スマートDio AF56 フルチェーン 加速 ズーマー

  Рет қаралды 96,556

n-acetyl-5

n-acetyl-5

9 жыл бұрын

デイトナCDI、イリジウムプラグ、AI大気開放、ブリーザーホース・ブローバイ大気開放、CVK26直キャブ、MJ135番、cb400インシュレーター加工、SANM製チタンマフラー、横綱ハイスピードプーリー(プーリー、プーリーフェイス加工)、デイトナライブDioZX強化ベルト、ウエイトローラー3g×6、スーパーdioZXクラッチassy、スーパーdioNCY製軽量クラッチアウター(軽量加工)、スーパーdioキタコ軽量クラッチ(ボール盤で軽量加工)、スーパーdio強化センタースプリング3%、スーパーdio強化クラッチスプリング20%、スーパーdioキタコトルクカム
オイルはhonda G4
後はz4メーターにz4足回り
FIランプがないのはキャブの証です。
改造するところが無くなりました(笑)
後はリアサスを変えるくらいかな?
平地GPS測定で85㌔オーバー
ノーマルエアクリ、マフラーでも80出てました

Пікірлер: 54
@zoesesame7014
@zoesesame7014 7 жыл бұрын
Z4自分も乗ってました。4stだけどノーマルでも加速いいですよねこれ
@runsksb6105
@runsksb6105 8 жыл бұрын
はっ速すぎる!w
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 8 жыл бұрын
そういえばstyleさんの「セカンダリーオフセットカラー」、数は少ないですが入荷してるみたいですよ。 私は早速購入しました、これでパーツが揃うので、今度この動画とほぼ同じ内容の駆動系カスタムをしたAF63のエンジンを載せたAF56の加速動画をあげます、もしかしたらレッツ2やアプリオやアドレスとのバトルも?
@user-rn1dx6dy2s
@user-rn1dx6dy2s 4 жыл бұрын
自分もDIO a56を乗ってるのですがどうすれば早くなりますか?
@user-pp1ll1bb7g
@user-pp1ll1bb7g 7 жыл бұрын
このエンジンってワンカムのタイプのままですか??
@user-jd5on6nk6q
@user-jd5on6nk6q 7 жыл бұрын
AF63(FI)に乗っているのですが、63でも同じことできますか?CDIがECUと一体化しているためデイトナなどの独立型のCDIが存在しないように思えます、ネットで探しても出てきません。そもそも63はリミッターの無い仕様なのでしょうか。
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 7 жыл бұрын
af63もいじってました、ある一定の回転数で点火が間引かれるのでリミッターはあります。キタコのハイブリッドcdiがありますが、2万5千円と高価です。ノーマルのECUにはある一定の回転数以上の燃料マップが存在しないので(ノーマルでは回転リミッターをかけるため必要がない)、社外CDIでそれ以上の燃料マップを補う感じです。af63にはFIズーマーのインジェクションコントローラーが使えるのでこっちのが安上がりです。燃調も調整できますし
@user-xq6rk5kx8p
@user-xq6rk5kx8p 7 жыл бұрын
速い!
@da64w10
@da64w10 7 жыл бұрын
あ、4ストでもこんなになるんだ!
@Suicide6999
@Suicide6999 8 жыл бұрын
速いなー、4st50ccでこんなに速くなるんですね! 外見ノーマル韋駄天が一番カッコいいって、この歳になってようやく気付きました(笑)
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 8 жыл бұрын
+Suicide6999 ここまで来たら一度パワーチェックしてみたかったですw ヤンチャ仕様にされがちなZXなんかでもノーマルで綺麗に乗ってるのを見ると好感が持てますね、爆音ヤンチャ仕様の小僧が「あいつノーマルのくせに?!」と言わんばかりに必死になってついて来ます^^ 私もいい歳なので(まだ成人していませんが・・・)遠出する時なんかだけ社外マフラーに変えたりしていたのですが、最近売ってノーマルオンリーにしました。外見で分かるのは大径ローターとリアサスくらいで後はどノーマルです。
@user-on9ml9pz1n
@user-on9ml9pz1n 6 жыл бұрын
n-acethyl-5 ま
@undefeatedbape2290
@undefeatedbape2290 5 жыл бұрын
僕の4stビーノ 65キロしか出ないけど加速は他のビーノより何故かズバ抜けて速いです笑
@turizuki1118
@turizuki1118 5 жыл бұрын
元々遅い原付きを排気量そのままパワー追求するの楽しいよね おれもsoloを49ccのままフルチューンしてるけど、GPS読み118km/hでた時は奇声あげて喜んだわ パーツぽん付けカスタムじゃあ届かない領域って、答えがないから自分で試行錯誤して突き詰めていくしかないんだよね そこが楽しい。例え中型大型買える値段を注ぎ込んでも、プライベートな時間の大半を注ぎ込んでも、その価値がある趣味 おれはエンジン部品設計できるのと職場が内燃機屋っていうのもあってクランクは自分で設計したし、腰上は中華150ccエンジンのスリーブ打ち換えーの自分でホーニングしーの合うピストン探してバルブリフト見つつリセス追い込みーのクランク振れ1/1000mm以下までとりーのベアリングL1C3に打ち替えーのポート研磨&ブラストしーのバルブ削りーのetc... お金もそうだしどんなけ手間かけたか、どんなけいろいろぶっ壊したか、何回走行中に止まったか分からんけど、それでも楽しいのよ たとえビクスクに余裕で置いていかれようと、そんなことはどうでもいい。 「コレなんcc?」「ボアアップしてるでしょ?」って言われるのが最高の快感で、だから49ccカスタムはやめられない 主さんいい趣味してる 長文&自分語り失礼 愛車ちゃんこれからも大事にしてあげてね ちなみに投稿してる最高速動画はだいぶん前の仕様だから別物です(笑)
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 5 жыл бұрын
ありがとうございます。私も内燃機屋ではありませんが、自動車部品関連の製造設計の仕事をしておりますのでよくお気持ち分かります。 ありがとうございます。
@RiNa-lp1hz
@RiNa-lp1hz Жыл бұрын
120キロメーターに変えたいとこですね⁉️
@user-qt1nz5sg7h
@user-qt1nz5sg7h 2 жыл бұрын
af68でもこのようにすることは可能でしょうか?教えていただきたいです。
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 2 жыл бұрын
基本的には無理です。 68のようなtoday系の空冷エンジンでは3馬力しかないのでボアアップするしかありません
@user-qt1nz5sg7h
@user-qt1nz5sg7h 2 жыл бұрын
分かりました。ありがとうございます。
@cris-se6ec
@cris-se6ec 4 жыл бұрын
FI車でもそこまではいかないと思いますけどある程度は速くなりますか?!
@765proAnekiii
@765proAnekiii 4 жыл бұрын
これはキャブ車ですね。 この人限界サイズのビックキャブつけてるので根本的に性能が違います。
@cris-se6ec
@cris-se6ec 4 жыл бұрын
ルーミアお姉ちゃん いやぁ、ですよね笑 最近スマートディオ売ったのでいいんですけど、 スマートディオ、ズーマーは同じエンジンなんですけど、クランクシャフトあたりの部品が弱いから買わないほうがいいってバイク屋さんに言われたのでもう乗らないです笑 業者もみんな価値ゼロって言ってます笑
@765proAnekiii
@765proAnekiii 4 жыл бұрын
@@cris-se6ec ですね オイルをきちんと交換してればベアリングはすぐにはめげない筈なので、一概にも壊れやすいとは個人的に思いません。 むしろ2stのライブ系は本当に弱いです。
@cris-se6ec
@cris-se6ec 4 жыл бұрын
ルーミアお姉ちゃん 普通に乗ってれば、普通に長持ちしますもんね! 乗ってる人の面倒の見方でバイクも状態が左右しますもんね笑
@765proAnekiii
@765proAnekiii 4 жыл бұрын
@@cris-se6ec ですです 3000kmでオイル替えるのと1000kmで替えるのでは全然かわりますからね
@skatelife2055
@skatelife2055 2 жыл бұрын
なんて言うマフラーですか?
@noviemrt
@noviemrt 9 жыл бұрын
リード110くらいの性能かな?
@Skeiji
@Skeiji 7 жыл бұрын
はぇぇ……
@user-fd3dq6cj7i
@user-fd3dq6cj7i 7 жыл бұрын
ノーマルエアクリのままで、社外マフラー付けただけで80まで行くんですか?
@user-wp5fu3vx8b
@user-wp5fu3vx8b 2 жыл бұрын
いくわけない
@ssss-uw1ev
@ssss-uw1ev 8 жыл бұрын
クラッチってポン付けできますか?
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 8 жыл бұрын
styleさんが販売していた『セカンダリーオフセットカラー』があればスーパーdioのクラッチがそのまま付くのでポン付けです。ただしメールで問い合わせた所、この商品は現在取り扱っていないみたいで入荷未定みたいです。
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 8 жыл бұрын
ただ、このdioはマフラーはノーマルマフラー加工が一番だと思いました・・・ 50なのでぶん回さないと走りませんし、つけていたマフラーは構造上バッフルをつけることが困難だった為、常に爆音小僧状態でした。 正直このマフラーで自分が走ったのは数えるほどしかありません・・・うるさすぎて やはり2サイクル車のチャンバーのようには行きませんね、かなり期待はずれでした。
@t.yokota1457
@t.yokota1457 4 жыл бұрын
これを見て、大型自動二輪に目覚めて下さい。 kzbin.info/www/bejne/b3inl5yKmt1rl5Y
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 4 жыл бұрын
@@t.yokota1457 GSX-R750 L4乗ってます・・・😅
@t.yokota1457
@t.yokota1457 4 жыл бұрын
@@n-acetyl-5932 えぇ……なぜに原付なぞに……💦
@lilchinpo732
@lilchinpo732 3 жыл бұрын
@@t.yokota1457 大型乗ってるからって原付乗らない人なんて居ないでしょ 原付は原点にして頂点 原付にも中型にも大型にも楽しさってもんはありますよ
@user-oi3ip9ps1t
@user-oi3ip9ps1t 3 жыл бұрын
@@t.yokota1457 マウント取り失敗www
@user-ls3lt1ed5s
@user-ls3lt1ed5s 4 жыл бұрын
75キロで頭打ちでしたね
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 4 жыл бұрын
それはAF63の方ですね こっちはAF56ベースでキャブ車です
@ggstorychannel6368
@ggstorychannel6368 5 жыл бұрын
あなたはどこかで修正します。
@user-gy1xc9gl3r
@user-gy1xc9gl3r 7 жыл бұрын
改造点を教えていただけませんか?
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 7 жыл бұрын
動画説明欄をどうぞ
@long2751
@long2751 7 жыл бұрын
青箱付ければ当たり前の事だよ!
@bot-ft6xu
@bot-ft6xu 2 жыл бұрын
4st、、、
@user-oq4mc7gh6b
@user-oq4mc7gh6b 6 жыл бұрын
2ストは少しの改造でかなり速い
@leon1959paf
@leon1959paf 8 ай бұрын
苦労する分、知識と経験はプライスレス
@long2751
@long2751 7 жыл бұрын
当たり前じゃね?wwwwww
@natsume8481
@natsume8481 6 жыл бұрын
わかるw
近所さんから無料で貰った「スマートDIO」蘇れ!
10:31
走れ!かっさんチャンネル.
Рет қаралды 18 М.
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 2,8 МЛН
Did you find it?! 🤔✨✍️ #funnyart
00:11
Artistomg
Рет қаралды 121 МЛН
Normal vs Smokers !! 😱😱😱
00:12
Tibo InShape
Рет қаралды 118 МЛН
ゼロカブイジリ #16スピードメーター
7:47
sivava S.Garage
Рет қаралды 53 М.
スーパーディオに81.2ccボアアップキット、PWK28組んでみた
5:49
きゃどおぷだにぇぇぇぇぇ⁉️
Рет қаралды 22 М.
RUCKUS MT ズーマー
4:05
MT RUCKUS
Рет қаралды 115 М.
smart DIO AF56にデイトナ製CDIの取付後
1:40
kinchan
Рет қаралды 5 М.