スイフトの良い点。そして唯一の欠点が。。【皆で乗って分かりました】

  Рет қаралды 65,569

花香琴音 Kotone Racer Vtuber

花香琴音 Kotone Racer Vtuber

Күн бұрын

琴音レーシングチームグッズはこちらです!
hanakakotone.b...
花香琴音
【ツイッター】 / harizz16872215
レガシィさん(琴音チャンネルの動画編集さん)
【ツイッター】 / dfmnodczkaszopo
FD3Sと琴音のイラスト・FXX様
【ツイッター】 / fxx_t​
琴音の漫画イラスト
漫画家・小谷真倫先生の作品
【作品】 www.cmoa.jp/au...
#レーサーVtube
#花香琴音
#スイフトスポーツの良い点悪い点

Пікірлер: 200
@hanakakotone
@hanakakotone 3 жыл бұрын
ご要望をいただきましたのでKOTONEレーシングパーカーのブラックの生産が決定しました! 本当にたくさんのご要望やコメントありがとうございます! 今回のモデルは受注生産のみとなりますので、もしよければサイトを見てみてください♪ hanakakotone.booth.pm/items/3574659
@この世の誰かさん-l3r
@この世の誰かさん-l3r 2 жыл бұрын
コルトラリーアートバージョンRのレビューしてみてほしいです!
@城アルパカ
@城アルパカ 3 жыл бұрын
マーチニスモも紹介して❤️
@amami_yusuke
@amami_yusuke Жыл бұрын
メインカーとして走りも楽しめるのが良いですね^^
@佐々木翔平-f9o
@佐々木翔平-f9o 3 жыл бұрын
手頃なZC31S買ってマッドフラップ付けてちょっとそこらの田舎道の悪路流してみたい欲 やっぱJWRCで活躍したからラリーカーのイメージなんだよなスイフトって😊
@のぶ-h7o6b
@のぶ-h7o6b 3 жыл бұрын
スイスポは、昔はよくあったホットハッチ。 昔ならシビックやCR-Xあたりか。懐かしいなぁ。
@TeaPK3000
@TeaPK3000 3 жыл бұрын
スイフトスポーツは「カッコつけてないところがカッコいい」車。
@マーヴェ-n9z
@マーヴェ-n9z 3 жыл бұрын
スイスポ…確かに見た目はスポーツカーには見えないかな。 それだったらMR-Sという手もあるけど、スイスポの使い勝手の良さには敵わない。
@KousukeTamana
@KousukeTamana 3 жыл бұрын
スイフトスポーツ乗り スポーツを強調しがち めっちゃわかる
@果林さん
@果林さん 3 жыл бұрын
現在31sを乗っている者です🙋‍♂️ これに加えてなんですけど…メリットはアフターパーツも多く、その値段も安いということですね!デメリットは1600ccなので税金が高いのと、そこまで後部座席が広くない、収納が少ないなどですね💦
@Japansurprise-c5j
@Japansurprise-c5j 3 жыл бұрын
逆に好きな車ほど、実用性が無くなるのね
@ナオナオ-g5t
@ナオナオ-g5t 3 жыл бұрын
「パワー至上主義」じゃないなら、お勧めできる車ですよね。FFだからドリフトには向いてないけど、それ以外はAE86みたいに「パワーに頼らないスポーツ走行を学べる車」かな。
@まんぴぽ
@まんぴぽ 3 жыл бұрын
ことねさん、リクエストです! 新ver.のステッカー欲しいです♥
@createkanon9085
@createkanon9085 3 жыл бұрын
んーハッチバックならコルトらリアートを押したいところだな
@icedoll17
@icedoll17 3 жыл бұрын
メリットがそのままデメリットになるかなーと思いました。乗り易さ/経済性/見た目の可愛さ→非日常感の不足/贅沢さや豪快感の不足/見た目の鋭さが無い、という感じ。スイフトは初代のベースグレードを一時期足にしてましたが、基本的な走行性能が高くいいクルマだと思いました。でも、私自身は別世界に連れて行ってくれるクルマが好きなので、1stカーにはなりませんでしたね。
@芦名恭也
@芦名恭也 3 жыл бұрын
スズキ車でガチのスピードが欲しい場合はもう生産停止になりましたが、アルトワークスになるんじゃないかな? アルトベースだから軽い、燃費もよくて、加速力も化け物級。MTベース車ですから乗る人を選びますけど、高速道路であっても負けない戦闘力を有したリトルモンスター。
@aq4262
@aq4262 3 жыл бұрын
雪国育ちだとテレビで「東京でこんなに雪がー!」で失笑しちゃうやつ、めっちゃわかる
@go-lf3tx
@go-lf3tx 3 жыл бұрын
乗り降りの時膝にくる
@紗那さん
@紗那さん 3 жыл бұрын
31S君物凄くいい車。 けど、もうひとつ個人的なデメリット? 高速道路走ると5速しないのでどうしても回転数が高くなってしまうこと……かな? 6年乗りつづけて思ってることです。
@vet1575
@vet1575 3 жыл бұрын
見た目がスポーツカーぽくないところ...すごい好きです!かわいくて運転が楽しい・・・最高だと思います。 黒のトレーナー待ってました。 白だと僕すぐ汚しちゃうので。
@rnaka614
@rnaka614 3 жыл бұрын
スイフトは気楽に乗れて街乗りが楽しい。 お買い物のチョイ乗りでも楽しい。 でもって洗車が楽。
@iyu2288
@iyu2288 3 жыл бұрын
スイフトはスポーツカーじゃなくて元はと言えばラリーカーですからねー。
@AsunaIo
@AsunaIo 3 жыл бұрын
ZC32S 乗ってるんですけど死角も若干デメリットな気もしますw
@Tunamander
@Tunamander 3 жыл бұрын
セカンドカーのつもりで買った足車が乗り降り使い勝手良くてメインカーがセカンドカーになるやつ、めっちゃわかる。
@user-s156sh2sh7evo
@user-s156sh2sh7evo 3 жыл бұрын
S15 からランエボに乗り換えようと思ってた所だったから助かったわ
@zeckyzecky8835
@zeckyzecky8835 3 жыл бұрын
とても乗りやすく、初心者にも最適なクルマだと思います。
@かいちょー-k1f
@かいちょー-k1f 3 жыл бұрын
ラリー方面好きからするとこういうのがいいんですよね。ホットハッチとして最高のマシンだと思います
@ジャックライアン-n4e
@ジャックライアン-n4e 3 жыл бұрын
エボ7に乗っていた時に地元にあるショップで興味ないけど暇潰しにデモカーのZC31Sに乗ったら次の日にはハンコ押してた 彼女には結婚費用を貯めたいから維持費の安い車に乗り換えたるねとか言ったけど総額でエボXが買えるぐらいイジった… 今は通勤でしか使わないから軽でいいよと嫁に言ってアルトワークスを買ったけどブレーキングで変にABSが作動して怖い
@ようつべ-m3m
@ようつべ-m3m 3 жыл бұрын
ZC31だけどフルバケ入れると途端に乗り降りが最悪に...あと全高は意外とノーマルインテグラとほとんどかわらない(もちろん重心のバランスは悪い)。
@篠原早紀-z6o
@篠原早紀-z6o 3 жыл бұрын
私はGR、Yarisu買って凄くいいです。スポーツカーです。
@555senryou3
@555senryou3 3 жыл бұрын
スイフトスポーツZC32S 6MTに乗っている還暦過ぎた爺さんです。 この車の欠点、まだ在りますよ。 まずはタイヤサイズ。 195/45 17というサイズは、なかなか在りません。 今は、DIREZZA ZIIIを履いてますが 次は何にしようか思案中です・・・が、選択肢が少ないです。 MTのステップ比も考え物です。 1st-2ndの差が大きくて、シフトアップするとパワーバンドから外れます。 ブレーキとアクセルペダルの位置関係も何とかしたいですね。 アクセルペダルが少し奥まっているので ヒール&トゥがやりにくいです。(街中では関係ないですね) カタログには高回転型エンジンと書かれていますが 高回転の伸びはあまり有りません。 前の車がブラック4A-Gでしたので、そう感じるのだと思います。 まぁ、ZC33Sよりは伸びますけどね(ZC33S乗りの方、すみません・・・) 色々と書きましたが 総合的に見たら、ノーマルの状態で楽しい車です。 イジるとこの車の良さは消えてしまいます。 それくらいバランスの良い車ですよ。 長々とすみません・・・
@とも-w2d
@とも-w2d 3 жыл бұрын
黒パーカーありがとうございます♪注文させていただきました
@veilside55555
@veilside55555 3 жыл бұрын
元オーナーだけど収納が少なすぎる記憶 ドリンクホルダー奥の2DINサイズぐらいの収納スペースとグローブボックスしか無かった気がする… もうちょっと細かい収納欲しかった
@渡辺貴之-f5s
@渡辺貴之-f5s 3 жыл бұрын
スイフトスポーツに対する高評価ありがとうございます(笑)。 どちらかと言うと、実用性の高いスポーツハッチバックなのでガチでスポーツカーが欲しい方には物足りなさを感じるかも知れませんね。けどZC31Sの吹けの良いNAエンジンはコンパクトカーである事を忘れてしまう位なので…。スイフトスポーツは良いクルマですよ✨。
@けりお-z5q
@けりお-z5q 3 жыл бұрын
今は同じ車格のコルトRに乗ってるんですが結局これぐらいがいちばん楽しい
@niseamaguri
@niseamaguri 3 жыл бұрын
1~2人で使うには本当にいいサイズ。車体感覚もつかみやすいし、路地にも気にせず入れる。日常の買い物に良し。ちょっとした遠出にも良し。山道をテンポよく転がしてよし。 ただ、ライバル車に比してカーゴスペースが狭いのが難点。有効スペースが初代ホンダ・フィットより狭かった。(まぁ、そこまで重視してないってスズキが言ってるから比べるのは…)
@サイエボ
@サイエボ 3 жыл бұрын
スイフトスポーツは普通でも可愛いけど、HKSやどこかのチューナーが製作していたワイドボディスイフトスポーツがめっちゃカッコイイ印象がある…!
@イニシャルS-d8r
@イニシャルS-d8r 3 жыл бұрын
スイスポとNDロードスターどっちが おすすめですか?
@wrxgf8513
@wrxgf8513 3 жыл бұрын
昔で言うインプレッサスポーツワゴンのポジションがかなり似てるイメージですかね。 5ナンバーの実用車で、ターボ車(WRX/STiだとスポーツカーライク)な所とか。
@taizo--cd9wi
@taizo--cd9wi 3 жыл бұрын
偏見でしかないけど、スイスポって言う人ってスイフトって言うとキレてくるイメージあるからスイスポって言う人と仲良くできる自信が無い
@街道-h3z
@街道-h3z 3 жыл бұрын
めっちゃわかる!
@norih.8232
@norih.8232 3 жыл бұрын
ZC31SスイフトはJWRCワイドボディッキットが販売されてるよね。ぼんきゅぼんなナイスなムチムチぼでーになれる。
@あるふぁー-f5u
@あるふぁー-f5u 3 жыл бұрын
ZC32Sレンタルして1日乗りましたが、MT初心者でも乗りやすいなと ただシフトフィールがめっちゃFFだぁって あのFRレイアウトのスポーツカーの感覚を期待して乗ると非常にそこが気になったなぁと
@さや-p6v
@さや-p6v 3 жыл бұрын
初見です!次の車スイフト買おうかなって思ってたのですごく参考になりました!
@kimuraikonen1
@kimuraikonen1 3 жыл бұрын
スイフトzc33sの欠点はロードノイズがうるさい事、FFなのでハンドリングがつまらない、シフトフィールが悪い事。 欠点はありますが、価格が安いのにスポーツ感がある稀有な良いクルマだと思います。
@だいき-h9c
@だいき-h9c 3 жыл бұрын
四駆系は好きですか?
@ti6079
@ti6079 3 жыл бұрын
スポーツカーを新車で選びたいorお金が無いとなると、選択肢が狭くなってきたなぁ世知辛いなぁと思う今日このごろ。 平べったい車が好き族だけど、ヤリスとかスイフトとかハッチタイプも食わず嫌いしないでチェックしていきたい。
@yokosukaten
@yokosukaten 3 жыл бұрын
スイフトのタックインはどの程度のものなんですか?
@keihin_a
@keihin_a 3 жыл бұрын
初めて見た時 スズキが考えたシビックかと思った… すまん
@32haruka
@32haruka 3 жыл бұрын
スイスポってハイオクなんですか? 諦めてスイフト無印を買います。
@mars-ZC33S
@mars-ZC33S 3 жыл бұрын
31,32のスイスポのマイナスポイントは税金ですね。テンロク(NA)エンジン、1トン越えは2リッターターボのスポーツカーと同じ税金枠ですから、そこで悩んでしまいますね。
@j-shima4548
@j-shima4548 3 жыл бұрын
今はまだ値は張るけど安くなったらスイフトがヤリス に置き換わりそう。
@maxiram1110
@maxiram1110 3 жыл бұрын
ホットハッチ好きからしたらたまらんフォルムだな〜
@rainy3038
@rainy3038 3 жыл бұрын
レガシィさんがエイトさんになりつつあるw
@くるみん-c5n
@くるみん-c5n 3 жыл бұрын
どんな車も欠点はありますし そこを許容できる愛があれば良いのです むしろスイフト君は欠点が少なくて優秀なスポーツカーだと思います
@rai_bun_168
@rai_bun_168 3 жыл бұрын
デュアルマフラーがいいですよね〜チタンのテール見えてたらおっ?!ってなる☺️ 音もいいし、ストレスの無い加速力、シフトもクイックに入るしスイフトスポーツ本当に良い車😌
@nextdoor6944
@nextdoor6944 3 жыл бұрын
歴代スイフト乗りましたが、81から31に乗り換えてからのアクセルのレスポンスの悪さにビックリしました。 電スロってこんなに反応悪いんだ?というのが最初でした。 けど、なんやかんやで現行スイフト乗っているので、結局スイフトが好きなんだと思います。
@typeX-um9qy
@typeX-um9qy 3 жыл бұрын
子供の時から頭文字Dに出てくる車で主役以外だとEG6とかEK9とかのハッチバックスポーツカーが好きだったのでスイスポはかなり好みのデザイン
@すずかぜさん
@すずかぜさん 3 жыл бұрын
スポーツカーに見えないスポーツカーはめっちゃ早いイメージある。
@keqqun
@keqqun 3 жыл бұрын
小回り効かない、ってのは意外でした。
@ねこさん-m1b
@ねこさん-m1b 3 жыл бұрын
他のスポーツカーは呼び捨てなのにスイフトの時だけ君付けなのキュンとする☺️
@takeiteasy922
@takeiteasy922 3 жыл бұрын
zc31sに三年乗ってますがやっぱクーペに乗りたく、Z購入検討中です。フォルムがね…
@WAPPY_256
@WAPPY_256 3 жыл бұрын
スポーツカーと言うかラリーカーって感じがありますよね。 3年ほど31S乗ってましたがとても楽しかったです。また買いたくなるぐらいとても素晴らしい車だと思います。
@V6ツインターボ
@V6ツインターボ 3 жыл бұрын
メインにはならないけど、サブカーにしたいな 5:00レガシィさんの意見めっちゃわかる、わかりすぎるw
@ずみスイスポ
@ずみスイスポ 3 жыл бұрын
スズキの初売りで試乗車上がりのチャンピオンイエローのスイフトスポーツを契約しました。
@daiharu9987
@daiharu9987 3 жыл бұрын
現実性と運動性能をバランスよく 両立させた良いクルマです。 結婚後の奥様にも怒られにくいクルマです笑
@hir0king297
@hir0king297 3 жыл бұрын
ラリー好きにはなかなかかっこいいフォルムだと思います〜。
@push_up_man35
@push_up_man35 3 жыл бұрын
スイスポ初見意見 「カバみたい」 今 「スタイリッシュカバみたい」
@997t
@997t 3 жыл бұрын
スイフトいいですね〜✨ いつか乗ってみたいです。
@MA-pb7wx
@MA-pb7wx 3 жыл бұрын
地味な見た目、でもそれが良い。
@jo1379
@jo1379 3 жыл бұрын
シビックとかそっち方向のスポーツカーと思えば全然気にならんし、むしろホットハッチとして優秀だからエエヨネ ちょっとミニぽい気もするけどそうでもないか
@rageskill9132
@rageskill9132 3 жыл бұрын
注目を浴びないメリット
@そこら辺の車好き-m5y
@そこら辺の車好き-m5y 3 жыл бұрын
この型のスイスポが1番かっこいい
@足魔人
@足魔人 3 жыл бұрын
使い切れるパワーで、素人にも玄人にもオススメ出来るクルマかと。 スマートな見た目では無いが、 ウデを磨いて、サーキット辺りでスポーツカーに下剋上してるのカッコ良いと思うが。
@MA1152SA
@MA1152SA 3 жыл бұрын
小回りは確かに効かないっすねぇ!後は電スロのモッサリした感じが気になってたけど、スロコン付けたら解消されたかなぁ。
@田中武史-s8k
@田中武史-s8k 3 жыл бұрын
スイフトに魅力を感じる人はマーチ12SRもおすすめ。面白いよー🎵
@江角耕二
@江角耕二 3 жыл бұрын
乗り降りが気にならないのはまだ若いからです😢年を重ねて行くと段々苦痛になります😩でも今でもスポーツカーが好きでS6に乗ってます😤💋
@蒼いザニガニ
@蒼いザニガニ 3 жыл бұрын
雪国出身だとこの時期はみんなスノータイヤになってるので昔はたまに広い駐車場なんかで車振り回してたり振り回して遊んでる人を見ましたが今のご時世そういう駐車場はチェーンが張られそういうのも見なくなりました。
@fu5941
@fu5941 3 жыл бұрын
スイフトすごく良さそう!! だけど、レガシーさんの表現もめちゃくちゃ共感(笑)
@nidojun
@nidojun 3 жыл бұрын
スイスポではなくRSですが以前に乗っていました。購入時は純粋に仕事用で購入したのですが、取り扱いのしやすさと予想以上にキビキビ走る性能が気に入って、当初2~3年で乗り換える予定が結局まる6年間乗り続けました。その間に起きたトラブルはほぼ皆無、スズキの傑作ですね、あのクルマは。
@ken4row499
@ken4row499 3 жыл бұрын
はじめまして 2006年式の2型(黄色)を新車で購入し未だに乗ってます。 動かなくなるまで面倒見るつもりです デメリットですが、純正ホイールが16インチでPCDが114.3✕5ということもあって冬タイヤを選ぶ時に銘柄によっては装着出来ないタイヤがあります サイズが無いから なので量販店のホイール付セール品は絶対に無理(笑) それぐらいです 見た目スポーツカーらしくないと言われても、出自がラリーカーなのでそれは仕方ないのかも
@ベル-u6x
@ベル-u6x 3 жыл бұрын
確かに車に興味を持ち始めたときek9とかeg6をスポーツカーと思っていなかった... でも、ある程度知識を持ち始めるとvtecがどーのこーでそれらの車に興味を持ち始めて大好きになった。そんな感じでスイフトに対しても興味を持つ人がふえてほしい
@たは-u9r
@たは-u9r 3 жыл бұрын
くらいってのはルームライトが少ないってことなのでしょうか、それともヘッドライトの光量? Ⅱ型乗りの私はヘッドライトが変更されていて光量の不足は感じていないので、わたし気になります!
@わさび67
@わさび67 3 жыл бұрын
スイフトはカスタムしたらいくらでも見た目は良くなると思う!
@bighawk6592
@bighawk6592 3 жыл бұрын
雪国の場合は、スポーツカーで走ると錆びるから結局、冬に乗る足車との2台持ちになるんだよね
@tao3045
@tao3045 3 жыл бұрын
2台持ちは当たり前ですよね! 割と2台持ち多いので金なくなるのはしょうがないって割り切ってますわ!
@bighawk6592
@bighawk6592 3 жыл бұрын
@@tao3045 やっぱりそうですよね。しかも地味に弄ってる率も高いという... 親父は後期型の顔面を移植した前期型のムーヴカスタム (H16年式) に乗ってます。 他にも、塗装に拘ってる人とかもいますよね。
@たたー-w7y
@たたー-w7y 3 жыл бұрын
スイスポは令和のAE86
@マシンガンジェントル
@マシンガンジェントル 3 жыл бұрын
このスイフトのデザインはマジで神。同世代のスズキ車、例えばスプラッシュ、SX4、またはキザシなどは同じデザインラインなのになんだか今ひとつ。奇跡のデザイン。
@user-oy9bh3lg7e
@user-oy9bh3lg7e 3 жыл бұрын
見た目はなんか丸っこくて好きになれないんだよなー、HT81Sのラリーカーっぽい感じが好き
@kcm-dach8614
@kcm-dach8614 3 жыл бұрын
手厳しい意見を言うジェレミー・クラークソンも結構褒めてましたよね、この車。
@mike-kumamo
@mike-kumamo 3 жыл бұрын
羊の皮を被った・・・シベリアンハスキーくらいですかね?
@黒猫-i8l4l
@黒猫-i8l4l 3 жыл бұрын
パーカーの黒が生産決定には、感謝です😆
@takami716
@takami716 3 жыл бұрын
1台の車じゃ欠点を補えないから、なんだかんだでもう1台買ってしまうやつ めっちゃわかる。
@HaxtuTi759
@HaxtuTi759 3 жыл бұрын
サムネから溢れる強者感(確信)
@rakkyoiz
@rakkyoiz 3 жыл бұрын
あの見た目で2リッターターボとかを煽れるから楽しいんだよ
@user-or3uw9bh4g
@user-or3uw9bh4g 3 жыл бұрын
新潟在住です🎵前はスイスポ乗ってました✨今はアルトワークス四駆に乗ってます🐶💡スイスポ楽しかったけど…ワークスと比べたら雪道は怖かった😆💦(笑)
@Ramble819
@Ramble819 3 жыл бұрын
スイフトは後席が本当に狭い。 スポーツカーで見るとちょっとだけ広いけど、ハッチバックで見るとちょっとなーって思う。 後席には2度と乗りたくないが、運転席にはもう一度乗りたい車!
@比叡カレー
@比叡カレー 3 жыл бұрын
2代目スイスポ、いいですよね。 代を重ねるごとにベースのスイフトとともに性能は上がっていってますが、 私も買うならこのスイスポか、ベースのスイフトがいいなと思ってます。安い楽しいは正義。
@Sheryl-Ran
@Sheryl-Ran 3 жыл бұрын
今回雪の中出かけなきゃいけない用事があって、ノーマルタイヤでチェーン巻いた状態で走りました、、、
@socom719
@socom719 3 жыл бұрын
なるほど、スイフト君は超優等生ですね。 逆に、実用車の皮を被ったスポーツカーが好きな私のような人には最適ということか!
@kei-nk6xe
@kei-nk6xe 3 жыл бұрын
コペン l880kに乗ってみてほしい
@その辺のアル中
@その辺のアル中 3 жыл бұрын
FF車乗り雪道行くと気分はラリードライバーになってしまう奴
格安スポーツカーのメリットデメリットTOP5【過走行】
8:05
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 65 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
今まで乗ってきた愛車について全て話します
14:33
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 47 М.
Why SUVs Are Pointless...
26:44
carwow
Рет қаралды 1,8 МЛН
Tさんがプロデュースしたスイスポに乗った感想
9:31
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 45 М.
【初心者お断り】調子に乗ると即事故る国産スポーツカー7選【ゆっくり解説】
17:54
織戸 学 普段からできるシフトテクニック上達法
17:02
REVSPEED Channel
Рет қаралды 216 М.
【ガチ欲しい】スイフトスポーツを本気レビュー
14:14
花香琴音 Kotone Racer Vtuber
Рет қаралды 160 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН