スジ感ハイライトの失敗しない入れ方、完全攻略!!balayage!簡単なやり方ハイライトカラー、バレイヤージュカラー【美容師、美容室向け】

  Рет қаралды 479,520

SUNNY タッタ美容師

SUNNY タッタ美容師

Күн бұрын

今日はスジ感しっかりのハイライトカラーの工程を全部お見せしようと思います😊
いつもバレイヤージュの動画ですが、ハイライトも需要が多いと思うので作ってみました!
オンカラーまで全部載ってるので、ぜひ最後まで見て下さい🥰
上野剛寛(タッタ)
merry渋谷 店長 トップスタイリスト
月間新規指名200名以上
Instagram→ / takahiro_ueno1207
ぜひ覗いてみて下さい!

Пікірлер: 223
@kuuchan7536
@kuuchan7536 6 ай бұрын
今まで一度も上手く行ったことがなかったハイライト初めて上手くいきました😭😭💗本当に感謝です!🙏苦手な分野が一つ減りました!!!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 6 ай бұрын
@@kuuchan7536 めちゃ嬉しいです!!ありがとうございます🥰
@xxxx-qn7er
@xxxx-qn7er Жыл бұрын
美容師です。 デザインは苦手だったんですがタッタさんのお陰で好きになりつつあります。 インスタもフォローしました🎉 本当に勉強になります。 これからも動画楽しみにしてます💭
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll Жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@中嶋眞紀子-v8o
@中嶋眞紀子-v8o 2 жыл бұрын
素晴らしい技術です。凄く参考になりました。🥰毎日の仕事にパワーがでました。お客様に試してみました。good ‼️
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 2 жыл бұрын
嬉しいです😆
@上原亜由美-p6r
@上原亜由美-p6r Ай бұрын
言葉のセンスもあり楽しく見してもらいました!! 上から先にハイライトいれるのいいですね
@なた-k1y
@なた-k1y 2 жыл бұрын
めっちゃいい感じです! そしてトークも楽しいしバッチリでした✌️ 勉強なりました! ありがとうございます🙏
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 2 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@maribuuuuuu
@maribuuuuuu 3 жыл бұрын
1番分かりやすかったです!!!勉強させて頂きました✨✨
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😍
@ebiebi9361
@ebiebi9361 4 жыл бұрын
真似してやってるけど難しいですね もう少しキャリア積みます
@TS-yx3lo
@TS-yx3lo 4 жыл бұрын
この施術でおいくら位頂いていますか??
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
15000円くらいです😊
@pupululllabytvofficial
@pupululllabytvofficial 4 жыл бұрын
ブリーチ流したあとの金金感消すためのトーナーはつかってますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ベースの薬を馴染ませちゃいます! それが難しそうならトナーします😊
@jocelynnakamura1910
@jocelynnakamura1910 4 жыл бұрын
Wow!I like this 👍
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
❤️❤️❤️
@藤澤正幸-y1v
@藤澤正幸-y1v 4 жыл бұрын
トップ、フロントのハイライトのチップの深さは何ミリ位でしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
深さは5mm程です😊
@藤澤正幸-y1v
@藤澤正幸-y1v 4 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll ありがとうございます。 あと、カラー毛の場合もスロウ カラーのA6とsmokeの調合したカラー剤を塗布したら宜しいでしょうか? その場合、オキシは3パーセントですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ベースのトーンにもよりますが、スモーク入ってればそんなに失敗する事はないと思います😊
@藤澤正幸-y1v
@藤澤正幸-y1v 4 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll ありがとうございます。 ちなみにコレストンだとグレイの6トーンで根元も毛先も良いですか?
@tak1661
@tak1661 4 жыл бұрын
ブリーチ剤はなに使ってますか??
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
基本はアリミノ120です😊
@anakapero864
@anakapero864 4 жыл бұрын
いつも勉強させてもらってます! エアタッチなんですが、カットの段階でセニングや削ぎを少しはいれないと髪は落ちませんよね? 基本表面の中間から根元まではあまりセニングをいれたりすかないのですが、それだとエアータッチできないでしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 僕は基本エアタッチの為にセニングを入れたりはしないです😊
@ねぎ-n2f
@ねぎ-n2f 4 жыл бұрын
いつも勉強させていただいてます! 毛先は乳化だけですか??
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます! はい! 今回は抜けが良かったので乳化だけです☺️ 抜け具合でオンカラーやトナーと調整します😊
@ヤル男-y4i
@ヤル男-y4i 4 жыл бұрын
すげえ うますぎだろ
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
あざます🙇‍♂️🔥
@高橋沙葵
@高橋沙葵 4 жыл бұрын
ハイライトはベース流す時一緒ににゅうかしますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
軽〜く乳化します😊
@おすねこ
@おすねこ 4 жыл бұрын
初めまして!質問があります! 1回目流した後、何でブリーチ部分に色が入ってるんですか?ベースのカラー剤を揉み込んで時間置いたりしてるんですか? チャンネル登録させていただきます!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
しっかりハイライト抜けれてるんでそのまま流すと、 ベースの薬が流れて嫌でも色入っちゃうんで時間を置いたりはしてないです😊
@おぴよ-n7q
@おぴよ-n7q 4 жыл бұрын
ハイライトの部分にオンカラーとか、トナーはなしですか???
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ブリーチの抜けが悪ければトナーなどしますが、 しっかり抜けてれば嫌でも流した際にベースのカラーが入ってしまいます😊
@AVRILkk1225
@AVRILkk1225 4 жыл бұрын
ハイライト部分の中間〜毛先の色味はどの時点で入ってるんでしょうか?🙇🏻 流すタイミングで、間塗りしたカラー剤で染まってるんでしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
流すタイミングでトナーかベースを揉み込んで終わりにしてます😊
@AVRILkk1225
@AVRILkk1225 4 жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます!
@asupi658
@asupi658 4 жыл бұрын
このマニュアルのおかげで、ハイライトがすごくキレイに出来ます! タッタさんのおかげです! リタッチの方法も教えてください! よろしくお願いします。
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 元に戻したい場合はハイライトを拾い直すしかないです🤔 このくらいのパネル数ならそこまで大変じゃないと思います😊
@yutakeda7
@yutakeda7 4 жыл бұрын
こんにちは! もしかして今までのコメントでも同じような質問があったかと思うのですがハイライト→根本浮かしベースカラーをして流す時にハイライト部分にベースカラーの色は馴染ませたりとかはしないのですか? それともカラーシャンプーで色補充するとか何かされているのでしょうか? 教えて下さい! よろしくお願いします!!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊シャンプーの際に入り過ぎには注意してベースのカラーを馴染ませます😊
@yutakeda7
@yutakeda7 4 жыл бұрын
merry タッタ美容師 早速の回答、ありがとうございます✨✨✨ 今回の動画で根本のオレンジ部分の対処法を勉強できてとてもタメになりました! これからも勉強させていただきます😆ありがとうございました✨✨
@たこつぼ-i5d
@たこつぼ-i5d 4 жыл бұрын
下のハイライトのチップは下まで貫通させて取ってますか? 貫通させてない場合、チップの大きさはどれくらいで取ってますか??
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
貫通させずに5mmくらいのチップで取ってます😊
@たこつぼ-i5d
@たこつぼ-i5d 4 жыл бұрын
ありがとうございました!
@tocotoco2402
@tocotoco2402 4 жыл бұрын
サーフ系男子www
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
@ぐーちょきぱー-l8v
@ぐーちょきぱー-l8v 4 жыл бұрын
すっごく勉強になりました!登録させて頂きました(*^^*) 動画楽しみにしてます!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます🥰 嬉しいです😆
@mk-zm4vp
@mk-zm4vp 4 жыл бұрын
いつも勉強になります! もしよかったら流しのとこも動画欲しいです🥺☀️
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 今度撮るようにしますね😊
@植田泰大-z9v
@植田泰大-z9v 4 жыл бұрын
簡単な工程なのに仕上がりに高級感があって、とても素晴らしいです❗️ 自分がもっと若ければ現場で仕事をしながら学んでいきたかった... 今後の動画に期待させて頂きます🐤
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 頑張ります!
@rios8381
@rios8381 4 жыл бұрын
バレイヤージュのときや根元のオンカラーはいつもウエットの状態で塗布してますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
はい! 僕はウェットで塗ります😊
@rios8381
@rios8381 4 жыл бұрын
merry タッタ美容師 染まりにくいとかありますか?またウエットで塗布する薬剤の選定で意識してることはありますか? 髪質とか条件によっていろいろ異なると思うのですが、濃いめに?というか暗めに作ったりしますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
僕はカラー全般ウェットで塗ります! 伸びが良くてムラになりにくいです😊 ドライで塗るのより少しだけ薄まるイメージですが、ほぼ気にしなくて良いと思います!
@jiimasan1401
@jiimasan1401 4 жыл бұрын
このパターンの全体ハイライトで、例えば5ヶ月後、また同じ感じにしたいというオーダーがあった場合はどのように施術しますか?? あと、動画ほぼ観させて頂きました!すごくわかりやすいです、ありがとうございます!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
少し手間ですが、自分の入れたハイライトんで入れた場所など分かると思うのでそのまま5ヶ月前のハイライトを拾ってリタッチして、カラーします😊 ありがとうございます🙏 今後ともよろしくお願いします😊
@いーちゃんうーちゃん
@いーちゃんうーちゃん 4 жыл бұрын
タッタさんいつも分かりやすい説明ありがとうございます✨スジ感ハイライトを参考に今の状態ベース9トーン白髪染めをしているお客様にハイライトがオレンジみが強く出てしまいます。おいブリーチはしました根元4㎝伸びている(白髪率70%位)白髪染めがかかっているハイライトの綺麗な抜き方教えてください。美容師KZbin説明ベスト3に入る推しです(カ○さん タカシマ○○○さんタッタさん)
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます‼️白髪染めのお客様にはまず、オレンジが出るかもとリスクヘッジをした上で施術に入ります😊 そして最初は伸びてる4cm空けてハイライトを ブリーチ等倍6%で塗ります! その後ある程度抜けてきたのが分かったら追いブリーチのタイミングで2倍6%のブリーチで根元から塗り直します😊 ここで時間を置くしかないですね!それでも抜けが悪い場合は多少ドライヤーで加温します😆
@いーちゃんうーちゃん
@いーちゃんうーちゃん 4 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll迅速な対応細かく説明していただき(人''▽`)ありがとう☆ございます。タッタさんと同じ方法でやってましたが、抜けが悪かったのにで白髪染めのお客様のブリーチは難しいですね。これからも動画楽しみにしていますので頑張って下さい
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll スクショさせて頂きました!🙇
@ます-r7q
@ます-r7q 4 жыл бұрын
今日初めてこのやり方でやりました! すごく綺麗に入ったのですが、ドライヤーかけた時に落ちてくる家が、根本から落ちてくれなくて💦 チップを取る時にダックで止めてはいますが、根本がぐちゃぐちゃになってしまいます💦 対処法はありますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
スライスを綺麗に取ってコーミングをしっかりし、真上からドライヤーを当ててあげれば綺麗に落ちるはずです😊
@TheSatou0511195
@TheSatou0511195 4 жыл бұрын
ハイライトリタッチする場合はどうされてますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
自分で入れたハイライトでしたらそのまま拾います😊
@TheSatou0511195
@TheSatou0511195 4 жыл бұрын
merry タッタ美容師 返信ありがとうございます!
@ゆかりん-m6e
@ゆかりん-m6e 4 жыл бұрын
凄い‼️
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@odekaketrip
@odekaketrip 4 жыл бұрын
今回、A8とスモーク4.5%でトフされていますが、 ベースが明るい場合はA6とスモーク1.5%だと、ハイライトの部分、乳化や流す際に入りすぎてしまいますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
軽く先にベースの薬を流してからホイルを外してあげれば問題ないと思います😊
@odekaketrip
@odekaketrip 4 жыл бұрын
ブリーチは等倍ですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
2倍です😊
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ブチ抜きたい時は等倍で行く時もあります!
@odekaketrip
@odekaketrip 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@STR-fs8pv
@STR-fs8pv 4 жыл бұрын
ハイライト部分はブリーチでけでオンカラーはなしですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
今回はベースの薬が流れて良い感じになったのでしてません😊 ブリーチの抜けが悪い場合などはトナーする事もあります😊
@naotake8759
@naotake8759 4 жыл бұрын
毛先はムラシャンですか? トナーですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
今回はベースの薬が流れて白っぽくなってくれたので何もしてません😊ブリーチの抜けが甘い場合などはトナーします😊
@mamajapan4377
@mamajapan4377 4 жыл бұрын
うちの近所にこうゆう美容師さんが居てくれたらなぁ。月イチで通うのに💦
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
嬉しいです🥰
@畑山よし
@畑山よし 4 жыл бұрын
すみませんあと、他店で変なハイライト履歴があり、今回みたいにしたい場合はどう施術されますか?よろしくお願いいたします。
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
他店のハイライトの場合はちゃんとお客様と話て説明して、デザインを作り直させてもらう事が多いです‼️ただブリーチ履歴をなるべく均等にしたいので、とても体力いります🥵
@畑山よし
@畑山よし 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 その場合ハイライト入れて、デザイン的にいらない所は間塗りの際に潰す感じでしょうか?
@畑山よし
@畑山よし 4 жыл бұрын
こんにちは。 次回来店の際には同じ所をすくって、リタッチして履歴は弱いブリーチで残留取るなどでしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
この入れ方でしたら拾い直すの簡単なんで、拾ってリタッチしてますね😊
@toshichannel3265
@toshichannel3265 4 жыл бұрын
いつも勉強になります✨
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@MASA-um4gx
@MASA-um4gx 4 жыл бұрын
中間から毛先はトナーで少し色入れてます?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
今回はベースの薬が流れていい感じになったので、そのままです😊ブリーチの抜けがイマイチの時はトナーで黄色味を抑える事もあります😊
@伊藤滝楠朗
@伊藤滝楠朗 4 жыл бұрын
上手 トップレベル講師
@MASA-um4gx
@MASA-um4gx 4 жыл бұрын
すごいわかりやすい。ずっとわからなかったけどスッキリした
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@minatotsukino2839
@minatotsukino2839 4 жыл бұрын
こんにちは。 このようなカラーのやり方を勉強したかったのですごくすごく勉強になりました。 ありがとうございます。 もしよろしければ教えて頂きたいのですが、 ハイライトのブリーチの放置時間がおよそ20分〜25分かと思われるのですが、 かなりペールイエローまで抜けてて綺麗ですよね。 通常は2ブリーチくらいのレベル数だと思うんですが、どうしてここまで綺麗に抜けるのでしょうか?? 放置は自然放置のみですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊アリミノの120というハイブリーチでしたらアルミで包めば一回でここまで上がりますよ😊それでも毛質的に上がりにくそうな方でしたらドライヤーで1分ほど加温してあげて放置する事もあります😊
@taichimoriyama1113o
@taichimoriyama1113o 4 жыл бұрын
ドムホムンリンクル笑ったwww
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
分かって頂けて嬉しいです😆w
@kurarowa1910
@kurarowa1910 4 жыл бұрын
このカラー材メーカーどこですか?レシピも教えていただけると嬉しいです
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ビューティエクスペリエンスです!元モルトベーネのスロウと言うカラー剤です😊動画にレシピ上げてるのでぜひ見てみて下さい🥰
@blp5226
@blp5226 4 жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくて、とても勉強になりました!! 参考にさせていただきます!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@kurarowa1910
@kurarowa1910 4 жыл бұрын
カーキアッシュですね。いい感じです
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@omatamotomichi1911
@omatamotomichi1911 4 жыл бұрын
毛先は乳化で入れる感じですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
基本的には軽くの乳化で終わります😊ブリーチの抜けが悪い場合などはトナーで調整する事もあります😊
@omatamotomichi1911
@omatamotomichi1911 4 жыл бұрын
ありがとうございます! わかりやすくサロンワークで活かしたいと思いました!
@かず-e4n
@かず-e4n 4 жыл бұрын
色が入りすぎた場合はなんのカラーでトナーしますか?暗くなりすぎた場合です
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
基本ベースのアッシュが入り過ぎて緑っぽく暗くなるパターンが多いと思うので、僕はピンクの10トーンや、あまりに入り過ぎた場合はそこに14トーンの薬剤を混ぜて6%で飛ばしますね😊
@cオロナミン-x9d
@cオロナミン-x9d 4 жыл бұрын
ハイライトのところにはオンカラーはしないですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
流しの際にベースのカラーが入るだけで、白っぽくなるので今回はしてないです😊ただ、ブリーチの抜けが弱かったり、逆に流しの際にベースのカラーが入り過ぎたりした場合はトナーやオンカラーで調整する事もあります😊
@cオロナミン-x9d
@cオロナミン-x9d 4 жыл бұрын
merry タッタ美容師 ありがとうございます!!
@yg-vw2yg
@yg-vw2yg 4 жыл бұрын
根元オンカラーしてた時のオキシは3%でしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
今回はベースにも透明感が欲しかったので、4.5%で染めてます!
@ぽキヨこーいこーい
@ぽキヨこーいこーい 4 жыл бұрын
毎回分かりやすい動画ありがとうございます! 動画楽しみに待ってました! これからも頑張ってください!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ありがとうございます‼️頑張ります💪
@AI-nr1nu
@AI-nr1nu 4 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll ?
@yoshi-qu2oz
@yoshi-qu2oz 4 жыл бұрын
今回もとっても分かり易かったです! ありがとうございました!マネしてみます( ¨̮ )
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
嬉しいです!是非やってみて下さい😊ありがとうございます😊
@sgdjck
@sgdjck 4 жыл бұрын
ハイライト部分はトナーですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
基本は僕はベースの薬剤が流れていい感じになるので、そのままでいきますが、       ブリーチの抜けが悪い場合はトナーやオンカラーでハイライト部分にだけ反応するような薬剤選定でカラーする事もあります😊
@sgdjck
@sgdjck 4 жыл бұрын
merry タッタ美容師 参考になります!
@rios8381
@rios8381 4 жыл бұрын
横からすいません! 乳化だけでこの感じなんですか?
@meizijin7668
@meizijin7668 4 жыл бұрын
今使っているカラーはパマナントカラーですか?
@meizijin7668
@meizijin7668 4 жыл бұрын
スモークがない場合N1黒を使えますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
N1で代用効くと思いますが、5%未満で調整した方が良いと思います!
@IWASA-shanghai
@IWASA-shanghai Жыл бұрын
カットとバレイヤージュ2時間で仕上げたと聞いて即チャンネル登録しましたw
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll Жыл бұрын
ありがとうございます☺️
@yusa150
@yusa150 2 жыл бұрын
素晴らしいです!助かります! もしお客様がもっと細かめにハイライトほしいとオーダーされた場合 この18枚の取り方で細かめに取れば可能だと思いますか?
@mugstbown
@mugstbown 3 жыл бұрын
プロだわこの人
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
あざます🙏
@ゆーゆー-r2s
@ゆーゆー-r2s 2 жыл бұрын
すごく わかりやすくて助かります!ありがとうございます!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 2 жыл бұрын
嬉しいです😆
@寄光知苗
@寄光知苗 3 жыл бұрын
いつも拝見させていただいてます。とても参考になります。 この動画の施術で、料金はどのぐらいですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます! ホットペッパーのクーポンで14980円です😊
@てんちゃん-w8o
@てんちゃん-w8o 3 жыл бұрын
解かりやすく 参考になりました。 ありがとうございいました
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@タロ芋-d3n
@タロ芋-d3n 10 ай бұрын
スジ感をより出したい時はエアタッチした方が有効ってことですか?
@games-qw2kb
@games-qw2kb 2 жыл бұрын
タッタさんの動画に出会えて、サロンワークにおいて1番現実的で1番しっくり来るやり方です!お陰様で提案の幅が広がり失敗することがなくなりました! そこで質問なんですが、動画の手順を見る限り恐らくシャンプー台でハイライトにトナーされてると思いますが、ベースカラーのA8スモークを馴染ませてますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 2 жыл бұрын
はい! 軽ーくだけ馴染ませてます😊
@そらソラ-o5b
@そらソラ-o5b 3 жыл бұрын
初見です。今日 近くの美容室で ハイライトお願いしたのですが、素人目線でも 失敗かなって思う仕上がり虎の様な イメージです😫オキシは何%くらいなのでしょう?明後日にもう一度 予約入れてます。根本とブリーチの境目も黒と金髪で😭逆に 違う美容室の方が良いのでしょうか?助けて下さい🥺
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
返信遅くなりました🙇‍♂️ 上手く治して頂けたでしょうか?? もし今回も微妙な仕上がりでしたら別の美容室を探した方が良いと思います🥲
@そらソラ-o5b
@そらソラ-o5b 3 жыл бұрын
お忙しい中 返信ありがとうございます😊お直しの予約をキャンセルしました。母が 元美容師なので、昔からながらの知識でアドバイスもらいながら 自分でやってみました🥺以外に 満足な仕上がり👍💕ただ オキシは市販品では無く 問屋さんから買いました。だだ オキシ何%使うと良いのかなって?知りたかったので よろしかったら 教えて下さい🤤
@astimegoseby87
@astimegoseby87 2 жыл бұрын
わかりやすいです!! ありがとうございます!!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 2 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
@本山朱美
@本山朱美 Жыл бұрын
突然コメントスイマセン💦ハイライトにいつ色を入れられたのですか?そこが1番知りたかったとこでした
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll Жыл бұрын
ベースのカラー材を乳化で入れました😊
@とみた-o5r
@とみた-o5r 3 жыл бұрын
ハイライト部分にはベースの流しの時にトナーする感じですか?
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
スモークとは、何トーンなんでしょうか?代わりのものを使う為に参考にさせていただきます🙇
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
スモークは5トーンくらいのグレーですね😊
@畑山よし
@畑山よし 4 жыл бұрын
度々すみません。黄色強く残った場合シャンプー台でトナーと教えていただきましたが具体的にはアッシュとバイオレットのレベルや比率を教えていただきたいです。また6%でトナー剤作りますか?🙇
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
8トーンのアッシュとヴァイオレットを 1:1で3%でサラッと入れます😊
@山中紀代美-v8k
@山中紀代美-v8k 3 жыл бұрын
理想のハイライトです 何軒いってもこうなりません どうしたら伝わるのか? 私のマイナンバー髪が悪いのか? 本当にこれやいたいです!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ぜひこの動画をそのまま見せて下さい😊
@ご飯好き-c2i
@ご飯好き-c2i 3 жыл бұрын
質問なんですが、ハイライトの部分のカラーは、シャンプー台で流した時に自然に色を入れたかんじですか? それとも、軽く乳化したのですか? トナーか何かされたのですか? ご教示ください。
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
今回は自然に色が入りましたが、ブリーチの抜けが悪い場合などは乳化したり、 最後にトナーで調整したりします😊
@ご飯好き-c2i
@ご飯好き-c2i 10 ай бұрын
ありがとうございます🎉
@CO-ki1iv
@CO-ki1iv 3 жыл бұрын
タッタさん! ひとつ質問させてください! ハイライトをしてるお客様が縮毛矯正をしたいと言われた場合、 1液の塗布はどのようにされていますか? いつも分かりやすい動画をありがとうございます! 私がサロンワークでするハイライトやバレイアージュは、 全てタッタさん流です!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 塗布の仕方は変わりませんが薬の前提はかなり弱めの薬でいきます! それで軟化具合を見ながら強い薬を足していったりします!
@CO-ki1iv
@CO-ki1iv 3 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll お忙しい中、お返事ありがとうございます! なるほど。 ブリーチ毛側に合わせた薬剤選定で様子見ながら、という感じですね。 いつもありがとうございます!
@ぐれむ
@ぐれむ 3 жыл бұрын
いつも勉強させていただいてます。白髪多めのロングの方でもこのやり方でもできますか?ハイライトやってから根本塗って、中間毛先でいいですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 中間は抜け具合見て判断ですね😊 オレンジ味が強ければオンカラーした方が良いと思います😊
@ころころころりん-b6n
@ころころころりん-b6n 3 жыл бұрын
いつも勉強させていただいています。先にバックに2パネルいれて次にサイドに入れる場合サイドのトップを入れて次に入れるときに2センチほどあけて次のハイライトを入れてるんですがそのサイドの2パネルとバックの2パネルは横でラインは繋がってるんでしょうか?同じ高さを意識するというよりハイライトとハイライトの間に2センチくらいの幅を意識して作る方がいいでしょうか?説明が下手くそでごめんなさい。よろしくお願いします。
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ハイライトとハイライトのあいだ2センチを意識してます! そうすると基本繋がります!繋がらない場合は少し調整します😊
@Orange-j8s
@Orange-j8s 3 жыл бұрын
めっちゃ上手いし 考えられてますね。 勉強になります!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@やふやふふ
@やふやふふ 3 жыл бұрын
このハイライトの入れ方、短髪メンズでも似合いますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
メンズは髪型にもよりますがミディアム以上であれば似合うと思います😊
@畑山よし
@畑山よし 3 жыл бұрын
色々すみません。参考になります。 ハイライトのリタッチの同じ所拾うコツは何でしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
自分が入れたところを覚えておくしかないです😀
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
癖がくねくねしてる方、始めはアイロンしますか?ブロー?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
アイロントップだけしたりもします😊 基本あんまりしないです😊
@こだくー
@こだくー 3 жыл бұрын
ハイライトはブリーチのみですか? 黄色くならないのは何故ですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
しっかりハイライトが抜けてれば流す際に勝手にベースのカラーが入ってくれます☺️
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
根元を、6トーンのグレージュ白髪染め同時にして、流すとき、ホイルを先に、そのまま白髪染めカラーを素早く乳化したらどうなりますか?ミルクティベージュにホイル部分なりませんか?ピンクの薬を乳化で足せばいいですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
どうでしょう? グレージュの染料構成にもよりますが、白髪染めが入ってるなら赤味もあるでしょうから、 ちょうどよくベージュっぽくなってくれるかもです😊
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll 様 ありがとうございます!自信持ってやってみたいと思います!☺️☺️
@ポークピッツ-k8x
@ポークピッツ-k8x 3 жыл бұрын
すげぇ客目線だけど 襟足のとこめっちゃほしいって思って 入れてくださいって言うと別料金かかるって言われてえ?って感じだった さすが結ぶことも考えてるタッタさんしか勝たん。、
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😆😆
@chi_2731
@chi_2731 4 жыл бұрын
お尋ねします。スロウのファッションカラーは6トーンでも白髪染まりますか?6%オキシでです。染まるなら何トーン位まで染まるでしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ほんのり染まるくらいだと思います! 白髪も染めたいならグレイカラーの方が良いと思います☺️
@chi_2731
@chi_2731 4 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll ありがとうございますm(__)m
@fieldhairatelier3652
@fieldhairatelier3652 3 жыл бұрын
いつハイライトに色味を入れたのでしょうか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
今回は綺麗に抜けたので 流しで自然に色が入ってくれたので入れてません☺️
@pank5
@pank5 3 жыл бұрын
綺麗!
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@yumwy
@yumwy 4 жыл бұрын
アルミとってブリーチの部分だけ流して、そのまま全体のカラーと、シャンプー台で馴染ませた感じですか? トナーを使うなら、どういうレシピを使いますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
そうです😊 アッシュと、ヴァイオレットを混ぜてトナーする事が多いです😊
@momiko730
@momiko730 3 жыл бұрын
帽子みたいに穴が空いたところから髪の毛を出してブリーチするにはコツとかありますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ショートの方しか難しいと思います🤔
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
ホントは全部をエアータッチすれば、ハーフアップした時のためには見えてくる部分はパキッとならないですよね?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
はい! 全部エアタッチすれば全頭ナチュラルに仕上がります!
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll ありがとうございます!
@そら-g9q3k
@そら-g9q3k 3 жыл бұрын
勉強になります。バックとサイドのエアタッチなしのチップは下まで貫通してとってあるのですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
貫通してません😊 約5mmチップで取ってます😊
@ぶひぶひ-z1r
@ぶひぶひ-z1r 3 жыл бұрын
勉強させて頂いてます🙏🏻🥺 一度流す際シャンプーされますかー?? シャンプーせずに根元カラーに移りますかー?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます! シャンプーします😊
@chi_2731
@chi_2731 4 жыл бұрын
A8とスモーク、4.5%で根元白髪があるのですが、染まりますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
うっすらしか染まらないと思います! ハイライトでぼかすか、しっかり染めたいならグレイカラーとスモーク混ぜて塗ったりします
@とで-j7e
@とで-j7e 3 жыл бұрын
重めのスタイルでも風でそんなに半分も髪の毛落ちますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
重めだとかなり毛先を持たないと難しいと思います!
@こま-u4b
@こま-u4b 3 жыл бұрын
初めまして、エアタッチをした事がなくて、今日 ハイライトのお客様のバッグのトップ部分が ガツっと入っちゃいました(T_T) エアタッチ やってみたら良かったな〜って後悔しました。表面のハイライトは、やはりエアタッチした方が キレイな筋感が出ますか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
エアタッチした方が根元がボケてくれるので、無難です😊 なしでもきちんとした配置にハイライト入れれてれば嫌いに筋感出ますよ😊
@こま-u4b
@こま-u4b 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊配置に問題があったかも知れないので、動画見て勉強させて頂きます!
@고은별-e5p
@고은별-e5p 3 жыл бұрын
듣기 Hello, I'm a Korean hairdresser. I like dyeing my hair, so I study a lot. Thank you. Where can I buy the last oil? I'd like you to tell me the product name.
@Tomo-vd1hf
@Tomo-vd1hf 3 жыл бұрын
The name of the last oil is "N dot" polish oil. The bottle is marked "N.". It's a Japanese product, so I don't know if you can buy it in Korea.
@take3842
@take3842 3 жыл бұрын
表面だけエアタッチで残りは通常のハイライトですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
はい! 効率も考えてはそうしてます😊
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
ハイライト部分はカラーしてないのですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
綺麗に抜けてれば流してる間に勝手にベースの色が入るので 今回は染めてません😊
@ももも-f6n
@ももも-f6n 3 жыл бұрын
@@SUNNY-qz2ll 様 ありがとうございました!
@PAFE1031
@PAFE1031 4 жыл бұрын
ショートだともう少し少な目でも大丈夫ですか?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 4 жыл бұрын
ショートでもそこまで変わらないです😊
@stairhair
@stairhair 3 жыл бұрын
Hi! What is the スモーク?? If you write in English would you write this..?
@Jehrhdjhrbrh
@Jehrhdjhrbrh 3 жыл бұрын
ブリーチ一回でこんなに白っぽくなるんですか!?!?
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ハイライト部分でしたらなります☺️
@raimokachannel6770
@raimokachannel6770 3 жыл бұрын
やり方を参考にさせてもらって、セルフでやってみました( 。ˆωˆ。 )♪
@SUNNY-qz2ll
@SUNNY-qz2ll 3 жыл бұрын
ありがとうございます🥰
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【新たな塗り方】 shadow roots
13:29
前島聡のブリーチカラー専門チャンネル
Рет қаралды 902
Step By Step Guide For Flawless Balayage
17:05
Brad Mondo
Рет қаралды 4,2 МЛН
【アンブレラカラー】流行りのハイライトテクニックを全工程お見せします!
11:55
babel channel〜バベルチャンネル〜
Рет қаралды 10 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН