Рет қаралды 222,347
千代田区にある東京駅の周囲で変貌が続きます。駅西側の丸の内・大手町では、2000年代から再開発や建て替えが続き、大規模ビルが次々と建てられました。すでに国際ビシネス拠点として街が形成されていますが、さらに大手町の東端、常盤橋エリアで新たな再開発が動いています。東京駅日本橋の目の前に位置し、竣工時には、高さ日本一の超高層ビルとなります。メインのオフィス以外にも、充実した商業施設や、高層階には屋上には最高級のホテル、最上階と屋上には東京タワーよりも高さのある展望施設が設けられるなど、新しい東京駅のシンボルとなりそうです。
また、駅東側は、中小ビルが多く立ち並び、飲食店が多く立ち並んでいましたが、東京ミッドタウン八重洲を皮切りに再開発が次々と着工しており、変貌が続いています。
今回は、日本の鉄道網の中心駅、東京駅周囲で進む再開発を、現地の撮影を交えながら詳しくお伝えします。
(2024年10・11月撮影)
※一部過去の撮影も含みます
※サムネのイラストはイメージです(出典:三菱地所、東京建物、鹿島建設)
ご視聴ありがとうございます。
COTO FILMでは再開発を中心に気になるコトを撮影していきます。
よろしくお願いいたします。
#東京駅 #再開発 #日本一