東京No1の繁華街 銀座を探検 5/18-101

  Рет қаралды 141,789

Suit Travel

Suit Travel

Күн бұрын

2020年5月18日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は年間200日ぐらい旅行し、観光地やホテル、旅館のレビューなどをあげています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→bit.ly/3dzDc5i
〈連絡先・SNS〉
□スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
□Twitter→ / usiuna7991
□Instagram→ / suit_ryoko_channel
□ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
〈アフェリエイト欄〉
■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
■楽天→bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

Пікірлер: 250
@mmy2668
@mmy2668 4 жыл бұрын
銀座の貴重な建物を教えてくれるスーツさんに感謝です
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 4 жыл бұрын
スーツさんの頑張って仕事をしてる姿に涙がとまりません。絶対にどんな事があっても大好きなスーツさんを応援したいです。😭素晴らしいお話ありがとうございます。
@SuitScenery
@SuitScenery 4 жыл бұрын
銀座駅ホームの空襲跡が残る場所の真上の道路、実は少しだけ窪んでいます。地上からでも戦争の跡を見ることができるそうです。
@kagayaki_movie
@kagayaki_movie 4 жыл бұрын
本人からのハートマークだ‼️
@akanTigersA.R.E.shitemau
@akanTigersA.R.E.shitemau 4 жыл бұрын
このスーツ車窓チャンネルって偽物に見せかけて実は本人なんだよねww 本人の別垢に本人がいいねしているのはマジ面白いww
@名古屋鉄道を研究するチャン
@名古屋鉄道を研究するチャン 4 жыл бұрын
偽物と見せかけて本物で草
@agatelamp9465
@agatelamp9465 4 жыл бұрын
街って本当に歴史が積み重なってできているんですね。この自転車シリーズ、とても好きです。ホームレスの人を起こさないように配慮されているのも感動しました。人の立場に立って考えられる方なんですね!横浜でもやってほしいです。
@hs-zk5ll
@hs-zk5ll 4 жыл бұрын
空以外の殆どすべてが人工物である大都会の、人のいない深夜探訪は 先達が造り育てて来た無機質の中に息づく一つ一つの歴史が輝く時間なのを感じます このシリーズ大好きです。自粛期間を終えても続けて欲しい珠玉の企画だと思います
@mayukata6670
@mayukata6670 4 жыл бұрын
銀座のキラキラした感じと裏通りの不気味なディープさが入り混じって、とても面白かったです
@hanchiya_han
@hanchiya_han 4 жыл бұрын
4:06 道路好きからすると、それは首都高速道路ではなく、東京高速道路ですね。 長屋のような店の賃貸料で道路の維持管理をしているので、通る車は無料で利用出来ます。 今後、緑道(遊歩道)化される予定もあるとか・・・。
@JAYNAKA
@JAYNAKA 4 жыл бұрын
動画を良く見るとあちこちに東京高速道路って書いてますね。鉄道じゃないけど前から面白い道路があるなと思ってました。
@mビーマツ
@mビーマツ 4 жыл бұрын
銀座の街紹介をしながら、信号はしっかり守りつつも鉄道上の変化(新幹線保線車両など)、見逃さないのはさすがですね。
@leonjapan9236
@leonjapan9236 4 жыл бұрын
このシリーズ大好き! コロナが落ち着いたら色んな場所でやってほしい!
@横須賀軍港めぐり
@横須賀軍港めぐり 4 жыл бұрын
今の銀座の様子がよく分かって、とても楽しかったです。 説明も、すごく上手で感心しています✨
@harukakamata5746
@harukakamata5746 4 жыл бұрын
スーツさんが最初にお話された、昔の大丸が入っていたビルは「鉄道会館」といって、今では東京駅のグランスタのディベロッパーです。
@naoko381K
@naoko381K 4 жыл бұрын
この動画のおかげで記憶が甦りました。私の銀座の思い出は、家族で行った松屋デパート、伊東屋、そしてその左隣にあったオリンピックというレストラン(今はティファニー)で大きなエビフライを食べたことです。里帰りする度、銀座のメインストリートは、海外の高級ブランドのビルなどが増えていき、眩しすぎる景観に違和感や寂しさを感じますが、時代と共に変わるのが銀座なんでしょうね。
@inuusagi5901
@inuusagi5901 4 жыл бұрын
スーツさんの銀座や新宿の 街の成り立ちみたいな話好きです。
@こうせつ-w4l
@こうせつ-w4l 4 жыл бұрын
「夜の都心シリーズ」面白いですよ!スーツ君が現在の秩序の中で、もがきながらでもなんとか生き残り戦略を徹底した結果生まれたシリーズだと思う。もう秩序を突き抜けて時代の革新や刷新を目指して欲しいですね!
@宮本慎平-b2t
@宮本慎平-b2t 4 жыл бұрын
西銀座JRセンター、あの不思議な雰囲気はたまらなかった。新聞販売店や韓国料理屋が点在、寿司屋に何度か行きました。 銀座ナインは存在しない銀座9丁目…銀座から新橋は本当に魅力的です。
@北アルコル
@北アルコル 3 жыл бұрын
都心は働いてる人が1番多いわけだし散歩は息抜きになるし、こういう動画を嬉しい人はたくさんいると思う。この動画で汐留川を頭に叩き込んだけど首都高の新富町出口の三差路とか高度経済成長のために埋め立てられた川の名残も近くにあり、そこで偲ぶのもタマランです
@さっぷうs
@さっぷうs 4 жыл бұрын
私も昔、東京から自転車で遠くに行く時に早朝に銀座を寄り大都会の素晴らしさを知りました。
@balkanthe5142
@balkanthe5142 4 жыл бұрын
感染防止の為に始めた夜の旅が、偶然にも新境地を開いてる神
@腕時計-e5x
@腕時計-e5x 4 жыл бұрын
16:40 「一通を逆走している」とか言うアンチが湧く前に、    「自転車を除く」の補助標識があることを言っとく。
@spiral2046
@spiral2046 4 жыл бұрын
深夜自転車探訪、銀座まで行かれるとは思いませんでした。 これもまた時世ですねぇ。
@氏名-z4c
@氏名-z4c 4 жыл бұрын
大丸の屋上は夏になるとビアガーデンがオープンし、17時から閉店21時まで時間制限無しで食べ飲み放題でした。しこたまビールを飲みたい時は仲間を誘ってひたすら飲み続けたなあ。
@雅樹丸
@雅樹丸 4 жыл бұрын
タイメイ小学校は廃校にならぬよう越境入学が出来るようになっていました(20年以上前の話ですが)公然の秘密?住所を貸して下さる方が要らしたり。
@Sumi-v9k
@Sumi-v9k 4 жыл бұрын
松屋銀座のお話もしてくださってありがとう!私は25年前まで働いていたので嬉しい~確かにお客様が入らない売り場裏、地下なんかすご~く古くて天井低い…懐かしい。
@nobuyuki0965
@nobuyuki0965 4 жыл бұрын
久しぶりに銀座新橋界隈を見られて嬉しかった。 スーツさんは古い町並みや建物にも魅力を感じているようなので、 いつかルテ銀や帝劇から新橋演舞場や日生劇場まで 銀座の劇場の舞台裏や奈落を見てみてほしい。 いい昭和の雰囲気を感じられるはずですよ。
@rysakasa9656
@rysakasa9656 4 жыл бұрын
もう動画のストックできてるんだね! 久しぶりに東京散歩してる気分になれるので、これからも楽しみにしてます!
@yareyare1968
@yareyare1968 4 жыл бұрын
銀座は街の格式を守るために建築物の高さを31メートル以内にする(和光の時計台の高さまで)ようにしてるので、他よりは空が高く見えますね。
@rossotokyo4719
@rossotokyo4719 4 жыл бұрын
今は100尺(31m)ヲ超えて建築可能です。銀座通りは56mまで可能です。
@新潟市大谷
@新潟市大谷 4 жыл бұрын
出光美術館から一番近いJRの駅ですね。このへんは、丸の内の散策に便利で、なんだかんだ、一番降りて楽しそうなゾーンですよね。
@chouchou5852
@chouchou5852 3 жыл бұрын
夜の銀座面白かったです、ありがとうございます。 銀座奥野ビルは元々はカフェの女給さんとか、いわゆる2号さんと呼ばれる人達が住んでいたアパートだと聞いています。 7.8年前まで三階に最後の1人のお婆さんが暮らしていらっしゃいました。 一部屋一部屋は物凄く狭く、勿論共同トイレで、今でも昔のトイレの匂いがします。 その方も亡くなられ、今は隣の画廊がふた部屋繋げて使っています。 又私事ですが、泰明小学校は明治生まれの私の祖母の母校で、昔は普通の小学校だったのだろうと思いますが・・・。
@shiratori5735
@shiratori5735 4 жыл бұрын
有楽町駅ガード下に、駅構内で掲示するポスターを管理する会社があって、貰いに行ったのも懐かしい思い出。
@liveluck-mp1kh
@liveluck-mp1kh 4 жыл бұрын
一昔前の銀座は正しく別格で、周辺の新橋・日比谷・有楽町は全て銀座のために有るようなもの それと、銀座生まれの正真正銘の「ぼんぼん」は、慶応幼稚舎から慶大に進学するのがデフォでしたね
@もちもち-j8c
@もちもち-j8c 4 жыл бұрын
和光さんは服飾系だけではなく、1階にはチョコレートなどのお菓子が置いてあり、カフェもあるので庶民も意外と入りやすいですよ。
@ヨウ助
@ヨウ助 4 жыл бұрын
このシリーズ結構好き
@pizzicartotubaki2623
@pizzicartotubaki2623 4 жыл бұрын
銀座懐かしい~🎵スーツさんのガイドもナイスでした❗️
@タイの交通チャンネル
@タイの交通チャンネル 4 жыл бұрын
スーツさん、深夜から早朝まで視聴者のためにありがとうございます。ご努力感謝します。
@マスタースー
@マスタースー 4 жыл бұрын
都知事もスーツ君に賞をあげるべきだな。 これだけ、東京の歴史や良さを伝えるのは 誰でもできない。
@mattd.9870
@mattd.9870 4 жыл бұрын
わーこの東京シリーズ嬉しいなー😃 23区全部やって欲しい笑
@mizuhaya4932
@mizuhaya4932 4 жыл бұрын
撮影お疲れ様でした。楽しく拝見しました。今は海外からの観光客も少ないので昼間も少し散策しやすいかもしれませんね。
@Freddie__Mercury
@Freddie__Mercury 4 жыл бұрын
見慣れた景色が多くて嬉しいと思いきや怪しげな通りは初めて見ました!アルマーニは泰明小であってます 銀座東急プラザのつるとんたんは夜にピアノの生演奏があってデートにもオススメです! 21:30 ええ大丈夫でしたか怖いな
@Mrdecadedouble
@Mrdecadedouble 4 жыл бұрын
4:00 実はこれは首都高ではなくて、東京高速道路株式会社という会社が運営している東京高速道路という一般自動車道になります。 両端で首都高と接続しているので実質首都高のようなものですが。通行料は無料で道路の下の商業施設のテナント料で維持されています。
@ともこ-g9l
@ともこ-g9l 4 жыл бұрын
今回の動画めちゃめちゃ嬉しかったです。OLの頃よく行きました 懐かしい ありがとうございます。
@yahookong6067
@yahookong6067 4 жыл бұрын
エアコン修理の仕事をしていた関係で銀座周辺の 裏通り ばかり詳しくなりました。どの町もそうですが裏通りの不気味さは怖くもあり興味深いものでもあります
@鈴木隼人-e2b
@鈴木隼人-e2b 4 жыл бұрын
地方在住の私は ピンポイントで観光地を巡る為に何回か東京行きましたが スーツさんの動画で位置関係等分かり自分が スーツさんに同伴してもらって観光案内してもらっている気がします😄
@Itto.rapmusic
@Itto.rapmusic 4 жыл бұрын
本当に東京を散歩している感じでした!  他にも東京のいろんな所を散歩して欲しいです!
@あずき-m9y
@あずき-m9y 4 жыл бұрын
21:29~後ろから「今日あんたは殺されるんだよ」って、そうゆう風にね、あの、おっかなく追いかけられました、ちょっとヤバイ人に追い立てられたので急いで逃げてきました……(;゜Д゜)ご無事でよかったですね。
@miyu.n2000
@miyu.n2000 4 жыл бұрын
銀座はよく行くけど奥が深い…新橋の怪しい界隈もスーツさんよくご存知ですね✨
@shuya256
@shuya256 4 жыл бұрын
21:29殺されるは草
@ケイン-u6q
@ケイン-u6q 4 жыл бұрын
公立小学校なのにアルマーニを制服に採用しようとしてニュースになりましたね! 友人は中学進学の時、親が都心公立校に通わせたいと住民票移してまで越境入学したと聞きましたよ!
@編集済み-r8t
@編集済み-r8t 4 жыл бұрын
週末に最長往復切符動画連投してほしい
@mkhome1102
@mkhome1102 4 жыл бұрын
コリドー通り。昔から高架下に店がありますね。反対側の日比谷側にも数店あります。コロナのせいで朝方でもタクシーいませんね。コロナ以前ならこの朝方でもタクシー沢山いました。
@KH-te8kf
@KH-te8kf 4 жыл бұрын
ありがとうございます❗六本木界隈も見たいなあ。
@asa01053
@asa01053 4 жыл бұрын
スーツくんのおかげで有楽町の国際フォーラムに京葉線の東京駅があるのがわかりました。いつか利用してみたいと思います。 夜の街シリーズは人が少ないから撮影しやすいですね!夜の観光って視点が面白い。 ここがアルマーニの制服で物議を醸した小学校ですけど、親がお金かけたいなら好きにやらせたらいいと思います。均一化するより個性的な学校があるほうが健全だと思います。
@にわかファン-d2b
@にわかファン-d2b 4 жыл бұрын
心のーそこからー....銀座の恋の物語のAメロで日比谷線の銀座駅で採用されています。
@山田太郎-e5w2s
@山田太郎-e5w2s 4 жыл бұрын
日本初のアパートである同潤会アパートも、高級住宅という位置づけだったので、時代を遡るほどアパートは高級なものなのでしょう
@ammay700
@ammay700 4 жыл бұрын
銀座はよく行くのですが歴史的建造物が多く残っているんですね。銀座のBillsでグリーンスムージーを頼んだら1210円でした。銀座松屋は古いですが屋上にテラスがありのんびり寛げます。静かな深夜の銀座にも行きたくなりました。
@kv6205
@kv6205 3 ай бұрын
丸ノ内線の銀座駅は、その昔は「西銀座」という駅名でしたね。
@岡崎多喜子-l8g
@岡崎多喜子-l8g 4 жыл бұрын
鳩居堂〜きゅうきょどうですね🦆
@kyonkyon33333
@kyonkyon33333 4 жыл бұрын
路線価日本一ですね
@hirotachibana4745
@hirotachibana4745 4 жыл бұрын
泰明小学校の一着8万円の制服がアルマーニだと一時期話題になりましたね。公立小学校と言えど銀座のど真ん中にあるわけで、やはり他地域の公立小学校とは一線を画したいと学校長がそう決めたと聞いた様な気がします。
@cazoo6456
@cazoo6456 4 жыл бұрын
銀座和光は服部金太郎が始めた輸入時計店です。 その後自分でもっと良い時計店を作ろうと作ったメーカーが あの服部セイコーです。 それが現在のSEIKOとなって登記簿上のSEIKOの本社は和光だそうです。 なので時計にSEIKOの文字が下部にあるのです!
@もやしんのすけ
@もやしんのすけ 4 жыл бұрын
浅草のマツヤの正面の地下鉄入口もなかなかディープな味があって好きです☺
@kouichiwada1660
@kouichiwada1660 4 жыл бұрын
帰省の時、八重洲の大丸でお弁当買ってから~新幹線や寝台特急に乗ってましたよ~無くなったのですね~八重洲の大丸・・・・・・
@岡崎多喜子-l8g
@岡崎多喜子-l8g 4 жыл бұрын
東京駅からは歩いて行ってます---❣銀座や日本橋など💕良いところですね大好き❤
@0uxu0Marin0uxu0
@0uxu0Marin0uxu0 4 жыл бұрын
新橋で働いているのに新しい発見がたくさんあって面白かった
@新幹線好き-z1n
@新幹線好き-z1n 4 жыл бұрын
8:07のお店は確か『きゅうきょどう』って読むはずです!
@るんるんぶりっ子
@るんるんぶりっ子 4 жыл бұрын
新橋の説明勉強になりました! 汐留の由来も知りたかったです
@user-hl1qy6qx1w
@user-hl1qy6qx1w 4 жыл бұрын
めっちゃ楽しめました。今度は東京メトロに関してももっと触れて欲しいです!
@knitcapman
@knitcapman 4 жыл бұрын
4:06 他にもコメントされてる方もいらっしゃいますが、この高架道路は首都高ではなくて東京高速道路という高架道路です。高架下に入ってるテナントからテナント収入を得て運営されてます。 神田とかの高架下を有効利用して居酒屋等が入ってると山手線一周シリーズでも紹介されてましたが、そのテナント収入で電車を無料で乗れるようにしました‼ というシステムと想像されれば解りやすいでしょうか。
@copakapanao
@copakapanao 4 жыл бұрын
立入禁止で通り抜けできなかった高速高架下よく知っていました。業界誌の小さな印刷所だったり、ハイヤーの運転手の待機所だったりあって、なんとも言えない雰囲気でした。スーツさんに私の生まれた地元を紹介していただき、とても楽しめました。
@user-onmasan
@user-onmasan 3 жыл бұрын
今度は銀座から日比谷の薄明かるい夕方から夜になる時にロケしてほしい。出来れば昔繁盛今は二番手になってる寂れ感たっぷりなところ。でもカメラ持ってるスーツさんは気をつけてくださいね。
@nnnaaagi
@nnnaaagi 4 жыл бұрын
凄く興味深いです。東京にこんな古めかしい建物があるとは…。 モボモガも銀座でショッピングを楽しんでいたのでしょうか?
@カコ鉄の日常
@カコ鉄の日常 4 жыл бұрын
なんだかかつての九龍城みたいですね…
@hirokuro4044
@hirokuro4044 4 жыл бұрын
戦争にも詳しいスーツ。タイムスリップした気分が味わえました。
@macmomonga
@macmomonga 4 жыл бұрын
和光はセイコーの時計のブランディングのために作られたデパート(?)です。
@大崎進一-k6c
@大崎進一-k6c 4 жыл бұрын
銀座の案内ありがとうございました。次回も楽しみにしております。
@khk7948
@khk7948 4 жыл бұрын
きれいな映像ですね!
@9amazonia
@9amazonia 4 жыл бұрын
一瞬勤めてる会社が映ってなんか、東京帰りたくなったわ… チャリの音がなんか戦車の履帯みたいで笑えるね
@12A_SQ637
@12A_SQ637 4 жыл бұрын
とてもたのしかったです。ありがとうございました!
@takuue5148
@takuue5148 4 жыл бұрын
23:46、不気味ですね
@kirayamato111111
@kirayamato111111 4 жыл бұрын
編集が神
@bonicoro
@bonicoro 4 жыл бұрын
銀座といえば、黒革の手帖。とつい思い浮かべてしまいます。いつかスーツさんも、銀座クラブに行く日が来たりするのでしょうか?
@senay6864
@senay6864 4 жыл бұрын
夜の銀座は来たことがないので大変新鮮です。
@菊池小麟
@菊池小麟 4 жыл бұрын
表参道とか渋谷、青山好きの人は嫌うでしょうが、JRや首都高の高架下の店に入るとプライベート感満載で、ワクワク、ドキドキしてきます。外国に行った時に旧市街の方がワクワクするのと同じ。インバウンドの欧米人が好むのも解ります。両国界隈も面白いですよ。
@nicholai_maro
@nicholai_maro 4 жыл бұрын
4:41 丸の内東映ビル、東映の本社ですね。  6:31 銀座三愛ビル スーツさんが経っている側(背中)のビルが、SEIKOの時計台で有名な和光ビルですね。 8:11 きゅうきょどうと読みます。お香、書画用品、はがき、便箋、金封、和紙製品の専門店
@齋藤和之-c6n
@齋藤和之-c6n 4 жыл бұрын
21:30 後ろから今日あんたは殺されるんだよは草
@粉屋
@粉屋 4 жыл бұрын
かつて、晴れの場に出るときには皆着飾って行ったものです 昔の銀座は今以上に晴れの場としてのイメージが強かったので、普段着の人は皆無だったと思われます 個人的にはいい風習だったと思います
@奥井ゆか
@奥井ゆか 4 жыл бұрын
ゆうかんちゃんねるでございます‼️‼️‼️いつもスーツ旅行チャンネル 様‼️‼️‼️を見ております‼️‼️‼️いつもスーツ旅行チャンネル様‼️‼️‼️皆様‼️‼️‼️を応援‼️‼️‼️しております‼️‼️‼️是非是非‼️‼️‼️スーツ旅行様‼️‼️‼️皆様‼️‼️‼️ゆうかんちゃんねるのチャンネル登録と高評価と応援‼️‼️‼️を何卒ぞ宜しくお願い致します‼️‼️‼️♥️😍✌️👏🥰🎊
@HMikimoto
@HMikimoto 4 жыл бұрын
20:19 高架ホームの方の旧駅名は汐留ではなく烏森ですよ
@uiromikasa315
@uiromikasa315 4 жыл бұрын
銀座と呼ばれる場所がどの辺りなのか、初めて人から教えて頂いた気がします✨前半のSEIKOの時計塔や、風格あるアパートや小学校の案内はとても興味深くて面白かったのですが、後半に行くにつれて、東京の色々な顔が見えてきて、少しだけ怖かったです💦この間ちらっと見せて頂いた『浜離宮』などの案内も聞いてみたいです♪
@issei8062
@issei8062 4 жыл бұрын
銀座は昭和通り沿いとかもあるんで、案外広いですよね。動画ではほんの極1部でしたが...いまだに古い建物多いのでそいういみでは怖い一面ありますね。建物の雰囲気が
@uiromikasa315
@uiromikasa315 4 жыл бұрын
issei そうなのですね🌟『銀座』って言うと、高級で、華やかなイメージしかなかったので、そういう一面も持っていることが知れて良かったです✨
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 4 жыл бұрын
スーツさんが心配です😭スーツさんに何かあったら泣いちゃいますー。
@yutakanishi6846
@yutakanishi6846 4 жыл бұрын
深夜の銀座4丁目は好きでした。時計を見ながら夜はまったりとしてました。 まだ和光裏の立ち食いはあるのかねー?
@lani1261
@lani1261 4 жыл бұрын
趣のある建物奥野ビル旧名「銀座アパートメント」の施主は鉄道部品(ダストキーパー)で成功した奥野商会の奥野治助さんなのですね。メイン通りも良いのですが裏路地散歩も好きです。 幼い頃、鳩居堂へ書道用品を購入しにお母様と一緒に行かれた事があるとおっしゃっていましたね(*^-^*) 21:31怖い思いをされたのですね…何事もなくて良かったです。
@stigjp7657
@stigjp7657 4 жыл бұрын
夜のスーツチャンネル(予想してたのと違う
@とるでら
@とるでら 4 жыл бұрын
昼間は人が密集する銀座も早朝や深夜は静かすぎる。
@contactMiu
@contactMiu 4 жыл бұрын
銀座に行ったのなら裏路地めぐりをしてほしかったです。 さんざん紹介されているので有名ですが、ドトールを貫通する路地とか。 あと、東京タワーの方に行くと愛宕神社の近くで松蓮社というお寺があって、 奥に弁財天が祭ってある洞窟があります。23区では珍しい洞窟ですので是非。
@神登山
@神登山 4 жыл бұрын
スーツさん   いつも 誰もやらないユニークな動画ありがと。ナレーションも笑う。太平洋戦争でなく 大東亜戦争が正しい呼称です。
@Kinzi8
@Kinzi8 3 жыл бұрын
その古めかしい銀座駅入口を入ると、名店すきやばし次郎があります
@masatakakinoshita6780
@masatakakinoshita6780 4 жыл бұрын
自転車は🚲流石です! やはり神は人間の嗜みも心得ているのですね(^^)
@kuronekotsuushin619
@kuronekotsuushin619 4 жыл бұрын
新橋のガード下、昼間でも薄暗く、一人で歩く際は気をつけた方がよいです。 飲食店のおこぼれを貰うホームレスが近くを通ったにも関わらず、蔑むこと無く自然なまなざしで見守る(ような気がしただけかも)泰明小学校の子供の人間スキルの高さを垣間見て、感嘆したことがありました。
@keity103
@keity103 4 жыл бұрын
丸の内は西側と思われる方多いとは思いますが、大丸の辺りは丸の内一丁目です😊その南側には丸の内三丁目もあります。
@さっぷうs
@さっぷうs 4 жыл бұрын
14:01の泰明小学校は1878年に建てられたそうです。
@syugisya3417tuba
@syugisya3417tuba 4 жыл бұрын
1878年は開校された年です。動画の校舎が建てられたのは1929年です (スーツさんが動画内で言っている1928年も間違い)。この手の校舎は復興小学校と呼ばれ、1923年の関東大震災以降に建てられた校舎になります。台東区の黒門小学校や、中央区の常盤小学校なども復興小学校です。
@さっぷうs
@さっぷうs 4 жыл бұрын
まもも 正しいことを教えていただきありがとうございます。
@みぞっち-l9j
@みぞっち-l9j 4 жыл бұрын
大学受験が終わればアイドルの聖地巡礼をやりたかったがこの御時世でムリゲーです。でもスーツ動画を遡ると意外と聖地が映り込んでて意図せず巡礼が済んでいる。
@勝山登美子
@勝山登美子 3 жыл бұрын
銀座大好き~~💛 会社が銀座8丁目にあり、最寄り駅は新橋でした。 5~6年前から大晦日は銀ブラ‥ところがコロナ禍で足が遠のき、加えて高齢でフレイルが進み、もう銀座へは行けそうにない。 銀座三越は我が家の台所(亡き父がユーモアで‥)と豪語するほど生活と密着していたので思い出がいっぱい。 こうして若いスーツさんが紹介してくれているので『銀座は永遠に不滅です』と信じています。 〔追記〕鳩居堂=きゅうきょどう~土地価格が日本一高くて話題になる所。和紙、お香‥なども所狭しと並んでいる。2021.11.7(日)
【コロナ対策万全】真夜中の東京を自転車観光!
25:43
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 196 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【東京ドライブ】中央通り・昭和通り編 上野~日本橋~銀座
18:26
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 130 М.
Traveling Freely in Korea!
2:07:09
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 281 М.
自転車で山手線一周してみた [前編]《東京駅→新宿駅》6/8-01
56:06
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 483 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН