【東横イン】マジでどこにでもある!!!! 横浜駅西口で宿泊【1905上海4】横浜駅 5/27-101

  Рет қаралды 374,794

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

2019年5月26日
東横インに泊まりましたので紹介します。また東横イン動画は出すと思われます。
スーツ公式サイト
www.su-tudouga.com
スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

Пікірлер: 438
@yasuhitoec6564
@yasuhitoec6564 5 жыл бұрын
東横インの近くのコンビニで何も考えずに食べたいもの買って食べるのが好き
@宮本達矢-k6w
@宮本達矢-k6w 2 жыл бұрын
02:25~消費者金融の入っているビル紹介めっちゃ笑ってしまいました🤣
@kapibara.26
@kapibara.26 5 жыл бұрын
東横インに泊まったことある人 ↓ ↓
@YouTube観光アリオ
@YouTube観光アリオ 5 жыл бұрын
こんにちは
@balkanthe5142
@balkanthe5142 5 жыл бұрын
勝ち組貧乏人は東横イン!
@おどるねこ
@おどるねこ 5 жыл бұрын
会員だったりする。
@nekosuke2070
@nekosuke2070 5 жыл бұрын
ファミリーで使ってる貧乏人です。 12歳まで添い寝無料は助かりますよ。
@ssowjs5631
@ssowjs5631 5 жыл бұрын
駅前と言えば東横イン。ほとんどの駅であの青看板を見ないことはない。地図も要らん(ここ重要)。
@熊谷太郎-q1z
@熊谷太郎-q1z 5 жыл бұрын
ぶっちゃけ東横INNって他のビジホと比べて特別安くはないんだけど土曜夜とかでもあまり値段吊り上げないのが最大のメリットだよね
@Jtttcagn
@Jtttcagn 5 жыл бұрын
日曜日宿泊がグッと安くなるのが面白いですね。
@mad1186
@mad1186 5 жыл бұрын
名は伏せるとして、 東京のチェーンで金曜日が¥5800,翌土曜日が¥15000越えだったことがありました。アワーズイン阪急のようにいつも同じなのもありがたいですな
@mr.traveler510
@mr.traveler510 5 жыл бұрын
都会は高いですからね。7000円くらいまでなら妥当ですね。 稼ぎ時でも特別な値上げしないことが、好感持てる部分ですよね。
@ssowjs5631
@ssowjs5631 5 жыл бұрын
@@mad1186 もしや社長が強烈な風貌で有名なあの黒い看板のホテルではありませぬか。上げすぎでニュースにもなったような。
@ぶうちゃんちあき
@ぶうちゃんちあき 5 жыл бұрын
帽子社長のホテルは酷い。繁忙期にはどこまでも宿泊料吊り上げる。昔はむしろ割安だったのに。
@TTT-ps5nd
@TTT-ps5nd 5 жыл бұрын
5:33 ナンパされとるやん
@おナニータ
@おナニータ 4 жыл бұрын
これは草
@clari6654
@clari6654 4 жыл бұрын
多分キャッチやで
@変態-f1d
@変態-f1d 4 жыл бұрын
スーツさんがナンパされてるかと…
@itnodoubt
@itnodoubt 5 жыл бұрын
横浜駅みたいな雑多で歩くだけで疲れてしまうとこだと東横でも部屋に入ると天国に感じる
@松本幸男-v4y
@松本幸男-v4y 11 ай бұрын
個人的には、東横INNは安くて、駅からも近い所が多いのですが、 他のホテルのように 大浴場🛀がまずないのが残念です。 自分は、 カラダか大きいので、ホテルの風呂場は、 大きくユッタリ入れる場所を選んでいます。 また、 冬場も、寝間着が浴衣1枚と布団1枚だけだったと思います。 冬場は、寝間着を持参した方が無難です。 ✨😄
@安全くん
@安全くん 4 жыл бұрын
東横イン、全国どこでもあって品質もそこそこなのでよく使います。
@ぶうちゃんちあき
@ぶうちゃんちあき 5 жыл бұрын
主要地の駅前にあるホテルの印象が強いです。 鉄道系の旅人には助かる東横イン。静岡駅前にも漸く昨年オープンしました。 ここ最近では、駅前地区に東横インがあるかどうかが気になります。
@muskjasmine5060
@muskjasmine5060 2 жыл бұрын
新富士の東横インは風呂も広いしとてもいいですよ
@katsuyam.892
@katsuyam.892 5 жыл бұрын
このまま横浜駅周辺のホテル全部紹介するんじゃないかw
@NGEKOGEKO
@NGEKOGEKO 5 жыл бұрын
東横インの素朴な朝食が好きです。
@匿名-e7x3i
@匿名-e7x3i 5 жыл бұрын
友人が客室の清掃員してました 今はJRの新幹線とかの清掃員やってます🚄
@匿名-e7x3i
@匿名-e7x3i 4 жыл бұрын
ああ さん 給与いいですよ 手取り20万以上もらってますよ あの仕事給与高いですよ、新幹線の清掃
@匿名-e7x3i
@匿名-e7x3i 4 жыл бұрын
ああ さん 女性だからいい方じゃ無いですか?
@トム-j3w
@トム-j3w 3 жыл бұрын
翌日の大学に行くために前日にホテルに泊まるとか夢やん
@石ころ饅頭
@石ころ饅頭 2 жыл бұрын
ダイエー懐かしい…
@elllery
@elllery 5 жыл бұрын
When I traveling in Japan, I often stay in Toyoko Inn, because it's easy to booking, website provides multi-language, and hotel offer breakfast. (Toyoko Inn Hachinohe also offers curry rice as dinner.)
@otoko_daigakusei
@otoko_daigakusei 9 ай бұрын
As a Japanese Toyoko fan,I'm happy to hear that.
@とある人-s3k
@とある人-s3k 5 жыл бұрын
横浜駅は2代目横浜駅(高島)が現在の横浜駅(3代目)の位置に移転する間も工事が連続して行われていたので、2代目横浜駅開業から合わせて100年以上続いていると言われています。また工事はこれからも当分続くと言われています。本家のサクラダファミリアは2026年完成なので横浜駅は追い越すかもしれません。 ついでに横浜駅西口のほとんどの土地が相鉄所有なのだそうです。
@tkgemperor7380
@tkgemperor7380 5 жыл бұрын
サムネがbeast先輩と完全一致でアマゾン
@ネコヤナギ-o9p
@ネコヤナギ-o9p 5 жыл бұрын
おまいはおれか
@三階-m5b
@三階-m5b 5 жыл бұрын
サムネがあの逝きそうの顔かと思った
@MTbyPrecure
@MTbyPrecure 5 жыл бұрын
アーイキソ……
@kohei_rjsn
@kohei_rjsn 5 жыл бұрын
実は下でステハゲがフェラしてるんだよね…
@tomone7989
@tomone7989 5 жыл бұрын
A 媚薬盛られてステロイドとバイアグラで巨大化したブツで掘られてるんでしょ(四章並みの感想)
@カノン-b4s
@カノン-b4s 5 жыл бұрын
まあ、多少はね?
