KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Exploring Dream Destinations Without a Plan!
2:57:33
北海道の稚内から沖縄の果てまで行ってみた!
3:56:36
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
Жездуха 42-серия
29:26
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
0:32
Exploring the Unusual Shape of 〇〇 Prefecture: Our Journey There!
Рет қаралды 1,421,969
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1 МЛН
Suit Travel
Күн бұрын
Пікірлер: 366
@SuitTravel
3 ай бұрын
【スーツチャンネル経由でナッシュ初回お申込みの方、総額5000円オフ!】 nosh.jp/lp/influencer/suits?KZbinr&PR& 上記URLから、ナッシュの全セットを初回購入時に2,000円オフ、2~4回目購入時に1,000円オフの総額5,000円オフでご購入いただけます。 健康に配慮された冷凍宅配食ナッシュは、食事を用意する手間もなく楽です。私、スーツも案件関係なく2020年から利用しており、心からお勧めです! ※本クーポン施策はナッシュを購入したことがない方にのみ適用されます。 ※「総額5,000円オフクーポン」の有効期限は、初回購入日から12週間です。 ※動画内のメニューや情報は制作時のもので更新の可能性があることをご了承ください。 質問回答動画はこちら kzbin.info/www/bejne/nXXPqY2VgJp1rNE
@小早川美幸-h1e
2 ай бұрын
@今西海 そりゃ、貴様が騒ぐうちは福島県にも阿武隈急行にも行かないでしょうね… 何故なら貴様が「俺様が呼んだ‼️」と増長する事が目に見えるからです…
@長浦眞智子
2 ай бұрын
差つけて 1:35:09
@SuitTravel
2 ай бұрын
長崎県の海岸線は1位なのか?それとも2位なのか、動画内での発言がまとまっていないのですが、北方領土を含めると第二位、実効支配している範囲で見ると北海道を上回り第一位です。
@らんたん-o2d
3 ай бұрын
こんだけ長崎褒め称えて、絶対県とのタイアップだと思ったのに、違う 長崎来てくれてありがとう
@hokuchan6
3 ай бұрын
39:05 コメントしていただいた場所に住んでいるものです。 こうしてスーツさんの動画に映り、防空壕とコメントしていただきとても光栄です。 スーツさんのおっしゃる通り、防空壕です。
@miniko3298
3 ай бұрын
スーツ氏の動画の中でも、最高傑作の一つでしょう。本当に面白く勉強になり、長崎の美しさに何度か涙しました 特に対馬に向けて大村を飛び立ち、黄金色に染まる空を観たら自然と… 今回の動画、最後まで楽しんで目も離せなかったです 本当に、本当にありがとう
@ymgtkanyok
3 ай бұрын
行きたい、と素直に思わせてくれる。 本当に紹介するのが上手。鉄道だけじゃなく色々な観点で紹介してくれるのが最高。
@ryokee6485
3 ай бұрын
初任地が長崎でした。ちょうど普賢岳が噴いている時期で私が大学(スーツさんと同じ大学です)出て赴任したのが長崎でした。終夜放送が続き大変でした。5年間で噴火、災害情報の伝送、そして復興を後押しすべく頑張ったつもりです。1989年から1994年まで長崎で勤務していました。全編見ましてとても懐かしくなりました。
@haru_daily
3 ай бұрын
地元の長崎を紹介してもらえて嬉しかったです‼️スーツさん、長崎に撮影に来てくれてありがとうございました‼️✨
@torageruge
17 күн бұрын
長崎県民なのに壱岐も対馬も行ったことが無く💦スーツさんのお陰でどんな場所なのか知る事ができました! 普段乗らない船や列車、バスからの景色も新鮮で歴史や地学の勉強にもなりました。博識すぎるし語彙力、聞き取りやすい上品な言葉遣いで耳障りが良いです。 船の運転手さんに差し入れをしたり、周りに気遣えるお人柄も素敵です☺ 地元を丁寧にご紹介いただき心があったかくなりました。ありがとうございました✨
@sakurai_yoko
Ай бұрын
今までも、スーツさんのKZbinで、稚内から枕崎迄とか、色々見せて頂き、長崎をこれほど細やかに愛情を込めて発信して下さってありがとうございました。
@GC-xn6ic
3 ай бұрын
来てくださりありがとうございます😊 地元なのに知らないことばかりで勉強になりました
@ビアンキマル
3 ай бұрын
四時間近い動画なのに飽きることなく楽しく見ることが出来ました。 さすがですね。 そして長崎へ行きたくなりました。
@m937aa
3 ай бұрын
すてきな動画をありがとう 特に長崎空港から対馬までのフライト、そして対馬の船での移動とその風景が素晴らしかった! スーツさんを対馬でボートに乗せてくださった方も本当にありがとうございます! スーツさんの人脈に感謝です。
@水野直樹-t8m
2 ай бұрын
”観光誘致”に恥じず観光の目玉を紹介してくれるのはうれしいです。長崎事業所出張の際には、”中華街”のような異国のにおいも長崎には感じたものです。これ以外に佐世保湾クルーズ、平戸、ハウステンポス、さらに対馬、壱岐はては五島まで、船、車、飛行器まで多用した取材で、長崎をたっぷり堪能できました。いろいろありがとうございます
@kei16201
3 ай бұрын
長崎に来てくださってありがとうございます!!スーツさんの知識の広さに、地元なのに知らない歴史がまだまだあるなあと思いながら見てました笑
@comramu
3 ай бұрын
地元を褒めてもらえると自分まで嬉しくなるの何でだろう☺ありがとうございます☺
@sese-cycling
3 ай бұрын
壱岐も取り上げてもらって懐かしいなぁと観てたら、スーツさんのリサーチ力に改めて驚愕でした! 地元の事を丁寧に調べて紹介してくれてありがとうございます😊✨️
@hajime9534
2 ай бұрын
NHKのブラタモリに匹敵する素晴らしい取材力。見ていて飽きません。
@sk_ryt45
2 ай бұрын
壱岐のかっちゃんうどんに来てくれたの地元民やから個人的に嬉しすぎる。 小さい頃から営んでて味も激うまやし店主さんもいい人やからおすすめ。
@カネキ-l7g
2 ай бұрын
今回の動画も見所たっぷりで楽しかったです! 実は今までいろんな場所へ旅行に行った中で、1番心に残ってるのが九十九島だったから、今回観れて本当に嬉しかったです。
@とあることらじゃ-t3o
3 ай бұрын
日本史上に水軍とか海賊とか出てくるけれど、この動画の長崎の海峡や海の様子を見てやっと具体的なイメージがわいた。長崎県、いや日本の海、すごいなぁ
@NAGASAGA3
2 ай бұрын
地形や歴史までよく調べて紹介されておりとても参考になった。また地域に対して敬意を払って紹介されておりとても好感が持てる。長時間の紹介なのに一気に見てしまった。
@miwa0358
3 ай бұрын
両親の故郷である長崎は幼い頃何度か遊びに行きました。山あり川あり海あり、たくさん遊びました。食べるもの全部美味しいし、大好きな場所。最後は母がガンで亡くなる数ヶ月前に一緒に行きました。大人になって子供達を連れて行っても、やっぱり良い場所でした。機会を見つけてまた行きたいです。スーツさん動画ありがとうございます。
@Blackcat-qi7tg
3 ай бұрын
数年前に1週間の日程で九州各地をひとり旅しました。 博多駅近くのウィークリーマンションを拠点に毎日九州新幹線や特急に乗って旅をしましたが、鹿児島と長崎は気に入って2回ずつ行きました。 九州は何処に行っても食べ物も美味しいし景色も良くて最高に素敵な旅でしたが、長崎はまた絶対に訪れたいと思いました😊次回行く際は飛行機で行って長崎だけに集中してスーツさんの様に色々な場所に行ってみたい❤
@mikimiki446
3 ай бұрын
私は関西人ですが、長崎旅行した時の経験や長崎出身の知人を見ていて、長崎人は親切だなという印象を持っています。土地柄ってあると思う。
@ユリ茶
2 ай бұрын
長崎市民です。素晴らしい動画ありがとうございます。昭和チックなナレーションが気持ち良い。違った視点で地元を見れて嬉しいです。
@faysumitomo
20 күн бұрын
地元民(時津町住み)です。スーツさんがちょくちょく長崎に来てくださって嬉しいです☺️ まさか今回は時津港にいらっしゃったとは!!(嬉) 長崎県は風光明媚でドライブには最高の場所です♡ 魚も美味しいし、旅するには魅力的すぎる県です。 住むのには明らかに向いていませんが😂
@miichan1188
2 ай бұрын
昨年亡くなった母は満州から引き揚げて南風崎から列車に乗ったそうです。戦中戦後の様々な記憶が長崎には有ります。自分が今は長崎在住である事は意味があるのかも知れません。スーツさん、長崎を旅してくれて有り難うございます。
@呂蒙子明-j1l
20 күн бұрын
地元民ですが拝見しました。 長崎県民が作成したのかと思うほどのツボを押さえられて感動しました。 知らないこともあったので参考になりました。早岐瀬戸はよく通るので会いたかった~
@nomno_moo
3 ай бұрын
長崎県に来たの!!3年前に大村線でたまたま同じ車両の通路反対側にスーツさん座ってたのが良い思い出😊
@asakura2907
3 ай бұрын
長崎に来てくれてありがとうございます!県民なのに行った事ない所、知らない事ばかりで自分の足でも長崎をもっと旅したいなと思いました!
@tm世評に関心
2 ай бұрын
解説の詳しさにビックリ🎉、県民として、壱岐、対馬、上五島、下五島に各3年づつ、計12年住んだ稀有な人間なので、非常に嬉しいです。勉強してますね〜。感激しました。
@原神交通
3 ай бұрын
43:06 ディズニーシーもビックリしそうな 天然の海につながっているハウステンボスがなんかすごい
@やまかわ-t7q
3 ай бұрын
ハウステンボスや夜景の観光もいいけれど、地理と歴史の知識がある人にとってはただドライブするのが一番楽しめるのが長崎県。 みなさんもスーツさんの動画で予習して長崎へ😾
@たぬちゃん31
2 ай бұрын
15:30 稲佐山の駐車場の駐め方が不思議な理由ですが。 広大な駐車場を持つこの場所が、わりと市内中心部から車で気軽に来れる憩いの場という事もありまして、 外勤の仕事の途中のお弁当タイム、とかに息抜き使われることが多々あります。 そんな時には、お隣さんとは近くにならないほうが気楽でいいから、そういう駐め方になったりする感じですねー。 ちなみに子ども公園が画面の奥のほうにあるので、お子さん連れの方は公園寄りに駐めます😊
@尾花栗毛-s5p
3 ай бұрын
1:24:45 さすがスーツさん♪ 掃海艇は磁気機雷対策で木造船が使われています。 ただ木造なので腐食が早く運用期間が短いというデメリットもあり、 最近の新造船ではFRP製の掃海艇に移行しているようです。 この木造の掃海艇を目に出来るのも あとわずかかもしれませんね😊
@user-goto51072
Ай бұрын
スーツさん五島列島に来島ありがとうございます!しかも奈留に降りてくれて嬉しいです😂😆スーツさんのチャンネルとても魅力があり参考にしていきたいです!
@Typical2320
3 ай бұрын
何度も長崎県へお越しいただきありがとうございます☆ 地元早岐に泊まって紹介まで。 59:32潮音荘は約40年ほど前に火事になりました。早岐町に住んでいた人全員が見に来たんじゃないかってくらい野次馬で瀬戸が埋め尽くされたのを覚えています。 早岐瀬戸は早岐の宝です😊
@智子原田-m2z
2 ай бұрын
佐世保出身で 結婚して関西に住んでます。今は 母親の世話しに佐世保にいます。若い頃 解らなかった 長崎の良さを 他県出身の方の目で 紹介していただいて また良さを かみしめることが 出来て 大変感動しました…😂
@sato1457
Ай бұрын
地元民ではなかなか感じられない事を、たくさん紹介してくれて、嬉しいです😊
@hus-k9i
3 ай бұрын
九十九島のクルーズ船は船乗りからみても感心した。みんな行くべき
@KkTai-wj4zn
3 ай бұрын
あのターンする時マジで楽しかった、長崎市に住んでるからもう一回行きたい
@モフ-mofu
20 күн бұрын
壱岐市民です。この地で生まれ、もう17年ですがスーツさんによる新たな視点により、この島の良さを再確認しました。海側の観光地以外、あまり面白い物はないのではと勝手に思ってたのですが、動画越しだと知ってる景色なのに全てが美しく見えますね。 2:30:29 長崎県直通の航路が無いのに何故長崎県の枠組みなんだろうかと、いつも母と話しています。昔には福岡県にしてくれと言った時期があったのですね…今の時代じゃそういった事は難しいのかな。
@純白堂
2 ай бұрын
長崎は、西洋音楽の歴史を知れば知るほど味わい深い町。1904年、ミラノ・スカラ座で初演のプッチーニ歌劇『蝶々夫人』の舞台はもちろん 出島にシーボルトが持ち込んだピアノで奏でた日本の舟歌をバイエルがアレンジしてたり ただの田舎ってより、浅いながらなも濃い歴史のある味のある田舎
@k.888
2 ай бұрын
長崎 海から攻める観光 なんか魅力的で楽しました! そんな見方した事なかったなー ありがとう!
@白い毛布
3 ай бұрын
スーツくんの動画で私はスーツくんと2人で旅行してる気分になっていたんだなぁと思いました。久しぶりにみさせてもらって今までのスーツくんだったので楽しかったです♡♡こんな動画をまた待ってます‼️
@ootakas
3 ай бұрын
5日間で五島や壱岐や対馬含めてほぼ全部行くのはすごいですね 壱岐についてはほとんどなにも知らなかったけどそんなに平地があって稲作ができる島と初めて知りました 壱岐に行ってみたくなりました 今回も楽しかった!ありがとうございます
@荒川弱啓
3 ай бұрын
流石のレポートですね😊 感服いたしました🙇♂️ 長崎で6年間を過ごしましたが、知らないことばかりのレポートでした。 魅力あふれる長崎県 またのレポート期待してます😊
@よげんのとり
2 ай бұрын
60代のおっさんです。 地図を見ながら楽しんでいます。 南風崎発東京行きがあったとはスゴイです。 スーツさんは、もはや地理歴史の博士です。
@ろいやるみるくのてぃ
2 ай бұрын
屈指の超大作をありがとうございます、とっても見応えがありました。島が好きで船が好きなので、今回の長崎編楽しませてもらいました。 動画で何度もおっしゃっていたように、長崎は本当に魅力の多い県ですよね。 過去2度だけ長崎には行ったことがあるのですが、壱岐は島の北西勝本にある景勝地・辰の島とその周辺の海も見応えがありましたし、島原半島は島原の反対側にある小浜は源泉温度が100℃近いそうで、源泉からの蒸気を利用するウェットサウナがとてもよかったです。 対馬も行ってみたい島のひとつなので、いつか今回の動画を参考にいろいろ回ってみたいです。
@aoba747
3 ай бұрын
以前の動画を見て、新幹線開通前かもめ号の乗り納め旅行で、潮音荘にも泊まりに行きました。その時は池島を見学した後に、船で佐世保を経由し、早岐へ降り立った旅行でした。 窓を開けて潮流の音を聴きながら寝る体験は、大潮のタイミングだったのもあり、最高に心地の良いものでした。 学生の団体さんの対応のため、その日はカレーの提供はなかったので、またリベンジ旅行したいです。
@thomasleftwite
2 ай бұрын
長崎佐世保を十分堪能したと思ったら、まだ動画の半分だった! 長編なのに、それにもかかわらず内容の濃い動画でした。 自分ではできない良い旅をさせてもらいました。
@KAKERU-uy6nc
3 ай бұрын
3週間前に人生初九州で長崎県旅行しました。最高でした。
@yukurido
2 ай бұрын
空から見た長崎の地形の美しさに感動!
@_haru12295
3 ай бұрын
長崎の歴史や魅力が詰め込まれていてとても楽しかったです!!
@shunhama4442
2 ай бұрын
3:11:28 今後も長崎の象徴であり続けられるように、長崎市を支える力になれるように一員として一層頑張りたい、そういう気持ちになりました。 長崎の紹介ありがとうございました! 良い所です🙌
@GC-xn6ic
3 ай бұрын
学びの要素と娯楽の要素の配分がこれほど心地いいコンテンツはなかなかないですね😊 いつも楽しく勉強させてもらってます!
@うららん-q6e
3 ай бұрын
スーツさん長崎好きですよね!! スーツさんの動画をみて二回ほど長崎行きました。先日も佐世保から島原、熊本と行きました。 行った場所でもまだ見たりない場所が出てきてまた行きたくなりました。 長崎は最高ですよね😁
@Darvi_Shuyu
3 ай бұрын
全部見ました 最高の旅動画でした!! タイトルに長崎って入れて欲しいです 本当に素晴らしいです
@おむすびころりん-n7x
2 ай бұрын
小さい頃五島(旧福江市)住んでました。懐かしいー😅 他県にない魅力がたくさん詰まった長崎県、多くの人に良さを知ってそして訪れて欲しいですね😊 外国行くよりよっぽど面白いし勉強になりますよ。
@aftervaluev8095
2 ай бұрын
真夏の5日間にわたる怒涛の長崎旅、お疲れさまでした 視聴するのにも5日かかりましたが、大満足です 今回、「瀬戸」の意味を改めて知ることができました
@池田明彦-f7j
3 күн бұрын
長崎県だけで11回乗船、海と山を望む風景、良い旅行動画でした。
@shioriterasaki1390
2 ай бұрын
長崎県民です🙌色々と回られたんですね✨私の知らない所もあるので、色々と勉強になりました😆
@ゆきこ-r3c
3 ай бұрын
スーツさん平戸来てくれてたんだ!次回はもっとゆっくり来てくださいね!
@rgpj70hs1
2 ай бұрын
潮音荘は最初何でここが世界トップレベルなんだ?と思っていたら、窓を開けたら大納得しました😂 これは泊まりたくなる
@im_a_huge_nerd
2 ай бұрын
こうなると47都道府県をじっくり今回の様に菅恋っていうのを観たくなりますね…。スーツさんの動画を参考に旅行先でも楽しみを増やせるって最高!いつかやってほしいですね!
@キョロぴよ
3 ай бұрын
スーツさんの動画を見て 行きたいと思い、コロナ禍に長崎市と島原を訪れました。次は佐世保に行きたい。プロペラ機からの夕景や橋の下を通過するクルーズ船のタイミングなど、計算され尽くしているようです。どんなインスタよりも映えています。今回も素晴らしい動画をありがとうございました。
@ちんあなご-j3x
2 ай бұрын
稲佐山は昼の方がいいにイイネ付けたい😊スーツさんの都市解説動画は街の歴史的背景まで触れてて奥深いです。
@kokayagiyo
2 ай бұрын
それね❤夜景の美しさは有名ですが雨上がりなどの空が澄んでる時の昼の景色は大感動❗️しました。
@ちんあなご-j3x
2 ай бұрын
@kokayagiyo 個人的お気に入りは快晴の午後1-2時頃、市内のあらゆる建物に日光が真っ直ぐ当たって白く輝いてる時間帯です。高密度なビル街が遠くまで伸びているのが分かり、華やかさが感じられます。
@みずたまり-c5b
2 ай бұрын
長崎いいですよね。人も優しかったです。今年の秋に訪れたのですが、行きたい所があり過ぎて絞るのに苦労したのに、更に行きたい所が増えちゃったなあ。来年も長崎に行くぞ〜!
@歌祐
2 ай бұрын
長崎へ ようこそ。動画 楽しかったです。ハウステンボス周辺の海の構造?について 初めて知りました。長崎市内はバスが隅々まで走っていて 乗ると楽しいですよね。 スーツさん また来てくださいね。
@いぬ-k8g
3 ай бұрын
約4時間の動画!?楽しみ!!
@旅人-q1w
2 ай бұрын
過去最高動画でした!
@bunbunmaru2621
Ай бұрын
亡くなった母の実家が口之津町という諫早と島原に抜ける途中にある小さな港町でした😊戦争時には近くに軍需工場があったせいかアメリカ軍から頻繁に攻撃されたらしく、低空飛行しながら機銃掃射してくるアメリカ軍の女兵士がガムを噛みながら狙い撃つて来るのがはっきり見えたと言ってましたよ😅母と2人で里帰りした時にハウステンボス行ったり、祖母と一緒に雲仙に行ったり楽しかったな😊あと、叔母さんの家で食べたキビナゴの刺身と、長崎空港で食べた皿うどんは今まで食べた皿うどんの中で1番美味しかったです❤もし、その時代にKZbinがあってスーツさんのチャンネルみてたらもっと楽しめたかもしれませんね😂機会があったら夫婦でもう一度旅をしてみたいと思います❤
@ブルジョワジー-e4t
3 ай бұрын
つい先日修学旅行で初めて長崎行ったけど、まだまだ見所ありすぎてまた行きたい🥺
@s.t1062
Ай бұрын
太古で五島へ行ったとき、夜明の若松瀬戸が幻想的でした。奈留島の防風堤がよかったです。 この動画で、そのとき行けなかったキリシタン洞窟や桐教会を間近に見れて嬉しいです。機会があればぜひ訪れたいです。
@はよしひろ
Ай бұрын
島原出身者です 動画ありがとうございます 次回があれば南島原の原城跡や雲仙の地獄めぐりも行ってみてはどうでしょうか? 食べ物は雲仙ハム(ソーセージ)がおすすめですよ
@u.n.ko.8654
3 ай бұрын
毎度、自分も行ってみたくなる動画ですね。
@zackyu-g.2121
3 ай бұрын
25:12 昔放送された,NHKの福山雅治さん主演の大河ドラマ龍馬伝の撮影で咸臨丸として使用された船ですね☺️
@naonao7767
3 ай бұрын
沢山の島々と坂の街。異国情緒溢れる魅力的な長崎の旅楽しく拝見させて頂きありがとうこざいました。
@agtwmwv
2 ай бұрын
この動画を見て冬に長崎に行くことを決めました!
@kayokocalef2918
2 ай бұрын
長崎で産まれ育ったので、スーツさんが長崎紹介してくれて嬉しいです。
@おがし-v5c
2 ай бұрын
私は約1年前に長崎に転勤して来たのですが、ほとんど観光地に足を運んでいませんでした。 スーツさんの動画を拝見し、この1年間どれだけ勿体無いことをしていたかと気付かされました。 せっかく長崎に住んでいるのだから、長崎を満喫しないと損ですね。 最高の動画をありがとうございます。
@yama72940
3 ай бұрын
壱岐出身の者です 1:49:44、2:29:44の平野は深江田原(ふかえたばる)と言い、長崎県で2番目に広い平野となっています。また、対馬は分かりませんが壱岐で市長になる人には、市民が福岡県に編入しろと言ってきても抵抗するように言われるようです。交通の便や商業圏的に島民も何故長崎県なのか甚だ疑問です笑 それと動画内容とは関係ありませんが、壱岐は麦焼酎発祥の地であり、島内では酒蔵をよく見かけます。壱岐は砂浜や海が本当に綺麗ですし、食べ物も美味しいです。是非皆様にも訪れていただきたいです!
@yutootsuka1308
3 ай бұрын
対馬に一時期住んでいた者ですが、逆に対馬は福岡からのアクセスがいいこともあり、福岡編入はどちらかというとウェルカムだった覚えがあります。航空便は長崎と福岡同じくらい本数があったので、よく遊びに行っていました。その航空券代がまた高いんですけどね。
@ミッチーノ-z1k
3 ай бұрын
@@yutootsuka1308 本当に航空券が高い!大阪から福岡経由で帰省するのですが、大阪→福岡便の方が安い😅 空港をもっと広げて価格を下げインフラ整備、ホテルを良くして「日本人観光客」が気軽に行ける島にしないと隣国観光客で荒らされ寂れている。 綺麗な海に海産物、見所もたくさんあるのに観光PRが壹岐はうまいけど対馬は下手すぎる🥲 国境の島が、どれだけ日本にとって守らないといけない島なのか?を国も長崎県も分かってないのが致命的です
@bosturbo
3 ай бұрын
1:25:00 やくしまは磁気に感応する機雷に対応すべく木製船体で建造された掃海艇で、元々とかなくて漁船とは関係なく、2006年に起工され最初から掃海艇として建造された後にFRP船体のえのしま型掃海艇へ移行する前の最後の木造船体の掃海艇となるであろうひらしま型掃海艇の2番艇ではないですか?
@さとこのことさ
3 ай бұрын
春休み、長崎巡りしようと思っていたのです!!ありがとう❤
@neco-mimi
3 ай бұрын
博多に引越したので長崎近くなったので行こうと思います。船旅最高
@seiki6432
3 ай бұрын
スーツさん長崎びいきで県民としても嬉しい🥹 観光大使になってほしい
@game.AMNOS_125
2 ай бұрын
家族にも動画おすすめしたら長崎県紹介するのに1番いいと言ってました😂喋りが分かりやすいとのこと🙋♂️
@go21momo
2 ай бұрын
タイトルからさげーって感じでしたが、久々にハマって視聴いたしました、よく調べて知識もありトークもよくナイスヴォイスですね。長崎の歴史や現在の県民のことをよく勉強されてますね。長崎県が活気が上昇すればいいですね。戦後に平和公園前に父母移り住みその後生まれた私が育った町です若い人も年配者もずうっと住みたくなる街になれたらいいですね、最近は外国人も多くマナーが悪い人が増えてますね 長崎の観光案内嬉しく思いましたありがとうございました。
@あねこ-h1h
3 ай бұрын
次に雲仙来る時は、島原半島の反対側を回って欲しいです! 昔電車が通ってたトンネルとかありますよ。
@rokki3104
3 ай бұрын
とても勉強になりました。知識がすごすぎてびっくりしました。佐世保在住ですが、知らないこともありました。また、長崎に来てください。
@si9387
3 ай бұрын
長崎駅から長与経由の諫早行きは普通列車も観光扱いになって良いくらいに良い景色。取り上げていただきありがとうございます。
@gospeltomomin
Ай бұрын
スーツさん、いつもたのしい動画ありがとうございます😊 ラムネ注ぐとき、くぼみが2つある方を下にして、ビー玉をそこで止めるといーですよ😊
@SHIMANTO2700
3 ай бұрын
久々の九州の長編動画、嬉しい!
@nattwaka
3 ай бұрын
長崎ってグラバー園とハウステンボスくらいしか行ったことなかったけど、スーツさんの動画でいっぱい行きたいとこができました!長崎県だけで3泊くらいしたいな
@jetchjetch1821
2 ай бұрын
ヂーゼル列車、窓の外はだんだん畑、光る海、冷たいサイダー、福山雅治さんの「蜜柑色の夏休み」の世界ですね☺️
@waidonCH
2 ай бұрын
1:23:00 からの船は補給艦です。海自で輸送船というと少し違った意味合いになってきます。艦船の燃油や航空燃料、食料や人員を航行しながら他の艦船に補給できるすごいフネなのです。
@小岩信一
14 күн бұрын
昭和の時代は三菱造船に勤めてる人は銅座で飲んでも付けで飲めたそうです!飲み屋さんの待遇もよかったそうです!三菱様々でした!
@satttu1980
3 ай бұрын
来月壱岐に行くので地理歴史の事前学習できました、ありがとうございます😂
@ys9504
Ай бұрын
30年くらい前、新婚旅行で豊橋から寝台特急さくらに乗って長崎、佐世保を訪れました。 見どころがこんなにたくさんあるのに何も知らない、教養も無い若造はハウステンボスと長崎市内をサラッと見て回っただけ。 この動画を観て当時の自分の不勉強を今さら悔いています。 もう寝台特急は無いから、新幹線乗り継いで再度行ってみたい。
@AQA-f4q
Ай бұрын
ぜひぜひいらして下さい🙌
@hi-ro-hi-ro-sky6198
2 ай бұрын
平戸にも来てくれたんだね。家の直ぐ側に来てたよ見てたよw
@kametetsu-train0168
3 ай бұрын
1:14:53BGMと相まって素晴らしい映像ですね。スーツさんの映像って作られたって感じがしないからいいんだよなぁ。自分の目で観てるような感覚になる。
2:57:33
Exploring Dream Destinations Without a Plan!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1 МЛН
3:56:36
北海道の稚内から沖縄の果てまで行ってみた!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 3,6 МЛН
28:49
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
29:26
Жездуха 42-серия
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
52:59
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
0:32
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
МАРГУЛАН СЕЙСЕМБАЙ
Рет қаралды 6 МЛН
3:40:11
Visiting The Authentic Disney World In America!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,7 МЛН
3:35:33
太平洋戦争への道
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,7 МЛН
15:43
【DAY1】群馬県・伊香保温泉〜レンタカーなし!!温泉・食・絶景すべて大満喫の一泊二日モデルコース〜
Mの気まぐれ備忘録
Рет қаралды 1,1 М.
3:57:55
【26万円】史上最大の豪華客船「MSCベリッシマ」4泊5日コースに乗船!84時間の旅
西園寺
Рет қаралды 728 М.
3:48:47
【ヤバい】謎多き神々が宿る『壱岐島』を徹底探索
カコ鉄の日常。
Рет қаралды 281 М.
1:54:47
Staying at Tokyo DisneySea's New Luxury Hotel - Fantasy Springs "Grand Chateau"
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 436 М.
1:44:37
2 Day Tour Of Osaka! Delicious Foods And Fun Places!
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,4 МЛН
3:21:15
Taking My Mom on a Trip
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 839 М.
16:48
図書館の実際にあったうろ覚えすぎるタイトル連発!推測して正解の本を勧めろ!【第3弾】
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 388 М.
3:46:03
Day 16 | $10,000 Luxurious Cruise With Japanese Style Suites! One Round Around Japan By Ferry
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 3 МЛН
28:49
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН