【スパロボMX】GEAR戦士 電童のファイナルアタックをまとめた動画

  Рет қаралды 161,194

おっさんなつかしゲーム館

おっさんなつかしゲーム館

Күн бұрын

Пікірлер: 166
@kk-xp7it
@kk-xp7it 3 жыл бұрын
MXはホント好きだった。ラーゼフォンに電動、ナデシコ、まじで平成っ子歓喜
@MM-ef5su
@MM-ef5su 2 жыл бұрын
ゼオライマーがチート級に強かった😀
@tomatosarada0203
@tomatosarada0203 2 ай бұрын
難易度はかなり優しく、スパロボを初めて遊ぶのに最適な難しさ(隠し機体のディジェを取ろうと思ったら結構難易度上がる)
@Ruby-ok7mt
@Ruby-ok7mt 3 жыл бұрын
電童は燃費悪いって言うより、忠実再現なんだよな~ FAはENが少ないと威力が下がるところまで良く出来てたよね~ MXは神作品!!
@と金-g8e
@と金-g8e 3 жыл бұрын
銀河の動きに初見で合わせることのできる北斗の天才具合のすごさ
@garodoran1
@garodoran1 3 жыл бұрын
銀河と北斗2人のカットインあるし、ギアコマンダーのインストール音、タービンの回る音、背部の放熱ファンが上がるカットまである どんだけ電童がめちゃくちゃ優遇されてたか分かる作品だよね。多分二度とこれを超えるスパロボは出ないだろなって言える自信がある出来栄え
@あみすふぃあ
@あみすふぃあ 2 жыл бұрын
電童って燃費悪いけど、使っててワクワクする機体なんだよな。 実質EN無限のフェニックスエール手に入れるまでの過程も楽しいから良きかな。
@yiluck2511
@yiluck2511 3 жыл бұрын
ファイナルアタックの必殺技感すこすこ
@Mr-ur9xv
@Mr-ur9xv 3 жыл бұрын
燃費は悪かったけどその代わり適切な距離で戦えるのが楽な機体だった。 ガトリングとバイパーの中遠距離攻撃からのユニコーンとレオサークルに変更とか良くしてた。
@gramxs777
@gramxs777 3 жыл бұрын
フルウェポンの時だけ声にスーパーロボットパイロット特有のエコー着くのほんと笑う
@noranonyanko
@noranonyanko 3 жыл бұрын
原作を知らなかったから、最終的には全てのデータウエポンを付けるんだろうなぁ〜って思ってたなw
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 3 жыл бұрын
あながち間違いじゃないかな。 データウェポン·スパイラルアタックと言うデータウェポンフル装備して放つ技もあるし。
@dgms01158
@dgms01158 3 жыл бұрын
@@ジャグラスジンガ 確かスパラルアタックの時はブルホーンだけ装備れてないんだよね つける場所がなかったので
@gramxs777
@gramxs777 3 жыл бұрын
@@dgms01158 スーパーミニプラでブルホーンとバイパーウィップ同時に付けれるアタッチメント付いてきてほんとありがたかった
@大谷エイミー
@大谷エイミー 3 жыл бұрын
動画では、データウェポンスパイラルアタックを放つシーンが無いのが残念
@asayasuasayasu5091
@asayasuasayasu5091 3 жыл бұрын
同時援護付けて上下同時にファイナルアタックするの好きだった。
@ラト-w5g
@ラト-w5g 3 жыл бұрын
クロックマネージャーには大変お世話になりしたw
@発泡スチロール-o1v
@発泡スチロール-o1v 3 жыл бұрын
電童また出してくれよ…大好きなんだよ…
@鈴木涼一-d4f
@鈴木涼一-d4f 3 жыл бұрын
寺田さんも出したいらしい(生スパチャンネルで電童のミニプラかなんかいじってる時にこぼしてた)から、30のDLC…だともったいないからその次の据え置きで出て欲しい(一応スパクロには出てたから多分権利関係は大丈夫なはずだし)
@田中奏多-s4p
@田中奏多-s4p 3 жыл бұрын
全データウェポンの基本攻撃+FA+電童単体の技が必要になるから作らないといけないモーションが多すぎて、今のスパロボの等身だと労力がでかすぎるんでしょうね、多分・・・
@ルイ-k9n1q
@ルイ-k9n1q 2 жыл бұрын
@@田中奏多-s4p 30ならなんとかならん? 召喚された扱いなら追加武装でデータウェポンスパイラルアタックとフェニックスFAあればいいし
@田中奏多-s4p
@田中奏多-s4p 2 жыл бұрын
@@ルイ-k9n1q 機体だけ参戦でも基本攻撃+ユニコーン レオ キバ フェニックス アカツキの太刀は必要でしょうし、モーションや立ち絵の流用が効きづらくなっている今のスパロボだと厳しいかもしれないですね・・・マジェスティックプリンスでさえ劇場版カットされてレッドファイブ以外の覚醒形態なしで武装数制限してるくらいですから。
@tabmiyagi3001
@tabmiyagi3001 2 жыл бұрын
放送当時(2000〜2001年)は 久しぶりの正統派ロボットアニメ でしたね。
@arukanamu6650
@arukanamu6650 Күн бұрын
MXは戦闘エフェクトが凝っていて好きだった
@ライトニンク-s1o
@ライトニンク-s1o 3 жыл бұрын
参戦作品はMXがダントツだろ!! この想い開発者へ届け…
@sisa3659
@sisa3659 3 жыл бұрын
確かに使いにくかったなあ。MXは優秀なスーパー系たくさんいるせいでよけいにそう感じてた。
@貼る酸
@貼る酸 3 жыл бұрын
めっちゃ燃費の悪い機体だったけど、火力は最強クラスに強かったよな~🎶 あと純粋にカッケェ👍😍
@滝廉太郎-e8y
@滝廉太郎-e8y 3 жыл бұрын
ボアのクロックマネージャーが強すぎた
@豚カツ-i9f
@豚カツ-i9f 3 жыл бұрын
MX一番思い出深いな❗ゼオライマーのアニメまで見たよ🤣
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
電童~!!ついでに凰牙も!(爆) こ、ここまで再現していたのか!! 戦闘エフェクトだけじゃない!!データウェポンのドライブインストール時の効果音&演出までも!!(驚)しかも確かプレイ動画で見たところではファイルロード&データウェポン単独攻撃までできたはず!! それから以前なら『左右逆』にして“手抜き”で済ませかねない『敵側のユニットが味方になった』場合の演出処理ですが、サムネイル画像を見たところ凰牙と同様電童でもしっかりバイパーは左腕に!ブルは右腕に装備されるんですね!!ぬかりなし!! くぅ~!!ここまでアニメを再現してくれているとなるとますますプレイしたくなってくるぅ~!! ・・・って既にPS2も「スパロボMX」も手元にあるってのになぜにいまだに放置状態でプレイしていないんだわしよ??(自爆)
@ポケ中-s7u
@ポケ中-s7u 3 жыл бұрын
嬉しすぎる。ラーゼフォンも好きだった!
@名前のない女
@名前のない女 3 жыл бұрын
フェニックスエール手に入れるまで爆砕重落下し続けた記憶がある
@木村清和-u5g
@木村清和-u5g 3 жыл бұрын
確か電池交換(補給)は気力が減らなかったと思うので、セルファイターと一緒に突っ込ませてました。 ある程度ENが減ったら下げるか、セルファイター突っ込ませてました。 セルファイターの3人は精神コマンドも使えるほうなので、好きな作品だったこともあって個人的には使い勝手が悪いと感じませんでしたね。
@sn6277
@sn6277 3 жыл бұрын
ボアさんのザ・ワールド能力にはお世話になりました
@satootto
@satootto 3 жыл бұрын
Rから使っていたので、デンチシステムや燃費の悪さはそんなに気にならなかったな。セルファイターはサポート機としても優秀だったし。 個人的にはフルアーマー時のBGM「オーバー・ザ・レインボー」が通常時にも使いたかった。
@ry1573
@ry1573 3 жыл бұрын
今参戦したらデータウェポンは変形ではなく武器扱いになりそうですね
@タナカタロウ-z4h
@タナカタロウ-z4h 3 жыл бұрын
何気に、MX作品上で再現されたの原作を踏まえたオリジナルがあるのがこの作品の特徴&魅力の一つ。 ゼオライマーの戦闘演出&主人公カップルの平穏エンド然り、運命両断剣のバイカンフーでの再現然り。 他にも色々。 そして、電童はアニメをご覧になった方なら分かりますがこれでもかというほどの再現度! バイパーウィップFAやブルホーンFAは、2人で撃ってるのはゲームならではですしね( ˘ω˘ )
@田中正-b3o
@田中正-b3o 3 жыл бұрын
最後の戦闘は完全に狙ってますね 技や敵がw
@Halcanats
@Halcanats 3 жыл бұрын
フルアーマー電童の戦闘BGMがかっこいいのよ
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx Ай бұрын
原曲もいいぞ。
@Halcanats
@Halcanats Ай бұрын
@chicorita-ku3dx めちゃ分かります!
@八神ぶしん
@八神ぶしん 3 жыл бұрын
懐かしいですね、でも相当前なので記憶にないのもちらほらありました
@キバトドス
@キバトドス 2 жыл бұрын
2週目プレイで電童のエネルギー切れさせないためにセルファイターをフル改造したら、PPでステータス上げられるのもあって吉良国さんが撃墜数トップになってた
@derodero037
@derodero037 3 жыл бұрын
EN節約の為にフェニックス出るまでずっと素の電童で頑張ってた思い出
@貼る酸
@貼る酸 3 жыл бұрын
あるある🎶🤭
@ロロ-h1e
@ロロ-h1e 2 жыл бұрын
わかる!!!
@悪町龍千-t1t
@悪町龍千-t1t 3 жыл бұрын
この電池システムのせいであんまり嬉々として使えなかった… もっと気軽にファイナルアタック打ちたい
@にんにく-d5i
@にんにく-d5i 3 жыл бұрын
「もう雷童のエネルギーがないわ!」 「でえじょうぶだ、ゼオライマー1機でクリアー出来る」
@相川龍聖
@相川龍聖 6 ай бұрын
MX今やってるけどやっぱり一撃必殺系のこういう技ってかっこいいし好きだわぁ😊
@松田泰史-h9c
@松田泰史-h9c 3 жыл бұрын
電池システムのせいで専用の補給ユニットが必要で使い勝手悪かった…。でも強制出撃あるから予算が持っていかれる…。
@shulexsior5244
@shulexsior5244 2 жыл бұрын
あまり知られていないのが。 電童のバイパーウィップはファイナルアタックを含めて武器としての使用する場面はMXでしか見られない。(アニメ本編では電童とバイパーウィップ単体の組み合わせでの使用はされていなかったので。フェニックスエールでのSA[スパイラルアタック]発動時は装着はされていたけど。)
@蛸-d8r
@蛸-d8r Жыл бұрын
ユニコーンドリル、ファイナル・アタック!!
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
「勇者シリーズ」以降、久々に戻ってきたアニメロボットの必殺技テイスト!!!(笑) ハッキシいってロボットアニメ作品はこうでなくちゃ?!
@greatnamegn9602
@greatnamegn9602 3 жыл бұрын
今のシリーズならインストールが武装扱いで電池交換とかも不要になりそうだよな。
@eleanor3321
@eleanor3321 3 жыл бұрын
燃費悪くてもロボアニメとしては浪漫があったな
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
原作アニメ作品を知っている者としてはみどころ満載!な電童!!(笑) こんなに再現度高かったのか「スパロボMX」!!
@tamu-SAKURA-
@tamu-SAKURA- 3 жыл бұрын
見たかった動画です!
@user-el6pk8wf6w
@user-el6pk8wf6w Жыл бұрын
そうそう強いんだなぁワルキューレ
@ますひろ-m3s
@ますひろ-m3s 2 жыл бұрын
戦う母君 痺れるぜ・・・
@アリス-o6q5i
@アリス-o6q5i 2 жыл бұрын
MXのFAには攻撃技として剣がなかったけどしっかり装備はしてあるのですね....
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
ん?!ひょっとして輝刃ブレイカーのことかな?確かに動画にはなかったですね。
@アリス-o6q5i
@アリス-o6q5i Жыл бұрын
いえ…FA電童がアニメで剣を使ってたのでそれが見たかったなって!
@astry6473
@astry6473 3 жыл бұрын
1番好きなのは騎士オーガのキバブレイカーFAなんだよな
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx Ай бұрын
騎士ギア凰牙だぞ(オーガじゃなくてオウガ。オーガだとモンスターだぞ)
@ryoultra.7672
@ryoultra.7672 3 жыл бұрын
電童も凰牙もいろいろ装備するねww ストライクガンダムやインパルスガンダムよりいろいろ装備がありそうですな
@西瓜白柳
@西瓜白柳 3 жыл бұрын
当時はデータウェポンの方が多かったけど、ストライクガンダムのストライカーパックには総数抜かれたし、未だに後付けで増えてるからなあ…。
@ぷろとたいぷ-h7v
@ぷろとたいぷ-h7v 2 жыл бұрын
電童かっこいい! MXめっちゃ面白かったけどマップの3Dモデルが雑な所以外最高やったなぁ〜
@sakanaya02akatuki
@sakanaya02akatuki 3 жыл бұрын
電池交換ありきだからファイナルアタックの燃費が………ってなるの仕方ないんだよな。個人的には不満よりどう活かすかみたいな感覚だった
@ppp-om2ze
@ppp-om2ze 3 жыл бұрын
mxの電童はいろんな面で優遇されてたな
@とのしろ
@とのしろ 2 жыл бұрын
MXで電童を知りました。電童のBGMが良すぎて自分のターンになると真っ先に電童で戦闘してBGMを流していました。しかし終盤では火力不足を感じて二軍落ちさせたと思います。あとベガさんが超強かった思い出。
@浜中裕一
@浜中裕一 2 жыл бұрын
バイクフル改造して強化パーツで地形適応補えば最強ユニットになるミサト……もといベガw
@suzuki_hg1131
@suzuki_hg1131 Жыл бұрын
宇宙に対応したら最強でしたね~ 敵陣内で大暴れw
@xjcity
@xjcity 3 жыл бұрын
ロボットはカッコいいんだけどねぇ‼️技もw
@himazin564
@himazin564 2 жыл бұрын
ファイナルアタックじゃないけどガトリングボアの相手を行動不可にさせるヤツを使って大体の敵を一方的に倒すの楽しかったなぁ。主に螺旋城の主だっけか?あいつ
@烈光
@烈光 3 жыл бұрын
キバブレイカー・ファイナルアタックとデータウェポン・スパイラルアタックがないですようp主!
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 3 жыл бұрын
おかしいな、MXに東方不敗は参戦していなかったはずなんだが。 フルアーマー電童のビームライフルには実は一枚噛んでいてな。 連邦のMS用ライフルをリサイズして、威力をそのままに形状はガンダムの物に近づけてはみたんだ。 そんなに似せられなかったけどな。 ついでにデンドーハンマーやウェイブライダーへの変形機構案なんかを送ってみたんだが、却下されたな。
@関山佳佑
@関山佳佑 3 жыл бұрын
と言うかウリバタケさんがそれ聞いたらやらかしそうだなあ(原作だとネルガルの金使ってエステバリスX勝手に作る人だしなあ)
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
デンドーハンマー! その元ネタはガンダムですか?それともダイターン3? デンドージャベリン(伸びろ)もいけるな?!
@ペン粒マスターワカバ
@ペン粒マスターワカバ 3 жыл бұрын
電童は母ちゃんがヒロインだったなー
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
エリスの立場が・・・でも確かにアニメ作品での印象薄いんだよなエリスって(汗)。
@ハチ-o2h
@ハチ-o2h 3 жыл бұрын
MX好きだったなー
@MFeew
@MFeew 3 жыл бұрын
ラーゼフォンとライディーンの絡みはマジでその名の通り神だったよ。ここにエヴァも絡んでくるんだから。シナリオは随一。steamとかに移植してほしい。またやりたい。
@syakaino-btmz
@syakaino-btmz 3 жыл бұрын
電池ユニットを同行させるのが面倒だった。クリアする分には問題ないけど本領発揮させたいなら色々と手間のかかる機体だった。むしろベガだけ出しとけばいいんでね?な感じで使ってたなぁ
@寒がりのパンクス
@寒がりのパンクス 3 жыл бұрын
最近の綺麗過ぎるアニメーションよりこれくらい粗い方が迫力あるよなぁ
@astry6473
@astry6473 3 жыл бұрын
インフィニットレイヤー(フェニックス)はターン開始時にEN全開じゃなくENを無限にして欲しかった
@やんもそん
@やんもそん 3 жыл бұрын
それな。結局最大攻撃が1ターン1回制限あるんじゃ今までとそんな変わらんやんって感じてたな
@wongpatrick3631
@wongpatrick3631 3 жыл бұрын
Mother with motorbike is unforgettable
@nyokkitakechan2706
@nyokkitakechan2706 3 жыл бұрын
電童、スパロボに復活参戦して欲しい。 今の技術なら、さらにクオリティの高いモーション作れるはず!
@Mo-mj6bl
@Mo-mj6bl 3 жыл бұрын
いや、逆だと思います…笑
@滝廉太郎-e8y
@滝廉太郎-e8y 3 жыл бұрын
通常技が3~4になるがよろしいか?
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow 3 жыл бұрын
公式放送で開発者連中は嫌がってましたねww作る労力がかかりすぎると
@1ガオガイガー
@1ガオガイガー 3 жыл бұрын
使いまわしのドアップ連発で手を抜く気がします...💦
@クロシン-v7w
@クロシン-v7w 3 жыл бұрын
30に電童追加されないかな・・・
@ireze3658
@ireze3658 3 жыл бұрын
なっつ MXは好きな作品多かったから何周もしたなぁ
@LAVA-nd2rk
@LAVA-nd2rk 6 ай бұрын
12:05 変な奴がいるぞ!
@しもさん-i6w
@しもさん-i6w Жыл бұрын
BGMは、神曲❤
@YANG1787
@YANG1787 Жыл бұрын
THANK YOU! I LOVE THIS!
@ルカのヒロ
@ルカのヒロ 3 жыл бұрын
懐かしいなぁ…MXはやりこんでた でもほんとに燃費が(
@あやね鏡凪彩音
@あやね鏡凪彩音 5 ай бұрын
当時プレイしてた時、ブルホーンファイナルアタックの戦闘アニメ見た時、ボルトガンダムのガイアクラッシャーの色違い…って思ったのは俺だけか
@MB-rd9kj
@MB-rd9kj 3 жыл бұрын
もう20年近く前の作品とは思えないな。 画面の比率と解像度さえ上がれば、今年出た作品って言ってもわからないだろう。
@ken-ds4mj
@ken-ds4mj 3 жыл бұрын
めっちゃ動いて好き!
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
参戦できたのがウィンキースパロボ時代だったらどうなっていたことやら・・・あはは(冷や汗タラ~)。 「電童」が「スパロボα」以降の2000年放送開始でよかった~!!
@貴大花園
@貴大花園 2 жыл бұрын
銀河と北斗電童に乗ってガルファと戦ったんだが ベガのお兄さん、アルテアはガルファに洗脳され 電童を相手に戦ったけど銀河と北斗といっしょに 戦う時は凰牙に乗って 合体技を繰り出したんだな。
@レオドラケン
@レオドラケン 3 жыл бұрын
FA電童の全装備作品登場で出してほしいわ。ヨーヨーは無しでとかなしで
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
そして欲を言えば『元ネタ』ロボット(作品)との共演&共闘&同じ武器での合体攻撃も!!パイロット同士の会話ネタも!!(笑)あ~欲望が尽きない・・・“無限の力”フェニックスエールか?!(苦笑)
@怪獣王グランドゴジラ
@怪獣王グランドゴジラ 2 жыл бұрын
電池式な分、燃費最悪だけどセルファイターのおかげで弱点はある程度克服。 調べたら電童やオウガの他にも五機のgearも存在したらしい。
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
他にも5体のギアが?!それは初耳です!!(驚) すると1つのデータウェポンに1体のギアがペアでいたってことになるのかな?!フェニックスのギアが一番お得?!(笑)
@怪獣王グランドゴジラ
@怪獣王グランドゴジラ Жыл бұрын
@@家子都築 でも残ってるのが電童とオーガだけと考えるとどんだけヤバい敵で戦ってたんだ。
@前田達也-e7j
@前田達也-e7j 3 жыл бұрын
輝刃ストライカーは…敵が凰牙だと 輝く刃は僕らの為に…「刃牙」ストライカーファイナルアタック!  と頭ン中で勝手に変換してやってたわ 😅😅😅
@暇人-p4w
@暇人-p4w 3 жыл бұрын
電童はおかんの方が強かった記憶しかない
@tomatosarada0203
@tomatosarada0203 2 ай бұрын
ボアのクロックマネージャーは動き止めるので雑魚には有用。
@なはなは-e6f2h
@なはなは-e6f2h 2 жыл бұрын
最後の方はエネルギー無限をターン開始にMAXに回復するで再現していたからまあ燃費問題は解決したけど
@Rei9698a
@Rei9698a 3 жыл бұрын
ゼオライマーまた出ないかなあ笑
@たなはあかさ-p5b
@たなはあかさ-p5b 3 жыл бұрын
スパロボ30にだして!お願い!
@justbelion
@justbelion 3 жыл бұрын
Rでしか使ってないけど、機体自体はそこそこ、ファイナルアタックは燃費に威力が見合ってなく、ガンダムレオパルドにHPも機動性も装甲も攻撃力も負けているという悲しみ……
@ヘルカイザー-g6v
@ヘルカイザー-g6v 3 жыл бұрын
レオ、バイパー、ブルが好きだったな
@あの日見たゴキブリ
@あの日見たゴキブリ 3 жыл бұрын
今の技術力で電童出して欲しいわ..
@猫たろう-u6c
@猫たろう-u6c 3 жыл бұрын
ベガが1番強かった気がする
@onionwarrior-33R
@onionwarrior-33R Жыл бұрын
燃費が悪い以外の弱点がほぼほぼない(強いて言うなら格闘メイン故の射程の短さ、換装すれば賄えるけど)マツダのロータリーエンジン見たい機体、使ってて楽しかったのがフルアーマーだからそればっかり使ってたな
@ニャンバルタン
@ニャンバルタン 3 жыл бұрын
ミ、ミサトさんで、出来っこないよー
@2lovecrystal
@2lovecrystal 3 жыл бұрын
Much fucking better than the SRW nowadays.......😅
@ガンコウ
@ガンコウ 3 жыл бұрын
久しぶりにMXの戦闘画面見たけど、動きは今のものと比べてそう大きく劣るとは思わないけど大きく見せる際の解像度がちょっとあれだな アップになったり引いたりの際に別モデルに切り替わる方式になっておらず共通モデルで通しているせいかな 現代スパロボで連続したカットでなく頻繁にパッパッとインアウトするのどうなのかなと思っていたが、この時代を経ての試行錯誤の結果だとわかったわ
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
ウィンキースパロボシリーズの戦闘エフェクトに比べたら“月とスッポン”!!!全く歯が立たない&手も足も出ない“超進化”級!!! ?「スーファミ版第4次に電童みたいな動きまくるロボットが参戦してなくて助かったぁ~!!!(爆)」 「スパロボα」でフルアニメーションバトル演出に劇的に変化したわけだけど、「MX」は更に演出&再現度に磨きがかかったものに!!当時としては最上級でしたよ? 特に電童は格闘のモーションだけでなく必殺技のファイナルアタックも“漢字演出”も北斗&銀河のシンクロポーズまでをも再現してくれているんだからもうたまらんっ!!!
@白カラス-w1h
@白カラス-w1h 3 жыл бұрын
ベガさんあのまま宇宙で戦うからな
@なんしーなし
@なんしーなし 3 жыл бұрын
武装の流れに組み込んだり援護攻撃にデンドーデンチ射出とかでテコ入れできないかなぁ
@ロロ-h1e
@ロロ-h1e 3 жыл бұрын
本当に燃費悪いんよな… でも使ってた!好きやんよ!
@サンシャイン-b2i
@サンシャイン-b2i Жыл бұрын
雑に使うならフルアーマーが一番強かった そして頭おかしいガトリングボア
@0kyousuke0
@0kyousuke0 7 ай бұрын
ヨーヨーまんまコンバトラーVで笑ったっけなぁ
@douzujonn9402
@douzujonn9402 Жыл бұрын
スパロボ補正されなくても、作品自体が前向きだから、好きですね。逆にいつもの奴らが嚙みつくのが鬱陶しいですね。
@大久保博昭-d6m
@大久保博昭-d6m 3 жыл бұрын
ベガさん水中にいない??w
@大輔三上-n2y
@大輔三上-n2y Жыл бұрын
電童はFAさえ、使わなければ……。中の下くらいなのかな?😅
@kinkeXbone
@kinkeXbone 3 жыл бұрын
MXが初スパロボで仕様がわからないのとバイパーウィップの時にわからん殺しされたのもあって、電童は戦艦の肥やしにしてしまってたけど、今にして思えば勿体なかったなぁと思いますね…。
@高橋かき揚げ
@高橋かき揚げ 9 ай бұрын
燃費が悪くても他のキャラ達がお互い弱点を補っているので気にはしてなかったです
@vilegurad
@vilegurad 3 жыл бұрын
6:51ウリバタケ~!!
@tsuka7784
@tsuka7784 3 жыл бұрын
懐かしい。ベガをフルチューンすれば終わるゲーム
@tomas8851
@tomas8851 3 жыл бұрын
女版東方不敗
@鈴木涼一-d4f
@鈴木涼一-d4f 3 жыл бұрын
あのゲームサイズ補正が凄すぎて、TFOだのベガだのSSサイズのユニットが強すぎたんよなぁ…それでも最強は某冥王だけど…
@milkcoffee-x2t
@milkcoffee-x2t 3 жыл бұрын
燃費悪いっていうけど、気力下がらない専用補給で連打できて、そのユニットも精神優秀で使い勝手良いから特に問題なく運用出来てたよね 正直燃費云々使い勝手云々言うヤツは大体エアプ
@abc-vyu12
@abc-vyu12 3 жыл бұрын
燃費悪いし攻撃力低いしでそこまで考えるまでもなく2軍落ちしてましたw 補給ユニットにも出撃枠割かないといけないし、他に強いヤツいっぱいいるのがMX
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
“エアプ”、「スパロボMX」をプレイしたことがないのに動画等を見てさもプレイしたことがあるように振る舞う・・・まさにわしみたいな者を指している(汗)。 云々言う人。 “エアプ”もしくは「GEAR戦士電童(ギアファイターでんどう)」というロボットアニメ作品を知らない&見たことがない“エアル(エアルック?)”かな?! わしは“エアプ”だけど“エアル”じゃないぞ!(笑) だから云々は言わぬ!
【Sparbo】 Super Robot Taisen MX Rom Appearance Scene Collection
8:04
OTOKONOKO GAMESHOW
Рет қаралды 656 М.
| スーパーロボット大戦T | 合体攻撃集 |
7:30
destron111
Рет қаралды 284 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【スパロボMX】合体技のまとめ集
15:19
おっさんなつかしゲーム館
Рет қаралды 113 М.
[AI-4K復刻]機器人大戰MX-Super Robot War MX-AI Upscale-全武裝集-Gear戰士電童(數碼武器)
7:37
㊙長谷雄君的電玩圖書館🎮-目前館藏遊戲共480款𓀞𓀟𓀫𓃸
Рет қаралды 10 М.
1 Orc vs 7 Computers [4K]
23:55
Stu
Рет қаралды 697 М.
【スパロボMX】スーパー系ロボットの最強技まとめ
13:14
おっさんなつかしゲーム館
Рет қаралды 47 М.
Genesic GaoGaiGar [4K Blu-Ray 60F]
7:34
FJ-D
Рет қаралды 1,1 МЛН
スパロボX F91最終戦
4:40
YOUTUBEイケマジロ
Рет қаралды 338 М.
Super Robot Wars OG - The Inspector "Bushin Soukou Daizengar"
14:09
アドソンブレイズ
Рет қаралды 110 М.