の楽しかった記憶が甦りました 身体の自由が利くうちにもう一度行ってみたいです
@norazaru
@norazaru 24 күн бұрын
まさにRCを買えずにミニ四駆買いました! 会長ありがとう
@user-lk5ei9mg5l
@user-lk5ei9mg5l 23 күн бұрын
昔のキットはモーターライズが多かったですね。 1/350の艦船もわざわざ減速ギアを入れて4軸になるようにしたりしていましたね。 あの減速ギア再販してほしいです。
@nobut.178
@nobut.178 24 күн бұрын
前ちゃんやタキ博士、ミニ四ファイターとの対談も見てみたいなぁ。
@mituru0shimane
@mituru0shimane 23 күн бұрын
ミニ四駆のベアリングも高かったですよねー 当時のミニ四駆が600円、ベアリングも600円と本体と同じ価格で憧れの品でしたw
@nanmo696
@nanmo696 24 күн бұрын
RCランボルギーニチータは 当時兄がお年玉で購入。 走らせてたらクラッシュして ボディがバキバキに割れてしまい 兄はRCカーに興味無くなったようで ボディ無しのチータを譲り受け シャーシだけで走らせて遊んでた 記憶が蘇りました😊 リモコン戦車も作ったなぁ
@toshikawa6420
@toshikawa6420 24 күн бұрын
自分の世代ではRCはホット・ショットでしたけど、ブーメランのデザインとカラーリングはドンピシャ好みでした!😆
@wa-sanbon
@wa-sanbon 18 күн бұрын
昔の博物館などを思わせる館内にこれでもかと本物・模型の立体が詰まっている・・・ スケモに全く疎い自分も「へ~」「ほぉ~」言いながら巻き戻したりまた一度見たりしてしまいますね 1960年代のロゴは海外のプラモメーカーの様なカッコよさと国内企業らしいコンセプトを入れ込んだ感じが同居しててシンプルな今の物より好きかも
@user-ok8nb3ws8f
@user-ok8nb3ws8f 24 күн бұрын
見た事がない古い模型を観るとタイムスリップしたみたいで楽しい。 ラジコンキットは復刻してくれるので嬉しい。 ♥️💯🎉😊😘
@RDAS0424
@RDAS0424 24 күн бұрын
何の車両か忘れたけどリモコン戦車持ってたなぁ😊 たしかベージュの電池BOXがリモコン本体になっていてレバーが2本付いてましたよね😊 ただ線が短くて早くは走らせれなかった思い出が…😅
@mj7526
@mj7526 20 күн бұрын
小さい頃からの夢でRCアバンテいつか買うぞって改めて思った。ラジコン一台も持ってないけど。まずはファイヤードラゴン欲しい。
@bluerussian2976
@bluerussian2976 20 күн бұрын
憧れていたラジコンが続々出て来て欲しかった記憶と共に涙が… お小遣い貯めてFOX買ったら直ぐにホーネットが出てちょっと涙目にw でも青いボディが大好きでした ホンダF1の話は昔買ったタミヤニュースに載っていましたね こちらもプラモ屋さんで見かける度に結構買ってました 貴重な映像とお話有難う御座いました!
@user-vt7bo2lw8r
@user-vt7bo2lw8r 24 күн бұрын
私が唯一持っていたミニ四駆がトラックのでしたね。少し後にミニ四駆が大ブームになって周りの友達がどんどんレースをはじめていっても、仲間に入れなかったどころか「トラックのミニ四駆持ってる」と言ったらウソツキ呼ばわりされた悲しい思い出。
@user-oq6te3kt7p
@user-oq6te3kt7p 24 күн бұрын
最初の大和が1/800というのが興味深い もしこれがヒットしていたらウォーターラインシリーズは1/800になっていたかも
@user-vp4ht8uy1v
@user-vp4ht8uy1v 23 күн бұрын
前住さーん、、 スーパーショットは29,800円でテクニパワーでしょう。
@jet-e1027
@jet-e1027 24 күн бұрын
ビートルバハバグの現車あるの良いですね、昔バギーチャンプのスペアボディーとしてビートルとタイヤ・ホイールセット買った思い出😃 しかし、箱絵見てると本当にワクワクする、子供の頃は軍艦・戦車・飛行機にスーパーカー…スゲー!カッコイイ!って欲しくても買えないから箱絵ばっかり見てた😂 そういえば広島県呉市の大和ミュージアムにも軍艦模型沢山あったけど、あれは全部ワンオフなのかな?🤔
@euaxlrmmxrai
@euaxlrmmxrai 22 күн бұрын
昔はミニ四駆の部品なんかもネットが無い時代だったから、店頭に無かったらいつまでも買えなかったけど、今は便利になったものだ。 タミヤ本社のお店に行かなくても手軽に買える。
@FuyunoKotatsu
@FuyunoKotatsu 24 күн бұрын
うおおおおお!タミヤ!すっげぇ…… 10式戦車の前側しか情報ない時に後ろ姿作ったらザワついたって話ホントなのかなぁ……
@user-ec7iz5ml9e
@user-ec7iz5ml9e 24 күн бұрын
ホーネットと言えばスーパードラゴン・ファイヤードラゴン・サンダードラゴンのボディーだな~。 当時買いました。
@user-ke8ho3qo6x
@user-ke8ho3qo6x 9 күн бұрын
同級生がホーネットやワイルドワンやブーメランを持っているなか、私の初RCカーはオヤジのおさがりのチーターでした。 持ち運びにすごく重かった記憶がありますw
@bangkokshocks2232
@bangkokshocks2232 24 күн бұрын
ちょっと動画短すぎるよ~すぐ終わったじゃん…て思ったんですが48分くらいあったんですね。静岡の小学生たちはタミヤさんのような玩具メーカーや、ホンダさんのようなバイクメーカーなんかに社会科見学とかに行くのかな?と考えると羨ましすぎますね(実際に行ってるかわからないですが)  いつも楽しい動画ありがとうございます、編集もお疲れ様です。毎回あっという間に視聴が終わってしまうので、ついつい何回も見ちゃってます。
@nameuser8894
@nameuser8894 23 сағат бұрын
ワーゲンオフローダーって名前だった、バハバグは持ってました。 デューンバギーは知らなかったけど、知っていたら欲しかったなぁ。
@user-nd9yv4mv8c
@user-nd9yv4mv8c 24 күн бұрын
キッズの知識量がスゴいからパイセンさんから引き出す話が更に面白い! たくさんの貴重なお話ありがとうございます。
@Mr.PEPE_channel
@Mr.PEPE_channel 24 күн бұрын
初期の ミニ四駆 懐かしいなぁ。 軽量化したり改造楽しかったな😌 スポンジタイヤをヤスリで削ったり アレは意味があったのかな…w
@user-wn4sg1pq3d
@user-wn4sg1pq3d 19 күн бұрын
HONDA F1 RA272は、後年に模型雑誌に掲載されていたのを見てカッコよさにしびれたのを覚えてますね。 おそらく1/12はビッグスケールモデル? 30年くらいまえに購入した1/20タイプの同モデルが押し入れに積まれたまま眠っています笑
@scaleartsg
@scaleartsg 21 күн бұрын
sugoi! konichiwa from Singapore!
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 15 күн бұрын
なぜか当時、遊んでいた空き地も目に浮かんできて、 目頭がマジで熱くなってきたんですけど。。。 最初に憧れたのは1/10RCのフェラーリ312T3とロータス79でした。 買えなかったけど毎晩毎晩RCカタログのブラックビューティを眺めて悶えていた。
@ra5cea6b
@ra5cea6b 24 күн бұрын
普段の短い動画ばかり見てたら、こんなに長い動画とは思わず、一気に全部見てしまったら日付変わってた。
@user-nc8qh1sv3k
@user-nc8qh1sv3k 24 күн бұрын
ツインスターは永遠の憧れです! タミヤと同時代を生きて本当に良かった!
@user-ru2ez1je3b
@user-ru2ez1je3b 23 күн бұрын
グラスホッパー7400円だった記憶がありますね。 当時、ホーネットに改良出来るキットが発売されてて買ったなぁ~。なつかしい
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o 20 күн бұрын
RCのチーターは子供の頃にクリスマスプレゼントで買ってもらって父親と一緒に組み立てたけど、4輪独立サスやギアボックスの組み立てと調整に苦労したなぁ。どうも動きが渋くて何度も分解と組み立てを繰り返した。ホイールも実車みたいに5本だか6本だかのネジでハブに固定する構造でリアルでしたね。ボディもリアルだったけど、ぶつけると簡単に割れると思って恐る恐る走らせてた。今も物置にしまい込んでる筈。もうゴムのタイヤはボロボロのグズグズだろうな。ボディは20年程前に車イベントのフリマでスペアボディキット確保したけどタイヤ&ホイールは…確かスペア用に別売りされてた筈なんだが。 プラボディのRCはディスプレイキットと共用された車種も有りますが、少なくともチーター&コンバットバギーはRCのみでした。
@user-lv8kv9br7c
@user-lv8kv9br7c 23 күн бұрын
タミヤのスロッカーは高くて買えませんでした、私は真鍮線とピアノ線を切って曲げてはんだ付けして作り、ボデーは市販品のクリアボデーを使ってました、申し訳ないですが塗料はハンブロールのエナメルを使ってました。スケールモデルはS50年当時毎年カタログを取り寄せて1/12から1/18のカーモデル1/350シリーズの戦艦や空母にドはまりしました、50年度の今1/12ホンダRA272、から再販されたF1や240ZGモデル集め始めました、1/18は中古でバギーを除き手に入れました、マクラーレンM8Aは再販時買えました、最近再販品増えてますがどんどん再販してほしいですね、皆プレミアがついて作れる価格ざ無くなっているのも多いです。35円フライトシリーズ再販是非、1/350の空母に乗せたいですね。早々中学1年生の頃1/25のリモコン戦車作りましたねツインモターで前後左右はもちろんの事その場で旋回も出来ました、ツインモーターと電池がリモコンの中なので大きな単2を4本使ってましたからかなり強力でした。一度見に行きたいですね。
@laptakyu558
@laptakyu558 13 күн бұрын
I'll be there, someday. My dream
@user-qr3tc6bi6r
@user-qr3tc6bi6r 24 күн бұрын
自分にはまだスケールモデル作れるほど技術がないのですがスケモデビューは是非TAMIYAさんのやりたいと思います
@user-hd3wu1ot5y
@user-hd3wu1ot5y 24 күн бұрын
お疲れ様です❗️ 哲夫部長も凄い詳しい やっぱり知識って大事なんだなぁ😃
@nekoyama1214
@nekoyama1214 19 күн бұрын
昭和の時代にタミヤ本社(小鹿?)とタミヤ商事の2カ所に高校で工場見学に行きました(古 タミヤ商事にティレルT34が置いてあったのを覚えています。 工場ではチップ状態から金型を通して(溶かして?)成形しプラモキットを作るということを教えて頂きました。 自動車モデルを作るために本物を購入して寸法撮りした車種もあります、ということも説明されていました。 なつかしいですね・・・
@user-cd7kc3ls9v
@user-cd7kc3ls9v 19 күн бұрын
グラスホッパーが初めてのRCでした。 当然モーターを540に替えてフルベア化してアンプはフタバの330。 それで速くなったは良いものの、俗にいうタミヤアンダーで曲がんないマシンでしたw
@Tetsu3344
@Tetsu3344 24 күн бұрын
木製模型からプラモに移行する過程は田宮会長の著書で詳しく描かれています。モーターライズのパンサータンクのキットが大ヒットしてから、MMシリーズの1/35 ドイツ88mm砲まで、たったの10年ですよ。この進化凄すぎ
@nishi468
@nishi468 24 күн бұрын
「田宮模型の仕事」ですね。昔読みました。 静岡に模型会社が多いのって天竜川や安倍川近辺で発展していた材木産業で生まれた端材を木製模型に加工して販売したのが始まりって知ってなるほどって思った。
@vintagerush-dx8977
@vintagerush-dx8977 24 күн бұрын
子供の頃はやたら戦車を作ってましたね。 塗料も似たような色を使い回せてたってのもありますけと。 最後のほうに出て来た工作キットもいいですよね。
@otakopu-
@otakopu- 24 күн бұрын
いや、しっかしパイセンいつ聞いてもダンディなお声で♡ 次はがっつりタミヤのR/Cカーの歴史とパイセンのレース活動についてもフューチャーしてください
@koizumi0208
@koizumi0208 10 күн бұрын
楽しい工作シリーズ 夏休みに必須でした😊
@user-gp8zv4qc6z
@user-gp8zv4qc6z 24 күн бұрын
模型化した歴代の実車F-1カー所持してたんですか。 初期の頃から箱絵がとても丁寧だったんですね。
@takayukishimokawa4370
@takayukishimokawa4370 24 күн бұрын
昔ノタミヤのパッケージって綺麗でかっこいいですね。
@user-gw6bt2xh6k
@user-gw6bt2xh6k 24 күн бұрын
動画アップお疲れ様でした☺️ うん住めるなここに👍
@Noys0715
@Noys0715 24 күн бұрын
パイセンラジコン以外もタミヤの歴史詳しいんですね
@Charlie-RZ
@Charlie-RZ 22 күн бұрын
サイドカーのラジコン、ウチの近くのオモチャ屋でずーっと売れ残ってたなぁ。 あの店,無くなったけど、サイドカーどうなったのかなぁ?
@rom8880
@rom8880 22 күн бұрын
😮😮😮いいなぁ😊 行ってみたい😮MMシリーズかなり持ってました ドイツ軍中心ですが展示されているフィギュア  あれもあったこれもあった 懐かしかったです🎉
@kjkmkr6034
@kjkmkr6034 24 күн бұрын
見ごたえありました! 行きたいなぁ~
@yasuda66
@yasuda66 24 күн бұрын
スーパーショットはテクニパワーが正解です。 すごい👏
@TheToku999
@TheToku999 24 күн бұрын
小さな頃に模型店の高い所に飾ってあったキットやRCカーがでてくると感慨深いですね。今度見に行ってみよ😊
@user-mq8br7bs2u
@user-mq8br7bs2u 24 күн бұрын
私はホーネットから始まって、アスファルトの上でスパイクタイヤのまま走らせて、スパイク瞬殺されたのも今となっては良き思い出です。
@dashbastar
@dashbastar 24 күн бұрын
タミヤ大好き
@yokoshiraki3852
@yokoshiraki3852 24 күн бұрын
きんにくんがジムに潜入して、マシン見てる時と同じテンションよね😊😊
@masa944s2
@masa944s2 13 күн бұрын
初めて作ったのが1/35のモーターライズリモコンのキングタイガーだったなあ。
@toutoku4002
@toutoku4002 24 күн бұрын
いやぁいいもん見させていただきました。僕は昭和から令和までのミニ四駆が大好きです。今年の9月に復刻版のアバンテJrが発売するので買いに行きます。
@AM-kb3jv
@AM-kb3jv 21 күн бұрын
田宮が材木屋さんだったことは聞いていたが、その頃の商品は初めて見ました。
@asdfghjkl67246
@asdfghjkl67246 24 күн бұрын
すごく良いですね! タミヤの歴史が観れて良かったです
@Retro_Kids1976
@Retro_Kids1976 24 күн бұрын
そのひとつひとつが濃密!さすがタミヤさん!
@user-wo7tw1rx4k
@user-wo7tw1rx4k 24 күн бұрын
RCになって突然声のトーンが上がるパイセンw
@takashi4757
@takashi4757 24 күн бұрын
RCカーになるとイキイキするパイセンw 次回、パイセン上手いから教えてもらえますね たのしみ
@nackeyt3068
@nackeyt3068 24 күн бұрын
ゴム履帯時代のM4A3E8を一箱保管してるけど、履帯は粉々になっている。OVMなど、車体と一体化していて、のちのMMシリーズとは似て非ざるシロモノです。 ちなみに、70年代後半に700円ぐらいで買ったものだけど、外箱のタミヤロゴの下に印字されている価格がシールで修正されています。オイルショックで急遽値上げしたんだろうな。
@user-fe6np8ky1p
@user-fe6np8ky1p 22 күн бұрын
フェラーリ社と再びライセンス契約して欲しい!やはりタミヤ製が一番作りやすいし形状が素晴らしいのです
@user-yd7by5ql9d
@user-yd7by5ql9d 16 күн бұрын
やっと買えたのは、マンタレイです 何かプラモデルと言いますかホビーの歴史を語る番組ですねー
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 23 сағат бұрын
自分が小学生の頃買えるプラモデルは100円とか200円くらいのキットで、タミヤは正月とか誕生日くらいでしか買えない高嶺の華でした。小学5年生の時にお年玉で無謀にも1/12スケールのポルシェ934(イェーガーマイスター)を購入するも当然挫折、未だにもったいないことをしたと後悔しています。 ※展示してある実車のポルシェが例の「分解したら戻せなくなった」個体でしょうか?
@user-nt7xe5vr4m
@user-nt7xe5vr4m 15 күн бұрын
昔従兄弟の家にあった動かない935ターボを貰ってきて親父が必死こいて直してたなぁ 結局直せなくて私が手で動かしてブーンとかやってたっけ…懐かしいなぁ
@weirdohsrodd
@weirdohsrodd 3 күн бұрын
是非タミヤニュースやカタログを誰でも見られるよう、閲覧資料室の様なものを企画して欲しいです!!
@user-cm4ci9bh1u
@user-cm4ci9bh1u 24 күн бұрын
最高😃⤴️⤴️
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 10 МЛН
Survival skills: A great idea with duct tape #survival #lifehacks #camping
00:27
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
Dream Tamiya Japan Holiday  |  Vlog 002
1:04:05
T-StudioWorks
Рет қаралды 62 М.
ハセガワ トヨタ セリカLB1600GT 製作過程
2:45
シロートモデラー
Рет қаралды 12 М.
Building the Fujimi 1/24 scale Lotus Esprit: scale model, Full build
1:35:27
図解!なんでも制作日記 - Kenji's Plastic Models
Рет қаралды 399 М.
Full Build Ferrari 750 Monza 1/43  scale model car
33:40
bonbon scale model
Рет қаралды 1,5 МЛН
Creating a massive diorama using a giant Gundam
50:16
None Channel【プラモデル製作係】
Рет қаралды 313 М.
Живые куклы и злая племянница! Часть 3! #shorts
0:35
Понимает язык людей  ))) @gsdamur
0:15
GSDAMUR
Рет қаралды 4 МЛН
Funny cat woke up early 😂👻🥳
0:38
Ben Meryem
Рет қаралды 12 МЛН
Страшно, когда ругается мама😰
0:10
Лиза Вертинская
Рет қаралды 2,4 МЛН
Сначала скажи, а потом не мамкай 🗿 #shorts
0:16
Вика Андриенко
Рет қаралды 1,6 МЛН
Все мы немного НИКА!
0:17
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 2,6 МЛН