@ch-8984
@ch-8984 5 жыл бұрын
なにをINNされてるんでしょうかねぇ…
@aloneAroha
@aloneAroha 5 жыл бұрын
仕事で津田沼によく泊まってました。 その頃はシャンプーは普通のポンプ式を置いてましたが、持って帰る奴がおるらしく備え付けになった様です。
@悲観太郎-q8q
@悲観太郎-q8q 5 жыл бұрын
7年前に横浜で急遽宿探しすることになって、なんとか空きを見つけたのが新子安駅前のの東横インでした。
@washi0127
@washi0127 5 жыл бұрын
横浜駅はもう40年ぐらい工事中だよ。
@futaba2735
@futaba2735 5 жыл бұрын
東横インに設置されてる照明って、廊下にも部屋にも同じタイプのものを使ってるんだね。
@yukkuriairon
@yukkuriairon 5 жыл бұрын
北見の東横インは会員カードがカードキーになるタイプでした。で、会員カードを刺して灯りや電源が使えるようになる仕様でした。関係ないカードを刺しても電気はつきませんでした。
@とろろご飯たくさん食べたい
@とろろご飯たくさん食べたい 5 жыл бұрын
落語聴いてるみたいな気持ちになる
@whensei
@whensei 5 жыл бұрын
東横イン横浜西口は泊まったことがあるけど、確かマンションみたいにベランダがあったのが印象的だった。 あの立地で6千円出すなら旧ダイエー並びにある昨年オープンしたホテルユニゾが綺麗で風呂も広めでおススメ。
@sol4817
@sol4817 5 жыл бұрын
家族と旅行へ行けばいつも泊まる所は 東横イン笑笑東横イン最高ぉお!
@ポンワカモレかも
@ポンワカモレかも 5 жыл бұрын
*_ドリチソも大好きな東横イン_*
@ヒロシ-y5n
@ヒロシ-y5n 5 жыл бұрын
太字で伝えるなw
@yang-ps7xk
@yang-ps7xk Жыл бұрын
格安ホテル等のレビュー待ってます
@ジャック-d3g
@ジャック-d3g 5 жыл бұрын
今回の旅行でここに泊まりました。参考にさせて頂きました。ありがとうございました
@不知火いのり-g6g
@不知火いのり-g6g 5 жыл бұрын
東横イン会員は素晴らしいものです
@neu1899
@neu1899 5 жыл бұрын
東横インはカードキーも普通にあります。割合的には鍵の方が多いかな。地方とか古めのところは鍵。
@ondama
@ondama 5 жыл бұрын
横浜駅の目の前にあるホテルは横浜シェラトンホテルですね。
@さにー4946
@さにー4946 5 жыл бұрын
横浜ベイシェラトンです。
@haduki28th
@haduki28th 5 жыл бұрын
ちょっと東横の朝食が見てみたかったです。次の時がありましたら、お願いします。
@ushiotoko4444
@ushiotoko4444 5 жыл бұрын
神奈川県のよく使う厚木南口の朝食は基本カレーです。
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 5 жыл бұрын
スーツさん、私もToyokoイン会員です。 私の止まるホテルは、キーカード制でその会員カードでドアーを開け、部屋の中のカードを差し込む所に入れると、電気、TV、エアーコンが使えます。 鍵のホテルに泊まった時は、出掛ける度にフロントへキーを預けますが、カードは何時も持ち歩いています。
@利弘中里
@利弘中里 5 жыл бұрын
今日、東横インからお知らせが来ました。会員カードが変わるみたいです。
@塚本治郎
@塚本治郎 5 жыл бұрын
今日は🍀疲れた😵💤⤵️お疲れ様😆🎵🎵
@pikapikachu066
@pikapikachu066 5 жыл бұрын
0:04 スーツを着て、カメラを持って独り言をしている変人と乗客に思われている神ww
@飛ばし屋ボウィー
@飛ばし屋ボウィー 4 жыл бұрын
今連泊してみて1週間が過ぎたけど朝食のおかずが毎回替わらずボイルウインナーが不味い(涙) 唯一旨いのがカレー!これは合格 多分週1だろう。これに当たった朝のビジネスマンは良い仕事が出来るでしょう👮
@yuukinakayama3406
@yuukinakayama3406 5 жыл бұрын
夜中に横浜駅歩いてればスーツ君に遭遇しそう
@aubergine1839
@aubergine1839 5 жыл бұрын
横浜駅は何時も工事のイメージ
@sioririkka2222
@sioririkka2222 5 жыл бұрын
そろそろ終わり予定だったはず
@Jtttcagn
@Jtttcagn 5 жыл бұрын
会員なので愛用してます。まあ朝食は他で食べた方が美味しいですが、でもタダで付いてきますからね。ケースバイケースで朝食も利用してます。
@ロクデナシ-n9m
@ロクデナシ-n9m 5 жыл бұрын
開業して以来一度も工事が完成したことないんですよね。 あと確か鉄道会社乗り入れ数日本一じゃなかったっけ。
