【スマブラSP】スピリッツにおける不満や改善案を考えてみた!【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 36,633

Fお_アピり手

Fお_アピり手

Күн бұрын

Пікірлер: 112
@ケモナーこじらせたひと
@ケモナーこじらせたひと 5 ай бұрын
2:43 これめっちゃ思ってた 大怪獣バトルできるかと思いきやお互い殴る回数増えて結局エレベーター系統が強くなったりするのホンマ
@しろ-u3c
@しろ-u3c 5 ай бұрын
「スピリットなしで乱闘を始めようとした時警告文を出して欲しい」って話関連で、もっとヤバいやつがあって、チーム乱闘で1対3の状態で乱闘を始めようとすると「人数が不揃いの乱闘を始めます」って文が出てそのまま始まるんすよね。始めますじゃねーよ
@user-vm3qw5ug2d
@user-vm3qw5ug2d 5 ай бұрын
始めますか?(疑問)じゃなくて始めます(断定)なんだ…
@高嶺千奈美
@高嶺千奈美 4 ай бұрын
警告の意味ない
@Askeladd13-y8o
@Askeladd13-y8o 5 ай бұрын
こういうのってガチるほど面白くなくなるよな
@リョウ-d9w
@リョウ-d9w 5 ай бұрын
てか、スマブラってゲーム事態が割りとそう。 オンラインとかいい例、クソキャラ然り、切断の仕様然り、或いは優先ルールとかも
@Magoukotonakinanika
@Magoukotonakinanika 3 сағат бұрын
ガチ構成とか逆に普通すぎて
@gumorange8755
@gumorange8755 5 ай бұрын
forカスタマイズはどのカスタマイズも活躍の機会があったはずなのに、SPスピリットは何かに特化させないと活躍しにくいかつ乱闘だと示し合わせた前提の構成にしないと面白くなりにくいのが惜しい。
@Kirbytomori
@Kirbytomori 5 ай бұрын
forのクリティカルヒット強すぎ件
@吉吉良良
@吉吉良良 5 ай бұрын
めっちゃわかりやすくて納得もできたんだけど、 8:55 ここの施設独占メツのインパクトがデカすぎて後半の話入ってこなかった
@たいこりんご
@たいこりんご 5 ай бұрын
0:35 そ"う"め"ん"み"た"い"な"も"ん"だ"ぜ"
@SUSHIJAPAN0127
@SUSHIJAPAN0127 5 ай бұрын
地味に無線だから音割れしてんの草
@rerere023
@rerere023 5 ай бұрын
些細な事なんだろうけれど、自分のスピリッツで「フランクリンバッチ」装備して挑んでるのに、攻撃されてすぐ落とす癖に 敵スピリットだと落とさない使用 アレ、やめてほしい。(スピリッツ「ガイル」「ベガ」での経験)
@user-chokomonakanyanko
@user-chokomonakanyanko 5 ай бұрын
分かる せめてスピリッツ用特殊装備(?) みたいなの作って欲しい まあそれに少しでも近づける為のアイテム変化時間延長(こんな名前だっけ)なんだろうけど
@あかさたなは-k1m
@あかさたなは-k1m 5 ай бұрын
使用って何
@gotlu23
@gotlu23 4 ай бұрын
@@あかさたなは-k1m仕様って言いたかったんでしょ
@塩おにぎりは砂糖で代用可
@塩おにぎりは砂糖で代用可 5 ай бұрын
9:14 共感スギル…。 保存してなかったらもう一度作り直さないといけないから地味にストレス溜まるんね…。
@rcsky19
@rcsky19 5 ай бұрын
スキルなし攻守0の無所属3スロがないのが残念 あったらサポータースキルだけ適用させた対戦ができたのに もしサポーターにシリーズ補正付けるとしたら、ファイターと一致にするとシリーズ格差ヤバそうなので、メインと一致のほうが良さそうですね
@witchsblackcat1809p
@witchsblackcat1809p 5 ай бұрын
ベーススピリットとして最初からあったら面白そうだったかもね。でもそこまで行くと最早スピリットという概念は要らなくて、スキルをキャラに付けて遊ぶ新ルールとした方が良さそう。スペシャル乱闘と前作フィールドスマッシュの持ち込みアイテムを掛け合わせた感。
@Aaa-.-
@Aaa-.- Ай бұрын
レイMkⅡは攻守3:2で同シリーズのキャラもなし、個性なし3スロットだからサポーターだけで戦えるよ!超化すると違うから気をつけて。
@コウキ-h7f
@コウキ-h7f 5 ай бұрын
forまであったキャラの説明文が廃止されとるから知らんやつ倒したら「倒したけど結局誰やねん」てなりがち。言ったら悪いけどスピリットは無くてもええと思う。アートワークと説明文があれば充分やと思う。
@トキササTokisa2
@トキササTokisa2 5 ай бұрын
確かに説明文は欲しいな。 でも説明文ないからこそのあの量なんかな。短めでもあってよかったのに。
@コク-mk4
@コク-mk4 5 ай бұрын
ぶっちゃけ量ばっか多いとは思う。 何かしらの下位互換になってたりとか無くても良くね?ってやつもかなり多い。 それなら量減らして一つ一つに特徴付けした方が印象に残るのに
@toru_rama
@toru_rama 5 ай бұрын
超化スピリットが「そうはならんやろ…」って感想になる奴ばっかだから、無理なのは分かるけど説明文は欲しかった
@user-gn7te2tr5t
@user-gn7te2tr5t 5 ай бұрын
@@toru_rama ムムカとか意味わからなかった
@toru_rama
@toru_rama 5 ай бұрын
@@user-gn7te2tr5t 自分は同じゼノブレシリーズのスピリットから「機械化フィオルン」とか出てたから、当時未プレイだけど色々察してしまった
@Fried-chicken-l7h
@Fried-chicken-l7h 5 ай бұрын
属性相性は対人戦ではなしでいいよな
@クロギヌネルスキュラ好き
@クロギヌネルスキュラ好き 5 ай бұрын
5:09 倍率抑えるよりかは、相性補正のオンオフを切り替えられるようにできれば概ね解決できたと思うのですけどね…どっちにしろ、選択肢が「切り替えとか一切なし」という一つしかないくせに、その選択肢も影響力が強過ぎるのは大問題だと感じます。
@チンアナゴ-h8g
@チンアナゴ-h8g 5 ай бұрын
道場全部メツで草
@k.k3596
@k.k3596 5 ай бұрын
Forのダメージインフレが凄まじすぎたから ちょっとやそっとでは倒せない仕様にしようってなったのかな…?
@ぎん吉-j1m
@ぎん吉-j1m 5 ай бұрын
今でもスピリッツをこれほど熱弁されていて感動しました! 流派の判別、対戦前のセットの確認・ソートとかめちゃくちゃ共感です!同じアタッカーを別の流派で複数揃えるとどう並び替えても区別が付かなくなりますよね。 サポーター差別化案は後者を支持します!前者はシリーズごとの種類差が不公平なので。 対CPの場合、アタッカーのスロット2以下・無属性・Lv99のHOPE級に使い道がほとんどなかったり、スピリッツ乱闘でCPが使うセットは事前に用意したもの限定で、ランダムにできない(できるが同じのしか選ばれないので無意味)などの不満があります。
@ぎん吉-j1m
@ぎん吉-j1m 5 ай бұрын
灯火の星の2人プレイ不可も残念すぎます。発売日に買って絶望したのを思い出しました。スピリッツボードはアプデで対応したのに、灯火は結局駄目でしたね。
@フォックスは弱い
@フォックスは弱い 5 ай бұрын
流派に落下速度を上昇させるスキルがないのも中々 あと技の発生早くしたり後隙減らすスピリットも欲しかった
@高嶺千奈美
@高嶺千奈美 5 ай бұрын
確かに前作のカスタマイズで攻撃全振りにして無双ゲーよろしくブッ飛ばしまくるの楽しかったな。
@maki-notaba24
@maki-notaba24 5 ай бұрын
原作再現やキャラゲー的な側面と、対人におけるゲーム性的な側面と、どっちかに振り切っちゃえば良かったんじゃないかな。 現状どっちも60点みたいな印象で、これだけたくさんのキャラクターを登場させてるのにめちゃくちゃ勿体無い。
@寒河江槙平
@寒河江槙平 5 ай бұрын
昔体力減る代わりに攻撃力が上がるスキルがあったけどあれを三積みしてブッパすると簡単になるからナーフされたよね
@user-mtkn
@user-mtkn 5 ай бұрын
13:12 かかってこイヤー! 好きすぎるwwwww
@Edoluludodo
@Edoluludodo 5 ай бұрын
正直専用部屋でスピリットやってても 皆強いスピリットしか選ばないから楽しくない 移動速度強化したりマッハスタンプだったりでスピリットでしか出来ない撃墜とかが見たいのに 皆結局攻撃力と防御力ゴリゴリにあげてくる
@TAKAFUKU18
@TAKAFUKU18 5 ай бұрын
ルール設けて部屋を開けばいいのでは?
@Edoluludodo
@Edoluludodo 5 ай бұрын
@@TAKAFUKU18 一応俺もドンエレゴリ押しアーマー回復禁止 って部屋名で休日暇な時開いてるんだけど伝わらないのか普通に前述したヤツらがね、うじゃうじゃ来るんだよ
@Lugalde9864
@Lugalde9864 5 ай бұрын
マスターハンド操作はまた周回しないといけないからこそいいのかもしれんが()
@ライアンスターウォーズ
@ライアンスターウォーズ 5 ай бұрын
超化はネタバレもろにくらう時があるから 慎重に とはいえミライドン&コライドン、オーガポン、テラパゴスあたりの原作再現が凄かったから次回作は長過ぎるストーリーはいらないからイベント戦ぐらいで気軽に遊びたい
@いたゆう-v9n
@いたゆう-v9n 5 ай бұрын
個人的にレベルシステムとシリーズ差別は要らないわ レベルってやり込み要素みたいな聞こえだけど、特殊能力だけ乗せてエンジョイしたいのに結局攻防ステータスゲーになるから特殊能力そっちのけになるんだよな ステータス0でスロット3みたいなの欲しいわ。レア度低めと装備無しでも性能差出まくるからつまらないし シリーズに関しては数が少ない系統(FFやロボットなど)キャラに制作陣は恨みでもあるのか
@コク-mk4
@コク-mk4 5 ай бұрын
ある程度アイテムとかあった方が見映えが良いとはいえ結局おやつでmaxまで上げるもんね
@Porglet
@Porglet 5 ай бұрын
エンジョイ勢からしたら説明文があったらもっとスピリッツ集め楽しめたのにと感じた。あとアイテムがカンストして売却するときにボタンを数分間押し続ける虚無タイムがあるのつらかった。
@hamewazano591
@hamewazano591 5 ай бұрын
今回の動画で言われた事がスピリッツに関する不満のほとんどですね…属性相性の極端すぎる倍率、一部強すぎるサポーター、防御力優遇気味な調整…しかしやはり自分はサポーターの倍率詐称表記とかが気になりますね。[中]と表記されているサポーターの倍率の大半が[小]と同じ1.1倍という詐欺なので…詐称表記するくらいならもういっそのこと直接倍率書いてくれても良いと思いますね
@dd22288
@dd22288 5 ай бұрын
スピリットガンは良いタイミングでホームボタン押せたら後はA連打で必ず当たるって動画を見てずっとやってた。あとたまに聞こえるメタナイトの弱を逆再生したみたいな声好き
@ウマ娘学年研究員
@ウマ娘学年研究員 5 ай бұрын
スピリッツはスペシャル乱闘や団体戦と相性が良いと思うのですが、これらはローカルでしか遊べないのが難点ですよね……オンラインで遊べたら絶対盛り上がれたと思います
@Girafu-4527..
@Girafu-4527.. 5 ай бұрын
スピリッツ戦メーカーみたいなモードやりたかったな〜 そしてオンラインで他人の作ったスピリッツ戦を遊べるオンラインスピリッツボードとかも欲しかった。 となるとスピリッツの内容も、「全身金色になる」とか「2Dになる」みたいなネタ能力もあって欲しいが...そういう小ネタは余裕があったらやれてただろうし、見れば見るほどSPは「全キャラ参戦」を叶えるのが大変だったんだとわかるなぁ...。
@Lugalde9864
@Lugalde9864 5 ай бұрын
桜井さん言ってたけど亜空の使者程度のものは無理と言っていた。あと容量の関連上ムービーもきつく、この後からDLCも来ることを考えるとかなりキツかったのかなと思う。
@ライ-p3i
@ライ-p3i 5 ай бұрын
カスタム面は明らかにforが楽しかったなあ。 フィギュア作れとは言わんから、1枚絵で説明文付きの名鑑要素がよかったな。スピリッツモードはいらん。forのカスタム系よ再び
@オドハル
@オドハル 4 ай бұрын
対人戦に関しては諦めて、1人プレイで楽しくなる方向に振り切ってそう
@uD3o-k4v
@uD3o-k4v 5 ай бұрын
昨今の環境はスーパーアーマーとマッハスタンプ+画面外運びを禁止しないと他の介入の余地が無くなるから正直Tier1が多くあって欲しい
@sake02giri
@sake02giri 5 ай бұрын
このチャンネルええな
@Latte__CatMugs
@Latte__CatMugs 5 ай бұрын
1:25 これ普通のオート回復付けて、クイック脱出付ければ回復しつつドンエレ対策できるの強すぎる…
@yorosi4946
@yorosi4946 5 ай бұрын
サポーターのスキル使ってプレイヤー対戦してたのにメインのレベルが上がって強さ変動したの萎えた メイン対戦でレベル上がるのいらん
@審判の愚者マディンと禍憑きの
@審判の愚者マディンと禍憑きの 5 ай бұрын
無属性はともかく、三属性でアタッカーの強さに偏りがあったのも大きかったな。 特に投げ属性はなんでちょいと無駄のあるアタッカーばかりなのか。最後の最後でマリオ勢なら強めなアタッカーがでたけど他が本当に酷くて…。スキルと作品ボーナス噛み合ってないとか枠もスキルも優秀だけどACE級とかステも枠も優秀だけどスキルの汎用性低いとかスキル神だけど他廃棄物レベルとか多すぎる。 三属性で均衡が取れてたら1枚分評価上がってたとは思う。
@chiidoruupu
@chiidoruupu 5 ай бұрын
11:40 自分が映ってるとは思わなくて笑った やっぱ問題は似たような物が多い事の差別化とところどころ存在する不便さの問題なんだよなぁ... でも防御力相当盛れるのは好き
@hinagata7376
@hinagata7376 5 ай бұрын
完全にパーティーゲームに振り切った故に良い面と悪い面がはっきり分かれすぎてるよなあ
@NarrativeWorks
@NarrativeWorks 5 ай бұрын
アーマーナイト強すぎて爆笑しながら友達と戦ってたなぁ……数回で飽きちゃったけど。
@user-tv1zj3rf3z
@user-tv1zj3rf3z 5 ай бұрын
xボタンで修行したの見れるのとシリーズもので1.1倍は初めて知った。アミーボにはスキルつけると数値が下がったり上がったり性格が変わるとかあるけどスピリットにはないのは仕方ないかもだってそれでもアーマーナイトが強くて他のスピリットは何かしら弱くなりそう
@moons880
@moons880 5 ай бұрын
灯火の星はスピリットつけずにやると楽しいぞ…(洗脳済)
@Pepe_mk2
@Pepe_mk2 5 ай бұрын
対複数はかなりキツイけどボス戦、特にギガクッパとかガレオムとかは本当に楽しかった
@ザマス-o7u
@ザマス-o7u 5 ай бұрын
9:16小林製薬
@DQfun
@DQfun 5 ай бұрын
9:16 俺の話し方
@オロナインふっはっくらえ
@オロナインふっはっくらえ 5 ай бұрын
織部つばさちゃんがいるから神システム
@toru_rama
@toru_rama 5 ай бұрын
オイラに♯feを遊ぶきっかけをくれた女神スピリット
@TERRAmaster_TR
@TERRAmaster_TR 5 ай бұрын
殺意の波動に目覚めたリュウは「リュウ」または「ケン」を使い 鬼神リンクは「リンク系」を使うと攻撃力がすごい
@TERRAmaster_TR
@TERRAmaster_TR 5 ай бұрын
殺意リュウと鬼神リンク 最強!!
@TyoUSuKiPpu
@TyoUSuKiPpu 5 ай бұрын
ただ頑張って強化したスピリットが弱いって言うのは悲しいかも…
@aeat9965
@aeat9965 2 ай бұрын
灯火の星はリハビリには助かったな
@役割進化論理
@役割進化論理 5 ай бұрын
ドンエレは結構脆いからスタンプで狩れるのがいい気分
@大喜-n6y
@大喜-n6y 5 ай бұрын
でもそれも3スト目くらいになるとお互いやってることが単調すぎて飽きてくる
@役割進化論理
@役割進化論理 5 ай бұрын
@@大喜-n6y 横軸スタンププリンなら少なくとも即死、ねむる、復帰阻止、寿命→置き横スマ、うたう→横スマ・ねむるぐらいの撃墜択はあるぞ。後スタンプでカスダメだが一方的に殴り続けられるのが気持ちいい。
@neo00000
@neo00000 5 ай бұрын
回復シャゲミ強すぎてやばいんですよね... 軽量化即死系は空中攻撃での差し込みが出来なくなるので立ち回りでボコれて、アーマーも弾あれば戦える、相手の防御力高くても崖でハメれば関係ない、普段と同じ感覚で使えるのでPS有利と 天敵のファルコとかがスピリット戦だとあんまりいないのも大きい
@ニキビだらけのナルシスト
@ニキビだらけのナルシスト 4 ай бұрын
次回作ではスマブラfor仕様のカスタマイズ技 装備にしてくれ
@ドラゴンリュー-f1x
@ドラゴンリュー-f1x 5 ай бұрын
灯火の星とかせっかくファイターの偽物量産とかしてるんだからRPGみたいにフィールドで遭遇したらバトル開始みたいな感じにして変なルール強制とかしなかったらスピリッツバトルはまだ良かったと思うんだけどなぁ それでスピリッツバトルで手に入るのがレベルが上がってたりボーナスがつくのに対して灯火の星のやつは複数手に入る代わりになにも効果なかったりしたら差別化できたろうに
@コウキ-h7f
@コウキ-h7f 5 ай бұрын
光の世界の移動がえらいめんどくさいんよな…
@ドラゴンリュー-f1x
@ドラゴンリュー-f1x 4 ай бұрын
@@コウキ-h7f というかRPGみたいに自由なマップ移動にさせてほしかった なんで横スクロールとかでもないのにマップ移動なんや...
@consomme-games
@consomme-games 5 ай бұрын
スピリッツは色々あって面白いからこのままでもいいと思う! ドンエレとか 移動強化とか
@No.1-tokumei
@No.1-tokumei 5 ай бұрын
ドンエレだけは許さん。
@けんじ-d9z
@けんじ-d9z 4 ай бұрын
スピリットガンはマジでいらない。バトルクリアでスピリット確定入手でよかった。てこずるバトルをようやくクリアしたあと何故また試練が用意されているのか。バリアの回転が速すぎると完全に運ゲーだし。補佐アイテム枯渇する、コンティニューのためのSP枯渇する、スピリッツボードは時間制限がついてるなどでバトルに勝ってるのにスピリット逃した時の理不尽さがすごい。スピリットの召喚システムとかレベル上げとか道場とか他の部分にも細かいストレスポイントがたくさんある。
@KuRo3996noa
@KuRo3996noa 5 ай бұрын
個人的には灯火でこっちのレベルやステータスが高いと一方的になるのでそういう時は相手が同等まで強くなるorこちらのレベルが一時的に下がる機能欲しかったかな
@꼴싸와
@꼴싸와 5 ай бұрын
マスターハンド操作は灯火1週あたり1回しか出来ないからこそ価値があると思う。まあ組み手の画面に追加してもよかった気はしますが ルーレットは苦手すぎてACE以上は必ずルーレットアイテムをフル活用してる あと効果音うるさい
@k.4766
@k.4766 5 ай бұрын
灯火はこういうARPGとしては面白いんですけど、カスタマイズ対戦として見るとスピリットはしんどいシーンが多いっすね
@サンズパピルス-d4t
@サンズパピルス-d4t 5 ай бұрын
スピリッツって調整難しそうだよな、本当、、、ただでさえ待ちゲーなんだからおもっきり吹っ飛ばさせて欲しいもんだぜ。 絶対安全カプセル君やっぱり1番固いわけじゃないんだな、、、サポーターつけられない上に純粋に漆黒騎士に負けてるの笑えてくる。
@ああ-ka8
@ああ-ka8 5 ай бұрын
スマブラSPはどちらかというと攻めた方が強いですよ
@user-user1208shionchsuki
@user-user1208shionchsuki 5 ай бұрын
@@ああ-ka8スティーブとかスネークとか見てそれ言ってるの?
@あほのかみ
@あほのかみ 5 ай бұрын
@@user-user1208shionchsukiうーんこの
@Tommy-_-Chanel動画投稿者
@Tommy-_-Chanel動画投稿者 5 ай бұрын
オクトパストラベラーのキャラがいるので満足です
@通りすがるぼっちさん
@通りすがるぼっちさん 5 ай бұрын
これ容量どれくらい食ってんのかね? ぶっちゃけスピリット入れるくらいならステージとか曲とかカスタム技増やして欲しかったわ そもそもスピリット乱闘やらないしやる気も起きないしアドベンチャーがアドベンチャーしてないし
@Hyoura-ti9iq
@Hyoura-ti9iq 5 ай бұрын
自分的には重戦車流の漆黒の騎士プラスオート回復が最強だと思ってる。
@ミナト-c5u
@ミナト-c5u 5 ай бұрын
黄金の太陽のスピリッツ8個もあるしエヴァーオアシスのスピリッツもあるの嬉しい
@user-gn4rp3nj5c
@user-gn4rp3nj5c 4 ай бұрын
スピリットには「おまかせ」がファイター選択画面にあるだけで人口めちゃ増えてた。  キャラ×スピリットのおまかせとか最高すぎる。  それとわざわざ友達といない時に黙々とスピリット作るのとかやってらんない。
@witchsblackcat1809p
@witchsblackcat1809p 5 ай бұрын
防御面の優遇は詳細に調べる程感じてた。ってか倍率明記されてないから独自で調べる必要あるのも中々に酷い仕様だけど。スーパーアーマーや自動回復DXはそれぞれの能力に特化してるからまだいいけど、アーマーナイトは攻防共に上がるのアウトすぎる。せめて攻撃倍率削いで防戦一択にしろ。 アタッカーのステータスは優劣を付けてる1番の理由だと思うから廃止してサポーターみたいに誰でもいい感出した方がいいと思う。他にも格差を感じるのは属性系。炎が多いのはキャラゲーだから仕方ないけど、水の対応範囲が狭すぎたり毒がPvP非対応なのは流石に酷い。 後、単純な疑問だけど投げ属性って言う程投げてる?普通に前作同様速度で良くなかった?
@kazuma-703
@kazuma-703 5 ай бұрын
マスターハンド使えるヤツあったね! 忘れてた
@Ragnell0723
@Ragnell0723 5 ай бұрын
サムネにしっこくさんいたので見に来ました
@星乃京
@星乃京 17 күн бұрын
私も騎士殿がいたから見にきました笑
@TK57302
@TK57302 Ай бұрын
パワー関係をoffに出来るようにしてくれたら充分です
@KeiGiusu_514
@KeiGiusu_514 5 ай бұрын
漆黒の騎士(コスト2)とレジワロス(ギガス、コスト2)でアーマーナイト+スーパーアーマーでスピリット組んだら、%も吹っ飛びも全く喰らってないガノン先輩を作っていたが投げが弱いことに気づいてしまった(殴
@I_am_Pikachu
@I_am_Pikachu 5 ай бұрын
KZbinであれだけ説教垂れてるのに桜井さん……
@feintseiya9277
@feintseiya9277 5 ай бұрын
スピリッツはマジで対人戦は相性消してくれ
@隆信-i5o
@隆信-i5o 5 ай бұрын
漆黒の騎士を発見したときは興奮したね。ゲームでバグを見つけたような感覚で、使ってると無双できてしまう。
@aliceschubert8101
@aliceschubert8101 5 ай бұрын
まあおまけだから…
@一般的なドラゴン
@一般的なドラゴン 5 ай бұрын
だって君等ムービーとか作ったら節操無く動画挙げたりするじゃない。投稿するのは勝手だけどその結果どうなるかは考えるべきだったねぇ
@raidriar9429
@raidriar9429 4 ай бұрын
キッズ感あっていいね
@名無し-m9k
@名無し-m9k 4 ай бұрын
スピリットガンは好きだったけどなんか悪い要素あったっけ?
@gotlu23
@gotlu23 4 ай бұрын
スピリット正直あんまいらん
@藤の花-x4p
@藤の花-x4p 2 ай бұрын
開発側の負担考えろよ!
@Masshi-Channel
@Masshi-Channel 5 ай бұрын
桜井政博さん…
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
ぼくの考えた最高のjr調整案【スマブラSP】
17:34
スマブラの歴史(ムタマ)
Рет қаралды 337 М.
スマブラファイターの残念な「あだ名」10選!【スマブラSP】【ゆっくり実況】
10:04
サクラもちの【ゲーム解説】部屋
Рет қаралды 505 М.
【スマブラ】歴代の最強ボスランキング
13:04
スマブラのあれこれまとめ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 370 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН