【スパロボα】合体前の機体が充実してたからこそ、見ごたえがあった合体デモ集

  Рет қаралды 284,120

おっさんなつかしゲーム館

おっさんなつかしゲーム館

Күн бұрын

▽動画の概要
この動画はスーパロボット大戦αのデモ(GCムービー)をまとめた動画です。
▽目次
0:00 マジンガーZ発進:マジンガーZ
0:35 チェンジ!ゲッターロボ:ゲッターロボ
1:23 レッツ・コンバイン:コンバトラーV
2:41 目覚めよ、勇者ライディーン:ライディーン
4:03 EVA初号機、リフトオフ:EVA初号機
5:20 赤い稲妻:マジンガーZ(JS)
6:16 ゲッターロボG登場:ゲッターロボG
7:23 いでよ神の戦士:ダンクーガ
8:34 レッツ・ボルトイン:ボルテスV
10:05 偉大な勇者:グレートマジンガー
11:01 真・ゲッター現る:真・ゲッター
12:30 龍虎合体:龍虎王
13:40 ヴァリアブル・フォーメーション:SRX
15:02 魔人皇帝の目覚め:マジンカイザー
16:34 炎となりて:ガンバスター
▽コメント
スパロボαは合体前のちっこい戦闘機や戦車がやたら充実してた作品です。
主力で使うことはないけど、こういう細かなこだわりがアルファの良いところです。
スーパロボット大戦してるなぁ今更ながら。
▽商品の購入(Amazon)
スーパーロボット大戦30 → amzn.to/3STawsK
スーパーロボット大戦T → amzn.to/3QIncRb
スーパーロボット大戦X → amzn.to/3SMX9Kl
スーパーロボット大戦V → amzn.to/3An5kpM
スーパーロボット大戦MX → amzn.to/3Qs9a6s
スーパーロボット大戦OGs → amzn.to/3duWCwC
スーパーロボット大戦α → amzn.to/3QGSDev
スーパーロボット大戦α外伝 → amzn.to/3AlqRit
第2次スーパーロボット大戦α → amzn.to/3C5w3IH
第3次スーパーロボット大戦α → amzn.to/3PhQxRi
▽関連動画
【スパロボα】スーパー系機体の最強技まとめ 1/2
• 【スパロボα】スーパー系ロボットの最強技まと...
【スパロボα】スーパー系機体の最強技まとめ 2/2
• 【スパロボα】スーパー系ロボットの最強技まと...
▽この動画が含まれている再生リスト
「スーパーロボット大戦α」の動画集
• 「スーパーロボット大戦α」の武装集
▽当チャンネルおすすめ動画の再生リスト
• Playlist
▽チャンネル登録
こちらをクリックするとすぐにチャンネル登録できます。
/ @user-ob9po7wq1k
▽Twitter
チャンネル情報5%と、私の日々のつぶやき95%でできています。
/ ten_gunso
▽ハッシュタグ
#スーパーロボット大戦 #スパロボ #SuperRobotWar #超級機器人大戰
▽For English speaking people
This channel is a place for Japanese thirties to enjoy.
If you like this video, please comment.
I would be glad if you could tell me the country where you live.
▽Title
[SRW α] A collection of union demos that were impressive because the aircraft before union was substantial.
▽Index
0-35 change! Getter Robo: Getter Robo
1-23 Let's Combine: Combine V
2-41 Wake up, Brave Raideen: Raideen
4-03 EVA first machine, lift off: EVA first machine
5-20 Red Lightning: Mazinger Z (JS)
6-16 Getter Robo G Appears: Getter Robo G
7-23 Come on God's Warrior: Dancouga
8-34 Let's Bolt-in: Voltes V
10-05 Great Hero: Great Mazinger
11-01 True Getter Appears: True Getter
12-30 Dragon Tiger Combined: Dragon Tiger King
13-40 Variable Formation: SRX
15-02 Awakening of the Demon Emperor: Mazinkaiser
16-34 Becoming a Flame: Gun Buster
▽對於大中華地區的人
這個頻道是日本三十多歲的人欣賞的地方。
如果您喜歡這部影片,請發表評論。
如果您能告訴我您所居住的國家,我將很高興。
这个频道是日本三十多岁的人欣赏的地方。
如果您喜欢这部影片,请发表评论。
如果您能告诉我您所居住的国家,我将很高兴。

Пікірлер: 289
@user-di6df5ex2b
@user-di6df5ex2b 2 жыл бұрын
今は通常の戦闘シーンでもだいぶ滑らかに動く時代になったけど、この頃の時代はこうしたリアルサイズのカットインMovieが入るだけでも胸熱でした😂😂😂😂😂😂
@user-lt9nd9mz6h
@user-lt9nd9mz6h 3 жыл бұрын
αの参戦作品って奇跡的なバランスだったな。ゲスト ゼントラーディ 宇宙怪獣で宇宙規模の危機から人類補完計画 バイストンウェルからの侵略者 機械獣 恐竜帝国 秘密結社 ティターンズ リガミリティア etc 地球オワタ危機まで。次のシナリオまでのワクワク感が半端なかった
@kurahashi256
@kurahashi256 3 жыл бұрын
この演出とても良かったな こういう新しい機体の印象を強くする面白みのある演出がまた見たいよ
@user-wf2gj1no5o
@user-wf2gj1no5o 3 жыл бұрын
すごく分かります。 エヴァの出撃なんて今見ても新劇場よりもこのデモのほうがいいって思っちゃいますね。
@-reg3416
@-reg3416 3 жыл бұрын
今観ても褪せないクオリティだなぁ。 昨今のスパロボにはないワクワクがあったよねぇ。
@user-gw4ng6dk9t
@user-gw4ng6dk9t 2 жыл бұрын
ボルテスファイブが合体する時にVの字の光が浮び上がるのは今見ても美しい。
@NEO-GRANZON
@NEO-GRANZON 3 жыл бұрын
マジンガーが性能・演出共に 厚待遇されて嬉しかったなぁ。 真ゲッターのデモが BGMもあって神々しく感じた。 またプレイしたくなった。
@user-fo4tz2dh6k
@user-fo4tz2dh6k 3 жыл бұрын
無理な合体と言われてもゲッターの場合ゲッターだから仕方ないとしか言いようがない 全てはゲッター線の意思
@10dcd10
@10dcd10 3 жыл бұрын
あの無茶合体、いつか玩具化されたら胸アツですよね!
@red2529
@red2529 3 жыл бұрын
玩具化されてるから〜
@10dcd10
@10dcd10 3 жыл бұрын
@@red2529 玩具化は存じ上げておりますが、プロポーションなどがまだまだコレジャナイ感が・・・ 形状記憶合金等での玩具化を期待!・・・幾らするんだろ?
@user-ow8mz6yh9w
@user-ow8mz6yh9w 2 жыл бұрын
@@10dcd10 玩具化されてるけど、めっちゃ変形手順ややこしいし、アニメみたいに「グワシャーーン!!」って変形するやつが出て欲しい
@shiroesuta
@shiroesuta 2 жыл бұрын
ガンバスターの入りの「Fooo!」は何回見てもテンション上がる
@user-gp8zv4qc6z
@user-gp8zv4qc6z 3 жыл бұрын
石丸さんと神谷さんが、それぞれ魔神カイザー、真ゲッターに搭乗し演じてるのはスパロボゲーム内だけなので貴重でした。
@user-cz1ev1vl5m
@user-cz1ev1vl5m 3 жыл бұрын
石丸さんは『OVAマジンカイザー』で乗ってたはずだけど?
@user-vy4dr9uo7y
@user-vy4dr9uo7y 3 жыл бұрын
懐かしい… 神谷さんのライディーンとゲッターはかっこよかった(途中敵がつよくて全く進まず心折れたのでダンクーガからはみてなかったのでありがたいです👏)
@user-wo4nn8cw8m
@user-wo4nn8cw8m 3 жыл бұрын
デモはやっぱりいいですね。明らかに無理な変形もある種の御愛嬌。
@hin-mei4835
@hin-mei4835 3 жыл бұрын
次のスパロボはこういうムービーがあったらいいな、なんかもう久しぶりだよ…
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x 8 ай бұрын
どうせ3DCGの演出を選択するなら、最新技術での原作アニメの映像を超えるクオリティで再現してもらいた~い!! いや、コンバインや龍神丸召還とかはまだまだ当時の映像のままでもいけるとわしは思うんだけどね?(笑)
@MUMU-ef1
@MUMU-ef1 3 жыл бұрын
元祖合体ロボであるゲッターが玩具化を全く意識していない構造なのも時代感じるけど ギリ玩具で可能な構造を狙ったコンバトラーは天才的だな
@10dcd10
@10dcd10 3 жыл бұрын
@@thespiritofsuperrobots 逆にボルテスは玩具優先しすぎたデザインで、当初はウケが悪かったそうで。 なかなか難しいですね。
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n 2 жыл бұрын
たしかに…どうみてもロボなのに にょーんって伸びてますもんねw でもゲッターならロボの域超えてる気もするw
@user-im5wt4bk6v
@user-im5wt4bk6v 2 жыл бұрын
でもコンバトラーって未だに玩具で変形機構の完全再現って出来てないんじゃなかった?
@nekotora3415
@nekotora3415 2 жыл бұрын
故・はぬまあん氏によると、「コンバトラーVが世に出なければ、合体といえばアオシマのミニ合体の方式が主流になったかも知れない」とのことでした。
@user-mg8qm3tr7z
@user-mg8qm3tr7z 2 жыл бұрын
ゲッターロボは設定からして無理がありますからね ゲッター1…220t ゲッター2…200t ゲッター3…250t …なんで?🤔
@user-ec5fs5jy4q
@user-ec5fs5jy4q Жыл бұрын
αのマップ画面見てるだけでワクワクが止まらない ロボットたちの全身が分かるのがめっちゃ好き
@user-zu8mr2wh4i
@user-zu8mr2wh4i 3 жыл бұрын
αは分離状態の機体やパイルダーとかも全部ユニット化してたのがすごい それだけで戦うステージすらあるしw
@user-vq4zl3vd8q
@user-vq4zl3vd8q 3 жыл бұрын
覚えてるわ~、そのステージ絶対に合体出来ないようにあえてチームの一機いない状態の出撃だったから余計記憶に残ってる、フルバーニアンのコアファイターもユニットだったんだよなぁ
@user-wf2gj1no5o
@user-wf2gj1no5o 3 жыл бұрын
スーパー系の最初のステージはパイルダー無双だったなー、マジで当たんねーもんwww あれほどパイルダーが輝いたシーンはなかったなー。 スーパーの1話に限り主人公機よりも強いパイルダー。
@user-ch2xd1cn6n
@user-ch2xd1cn6n 2 жыл бұрын
懐かしすぎて忘れてたけど、こんなにじっくり作り込んでたんだなw CGとしては今みたらガビガビだけど当時にしたらかっちょえーーってなるよな
@typed003
@typed003 3 жыл бұрын
このスパロボの合体デモが好きでαを延々とやってたわw
@user-ni2ub3ws2x
@user-ni2ub3ws2x 3 жыл бұрын
この頃のスパロボは良かった やはり、合体デモは良い オリジナルCVも熱いし😆
@user-ni2ub3ws2x
@user-ni2ub3ws2x 3 жыл бұрын
今の杉田智和とは似ても似つかない 正反対の性格のブリットですからねw
@user-mf9vt1hy9m
@user-mf9vt1hy9m 3 жыл бұрын
龍虎王、好きだったな。 個人的にゲッターロボGのムービーが1番好きだった。
@user-vq4zl3vd8q
@user-vq4zl3vd8q 3 жыл бұрын
3DCGによる再現とはいえ結構再現度高かったよなぁα、ガンバスターのハンドル回して合体の文字出る所とか、あとマジンカイザーがめちゃくちゃカッコいい!
@user-hc4pk8ve7v
@user-hc4pk8ve7v 2 жыл бұрын
初めてプレイしたスパロボがαだから懐かしい 機会あったらまたやりたい‼️
@user-bw3vi7by7d
@user-bw3vi7by7d 2 жыл бұрын
マジンガーZ・ゲッターロボ・コンバトラーV・ボルテスⅤ・勇者ライディーン… 子どもの頃、テレビで視ていたので凄く懐かしい
@user-ek7bu9ec6h
@user-ek7bu9ec6h 3 жыл бұрын
SRXの合体でリュウセイの「天下無敵のスーパーロボットここに見参!」のセリフ好きでした。
@komatsu1568
@komatsu1568 3 жыл бұрын
何だかんだαが一番豪華で充実してたなあ
@zzr400mokurin
@zzr400mokurin 3 жыл бұрын
声優さんもかなり鬼籍に入られた方も多いですし。声優そのままでリメイクして欲しいですね。
@user-jq8yc6dq8o
@user-jq8yc6dq8o 3 жыл бұрын
スパロボシリーズは、必ず最初のデモムービーを見てました。
@user-ym1bm8qe4j
@user-ym1bm8qe4j 3 жыл бұрын
アルファの合体動画いいな😄 売らなきゃ良かったかな❔😅 主さん、ありがとう😄 堪能しました😄👍️
@user-ht2vp9mk6o
@user-ht2vp9mk6o 3 жыл бұрын
αはこういうの動画多くて好きだったわ~ 外伝だとブライガー位しかなかったし
@suzumiya352070
@suzumiya352070 3 жыл бұрын
第2次はガオガイガーとジーグがある
@suzumiya352070
@suzumiya352070 3 жыл бұрын
あとダイモス
@user-qw6eq2zx6s
@user-qw6eq2zx6s 3 жыл бұрын
ガイキング (……………………)
@user-ky8yw1gt4j
@user-ky8yw1gt4j Жыл бұрын
最近のロボット大戦で合体シーン保々無くなった中、aのロボット合体シーンは、プレーしているなか激熱だったなぁ~
@user-yf7dd8sn2z
@user-yf7dd8sn2z 3 жыл бұрын
やっぱりαが一番良かったなあ。今が良くないわけじゃなくて。龍虎王良かったなあ。
@smile6819
@smile6819 2 жыл бұрын
エヴァのシーン懐かしすぎる。 思えばこのスパロボでエヴァという存在を知ったなぁ。
@user-im5wt4bk6v
@user-im5wt4bk6v 3 жыл бұрын
参戦作品だけ見るとαシリーズって完璧だわな・・・
@jamjam5429
@jamjam5429 3 жыл бұрын
ガオガイガーが参戦出来なかったのだけが無念
@user-im5wt4bk6v
@user-im5wt4bk6v 3 жыл бұрын
@@jamjam5429 ニルファ以降参戦してなかったっけ?
@jamjam5429
@jamjam5429 3 жыл бұрын
@@user-im5wt4bk6v出るよ、しかし 初代αに登場予定だった、権利で上手くいかず代わりにジャイアントロボとなった
@ReilAskrey
@ReilAskrey 3 жыл бұрын
『衝撃のアルベルトVS東方不敗』をCV付きで再現出来てたら本当に完璧だったと思う。64みたいに。
@user-zt2zw6ov4k
@user-zt2zw6ov4k 3 жыл бұрын
@@ReilAskrey それだと知らない人がパッと見たら、64に声があるように思われる(笑)
@user-ku5eq6mi9u
@user-ku5eq6mi9u 3 жыл бұрын
SRX立体化おめでとうございます。 まさかあれが本当に完全合体変形で発売される事になろうとは。
@k1152010
@k1152010 3 жыл бұрын
全て出来が良すぎる
@user-pl8ox9mh9w
@user-pl8ox9mh9w 3 жыл бұрын
こんなん観たらやりたくなるもんなんだよなぁ〜(笑) コロナで遊びに行きたくても行けないから スパロボをずぅ〜っとやってた(笑) αも外伝も…新スパロボも久々にやったけどなんか…いーもんだな(笑)捨てないで良かった(笑)
@user-im7ig4dw4y
@user-im7ig4dw4y Жыл бұрын
マジンカイザーやっぱカッコ良すぎる!!! カイザーパイルダーの 「参、弐、壱、轟」がめちゃくちゃ好きで当時何回もデモ見てた!!
@a378685085
@a378685085 Жыл бұрын
ウインキーから離れてパンプレソフトから初のスパロボ デモの力の入れ方、戦闘アニメーションのオンオフ、戦闘シーンでも機体が動くなど赤字・倒産覚悟で作っただけにウインキー時代からプレイしてきた身としては衝撃的だったし、ものすごくワクワクしながらやれた作品。
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x 8 ай бұрын
ウィンキーソフト? 「いやぁ~まんまとやられましたわ!!ほんま素直に白旗揚げさせてもらいまっさ!!」(苦笑)
@marukusuaizawa
@marukusuaizawa 3 жыл бұрын
ガンバスターの音楽がめちゃくちゃ好き…
@takkfrosty2118
@takkfrosty2118 3 жыл бұрын
真ゲッターとマジンカイザー登場デモのゾクゾクする感じは覚えてるなぁ… そして、マップに真ゲッターが出てからのThe Beastがマッチし過ぎて違和感が因果地平の彼方なんだがwww いやぁαって神ゲーだわ…!
@user-lv7ns9cu1l
@user-lv7ns9cu1l 3 жыл бұрын
ドリームキャスト版だとジャイアントロボ登場とか、マクロスのトランスフォーメーションとか、上空を旋回するエヴァ量産機とか色々追加デモがありましたよね。
@user-hx5qx9cf9r
@user-hx5qx9cf9r 2 жыл бұрын
ライディーンで声の高さが変わるの好きなんだよなぁ
@uusurahen
@uusurahen 3 жыл бұрын
エヴァ初号機発進のムービーは今見ても最高だ
@user-wf2gj1no5o
@user-wf2gj1no5o 3 жыл бұрын
同感、あの何とも言えない機体の再現度と言い発進までの工程をきちんと踏んで接続ボルトを外すシーンや射出レーンに運ばれるシーンなんて最高です。 新劇場版の発射シーンよ、αのデモを見習え!
@riderbreak1976
@riderbreak1976 2 жыл бұрын
ゲッターの変形合体のアイデアは、さすが永井豪!といった斬新さ
@user-vf4db1iz2i
@user-vf4db1iz2i 3 жыл бұрын
かっけぇ…
@user-cl7nk8zc5o
@user-cl7nk8zc5o 3 жыл бұрын
やっぱりロボットっていうのは男をいくつになっても熱くさせるなぁ
@theOSSAN
@theOSSAN 3 жыл бұрын
真ゲッター登場時のBGMは主題歌をアレンジした曲な訳なんだけど、良い仕事するよなあスタッフ。このアレンジはカッコイイわ。
@user-pf2ww1dm8q
@user-pf2ww1dm8q 2 жыл бұрын
SRX好きやった💕リュウセイが「ヴィートゥギャザー」って言うとライが「バカヤロウ❗️それはボルテスだっ❗️」っ てくだりが(笑)
@user-lw9rw1mr1u
@user-lw9rw1mr1u 3 жыл бұрын
ゲッターのでモーフィン変形合体は上手い具合に他のスーパーロボットに引継がれてると思う。
@user-lg2nt7pb2k
@user-lg2nt7pb2k 3 жыл бұрын
ヴァリアブル・フォーメーションのBGMの代わりがイースの「翼を持った少年」とは
@CitronCoffee
@CitronCoffee 3 жыл бұрын
俺も気づいた!そして曲と映像がバッチリ合ってるw
@user-jx4dc7xo1o
@user-jx4dc7xo1o 3 жыл бұрын
三ッ矢さん、2:31で「てかぁっ!」と叫んでほしかったなぁ…。
@user-wf2gj1no5o
@user-wf2gj1no5o 3 жыл бұрын
合体デモなんかい見返してもいいな、今でもああいう演出はαが最高ですね! エヴァの出撃シーンやダンクーガの合体、ガンバスターの原作再現今でもしびれます。 ディスクあるので久しぶりにαやりたくなりました。 新しいスパロボは演出がさっぱりしすぎてて不満なのが多いから昔の作品がいかに愛にあふれてたか分かりますね。 今の作品でもこういったでも演出が欲しいですね。
@user-vt9ni2xg5n
@user-vt9ni2xg5n 3 жыл бұрын
懐かしい…確か6周したんだよな~ そして歴代最弱ラスボスのユーゼスを可愛がってあげたもんだ。
@agitowanijima9071
@agitowanijima9071 3 жыл бұрын
ユーゼスはSRXの一撃必殺砲で文字通りワンパンした記憶がある
@user-nv9dp6xq7c
@user-nv9dp6xq7c 2 жыл бұрын
ガンバスターは当時OVAをゲットして見てたんで、ムービー中は感動して涙ボロボロ流してた。
@user-zb4rq9fi4r
@user-zb4rq9fi4r 3 жыл бұрын
スーパーロボットは未知なる力で動くので仕方がない
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 3 жыл бұрын
ガンバスターはドンガンドンガン言いながら甲板から腕組みして出てくる奴のほうが好きっちゃ好きだけどな
@kojiromy3625
@kojiromy3625 3 жыл бұрын
My first playing Super Robot Wars series
@user-yp8kq9nb1c
@user-yp8kq9nb1c 3 жыл бұрын
新しいスーパーロボット対戦のゲームでも出撃デモみたいですね
@user-ob1my4nu8x
@user-ob1my4nu8x 2 жыл бұрын
ゲッターはアニメで無理がありすぎる合体してるが、それを再現してるのが変態的(褒め言葉)過ぎる
@user-om5gg1xc4x
@user-om5gg1xc4x 8 ай бұрын
ゲッターにはモーフィング技術がベストマッチ!!
@user-yc4tq7zx9r
@user-yc4tq7zx9r 3 жыл бұрын
もう今のスパロボでは無理なんかな? こういったデモはワクワク感を掻き立てられるし、カラオケモードも好きだったんですけど。 あと疑問に思うのが「フルオープンアタック」→「総攻撃」になったりと技名がダサくなってるのはどういうこと?
@user-iq5bu3fp1j
@user-iq5bu3fp1j 3 жыл бұрын
ゲッターGの合体シーンで襲ってくるミサイルを撃破しながら合体は燃えた。最初に友人の家でデモだけ見たとき友人が「これティターンズのミサイルなんだぜ~」って与太を信じたなあw
@ichigoh
@ichigoh 3 жыл бұрын
唐突な翼を持った少年で吹いた
@user-vl5li3mq2p
@user-vl5li3mq2p 3 жыл бұрын
一度でいいから野田さん声の鉄也が乗るマジンエンペラーGが見たかった
@Ponzukun_Mk2
@Ponzukun_Mk2 3 жыл бұрын
合体前の機体は実装しなくてもいいから合体デモだけは復活してほしい…!
@user-fk7tm3fn7p
@user-fk7tm3fn7p 3 жыл бұрын
SRXはついに変形合体が現実味を帯び始めて……
@user-cz1ev1vl5m
@user-cz1ev1vl5m 3 жыл бұрын
合体するには『念動力者が必須』だぞ。 あれ合体中は『アヤさんが念動フィールドでくっつけてる』って設定だから。
@legend-sneak
@legend-sneak 3 жыл бұрын
コンバトラーこの話で絶対合体するって思っていたからわざとそれぞれをマップのバラバラに移動させてわざわざ時間かかることしてた(笑)
@user-pn3ki8ef7n
@user-pn3ki8ef7n Жыл бұрын
やっていた時は、感じなかったけど、こうして動画として見るとマジって言いたくなるだってこれってゲームの、中の、演出だぜさすが日本の、ゲームのクリエイター達の、こだわり
@user-ow1ei9nu4p
@user-ow1ei9nu4p Жыл бұрын
しかし、よくPS2で出来たね。  それも含めて神ソフトだったわ。  後、初号機のリフトアップが一番好きです
@user-cc5cn9ug8j
@user-cc5cn9ug8j 3 жыл бұрын
愛の心にて、悪しき空間を断つ!! 名付けて、断空光牙剣! やあぁぁぁぁぁぁぁってやるぜ!!
@mellmami
@mellmami 3 жыл бұрын
なお、アニメとかダンクーガ…
@agitowanijima9071
@agitowanijima9071 3 жыл бұрын
最近のスパロボでダンクーガ見なくて寂しい
@binoka4028
@binoka4028 3 жыл бұрын
イデオンの3段変形も超合金化出来たんだからゲッターもバンダイさんならやってくれると信じてる。 超複雑な工程の完全変形ゲッターならガレージキットで実現してる人いたな
@isyo9962
@isyo9962 3 жыл бұрын
今後のスパロボは、ここまで頑張ってはくれないのかなぁ…。
@user-qw6eq2zx6s
@user-qw6eq2zx6s 3 жыл бұрын
当時はスーパー系だけムービー貰ってなんかズルイとおもってたな。 それでもαで一番興奮したのはヒュッケバインmk3の起動シーン
@pikarino-se9iv
@pikarino-se9iv 2 жыл бұрын
だってリアル系ってそういうバンクが映えるのZZくらいだし…
@amaterasu77ful
@amaterasu77ful 3 жыл бұрын
マジンカイザーと真ゲッターのデモとか当時攻略が間に合わなくて見れなかったのでありがたいです。龍虎合体とヴァリアブルフォーメーション当時何度も見てました。 サルファの真・龍虎王の四神招魂とかジェネシック・ガオガイガーのファイナルフュージョンとかもデモでやって欲しかったんだけどなぁ。合体じゃないけどディス・アストラナガンの登場シーンとかも。
@user-mw4qy6oi3p
@user-mw4qy6oi3p 3 жыл бұрын
真ゲッターが出るシーン見た時、かっこよ過ぎて変な声出た
@user-bb1ys5yo7u
@user-bb1ys5yo7u 2 жыл бұрын
わかる
@rakinta0521
@rakinta0521 3 жыл бұрын
αってよく出来てるなー本当に。
@user-io9pi7ns6x
@user-io9pi7ns6x 3 жыл бұрын
炎となったガンバスターは・・・無敵だっ‼️
@yh6146
@yh6146 3 жыл бұрын
他のロボットアニメだと、ゲッター以外にも無理な合体はたくさんある。エルドランシリーズや勇者シリーズとか。シリーズ中盤以降のグレート合体はメインのロボットのパーツが大きくなり、メインのロボットと合体するロボットのパーツが小さくなる。他にも勇者シリーズでは自動車がロボットに変型すると明らかに巨大化する。
@Y2YYY
@Y2YYY 2 жыл бұрын
唐突にイースのBGM流れて何事かとw
@user-om5ej7ou2h
@user-om5ej7ou2h 3 жыл бұрын
ファイブスター物語に登場する破裂の人形はモーフィング装甲による変形をしていました ターミネーターの液体金属みたいに装甲がグニャリと変形するのね
@himazin564
@himazin564 3 жыл бұрын
やっぱロボットアニメと言ったら合体シーンや変形だよなー。まぁロボットアニメ以外の変形とかも好きだけどね
@user-ci7xl1mq8i
@user-ci7xl1mq8i 3 жыл бұрын
やっぱり龍虎王いいなぁ 初登場のご祝儀ステージで無双出来たのもあるけど… いいわぁ、龍虎王いいわぁ
@user-wp1sf8wb9x
@user-wp1sf8wb9x Жыл бұрын
ロボットの合体は浪漫だ
@pm-zn5vm
@pm-zn5vm 3 жыл бұрын
マジンカイザー最高
@user-mx6hl7iu4v
@user-mx6hl7iu4v 10 ай бұрын
無理合体とはいえ、近年組み換えのみで、そこそこの見た目で商品化されたSRX それを脳内CADで設計したカトキさんはバケモンだと思う
@user-bx7ds4bf4o
@user-bx7ds4bf4o 3 жыл бұрын
今のスパロボには神谷明が足りない
@user-ui7kw2sg7e
@user-ui7kw2sg7e 3 жыл бұрын
@花海春香 もう無理だろうね。八奈見さんや石丸さんは80代突入してるし、山田さんも今月一杯で引退するしね
@user-ui7kw2sg7e
@user-ui7kw2sg7e 3 жыл бұрын
@花海春香 それはサルファでは⁉️
@user-vq4zl3vd8q
@user-vq4zl3vd8q 3 жыл бұрын
@花海春香 登場作品がスパロボの方もどんどんリメイク作品に切り替わってるからなぁ
@user-vy4tl4xn2u
@user-vy4tl4xn2u 3 жыл бұрын
@@user-ui7kw2sg7e 石丸さん、今ウルトラマンタロウだし😅
@agitowanijima9071
@agitowanijima9071 3 жыл бұрын
神谷さん干されてるもんね〜好きな声優さんなんだけどな
@user-im5wt4bk6v
@user-im5wt4bk6v 3 жыл бұрын
どうせならガンダムシリーズもZZガンダム辺りでデモシーン作ればよかったのに
@taka_bow9171
@taka_bow9171 3 жыл бұрын
その代わり、ZZは後にハイメガキャノンフルパワーで意味なく分離合体を戦闘シーンで見せてくれましたが、 アニメの再現だとしてもわざわざバラバラになる意味が今でも分からない
@01tkt63
@01tkt63 2 жыл бұрын
αは合体分離変形を可能な限り再現してましたよね。特にダンクーガとか分離はするわ、その各機体は 変形はするわで面倒だったんだろうなぁ。しかもコアファイター搭載機もわりといるし、手間暇かけた作品だったんだなと 今更ながらに感じました。
@MinscFromBaldursGate92
@MinscFromBaldursGate92 2 жыл бұрын
Mazinkaiser intro is epic.
@user-ok6gf4ht4l
@user-ok6gf4ht4l 3 жыл бұрын
確かマジンガーZの格納庫って光子力研究所の汚水処理場の下だったのでは?であるなら発進の時かぶっている水は・・・
@yoshifuku7839
@yoshifuku7839 3 жыл бұрын
光子力の力で浄水してるんだよ、、 きっと、、
@blackrx4950
@blackrx4950 Жыл бұрын
あぁ、懐かしい…当時やってたときにダンクーガがほとんどビックモスじゃンって思ってたけど、今ググッたらみんな似たようなこと思ってて安心した
@user-gg1it7qk2w
@user-gg1it7qk2w 3 жыл бұрын
コンバトラーVしかり ダンクーガしかり 一号機(リーダー格)の機体の 頭だけ感がハンパないw
@user-dm5kc5zv4c
@user-dm5kc5zv4c 3 жыл бұрын
ほぼビックモスと言われてますね...
@user-ln7yt7is3d
@user-ln7yt7is3d Жыл бұрын
この度は、 SRXの SMP化おめでとう🎉😉❤️ございます👍🎵💐✴🎊
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 3 жыл бұрын
大体のロボットは分離状態で整備する。 大体はそれで完全に整備できるように作られてるからな。 ・・・前にゲッターロボを合体させるのに成功した整備員はゲッターチームにスカウトされてたがな。
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 3 жыл бұрын
本職のメカニック枯らしたら、ボスボロットがなんで動けるのかのほうが不思議極まりないと思うけどw
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 3 жыл бұрын
@@user-wl7lj4ug8t オーラバトラーとか、ブレンとかと同じくくりで考えてるよ。 考えるな、感じろ。
@user-gb3ep4do9n
@user-gb3ep4do9n 3 жыл бұрын
エ、エヴァは…どうやって……整備を…?
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 3 жыл бұрын
@@user-gb3ep4do9n エヴァは簡易調整槽を格納庫に増設してるよ。 中身以外の装甲は機密のせいで完成品を組み合わせるくらいだから作業事態は簡単だな。 だが、LCLを吸い出す装置と水槽がまた大きくて・・・。 整備よりもアンビリカルケーブル用のジェネレータや艦外部へのケーブルの取り出し改造の方が苦労した程だったよ。 とはいえ、機密だらけだからパーツも高いし、扱う規律も厳しいし。 暴走させるためにMAP兵器に巻き込むとかやめてくれよ。 テム・レイの回路でも俺たちの作業量は減らないんだから。
@Tu-6AkI
@Tu-6AkI Жыл бұрын
エヴァのBGMに真ゲッター来たら絶望以外の何物でもないな
@julesdedoro9950
@julesdedoro9950 3 жыл бұрын
This is for V5 Legacy in 2022 tributes for SRW series
@TheMiyukki
@TheMiyukki 3 жыл бұрын
今思えばよくあれだけの内容をCD-ROM1枚に収めたものだ… 最後まで恋人の記憶が戻らないバグはあったけど笑
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
あれはバグ?
@user-cl8xi6ny1x
@user-cl8xi6ny1x 3 жыл бұрын
@@sugisinfkk 恋人ポイントが回収できないバグだったと思う。
@user-db3ge7su8g
@user-db3ge7su8g 3 жыл бұрын
バンダイさんもバンダイさんで完全変形や完全合体が無理なのは、各形態用意してくれれば良いのに。(せっかく複雑な計算式(例えば、Gジェネやスパロボ)が在ってもキット構成を生かしてアナログ化出来ないのはもったいないの一言)
@nekotora3415
@nekotora3415 4 ай бұрын
ボルテスⅤの合体バンクにてボルトクルーザーの側面のパーツが途中で変色するくだりは、こちらでもきっちり再現されてますね。 この変色にはSMPボルテスⅤを組み立てるまで気づきませんでした。
@10dcd10
@10dcd10 3 жыл бұрын
コンバトラー、初対面の人同士が「脳波を合わせろ」って無茶ぶりも良いところで・・・ そこも含めて選抜されたとしても、意識して脳波なんてコントロールできませんがな・・・
@user-fw7dn5bz4d
@user-fw7dn5bz4d 2 жыл бұрын
欲を言えばヒュッケⅢにも発進ムービーとか欲しかったな〜って
@user-us4kw3it8r
@user-us4kw3it8r 3 жыл бұрын
神谷さんの声多いな(笑)
@abchannel1458
@abchannel1458 2 жыл бұрын
ONE PIECEでフランキーが[やあぁってやるぜぇ]って言ったときは感動した
【第3次スパロボα】場を盛り上げるイベントデモをまとめた動画
12:29
おっさんなつかしゲーム館
Рет қаралды 55 М.
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 56 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 8 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 20 МЛН
【第2次スパロボα】デモシーンをまとめた動画
9:42
おっさんなつかしゲーム館
Рет қаралды 78 М.
【ヒュッケバインの系譜】ガンダムをスーパー化して最強にすると…版権問題は
28:17
スーパーロボット大戦XO(SRW XO) 合体シーン集
12:32
スパロボαの最強チート技TOP10
10:25
ゆっくりスパロボ大戦
Рет қаралды 153 М.
skibidi toilet 74
7:02
DaFuq!?Boom!
Рет қаралды 28 МЛН
ЧТО ЭТО, БРАВЛ СТАРС?!😱
1:40:09
TicTac
Рет қаралды 1,7 МЛН
ОБНОВА В БРАВЛ СТАРС
2:29:03
Kent.apk
Рет қаралды 811 М.