@じぇし-g9p
@じぇし-g9p 5 жыл бұрын
横浜の動画、地元民からすると近すぎて泊まったことないから助かる
@no___as
@no___as 5 жыл бұрын
ホテル泊まるたびに紹介したら年間150くらいは動画できそう
@hero-hb4hh
@hero-hb4hh 5 жыл бұрын
東横インを定宿としてます。同じクラスの他のビジネスホテルは繁忙期になると信じられないくらいの値段になっていたりして、、、東横インにはそれは無いですね、また会員だと当日の16時までキャンセルがWEB上でできるのが気ままな一人旅にはありがたい 日本全国どこの東横インに行っても朝食以外は、全部ほぼ同じデザイン、清潔感なのでつまらないかもしれませんんが初めての所でも安心して予約出来ます。小生は東横インの関係者では無いですが以上です。スーツさんの他のイイホテルの紹介も楽しみにしてます。ww
@rei.sawamura5624
@rei.sawamura5624 5 жыл бұрын
東京近郊のホテルを紹介すると、 全国から旅行やビジネスでいらっしゃる方の 参考にもなるので良いですね!
@Kaigai_meme_suit
@Kaigai_meme_suit 5 жыл бұрын
サムネで野獣先輩リスペクトするのヤメロォ(建前)ナイスゥ(本音)
@express_HITORI_TABI
@express_HITORI_TABI 5 жыл бұрын
米原の東横インは新幹線が見れて楽しかったです。ただ、のぞみの通過は結構うるさかったですね笑
@松本あずさ-p8q
@松本あずさ-p8q 5 жыл бұрын
参考になります!
@hisuisep2008
@hisuisep2008 5 жыл бұрын
岐阜羽島駅前の東横インも部屋によっては新幹線ビューが楽しめます。
@ankatu9355
@ankatu9355 5 жыл бұрын
新大阪の本館と新館は東海道線が真横にあるので見れる部屋多いですが、鉄橋の音がうるさいので耳栓が必要かも?
@kinnginnrimeiku
@kinnginnrimeiku 5 жыл бұрын
岐阜羽島のルートインも似たような感じだよ
@まむまさ
@まむまさ 5 жыл бұрын
どこにでもある安心感
@cayenneczaritsyna6581
@cayenneczaritsyna6581 5 жыл бұрын
東横イン、どこにでもあると思っていたら、北海道千歳市にはないんだよなぁ・・・ 新千歳空港の近くだからあるかと思ったら、なくて驚愕した覚えが。
@kiskechan
@kiskechan 5 жыл бұрын
おそらくそのまま札幌に出る人が多いからなのではないかなと。
@mr.traveler510
@mr.traveler510 Жыл бұрын
意外に小田原も数年前にやっとオープンしましたからね。 まだなかったんだってビックリしましたよ。
@th-rx9yc
@th-rx9yc 5 жыл бұрын
会員だと15時からチェックインが出来るのが良いよね
@carpcarpcarpcarp
@carpcarpcarpcarp 5 жыл бұрын
7、8km歩いて通ってただと 神かよ 神だったわ
@7ライナー
@7ライナー 5 жыл бұрын
駅から徒歩3分以内がベスト。東横インの朝食は店舗によって、おにぎりメイン、パンメイン、カレーライスメインなど。空港近くなら、いろんなご飯が食べれる。海外の人が宿泊するのに宗教の関係で食べれるものが限られるので。私は空港近くの店舗に泊まるのが多ですね。私も東横イン会員カード持ってますよ。お得ですね。
@george.matsumoto
@george.matsumoto 3 жыл бұрын
東横インは必ずしも駅近ではないですね。私のたまに泊まる門前仲町は駅から10分近いです。
@mr.traveler510
@mr.traveler510 5 жыл бұрын
私は人生で一番泊まったのは、東横インですね。 たまに、JR九州ホテルも泊まってます。 「お金がないけど、でもライブに行きたい」って人には、重宝します。
@user-recommendation
@user-recommendation 5 жыл бұрын
最近は東横インでもカードキータイプの部屋も増えてきていますよ。あと値段設定は日によって変わるというより場所によって変わるイメージがありますね。
@--Mustard.LotusRoot
@--Mustard.LotusRoot 5 жыл бұрын
私は去年の夏、釜山にて初めて東横インに泊まりました。
@kobatane6
@kobatane6 5 жыл бұрын
カードキータイプではなく、家の鍵のような通常の鍵のタイプは「シリンダーキー」と言います。参考までに。
@brentsutherland6385
@brentsutherland6385 3 жыл бұрын
Toyoko Inn is always good value for the money.
@smukfremsyn
@smukfremsyn 5 жыл бұрын
うちの夫は大阪の十三の東急インに泊まった時、外でタバコ吸ってたらフィリピン人と思われるお姉さんに「今夜どう?」と声をかけられ断ったら、今度は日本人では無いと思われるアジア人男性が来て「今夜どう?」と言われてた(笑)「妻が部屋にいるから要らん!」と怒ったらしい(笑)(因みに夫は日本人ではありません)十三の東急インはお風呂が綺麗でよかったです。
@ぶうちゃんちあき
@ぶうちゃんちあき 5 жыл бұрын
十三の東横インは、周りはお二人様用のホテルばかりで、近くのコンビニ行く間にもカップルがそこに…
@ソンブン-m8g
@ソンブン-m8g 5 жыл бұрын
東横イン会員カードがカードキーになってるホテルに泊まったことがありました
@かなさか-z9h
@かなさか-z9h 5 жыл бұрын
5:33 の男女のやりとりが木になる
@user-s45c
@user-s45c 5 жыл бұрын
確かにこれは木になるな笑
@user-lf6jo2ud9p
@user-lf6jo2ud9p 5 жыл бұрын
見た感じナンパっぽいねw
@サワーレモン-t5s
@サワーレモン-t5s 5 жыл бұрын
プロミス 風〇のスカウト説
@レアメタル-y6z
@レアメタル-y6z 5 жыл бұрын
0:57からの後ろの軽に乗る女子高生二人もきになる
@プレートテクトニクス
@プレートテクトニクス 5 жыл бұрын
yuy sasa 送迎だろ(適当)
@サフィミミィ
@サフィミミィ 5 жыл бұрын
熱海の東横インも泊まってみたいです。これからもホテル紹介期待しています。😃
@saikoukyozin913
@saikoukyozin913 5 жыл бұрын
サンライズじゃなく東横インに泊まる神
@スワファン-n2v
@スワファン-n2v 5 жыл бұрын
ちなみに東横インの1号店は蒲田にあります
@mounayamimuyou
@mounayamimuyou 5 жыл бұрын
あの狭い部屋の東横インかな?ボクも泊まったことあります。
@のぶ-e1x
@のぶ-e1x 5 жыл бұрын
親会社が蒲田
@k3919
@k3919 5 жыл бұрын
先週この辺りで泊まりました プラムってホテルで東横インより西口から近くてなかなか オシャレな作りのホテルでよかったよ
@Aruz2001
@Aruz2001 4 жыл бұрын
サムネの芸術点 11451419191810点
@jacquesk7040
@jacquesk7040 5 жыл бұрын
横浜市内の東横インの中では、建物としてはおそらく一番古いのではないかな~。 横浜で8年間ほど仕事をしていたとき、深夜までの残業があると利用することがありましたけど、子安以外の横浜市内の東横インは全て泊まったことがあって…。西口の東横インだけは古いなあと思っていました。 宿泊料金は、もちろん多客期かどうかでも差はありますけれど、それも高めの料金は年末年始とゴールデンウィークぐらいであって、普段は曜日で高低が変わります。 日曜日(連休最終日)が最安、月曜火曜も安い。木曜日~休前日がそこそこ(しかし他と比べれば段違いで安い)。 