【スパロボ】アルトアイゼンが人気すぎてヤバい!!

  Рет қаралды 32,640

ゆっくりロボット大戦

ゆっくりロボット大戦

Күн бұрын

#ゆっくり解説 #スパロボOG #アルトアイゼン
Blog:gundamwalker.c...
アルトアイゼン解説: • 【スパロボOG】「アルトアイゼン & キョウ...
HGアルトアイゼン: • 【スパロボ機体解説】HGアルトアイゼン プラ...

Пікірлер
@相良宗助-t6y
@相良宗助-t6y Жыл бұрын
ビーム・EOT技術最盛期の時代に物理・実弾で闘う姿はロマンの塊。他の人間には扱えないアンバランスさ、かつ骨董品のパイルバンカーで撃ち貫く姿は唯一無二だと思う。
@わかネル
@わかネル Жыл бұрын
性能はもちろんほかの機体なんだけど、アルトアイゼンのコンセプトがかっこよすぎる 日本刀がいつまでも人気なのと似たような感じ
@shailiar
@shailiar Жыл бұрын
”どんな装甲だろうと打ち貫くのみ!”カッコ良すぎる。
@キューアール-p4o
@キューアール-p4o Жыл бұрын
すまん。エクセレンの声を聞いたら、水谷優子さんがもういないことに改めて泣きたくなったよ。
@たちキング-k4q
@たちキング-k4q Жыл бұрын
新しい作品が出てもあの息の合った掛け合いが聞けないのが残念です。
@ジブンヲウールゴウン
@ジブンヲウールゴウン Жыл бұрын
新規収録は永遠に聞けないなぁ…… 本当に惜しい人がいってしまった
@FourLightsofRain
@FourLightsofRain Жыл бұрын
強いか使いやすいかではなく、好きかどうかで言えばキョウスケとアルトアイゼンの不器用な組み合わせ、エクセレンとの会話ややり取りが本当にいいと思う😍 個人的にフリッケライ・ガイストと合体攻撃できたけど、つかいにくくても無理やり空中パーツつけてランページゴースト派でした😅
@おじさんあんどれ
@おじさんあんどれ Жыл бұрын
切り札(エリアルクレイモア)みたいな実体兵器でゴリ押すコンボ技で超常的なボス機体を分からせるのが最高に気持ちいいのよね 同様の理由でマニューバーGRaMXsも大好きだ
@Ganjaman072
@Ganjaman072 Жыл бұрын
俺好みの間合いだっ!俺もジョーカーを切らせてもらう!
@びあんこねろ
@びあんこねろ Жыл бұрын
リーゼになると「切り札」が「エリアルクレイモア」に変わっちゃうのがずっと嫌だった 残弾が2になるのも納得いかない だからリーゼより元のアルトアイゼンが好きです 実用性じゃないんだ、ロマンなんだよおお!
@オーバーダイブ
@オーバーダイブ Жыл бұрын
OG1の洗脳されたエクセレンを取り戻した後、イングラムに電光石火の一撃をお見舞いした時のキョウスケはめちゃくちゃ格好良かった
@hayanke
@hayanke Жыл бұрын
エクセレンが操られてる時の 「…心配するな。…必ず助ける」 もカッコよくて好き
@オーバーダイブ
@オーバーダイブ Жыл бұрын
@@hayanke エクセレンが大変な時に冗談を言うキョウスケ クスハとかは驚くけど、リュウセイは「いや、あいつマジでキレてるぜ」「あんなキョウスケ見たことねぇ…」的なセリフを言う その後のキョウスケの「マジ切れ顔」もたまらん🤤
@gakuchiba978
@gakuchiba978 Жыл бұрын
キョウスケは究極の"ツンデレ" だからね✨
@asobinin1111
@asobinin1111 Жыл бұрын
アルトとヴァイスの操縦が全てマニュアル操作というパイロット頼みの機体超好き
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Жыл бұрын
ラインヴァイスの戦闘シーンで「どうなってんのこれ?」みたいなセリフあったような気がするけど、あそこまでアインストと融合するとコクピットもわけわからんことになってそうw
@スターロード-d3z
@スターロード-d3z Жыл бұрын
アルトはキョウスケの台詞も良いんだよな!
@九重雄二
@九重雄二 Жыл бұрын
アルトが人気の理由はロマンの塊が詰まってるからね。 肩のクレイモアとかバンカーとか
@クロシン-v7w
@クロシン-v7w Жыл бұрын
先日寺田Pが新録がない限り水谷さんの声を使い続けるとXしてくれたのを見て泣いた。
@ROUGAI593
@ROUGAI593 Жыл бұрын
後継機ってか同コンセプト機が強化されているパイロットが専属な中、常人では操縦できない事が決定的な訳で素で頑丈で悪運が強い以外特殊能力がないキョウスケって超魅力的。
@kazu701
@kazu701 Жыл бұрын
アルトアイゼンが好きと言うよりも、アルトアイゼン(キョウスケ)とヴァイスリッター(エクセレン)の組み合わせが好き。 ランページゴースト最高!
@角田かずまさ
@角田かずまさ Жыл бұрын
ピーキーな欠陥機を腕でカバーして使いこなしてるの最高やん
@ayutake7427
@ayutake7427 Жыл бұрын
アルトアイゼンはロマンの塊過ぎて好きですわ!OGシリーズ立場を確固なものにしましたね。OG漫画版も様々なアルトが見れて良い。ただ新作OGではぜひとも後継機を期待したいなあ。
@tenmarou
@tenmarou Жыл бұрын
後継機は確かに期待しちゃう せっかくアルフィミィ仲間にいるしいっそアインスト因子撃ち込んでみようwww
@山元拓哉-w2k
@山元拓哉-w2k Жыл бұрын
@@tenmarou アインスト化はしないのでは?するならよりロマン化する方向性でしょ。例えばより装甲固くして、機体の加速をアンカーのダストブースターみたく爆発に頼るとか正気か?と言われる方向性じゃないとマリオン博士じゃないよね。
@wingzero8771
@wingzero8771 Жыл бұрын
曲含めて全て好きだけど、バンカー後の弾薬落としてリロードが特に好き(>_
@rbxpc2042
@rbxpc2042 Жыл бұрын
実は初代PTであるゲシュペンストtypeTの魔改造機で、特別な新技術が何一つ使われていないという辺りがロマンの塊。
@REDONE-bg3vz
@REDONE-bg3vz Жыл бұрын
アルトは完成されたデザインと思ってるから新型じゃなくて新技でも良いと思ってる
@藏川克徳
@藏川克徳 Жыл бұрын
アルトアイゼンはキョウスケじゃないと扱いにくいですね。 キョウスケが精神コマンドの突撃を覚えるから移動後に使えない武器でも使えるから。 予備機体として色違いのアルトアイゼン・ナハトも欲しかった。
@AYA-KUGA
@AYA-KUGA Жыл бұрын
『SPWOG』の“アルトアイゼン&キョウスケ”が 大人気なんだよね。他のパイロットが搭乗してたり、『COMPACT』での性能や性格ではここまで評価 されなかったと思う。 個人的には“森川ボイス”も要因の1つかと。
@榊さん-t8m
@榊さん-t8m Жыл бұрын
八房龍之助先生のコミカライズのアルト&キョウスケがかっこよすぎる
@天願-g3o
@天願-g3o Жыл бұрын
ズフィルード戦の突貫仕様とかイカれてて素晴らしい
@永峯樹-h5e
@永峯樹-h5e Жыл бұрын
初期設定でもかなりぶっ飛んでるのにパイロット共々キチ〇イレベルでヤバい方向行ってるからなww
@がん細胞ちゃん
@がん細胞ちゃん Жыл бұрын
これで抜けない装甲はないぞ!! 全弾持っていけ!!って台詞が超好き
@まるてしそ
@まるてしそ Жыл бұрын
最強技が『切り札』とか言って、ただのステーク全弾撃ち込みだった時は震えたね 天才の発想
@クレイジーサン
@クレイジーサン Жыл бұрын
角が赤くなって突っ込んで「なんだただのヒートホーンじゃん」と思ったら真上から急襲してステーク全弾発射という無茶技よ
@タイコンデロガ-y8t
@タイコンデロガ-y8t Жыл бұрын
アーマードコアにゲスト出演してもあっちのファンに受け入れられそうな無骨な武装かつ無駄の無いデザインで好き
@田中太郎-z4f
@田中太郎-z4f Жыл бұрын
あっちでも旧式扱いになるんじゃまいか?
@nraven
@nraven Жыл бұрын
@@田中太郎-z4f AC世界(シリーズごった煮)で考えてみると、「(歴代シリーズの基本設定)コア構想使ってない」 「(4系)コジマ技術使ってない」「(6)コーラル技術使ってない」と、 旧型ACどころか、MT(シリーズ皆勤の一応は雑魚扱いのメカ)と同じ技術水準なんよね(6ならAC以上のメカあるからそちらの系譜と思えないこともないが) 未確認のMTですとか言われてこんなバカみたいな機体が出てきたらさすがに一回は笑う(そして超ダッシュ&ホーミングのステーク食らって真顔になる)
@島のお地蔵
@島のお地蔵 Жыл бұрын
アーマードコア3で再現機体組んだらあまりの使いづらさに泣いた。
@やあや-e7j
@やあや-e7j Жыл бұрын
Impactからいつまでも無骨なアルトが大好きです。
@irvesstill7209
@irvesstill7209 Жыл бұрын
アルトアイゼンはリーゼよりも初代の方が好きのは私だけだろうか…
@マリスチョロいオタク
@マリスチョロいオタク Жыл бұрын
無骨なデザインと武装、渋い戦闘BGM、キョウスケのカッコ良さ めちゃくちゃ好きですね~😆
@シキ-w3o
@シキ-w3o Жыл бұрын
リーゼもラインもデザイン的には今がベストだから見た目変えずにスペック強化と外付けの新武装とか欲しいよね
@Casper-3312
@Casper-3312 Жыл бұрын
アルトアイゼンの戦闘シーンほんと好き、特にバンカーを使う時
@泰英岡田
@泰英岡田 Жыл бұрын
昔スパロボOGのMAD動画で、ソウルゲインとの一騎打ちを演出していて、先に麒麟を仕掛けて勝負に出たソウルゲインが締めの舞朱雀で飛び込んだと思いきや、カウンターのバンカーでソウルゲインを串刺しにしてエリアルクレイモアのフィニッシュに繋げるところが無茶苦茶燃えた。
@mocchirimochimochi
@mocchirimochimochi Жыл бұрын
エクセレンの新規ボイスが収録不可になった結果が新しい相方のアリエイルなんだろうなぁ AIの合成音声で水谷さんの声の再現も出来なくはなさそうだけど、どれだけ寄せることが出来ても本物にはならないんだよ
@user_gump
@user_gump Жыл бұрын
切札のラストがヒートホーンってのも武骨でカッコいい。こんごのマ改造に期待したいですね。
@泰英岡田
@泰英岡田 Жыл бұрын
これでもコンパクト2から比較してINPACT→OGとなるにつれて角を丸めて個性が薄れたと文句言う人がいるんだよなあ…最大の分岐点は突撃の有無か。あれでクレイモアが援護武装から普通に止めに使える武装に代わった。杭が少し遠くまで届くようになったのも大きい。 なんにせよ、分類的にはリアル系ながら、スーパー系の特徴を色濃く有するという、一歩間違うと最初の方だけ強いゴミ性能になりかねないこの機体を主役機として輝かせるスタッフは凄い。第二次OGでは、そろそろ存在感が薄れてくるかと思いきや、マキシマムブレイクでむっちゃ主力として暴れられるのにはたまげた。 なお、キョウスケのセリフで一番好きなのは、OG1のジュデッカ戦での全財産を掛ける発言です。まあ、その後も何度も全財産賭けたビッグバトルやるわけですが(タスクの一世一代の大博打もあと何回やるんでしょうね?)
@TAKA-dm1ew
@TAKA-dm1ew Жыл бұрын
SRX(リュウセイ)とアイゼン(キョウスケ)の人気の違いは 寺田さんと森住さんのセンスの違い… だと思う(笑) そして俺はアルトアイゼン一択
@ヒロ-v6f
@ヒロ-v6f Жыл бұрын
やっぱり"分の悪い賭けは嫌いじゃない"だけあって、さすがです🎉
@to-om6cw
@to-om6cw Жыл бұрын
投票でもコメントしたけど。 ACで再現するぐらいアルトが好きなんですよ
@13ルキ
@13ルキ Жыл бұрын
リアルロボットのゲシュペンストシリーズでありながら重装甲、分の悪い掛け・ジョーカーなどのシンプルで分かりやすいのもいい。 他者と比べると、ゼンガーは三式・スレードゲルミル・零式、リュウセイはR1・R1改・SRX・バンプレイオス・量産型の弐式と両Mk2・ART-1、などキャラがシリーズが変わると乗る機体が微妙に変わったりとイングラムと言えばR-GUN系orアストラナガンだがR-GUNはヴィレッタやマイ、アストラナガンは単体では1人でもディスとか含めると・・・ アルト=キョウスケが成立してるから1位なのとグランゾンの場合は絶対強者で天才なので1歩人気では下がりますね。
@ryoultra.7672
@ryoultra.7672 Жыл бұрын
「危ないっ…! 出力全開っ!」 キョウスケとアルトアイゼン、主にIMPACTに登場していて人気のようですな
@mthama47
@mthama47 Жыл бұрын
やっぱりデザイン、パイロット、武装、全てにおいてアルトアイゼンは頭一つ二つ抜けてカッコイイんですよねぇ。 後はダイゼンガーとグルンガストが好き。
@めたぼん-w3v
@めたぼん-w3v Жыл бұрын
いつ見てもカッコいいです。 手持ち武器なしで突撃する漢らしさがたまらないしリーゼになると更にピーキーな機体になるのが。 この動画を見てたら久々にOGやりたくなってきました。
@東西南北-j4o
@東西南北-j4o Жыл бұрын
アルトアイゼンですね。やっぱりなんといってもパイルバンカーぶち抜き、これが荒々しさがあって格好いい
@たま駅長代理補佐
@たま駅長代理補佐 Жыл бұрын
赤いカブトムシとか揶揄されようとも、私はなんだかんだ一番好きですね(次点はグルンガスト 唯一の欠点は、クレイモアの戦闘描写。 クレイモアの威力が一番発揮出来るのは、本来は超至近距離なのに大体中距離での使用が描写されている点。 開発スタッフの武器への知識不足?(本来のクレイモアって指向性散弾地雷)か演出の都合は判らないが。 自分なら【切り札】の描写順は マシンキャノンで牽制射撃→ヒートホーンで至近距離へ突入→ステーク連打で動きを止めて→クレイモアでトドメに蜂の巣、の流れの方が理屈に合ってると思う。
@東方腐敗-j7p
@東方腐敗-j7p Жыл бұрын
EOTを使ってないビットや銃や剣拳さえ使わない、杭打ち機を基本武装にした本来主人公が使わない華の無いはずの機体であの活躍だからね。
@萌の探究者
@萌の探究者 Жыл бұрын
アルトとヴァイスの良い所の一つは【ゲシュペンスト】なんだよなぁ 2.5(確か)のヴァイス・3のアルト…からのリーゼとラインの強化と言うロマン。
@3ストーン
@3ストーン Жыл бұрын
クレイモア!抜けられると思うなよ! とか伊達や酔狂てとかいちいち台詞が 超絶カッコ良すぎ♬アルト本当好き♪ でも本当は第4次で無双したゲシュペンストが最高に好き♫
@セプテントリオン-c3f
@セプテントリオン-c3f Жыл бұрын
一番最初にやったスパロボがCompactなので、キョウスケとアルトへの思い入れがハンパ ない。
@山田A-j8x
@山田A-j8x Жыл бұрын
汎用兵器で誰でも乗れるけど、ピーキーすぎてキョウスケ以外性能を引き出せないから。実質的に専用機になっているのが好きです。 他の専用機は念動力などの特殊能力が必要とか、機体側で個人を認証しているとかだから尚更。
@カスミン-z9t
@カスミン-z9t Жыл бұрын
機体はもちろんのこと、パイロット、BGM全てカッコいい。
@01tkt63
@01tkt63 Жыл бұрын
アルトの武骨さも素敵なんだけど、パイロットのキョウスケとエクセ姐さん ペアの人気が高いのも大きそうですねぇ
@ジョー児すこん部ころねすきー
@ジョー児すこん部ころねすきー Жыл бұрын
アルトアイゼンは全てが秀逸なのがいけない
@田中太郎-z4f
@田中太郎-z4f Жыл бұрын
高速重攻撃機の特攻運用だからコンセプトとしてはありなはず。 無人機10用意して5が攻撃成功で1帰還なら上々だよねってのを有人機でやるのがおかしいだけで。
@菅優二
@菅優二 Жыл бұрын
キョウスケの「どんな装甲だろうと打ち貫くのみ」ってセリフ痺れますね。 とどめ演出で空薬莢を排出して予備弾倉を装填するとこも好きです。 ランページゴーストやEDNをマニュアルでやってのけるキョウスケ恐るべし!
@shiromoke
@shiromoke Жыл бұрын
エグゼクスバインは他の候補と違ってPS2で出会えないからなぁ 第二次OGでハード変わって離脱した組には馴染み無いから取れる票が他より伸びなくてもしょうがない
@ゼファー-i5d
@ゼファー-i5d Жыл бұрын
パイルバンカーを全弾ブチ込んでからのリロードシーンが大好き
@カルナーサ
@カルナーサ Жыл бұрын
アルトもリーゼも好きだわ。リロードで手を振ってシリンダーはめ込むのがかっこいいんだ。
@黒髭-c7p
@黒髭-c7p Жыл бұрын
OGはいま漫画やってるからな。 アルトがボロボロになりながら敵を倒したり無理やり付けた装備で戦ったりと面白い。
@バロウズウィリアムズ
@バロウズウィリアムズ Жыл бұрын
SRXよりR1のが人気高そう
@shippuuwolf
@shippuuwolf Жыл бұрын
大ボリュームのインパクトで援護に奇跡に合体攻撃に大活躍。OG1で主人公に選ばれてからやっぱりキョウスケが中心人物って感じがある。
@あっきーぬ-x2g
@あっきーぬ-x2g Жыл бұрын
エグゼクスは念動力者汎用機になってしまったのが まずかったかなぁ
@nekopanchi-j5x
@nekopanchi-j5x Жыл бұрын
アルトはキョウスケありきの人気だと思う🤔
@たけぽん-q6p
@たけぽん-q6p Жыл бұрын
伊達や酔狂でアルトを推しているのではないぞ…!
@米五色
@米五色 Жыл бұрын
パイルはACでも強いしね。 オーバーテクノロジーの塊みたいなキュベレイもどきに特効なのはアルトを彷彿とさせたなあ。
@てんぱ-z9x
@てんぱ-z9x Жыл бұрын
パイルバンカーに人型ロボット付けたみたいなコンセプトの時点で好きだし、 パイルバンカー効かなかったらパイルバンカーデカくして飛べる程の推力持たせて全部突撃に回せば効くやろみたいな頭悪い発想が好き しかしCOMPACT2みたいな比較的マイナー作品の出演でさえ人気出たからIMPACT作られたのか、 IMPACTは既定路線でIMPACT作った結果人気が出たのかどっちなんだろう
@fujinobu9606
@fujinobu9606 Жыл бұрын
コンパクトで出てきた時は衝撃だったな。 デザイン、コンセプト、BGMすべてがカッコ良すぎた。
@小野良太-j8k
@小野良太-j8k Жыл бұрын
当然でしょ!アルトに決まってる✨ キョウスケあってのアルト、アルトあってのキョウスケ!
@banaseman
@banaseman Жыл бұрын
アルトはキョウスケがかっこいいのと武器が渋いのがいいんだと思うw あと次の次世代アルトが見たいってのが大きいと思う
@ロクロ-y3i
@ロクロ-y3i Жыл бұрын
強化側じゃなくてもいいからアクセルの世界のMK-Ⅲの戦闘アニメも見てみたい。ヴァイスリッターアーベントもセットで
@永峯樹-h5e
@永峯樹-h5e Жыл бұрын
アルトアイゼンの武装って男のコだよな 使い勝手一切無視した性能もマニア心をくすぐられるし しかし強化案って言ってもMk‐Ⅲ化しかないのよねぇ・・・
@m.a.1899
@m.a.1899 Жыл бұрын
次回作でアルト強化あるとすればIMPACTの終盤の設定輸入してエクセレンは寿退役、相方はフリッケライ・ガイストな流れかね 同じ理由でソウルゲインも相方失ってるからそっちとのタッグもアリかもしれんが ただ立体物イジるとリーゼってマジでバランス崩壊しててプレイバリュー最悪だからこれ以上魔改造押し進めるのも無茶なのも分かる
@Hi-hs3cy
@Hi-hs3cy Жыл бұрын
アルトはカッコいいんだが、外伝、第二次、MDとリーゼで頑張っているけど流石に型落ち感があるから、OG最終編があればアルトの最新機をどうか••• キョウスケもあの悪運がアインストとかアカシックレコード関連で深掘り出来るんじゃ
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
アルトアイゼンの無骨さは、古い鉄じゃない、震い鉄の意気込みが良い。
@ポンコツ二等兵-s1l
@ポンコツ二等兵-s1l Жыл бұрын
主人公機なのに最後まで空飛べないのが逆に痺れる、リーゼになってテスラドライブと翼までつけて突撃とそのための姿勢制御だけという… 初出のコンパクトでは装甲柔すぎて援護防御のために鉄壁の精神コマンドある誕生日に設定した記憶…主人公の精神コマンドに鉄壁欲しかったスパロボはこれくらいだった
@中一-n3j
@中一-n3j Жыл бұрын
パワーアップは、なんやかんやで大破したリーゼを向こう側のアルト(mark-Ⅲ)に寄せて改修するのもアリかもね……見た目は無限のフロンティアの赤ナハトとかでも個人的にはオッケー(むしろリーゼよりスキ)。
@ラウズ-k2j
@ラウズ-k2j Жыл бұрын
機体に習熟したキョウスケでさえ胃に固形物があったらリバースするってほんと草。 スクランブルの時はどうすんだよ?そら正式採用されんわと。 でもすき!!
@時雨鈴晴陽
@時雨鈴晴陽 Жыл бұрын
浪漫と言う魂に火が付いたただそれだけ、個人的には薬莢排出大好きです!! あとはスパロボじゃないけどアナザーセンチュリーズエピソードRでリーゼが参戦した時は興奮し過ぎて寝れなかった(尚ゲームはクソゲーなので…)
@名無し名無し-q8t
@名無し名無し-q8t Жыл бұрын
性能的には射程の扱いづらさや足の遅さ等他の機体に使いやすさは劣りますが…それを補って敵に突っ込ませて蹴散らすロマンがアルトとキョウスケにはありますよね!! リーゼより初期アルト派です!
@田中太郎-z4f
@田中太郎-z4f Жыл бұрын
30代~40代に偏ってるんじゃないかと思う私は昭和のおじさん。
@ハイパーディメンションネプ夫
@ハイパーディメンションネプ夫 Жыл бұрын
自分はOG2でのリーゼの強さにすっかりやられて以降のシリーズでもずっと主力で使ってたな。リーゼの1/100の立体化をずっと待ってる。
@たま駅長代理補佐
@たま駅長代理補佐 Жыл бұрын
それより先ずはHGの再販、はよはよ!
@牛タンカルビ
@牛タンカルビ Жыл бұрын
その前にHGヴァイスと早く並べたいんじゃ~!
@あっきーぬ-x2g
@あっきーぬ-x2g Жыл бұрын
アルトアイゼン出てくる回数多かったからね あの偏った性能が良いけど グランゾンとソウルゲインに入れましたわ
@シニア予備軍
@シニア予備軍 Жыл бұрын
男の子のロマンてんこ盛りな武装とそれを使った戦い方が何とも😊
@路傍の石くれ-u1c
@路傍の石くれ-u1c Жыл бұрын
アルト最終進化は自分も妄想した事があるけど、現状のOG技術体系だとG・インパクトステークとG・テリトリーで攻防底上げするのが丸いんじゃないかなって
@スノーまん-d8g
@スノーまん-d8g Жыл бұрын
GBAのOGしかプレイした事は無いが、それでもアルトアイゼンのインパクトはデカ過ぎた。合体技のランページ·ゴーストには相当お世話になりました。
@マツタカ-h4v
@マツタカ-h4v Жыл бұрын
無限のフロンティアからハーケンとアシェンが来てるからムゲフロ版ナハトに寄せた強化がワンチャンあるかないかでしょうか?
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs Жыл бұрын
アルトはカイザーや強化型とか出る前の、初期スパロボのマジンガーZみたいで次々に後半に強力な機体が参戦してきても、ベンチメンバーにしたくない何かを持ってますね。育成では底力やガードをつけて打たれ強さを追求したり、Bセーブなどで継戦力を上げたりと、プレイヤーごとにキョウスケの育て方も違うし、OGではリボルビングステークを強敵に温存するためにロシュセイバーなどを近距離戦用に装備したり、レクタングルランチャーなどの銃火器で射程を伸ばすとか、こちらもプレイヤーごとに拘りがあるでしょう。強化パーツは装甲系以外にバリア系、移動力アップとか、コンセプトぶち壊してテスラドライブを装備し、ヴァイスとのツインユニットを使いやすくするのもいいでしょう。性能が不完全ゆえに、プレイヤーが何とかしてやらなきゃみたいな母性本能(?)を感じさせるユニットですね。
@ルヴィアライザー
@ルヴィアライザー Жыл бұрын
OG版異能生存体、静かなる熱血漢のキョウスケ。 作動信頼性が高い実弾による直進突破力に特化したアルトアイゼン。 機体バランス劣悪で単独飛行に使われるテスラドライブすら機体制御に回さんといけないという弱点があるのがリアル。
@刃金
@刃金 Жыл бұрын
アルトアイゼンには男の夢とロマンが詰まってる。
@むん-x3v
@むん-x3v Жыл бұрын
ACでいうパイルバンカーとサブマシ積んで、装甲バカ積み 機動力なんてないに等しいけど、ブーストガン積みして バンカー1撃で敵を倒すことに1点特化 サブマシ?そんなの使うならブースト全開でバンカー刺したがはええだろ、みたいな機体 ロマンしかない てか絶対アルトみたいな機体目指して ACで機体調整したってやついる 実際使ってみると無理です。でもだからこそロマンだしかっけえええってなる
@TAKASHI9648
@TAKASHI9648 Жыл бұрын
特機と真正面からぶつかり合う展開もアルトならでは。 キョウスケも強運だけで特殊な力を持たず、機体もトンでも技術無しなところも👍️ ぶっ飛んだ開発者、パイロット、機体。 この奇跡的なマッチングが全てを物語ります。
@ろくでなし-f7z
@ろくでなし-f7z Жыл бұрын
アルトはキョウスケ含めて主人公してるのが良いのよね。でも個人的には親分のスレードゲルミルが1番好きかな
@keyy70
@keyy70 9 ай бұрын
エクセレンの声を聞いたら涙が出てきた…
@斎藤始-l5i
@斎藤始-l5i Жыл бұрын
グランゾンは置いといて残り機体って殆どあとなので主力編成替えてまで使いたいとは思わない。SRX使うのに3機体出撃は多すぎるな。
@ねこめし-l9o
@ねこめし-l9o Жыл бұрын
空飛べるはずのテスラドライブを姿勢制御に使ってるってどないなってんねんw リボルビングバンカーの薬莢抜くシーンが狂おしいほど好き
@山元拓哉-w2k
@山元拓哉-w2k Жыл бұрын
たしかリーゼのバランスが欠陥レベルでそちらの制御にリソースを割り振っている設定だったはず。でも技術発展でバランス問題や出力不足も解消されているはずなのに改善されないのは、見た目が変わっていないけど欠陥力がさらに極悪になっていく魔改造された結果と受け取れる。ぶっちゃけバンカーだってリーゼ改造時に不良在庫の最大口径品を再利用しただけなので、さらに口径上がっていても驚かない。
@ルナの国のキラルナロード-o1z
@ルナの国のキラルナロード-o1z Жыл бұрын
アルトアイゼン、一択です。武装とパイロット合体攻撃が魅力的です。
@sugizoh
@sugizoh Жыл бұрын
なんか、わかるわ。 エグゼクスバインはヒュッケバインからの系譜ってイメージが先行するし。 切り札を撃ち込んだあと、リボルバーの弾倉をリリースするところがすこです。
@hayanke
@hayanke Жыл бұрын
アルトを強化するとしたら ゲシュHみたいにマリオンがナハトのデータを拾ってくるか 真マジンガーみたいにデカい杭打ち機になるとかかな
@ヴァージニア-j5n
@ヴァージニア-j5n Жыл бұрын
マ改造なら方向性は決まっている。 バンカーを大口径化するのと、ブースターを増強して突撃力を強化するだけ。 ・・・・・・ん、それもう、ただの大口径ミサイルで良くね?
@shinkase7337
@shinkase7337 Жыл бұрын
八房漫画でカッコ良すぎなのよね。そろそろナハト、アーベントでよろしくお願いします。
@kanzume478
@kanzume478 Жыл бұрын
アルトアイゼンの強化は新型に乗り換えではなくてベースをそのままにさらに無茶な改修or強化パーツになって欲しい
@Janeko666
@Janeko666 Жыл бұрын
例えば 右のステークを更に大型化、バランスの為に左を88口径三連装砲に変更 頭の角を大型化して刺した相手を挟み切る角を両サイドに追加 クレイモアは両肩だけではなく胸部にも追加 突撃力強化の為に下半身はヒュッケバインのガンナーパーツを改造した大型テスラドライブと加速用バーニア フルインパクトキャノンの砲門?そんなもんは要らんのです!偉い人にはそれがわからんのです‼️
@ヴァージニア-j5n
@ヴァージニア-j5n Жыл бұрын
@@Janeko666 いや、いっそ重力砲の砲門をバーニアスラスターの位置につけて、ハガネがやった発射反転加速で接近してバンカー撃ち込んでほしい。問題はコクピット内が無事かどうかだけ。そこはまぁ生来の悪運で。
@Janeko666
@Janeko666 Жыл бұрын
@@ヴァージニア-j5n ・・・ あれ?ハガネってトロニウムバスターキャノンだったような? 艦首変更で変わったんだっけ? 私としては重力砲だとヒリュウ改の方が思い浮かぶ。 なお、お気に入りはロマン艦首のクロガネだけど。
@ヴァージニア-j5n
@ヴァージニア-j5n Жыл бұрын
@@Janeko666 トロニウムバスターキャノンはPT用にダウンサイジング出来てなかったと思う。トロニウムエンジンだけなら外部装着でエグゼクスバインに使われたけど、念動力がないと制御できないしEOTのトロニウム使うとアルトのコンセプトに反しちゃうかな、と。ハガネの名前出したのは、大砲の反射で加速なんてしたのはあれだけだったから。 ・・・・・・ん、ひょっとして重力兵器もEOTだっけ? だとしたらダメだな。マリオン博士がブチ切れる。
@たま駅長代理補佐
@たま駅長代理補佐 Жыл бұрын
@@Janeko666 武装はそれで良いよ。それならいっその事、AMボクサーをフレーム化し下半身にガンナーのブースター装着、特機サイズするってモンよねw
@valion1179
@valion1179 Жыл бұрын
エグゼクスは古参の多いスパロボ界隈でぽっと出の上に急に出てきたイングにα主人公チーム差し置いてヒュッケタイプの新型与えられて納得できてない人が多いんじゃないか?ってイメージはある
@kim-g7u
@kim-g7u Жыл бұрын
人気機体を集めた割にエグゼクスバインやバンプレイオスみたいなマイナー機体が選択肢に入るのか。 てかSRX→バンプレイオスって強化なのか…。 三次αやってたから実質弱体化みたいな印象がある。
@takuzoo36
@takuzoo36 Жыл бұрын
アルトとヴァイスは他の兄弟機とか関連機体との合体攻撃のバリエーションを増やすだけでも嬉しいけどな。
@KG-ic5er
@KG-ic5er Жыл бұрын
パイロットも含めて大好き。 なんだが、もしOGの続編が出ても寺田への忖度でSRXばかり目立って機体の改造すら行われないんだろうなって思うと憂鬱。
@wtks111
@wtks111 Жыл бұрын
デザイント設定が合致してる。よくわからん最新技術に頼らない、目的と用途を限定することで役割をこなす。そういうの含めて 格好いいんだけど、立体物見ると胴体と肩を繋ぐ部分が貧弱すぎるのが気になる。ゲームだとマッチョな感じで不安は感じないんだけどね。クレイモアとステークを細い棒1本で支えてるのは辛い。
【完全に独断!!】声が可愛いすぎるスパロボ女性キャラ4選
18:07
ゆっくりロボット大戦
Рет қаралды 19 М.
【使用率94%!】アルトアイゼンのおすすめ運用方法まとめ
12:52
ゆっくりロボット大戦
Рет қаралды 16 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【兄弟機】アルトアイゼン・ヴァイスリッターの系譜
27:26
スーパーロボット解説・雑学ch
Рет қаралды 21 М.
【アストラナガンの系譜】謎が多い機体、新作での回収は?
24:14
スーパーロボット解説・雑学ch
Рет қаралды 107 М.
アルトアイゼン プロポーション進化の歴史
15:12
プラモの戦士
Рет қаралды 60 М.
アルトアイゼンがあまりにもおかしい機体であることに気付いた視聴者の反応集【スーパーロボット大戦】
8:11
ロボットアニメ・ゲーム・ヒーロー・ヒロイン反応集研究所
Рет қаралды 49 М.
【厳選5選】スパロボOGの強すぎるボスたちをゆっくり解説
12:48
ゆっくりロボット大戦
Рет қаралды 59 М.
【神ゲー】なぜ10年前の「第2次OG」は「スパロボ30」より凄いのか?
13:35