横浜市内の東横インは、みなとみらい地区などで商業イベントとか、学会(全国レベルの研究者や企業研究職の集まり)が複数同時に行われるときは、満室になることが多いです。まさに、水曜日~休前日は直前予約がなかなか難しくなります。 横浜でAPECが開かれたことがあって、その前の1~2週間は、連日満室でした。しかも私がよく利用した関内エリアの東横インは、…どうやら全国の警察官の宿泊施設になってました。その頃からかな~、金曜日に朝カレーのメニューが加わったのは。
@アイ濱中博
@アイ濱中博 5 жыл бұрын
東横イン快適過ぎる 家のベッドより寝れるwww
@iogawa5927
@iogawa5927 5 жыл бұрын
例えば自分の人生をどう生きるかを考える時、「他人がどう思うか?」とか「常識」と言われるものを基準にするのではなく、自分がどう生きたいのか?自分の幸せとは何か?など自分の本当の心を見つめることを内観すると言ったりします。人間誰でも思い込んでるものがたくさんあるので自分のことながら本心を知るのはなかなかに難しいことです。
@赤ベコ111
@赤ベコ111 5 жыл бұрын
東横インは深夜空室あれば安いのが良いですね ただベッドが硬いのと枕元にコンセントが無いのが嫌どす(´-`)
@hiromik993
@hiromik993 5 жыл бұрын
全国を(時には世界を)多忙に飛びまわるスーツさん、お得に泊まれるホテルもよくご存知ですね!参考になります、ありがとうございます😊 サムネイルは 心地よいマッサージを受ける図、って事でよろしい? どうぞ束の間の癒しの時間を‥😏💜
@LOV5790
@LOV5790 5 жыл бұрын
横浜駅西口店が出来た頃は、東横インのブランドのカラーが明確になってない頃で駅から遠くても東横インに投資していただけるオーナーさんがいたので建てていただいたと何かで読みました。
@7ライナー
@7ライナー 5 жыл бұрын
新店舗ができた頃は『サンキューごめんねキャンペーン』やってるのでお得に泊まれますね。
@awacs40
@awacs40 5 жыл бұрын
ルートインのほうがいいよ。 大浴場とまだまともな朝飯が出る。
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 4 жыл бұрын
スーツさんの自転車が最高です!ステキな声で美しい世界が広がります。美しい地球を守らないといけません。人類は兄弟です。お互いに助けあわないといけません。陰徳と感謝で必ず奇跡がおきます!
@Ryo-wu2rh
@Ryo-wu2rh 5 жыл бұрын
今度は東横インのスポークスマン
@雪陽菜ユッキィ
@雪陽菜ユッキィ 5 жыл бұрын
横浜駅にある「俺の部屋」っていう個室ネカフェも行ってみたらいいですよ~
@こってりパトロール-p1i
@こってりパトロール-p1i 5 жыл бұрын
動画みる前から高評価!👍
@教祖兵庫県産
@教祖兵庫県産 5 жыл бұрын
東横イン、定宿です。80店舗位利用したかな~
@おいもいも-u9f
@おいもいも-u9f 4 жыл бұрын
凄いです。僕は10店舗くらいですよ~
@くじら-i6i
@くじら-i6i 5 жыл бұрын
高松の東横インはカードタイプの鍵でしたよ!
@salzburgjp
@salzburgjp 5 жыл бұрын
人通りの少ないところにありますね。 昔、ハンズがあった場所に会社があって通っていましたが行った事がないエリアです。 横浜西口というと駅前のモアーズ、高島屋、ジョイナスや地下街、五番街やパルナード通り位ではないでしょうか。 横浜駅はサグラダファミリア状態ですよね。まだまだ続きそうです。 久しぶりに行ったら西口南口などと変な案内が出てて笑いました。
@willgone3376
@willgone3376 5 жыл бұрын
東横インは決して安くはないんだけど、ピーク時も値段を上げないのがいい。
@齋藤和之-o6n
@齋藤和之-o6n 5 жыл бұрын
サムネ草 東横イン一度泊まった(どこだか忘れた)ことがあるけど、使いやすいんだよね。
@thikouki
@thikouki 5 жыл бұрын
東横インでもカードキータイプありますよ!!
@たま-z1n
@たま-z1n 5 жыл бұрын
1人泊まらせるだけで1日5〜6千円。 儲かるみたいよ
@ねばたん-n1l
@ねばたん-n1l 5 жыл бұрын
東横インは20回以上利用してます🙋(笑)
@SuperSundaySilence21
@SuperSundaySilence21 5 жыл бұрын
東横イン動画やっと出た!スーツサンキュ
@ディシェベルドタンパク質-g6v
@ディシェベルドタンパク質-g6v 3 жыл бұрын
次は西縦OUTもお願いします
@SKTVOV
@SKTVOV 9 ай бұрын
今までは10回宿泊で1回宿泊無料かつ、領収書はちゃんと満額記載されるのが良かったのに、インボイスのせいで請求分が少なくなってしまったのは残念
@Turquoise11
@Turquoise11 5 жыл бұрын
「へんなホテル」ってところに泊まってほしい!
@さいあ-b6e
@さいあ-b6e 4 жыл бұрын
長崎にあるよね!
@りーしゃん-c9m
@りーしゃん-c9m 5 жыл бұрын
サムネがイキスギてる
@ああっちゃん-w8j
@ああっちゃん-w8j 5 жыл бұрын
三月に、研修で門前仲町の 東横イン行きましたよ‼ 9泊しました。 帰ってたら、すぐに地元 静岡清水駅前が、オープンしてました。
@高橋-b1l
@高橋-b1l 5 жыл бұрын
スーツくん的には東横インとアパホテルどっちがいいと思いますか?!!
@hina9808
@hina9808 5 жыл бұрын
わ、7月末に横浜の東横インに初めて泊まります(西口ではありませんが…)タイムリーで凄く助かりました。ありがとうございます。
@生涯獅子愛
@生涯獅子愛 5 жыл бұрын
東横インはもはや落ち着く
@ryusei_728
@ryusei_728 5 жыл бұрын
今リニューアルされたり、新規オープンのところはカードキーですよ
@senzaicyan
@senzaicyan 2 жыл бұрын
東横イン横浜西口閉店しましたよ
@TheSeibufun
@TheSeibufun 5 жыл бұрын
神は金持ってるからなぁ 普通は大学近辺に泊まるにしてもネカフェか友達の家だよなぁ
開業92年 横浜No1の老舗ホテル ニューグランドに宿泊
22:15
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 282 М.
【ゆっくり解説】東横インの謎
13:43
【ゆっくり魔理沙の謎解説】デオちゃんネル
Рет қаралды 23 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Experience the Super Comfortable Shin-Yokohama Station!
14:31
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 178 М.
東横インの特別室に泊まってみた!
15:32
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 471 М.
貧乏な国立大学1年生の生活ぶりを紹介!!
35:09
スーツ 背広チャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
過酷な行程を組んでいたら寝坊してしまいました
23:56
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 104 М.
横浜みなとみらいのシンボル インターコンチネンタルホテル宿泊記
21:47
【東横イン】無料朝食10選
11:20
ホテル暮らしch
Рет қаралды 19 М.
$18 Famous Japanese-Style Hotel 2 "Minshuku Lamp" Located In Northern Japan, Hokkaido!
43:58
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 597 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН