SUPER BEAVER「らしさ」MV

  Рет қаралды 25,516,415

SUPER BEAVER official YouTube channel

SUPER BEAVER official YouTube channel

Күн бұрын

Пікірлер: 6 100
@daken_08
@daken_08 3 жыл бұрын
歌詞 自分らしさってなんだ? 「人とは違う」で差をつけろ コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった 自分らしさってなんだ?こどもの頃は気にもせず 気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って 僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく 理解されない宝物から 理解されるための建前へ おとなになるほど 後悔する生き物になる でもね それでもね 見えるものがあるんだよ だから僕は僕らしく そして君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく生活が正しい 個性を出さなきゃいけない そういう流行の無個性で悟ったように 一歩引いた 匿名希望の傍観者 ちょっと待ってよ 星空は 変わらずあの日と同じだよ 理解されずとも宝物は 今でも宝物のはずでしょう 変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて こどもの頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか コンビニで目にした太字を 気にしていたんだろう? でもね それでもね 見えるものに気付いてよ だから僕は僕らしく そして君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれるそういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活は正しい 変わらない 大切があるから 0:01
@daken_08
@daken_08 3 жыл бұрын
最後のやつはリピート用です。
@kamuimutube
@kamuimutube 2 жыл бұрын
グッジョブ‼️
@ミドマル
@ミドマル 2 жыл бұрын
助かりました
@dasuka9287
@dasuka9287 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@胡兎-b4c
@胡兎-b4c 2 жыл бұрын
ありがとうございます(´;ω;`)
@みくさあつま
@みくさあつま 4 жыл бұрын
「自分らしさってなんだ」っていう質問の後にちゃんと一瞬考える時間くれるのすこ
@plue5068
@plue5068 4 жыл бұрын
天才
@月瑞-z3l
@月瑞-z3l 4 жыл бұрын
岩崎潤 その一瞬でパッと最初に出てきたのがきっと自分らしさだと思ってる
@まめ-e8t
@まめ-e8t 4 жыл бұрын
月瑞 グッときたからグットしといたよ
@magomemagome
@magomemagome 4 жыл бұрын
ああ 韻踏んでかっこいん?
@yuki-i7r
@yuki-i7r 4 жыл бұрын
@@magomemagome かっこいい(迫真)
@まりんば-s1l
@まりんば-s1l 11 ай бұрын
切望を聴いてまた聴きたくなった
@ひとみ-o3c
@ひとみ-o3c 11 ай бұрын
もう9年前なのか、、、、。2024年切望と言うらしさのギターが入った新曲を歌ってるよ。ほんっとSUPER BEAVER最高すぎるよ、、、!!
@AA-zq8pg
@AA-zq8pg 5 жыл бұрын
「変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて」 ここの歌詞すごく共感する。
@Sophia_hato
@Sophia_hato 4 жыл бұрын
そこから進めないけどね…
@kiku-rin8252
@kiku-rin8252 2 жыл бұрын
心配しなくても、生き物なんだからちゃんと変わってるよ。 変わったあとはそれが当たり前になってて気が付かないだけ。
@seqmi5427
@seqmi5427 Жыл бұрын
@@kiku-rin8252 すごくすごく刺さりました
@li4312
@li4312 Жыл бұрын
んね、バイト始めたいのに怒られるの怖くて2ヶ月戸惑ってる😢
@kiku-rin8252
@kiku-rin8252 11 ай бұрын
@@li4312 仕事や勉強はどうせ真面目にやるしかないから、楽しもうとした方がいい。遊びが見つかる。 逆に遊びは真面目にやろうとした方がいい。学びが見つかる。
@水曜日のぬこ
@水曜日のぬこ 3 жыл бұрын
ばらかもんで知った曲だけど、本当歌詞がいいよね。 元気がでる曲とはこのことだね。
@kscollection2227
@kscollection2227 5 жыл бұрын
元々ファンの自分からしたらバンドリから来た人だろうがばらかもんで好きになってくれた人だろうが関係ない 「聴きに来てくれてありがとう」 1人のファンとして沢山の人が聴いてくれる人がいることが嬉しいです デビュー当時1000万再生叩き出すようなバンドになるなんて思ってませんでした。でもキッカケをもらって、キッカケを作って、今みなさんに聴いてもらえてることがたまらなく嬉しいです。これからも応援しています。 これを機にほかの歌も是非聴いてみてくださいね
@やみぃ-m7t
@やみぃ-m7t 5 жыл бұрын
K's Collection 君みたいな人間は好きだ!素直 優しい
@kscollection2227
@kscollection2227 5 жыл бұрын
やみぃ ありがとうございます(^^)
@user-hz1fo4qy3h
@user-hz1fo4qy3h 5 жыл бұрын
K's Collection お前のファンになりそうだわ
@和田拓子
@和田拓子 4 жыл бұрын
@@kscollection2227 あなたのファンです(唐突)
@routye
@routye 4 жыл бұрын
う、333を334にした罪悪感wこの曲知ったのは予感という曲からですが、バンドリの方は今友達とこの曲で楽しんでるし、ばらかもんは見て面白かった!これらに、あわせてくれた僕キセそして予感に感謝!!!
@カカオ副担任
@カカオ副担任 2 жыл бұрын
スタジオが一貫して真っ白なのが凄く良いよね 「らしさ」を今から彩っていく感じが読み取れて凄く好きです
@マックK-v1r
@マックK-v1r 8 жыл бұрын
『個性を出さなきゃいけないそういう流行りの無個性』って歌詞凄いな
@user-uq6to9lz2z
@user-uq6to9lz2z 4 жыл бұрын
マックK 自分もその歌詞気になってたんですがどういう意味なんですかね?ここにすごいひかれてめっちゃ気になるです!
@カンショウタ
@カンショウタ 4 жыл бұрын
@@user-uq6to9lz2z 例えば個性的なファッションが流行ってるからって皆が真似たら結局その個性が埋もれちゃうとか、同調して無理に個性を出してもそれは自分の個性にはなり得ないとか、言葉に言い表すのは難しいですけど自分はそんな風に漠然と解釈してますね~
@user-uq6to9lz2z
@user-uq6to9lz2z 4 жыл бұрын
犬だるま ありがとございます!!!
@いたみん-g8m
@いたみん-g8m 4 жыл бұрын
こりーぶろっ 個人的な解釈では、「個性を出さなきゃいけない」っていう流行りに乗っている時点で、もはや他人が作った流行りに同調しているだけでそれは個性ではないっていうことだと思ってます。
@そうた-x5h
@そうた-x5h 4 жыл бұрын
いたみん 自分もそうだと思いました! とても考えさせられる歌詞ですよね
@rooolemodel
@rooolemodel 3 жыл бұрын
SUPER BEAVERって強面なのにめちゃくちゃ寄り添ってくれる優しい曲作るのほんと好き
@あああ-c6j7b
@あああ-c6j7b 2 жыл бұрын
強面といわれるととっさにライブハウスの店長思い出してしまう笑
@田-l6y
@田-l6y 7 жыл бұрын
「変わりゆく生活が正しい」と肯定してくれる歌に涙です
@towernano4094
@towernano4094 10 ай бұрын
就活の今になってまた聴いて大泣きしてます。 自分の経験や個性で周りと差別化して挑まなきゃいけないのに、そもそも自分がどの分野で何をしたいのかさえ分からなくて。 でも早く決めないとそもそもスタート地点にも立てなくて。 らしさ、ってなんなんでしょうね‥。 まだ見えるものが何か気づけてもいないけど、この曲で今出来ることを全力でやって、前に進みたいと思えました。
@blossoming1103
@blossoming1103 10 ай бұрын
君みたいに一生懸命で素直な人好きやで。少しずつ頑張ってな。
@HACHIAttack
@HACHIAttack 8 жыл бұрын
For those who don't know, Barakamon is coming back. But it's not season 2, instead, we're going to watch all about Handa's past. This is a spin-off and prequel to Barakamon as it set 6 years before he went to the Island... The release date is in July. (Anime's name is titled "Handa-Kun")
@Allyheartzz
@Allyheartzz 8 жыл бұрын
+Vaas Montenegro aww. but Naru won't be there then :(
@SomeOne-wr1wr
@SomeOne-wr1wr 8 жыл бұрын
OMFG I didn't know THANKS!
@dalina0018
@dalina0018 8 жыл бұрын
+Vaas Montenegro thanks. i didn't know that
@Judd1973
@Judd1973 8 жыл бұрын
+Vaas Montenegro i had just read the manga. lots of laugh.
@fynssp
@fynssp 8 жыл бұрын
the part with the fortune telling is my favorite! haha
@shima4518
@shima4518 4 жыл бұрын
「お手本のような」と言われ続けてきた清舟が、自分らしさを見つけるために日々を過ごしていくという物語に恐ろしいほど合ってると思う。 その点も踏まえて凄く好き!
@MKT7974
@MKT7974 3 жыл бұрын
普通ではなくお手本ってのがまた良い。
@mii7311
@mii7311 3 жыл бұрын
泣く😢
@ハニー吉田
@ハニー吉田 6 жыл бұрын
〇〇の曲だ!っていう認識がよくないだけで、〇〇から来た、知ったとかはむしろ喜ばしいことだと思う。オリジナルが良いからこそカバーや派生が生まれるのであって、「これは違う」とか「こっちの方がいい」とかはお互いの根底にあるものすらも否定してしまうことになる。きっかけはどうであれ、「こんな素晴らしいものを知ることが出来た」っていう気持ちは変わらないから、オリジナルもカバーも大切にしてほしい。 それぞれに惹かれるっていうのは、双方に『らしさ』があるってことだから。
@おふ-c5v
@おふ-c5v 6 жыл бұрын
ハニー吉田 素晴らしいコメみっけた。同じ事考えてる人いて良かった、人気があるからこそのカバーであって、それは喜ぶべきことだと伝えたい
@フクロウナギ
@フクロウナギ 6 жыл бұрын
いいコメントですね! 最後あたりはセンスを感じます!
@user-pm4rh2qe8z
@user-pm4rh2qe8z 5 жыл бұрын
そう!きっかけが違うだけで叩かれるのは嫌!
@yogafire6260
@yogafire6260 5 жыл бұрын
ハニー吉田 正論だと思います。どこから知ったとしても、誰が聞いても自由ですし、知られることは歌った本人にとってもファンにとっても喜ばしいことです。しかし、○○から!というコメントでコメント欄が埋もれてしまうというのは、曲の感想や歌詞を見たい人にとっては少し邪魔なのかも知れません。邪魔だからそんなコメントするな!って言うのは傲慢過ぎると思いますが、そういう意見もあるんだということも知って欲しいです。
@宮崎温大
@宮崎温大 5 жыл бұрын
うまい(涙)
@あぁぁあぁぁ
@あぁぁあぁぁ 2 жыл бұрын
初めてMVを見た時コメント欄が「良い曲なのに映像がダサい」とか言われてたけど今これだけ良い評価を受けてるってのは決して流行を先取りしてたわけじゃなく「SUPER BEAVERらしさ」が世間に認められたんだと思う。初期からのファンにとってこれほど嬉しいことはない
@user-bt3zv7zo6i
@user-bt3zv7zo6i 2 жыл бұрын
このMVダサいって言われてたの? それぞれ身につけてる物をマネキンに身につけてるとことか個性が密集して出来上がった物、それを見た最後の女の子が笑ったとき縛られなくて良いんだって考えたらめちゃくちゃ良いMVだと思うんだけどなあ 曲は言わずもがな…最高…
@piroko9112
@piroko9112 Жыл бұрын
初期から応援してるあなたって素敵💖タイムリープしてこの頃に戻りたい🎶
@ウマゴン-p5f
@ウマゴン-p5f Жыл бұрын
ばらかもんのアニメから知ったにわかだけど、MV初めて見た時から歌詞とリンクした感じあったし、メッセージ性も凄くあると思いましたけどねぇ… 間違ってもダサいなんて思いませんでしたよ。 一発で持ってかれました。
@irumi314
@irumi314 8 жыл бұрын
歌:SUPER BEAVER 作詞:柳沢亮太 作曲:柳沢亮太 自分らしさってなんだ? 「人とは違う」で差をつけろ コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった 自分らしさってなんだ? こどもの頃は気にもせず 気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って 僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく 理解されない宝物から 理解されるための建前へ おとなになるほど 後悔する生き物になる でもね それでもね 見えるものがあるんだよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活が正しい 個性を出さなきゃいけない そういう流行の無個性で 悟ったように 一歩引いた 匿名希望の傍観者 ちょっと待ってよ 星空は 変わらずあの日と同じだよ 理解されずとも宝物は 今でも宝物のはずでしょう 変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて こどもの頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか コンビニで目にした太字を 気にしてたんだろう? でもね それでもね 見えるものに気付いてよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活は正しい 変わらない 大切があるから
@もちもち-m9p
@もちもち-m9p 8 жыл бұрын
ありがとうございます
@devildog610
@devildog610 8 жыл бұрын
@anciencompte7442
@anciencompte7442 8 жыл бұрын
irumi314
@天の川茂
@天の川茂 8 жыл бұрын
ありがとうございます
@ribeluta3933
@ribeluta3933 8 жыл бұрын
irumi314
@三野-o4y
@三野-o4y 4 жыл бұрын
『言葉』で売ってるアーティストだからいいファンが集まるんだろうね。 同士よこれからもSUPERBEAVERを応援し続けよう。
@ああ-i3c6e
@ああ-i3c6e 3 жыл бұрын
たまに戻ってくる度にこの曲に泣かされてしまう。 色んなモヤモヤを吹っ飛ばしてくれる真っ直ぐな歌詞が最高
@mro8983
@mro8983 3 жыл бұрын
SUPER BEAVERらしい曲ですよね。 僕も大好きです🥰
@hhraa7770
@hhraa7770 2 жыл бұрын
ばらかもんの三話を思い出す。自分らしさとか色々求められて疲れても、ゆっくり待つ。自分より凄い人がいたらお先にどうぞ。このくらいの心の余裕が持って生きたい。
@佐伯陽子-b9e
@佐伯陽子-b9e 4 жыл бұрын
中学生の頃、ばらかもんの放送が始まった時、この曲を聞いてSUPER BEAVERを知って、聴きまくってました。ラジオから流れてきたハイライトを聞いて戻ってきました。 コロナで家に籠ってしんどいけど、元気湧いてきました。音楽の力って、BEAVERの歌詞ってすげぇと思ってます。こんな時でも、らしく頑張ろうと思わせてくれて、ありがとうございます。
@Akin4shi
@Akin4shi 4 жыл бұрын
同じく中学の頃にばらかもんでSUPER BEAVERを知りました 僕はそこまでファンというわけではないですけど無性に聴きたくなる時がある中毒性のあるバンドですよね。
@もちのまなざし
@もちのまなざし 4 жыл бұрын
@@Akin4shi うんうん(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
@jacquelinefranco59
@jacquelinefranco59 3 жыл бұрын
Genial
@user-wy7mu9sd4f
@user-wy7mu9sd4f 5 жыл бұрын
SUPERBEAVERってメンバーめっちゃ尖ってそうな見た目なのにめちゃくちゃ正統派で綺麗で歌詞も歌声も心に真っ直ぐ響く曲なの、とても、良い
@ciel_35
@ciel_35 4 жыл бұрын
自分用 歌:SUPER BEAVER 作詞:柳沢亮太 作曲:柳沢亮太 自分らしさってなんだ? 「人とは違う」で差をつけろ コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった 自分らしさってなんだ? こどもの頃は気にもせず 気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って 僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく 理解されない宝物から 理解されるための建前へ おとなになるほど 後悔する生き物になる でもね それでもね 見えるものがあるんだよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活が正しい 個性を出さなきゃいけない そういう流行の無個性で 悟ったように 一歩引いた 匿名希望の傍観者 ちょっと待ってよ 星空は 変わらずあの日と同じだよ 理解されずとも宝物は 今でも宝物のはずでしょう 変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて こどもの頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか コンビニで目にした太字を 気にしてたんだろう? でもね それでもね 見えるものに気付いてよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活は正しい 変わらない 大切があるから
@みどりん-y6l
@みどりん-y6l 4 жыл бұрын
助かります
@らいり-u3u
@らいり-u3u 4 жыл бұрын
ありがと
@dragonesryan282
@dragonesryan282 4 жыл бұрын
歌詞に余分な英語とか入れないところが良いね
@高橋-m2c
@高橋-m2c 3 жыл бұрын
スカ
@ひよりん-s2l
@ひよりん-s2l 3 жыл бұрын
探してた、、ありがとうございます!
@のあ-h9p
@のあ-h9p 11 ай бұрын
ライブで新曲聞いて、自分らしさってなんだっけってなって戻ってきました。SUPER BEAVERは心の支えです。ありがとう。
@Ryopin62
@Ryopin62 8 жыл бұрын
最初の『自分らしさってなんだ?』 で惚れた。 初めて動画でコメント残したいと思った。
@とむぽん
@とむぽん 5 жыл бұрын
コレは個人的な感想だけど、どんな曲より結局ド直球なこういう曲、こういうバンドが1番心に響く。
@ねばだ-h7e
@ねばだ-h7e Жыл бұрын
ドラマ化ということでまたこの神曲に会いにきました。 10年経っても本当に色褪せない
@ゆい-p2x-n2e
@ゆい-p2x-n2e Ай бұрын
今の所ビーバーのMVの中で1番再生回数多いのがこれで、私が何年も聞き続けてるように、同じようにずっと心に響いてる人が沢山いるのかなって思うと嬉しい。歌詞の内容が普遍的でかつ優しくて褪せないよね!(伝われ)
@おいも-w5z
@おいも-w5z 11 ай бұрын
切望が出てまた見返してる
@モチモチもっちー777
@モチモチもっちー777 7 жыл бұрын
“自分らしさ”とか今では信じられないくらい色々考えて悩んでいたあの頃の自分は、あまりにあっけなくこの歌で解放された気がする。言葉にするとクサいけれど、「こうなりたいと思う自分も含めて今の自分でいい」と言われた気がしてハッとした。「自分らしさ」など、探すものではなかった。この歌に感謝したい、本当にありがとう。
@名無し-o7k7s
@名無し-o7k7s 7 жыл бұрын
霊幻新隆 なぜだろう…いい言葉なのにアイコンと名前のせいで心に響かないw
@ヨナ-r5g
@ヨナ-r5g 7 жыл бұрын
海の王者マナフィ そ、それなw
@魂咲こんさく舞華まいか
@魂咲こんさく舞華まいか 7 жыл бұрын
海の王者マナフィ 霊幻さんwwwでも、本当にいい歌ですなぁ!
@榊斗真-g4g
@榊斗真-g4g 7 жыл бұрын
あなたとアニメの趣味が合いすぎて怖いよ
@tetsuyasoccer1205
@tetsuyasoccer1205 7 жыл бұрын
霊幻新隆 いい
@rkhhh.7760
@rkhhh.7760 4 жыл бұрын
フェス動画とかでいまロン毛になってるから勝手にヘビメタバンドかと思ってたけど聞いてみたら結構優しくて声に聞き覚えあってばらかもんの主題歌の声じゃね?って思って調べたらほんとにそうだった。奇跡的な再会に驚いてる今
@はな-d4o8y
@はな-d4o8y 2 ай бұрын
全く私と同じだ笑
@ことうしんいち
@ことうしんいち 16 күн бұрын
この曲、このアーティストを知るきかっけになった「ばらかもん」に感謝です
@ゆきんこ-x7x
@ゆきんこ-x7x 7 ай бұрын
ばらかもんの時からOPいい曲だなって印象に残っていた。 そこから年月が経って、今のSUPER BEAVERの別の曲が好きになった。 そしたらあの時の曲もこの人達だったのか、って。 なんか今自分の中で感動してる。
@Mo_84
@Mo_84 5 жыл бұрын
思春期で「自分てなんだろう」てなってる自分にはなかなか刺さる曲で気づいたらヘビロテしてた
@待機児童-n9w
@待機児童-n9w 5 жыл бұрын
_もやし お前はタチャンカでシージのアイドルだろ
@チョコうまい-w4u
@チョコうまい-w4u 4 жыл бұрын
最近学校が辛くて週1で休んでるんだけど、次の日も休まないようにこれ聴いてドーピングしてる
@touhoutixyuu
@touhoutixyuu 4 жыл бұрын
頑張れ
@チョコうまい-w4u
@チョコうまい-w4u 4 жыл бұрын
東方厨 先週5日間行ききることが出来ました。 ありがとう😊
@栞-c8e
@栞-c8e 4 жыл бұрын
すごいなぁ…
@よほあのーあのわ
@よほあのーあのわ 4 жыл бұрын
最近は寒いしどんどん休んじゃいなよ
@ぷぷぷぱぴ
@ぷぷぷぱぴ 4 жыл бұрын
無理せず休んでええんやで
@UO_dekkkkkKA
@UO_dekkkkkKA 10 ай бұрын
「理解されずとも 宝物は 今でも宝物のはずでしょ?」で抑えてた涙が零れた
@うおお-f7o
@うおお-f7o Жыл бұрын
ドラマが始まって、ここに改めて戻ってきました。。何度も何度もこの曲に助けられて……いつまで経ってもストレートに心に響く大好きな曲です。アニメ見返そうかな…
@0xsergy
@0xsergy 11 ай бұрын
definitely not a bad choice for a rewatch. i've stopped halfway through my rewatch because i dont want it to be over
@misa.649
@misa.649 2 жыл бұрын
数時間前に出産した者です。 初産で難産になってしまい、不甲斐ない母で申し訳ないなぁ…って思ってた時に「らしさ」がまた聞きたくなって、聞きに来ました。 歌詞が本当に染みて、涙ばかりです。 素敵で大好きな曲です。
@korewo-tukau
@korewo-tukau 2 жыл бұрын
初産お疲れ様でした。頑張ってきたことで不甲斐ない事なんてないですよ!! 今はお身体を大事にしてお子さんのためにゆっくり休んで下さい
@しろーま
@しろーま 4 жыл бұрын
ビーバーって言葉を音楽で伝えるのめっちゃ上手いよな。表現力がずば抜けてる
@海狸-e3v
@海狸-e3v 2 жыл бұрын
大人になること=悲しいことだと簡単に言い切らないところが好きなんだよなあ… 大人になってその先に見えるはずのものを見ずに「大人は辛い」みたいに言い捨てる大人たちが苦手だったからこそ心に沁みる
@blossoming1103
@blossoming1103 Жыл бұрын
いいこと言うなぁ。「社会人は辛いから大学が最後の春休み」っていう言い方する人が内心嫌だった。
@jack-yc8kc
@jack-yc8kc Жыл бұрын
「素晴らしい世界」という曲でも柳沢さんは「大人は楽しいよ 大切が増えてく」という作詞をしていますね😊
@んん-g8d
@んん-g8d 7 жыл бұрын
中学生みたいなこと言うけど、ほんとにこういう人たちが学校の先生になってほしいと思う。ぼーっと生きてたら気づけない大事なことを教えてくれる。
@Kagetsu1227
@Kagetsu1227 Жыл бұрын
ばらかもんの主題歌はやっぱりSUPER BEAVERの"らしさ"だと感じてやって来ました 良い曲過ぎるよ😭😭💗💗
@Moldkiller2355
@Moldkiller2355 9 жыл бұрын
あまり音楽を理論?とかで語りたくないけどこの曲の「自分らしさってなんだ」の後のブレークが5拍子になるかならないかでこの曲の良さが分かれていたと思う。一瞬アレッ?と思う間があるから「自分らしさってなんだ」というフレーズが心に突き刺さるんだと思う。だから初見だったけど最後まで聞こうと思えたし歌詞の良さも噛みしめることができた。これがあるかないかで売り上げは変わっていたんじゃないかwwでも、それを抜きにしてもいい曲です。SUPER BEAVERさんのファンになっちゃいましたw
@pikuminboom7261
@pikuminboom7261 8 жыл бұрын
凄いいい事言うね!!
@nameless-bf6rn
@nameless-bf6rn 8 жыл бұрын
本当それ思う 「間」が重要だよね そのあたりにこのバンドのセンスを感じる
@_thkyo3253
@_thkyo3253 7 жыл бұрын
最初の間センス!!!
@user-ig7hz1nj9r
@user-ig7hz1nj9r 6 жыл бұрын
普通なら4/4で行くところを5/4にするセンス… すごい
@sonapipi
@sonapipi 6 ай бұрын
たった、今金スマみて初めてこのグループを知りました!! 流れてくる曲がすごくすごく良い曲ばかりで…………!! 今日からよろしくお願いします!
@内海明里-c1m
@内海明里-c1m 4 жыл бұрын
今日母親にもっと女の子らしい服を着ろって言われてすごく傷付いて悲しくて悔しかったけど、なんかこの曲聴いてスッキリした これからも好きな服着るぞー‼︎‼︎
@rnk2808
@rnk2808 3 жыл бұрын
それでいいよ。自分がおかしいと思ったことには反抗することを忘れないで。
@笹熊-x1g
@笹熊-x1g 3 жыл бұрын
自分らしさ 自分の好きなファッション大事ですよね。着ちゃいましょう。 お母さんどんな気持ちで言ったのかな。あなたのお母さんであり、〇〇さんという一人の女性であり、祖父母さんの娘さんでもあります。どんな気持ちで、どんな思いで言ったのか、話合える関係ならば聞いてみるのも一興かもしれません。 何か親の立場からの言葉で、あぁそんな気持ちで言ったのかってなるかもしれないし。ならないかもしれません。 あなたもお母さんの娘さんであり。あなたという一人の人間なのだから。 失礼しました。
@クソソソの鼻クリ
@クソソソの鼻クリ 3 жыл бұрын
親にそんなこと言われるってどんな服きてたか気になる笑
@みてぞーろ
@みてぞーろ 3 жыл бұрын
貴方らしくていいね
@mikosato5931
@mikosato5931 3 жыл бұрын
親ってステレオタイプが安心するからね。私も気をつけます! そうそう 自分らしくね!
@のののトレビュート
@のののトレビュート 4 жыл бұрын
"個性"を見付けていたって "無個性"に悩んでたって "そこ"じゃないんだよ 君が此処に居るのが答えで どう歩いていくかが大事なんだよって 優しく諭してくれるこの歌が好き
@neco.ninaru
@neco.ninaru 2 жыл бұрын
らしさ 歌詞 自分用 自分らしさってなんだ? 「人とは違う」で差をつけろ コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった 自分らしさってなんだ? こどもの頃は気にもせず 気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って 僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく 理解されない宝物から 理解されるための建前へ おとなになるほど 後悔する生き物になる でもね それでもね 見えるものがあるんだよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活が正しい 個性を出さなきゃいけない そういう流行の無個性で 悟ったように 一歩引いた 匿名希望の傍観者 ちょっと待ってよ 星空は 変わらずあの日と同じだよ 理解されずとも宝物は 今でも宝物のはずでしょう 変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて こどもの頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか コンビニで目にした太字を 気にしてたんだろう? でもね それでもね 見えるものに気付いてよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活は正しい 変わらない 大切があるから
@メバルくん-s8j
@メバルくん-s8j 9 ай бұрын
自分がSUPER BEAVERを知るきっかけになった歌 大人になった今でもずっと聴いてる🦫
@user-ws7pt6fj9w
@user-ws7pt6fj9w 4 жыл бұрын
ライブで「すれ違う 手を繋ぐ」ってところで実際に手を差し出した最前列のお客さんの手をグッと掴んでたぶーやんがかっこ良すぎた… SUPER BEAVERは歌ってることと彼らが大切にしてることがいつも同じなんだよなあ。彼らのマインドが全部歌になってるからか好き!
@匿名希望-h1g
@匿名希望-h1g 10 жыл бұрын
俺はこのMV好きだけどなぁ。 どれだけ不格好でもどれだけ人と被っててもどれだけ大人数に否定されようとも、 それは自分らしさなんだって、人の目を気にする必要無いって、 そういう感じが伝わって凄く良いMVに見えるけど。 にしても良い曲だなぁ。
@summercat5128
@summercat5128 6 жыл бұрын
匿名希望 このコメ見て俺あなたのファンになったわ
@そう-t6p
@そう-t6p 4 жыл бұрын
この曲に初めて会ったのは小学生の頃だったっけな。その頃もすごくこの曲が好きで、でも「ばらかもん」が終わってから聞くことがなくなった。 frist takeでこの人の曲すげーいい歌だなって思ってこのチャンネル来たらこの「らしさ」に再会できたんだよな。この曲は自分にとってすごい思い入れが詰まってる。
@Ulily-mizuki
@Ulily-mizuki 5 ай бұрын
10年前に狂ったように聞いてたけど、いつから聞いてなかったか思い出せないほど久しぶりに聞いたな。。大人になったけど何が見えたかわからないし、振り返ってみれば大して変わってない生活。でも何かに挑戦する勇気はこういう曲たちから貰っていたんだと思う。ありがとう。
@るま-n8t
@るま-n8t 3 жыл бұрын
東京リベンジャーズの映画をみて、いい主題歌だなぁて思って、調べたらこの方々だった。でもどこかで聞いたような歌声で、まさか、「らしさ」の人たち!?て思って、ばからもん主題歌で調べたらこの方々だった!笑 また戻ってきて、もう1回改めて前よりずっと好きになりました!!!
@ねこ桜-f8l
@ねこ桜-f8l 3 жыл бұрын
私も同じ理由で聴きに来ました!東リべの主題歌聴いて「ばらかもんのOPと同じ歌声な気がする!」って思ったら合ってました!東リべもばらかもんもどっちも良い曲!!
@yo-ik3bg
@yo-ik3bg 3 жыл бұрын
映画から来る人がいて嬉しい!super beaverは色んな人に聞いてほしい。
@user-vc5ju8vz5k
@user-vc5ju8vz5k Жыл бұрын
昨日のことですが、 いつも自信なざけにしてる僕に対し 友達がカラオケで歌ってくれて 歌詞に注目して!と言われ こういう事大事だよと言ってくれ、 クサいこと言うなと思いながら 家に帰り改めて聞くと自然と涙が出ました もっと明るく生きてもいいのかなと、、 SUPER BEAVERさんにも感謝したいです もちろん友達にもありがとうと伝えたいです あなたみたいな友達ができてよかったと、、
@もうすぐ社会人-l7g
@もうすぐ社会人-l7g 4 жыл бұрын
初めて聞いてみて歌詞の意味に全く共感できなかった中学生の時からもう6年。就活を目前に控えた今、ようやくこの曲の歌詞の意味が理解できた気がする。 ありがとう。この曲に出会えて良かった。
@野良猫-l8d
@野良猫-l8d 4 жыл бұрын
最近、SUPERBEAVERさんを知りました。 この曲はどんなMVなんだろうと見てみたら とても感動しました。 言葉に出来ない感情になりました。 ストレートな歌詞と熱い思いと、 本当に素敵なバンドだと思います。
@けのんず
@けのんず 6 жыл бұрын
成人に近付くにつれ他人と自分を比較するようになっていて、何かと劣等感という殻に閉じこもるようになっていました。『あの人にはあんな恵まれている個性がある、でも自分は?』という、まるで意味のない自問自答を繰り返してました。自分で自分の個性を言うなんてほぼ無理なのにね。 でも、この曲聴いて、歌詞見て、いままで殻に閉じこもって、空が見えても曇天だったであろう視界が一気に晴れた感じがしました。他人と比較したって自分は良くならないし、比較しないと満足感が得られないような人間は虚しい。 僕は僕らしく そして キミはキミらしくって 、これでいいんですね。書き殴りたい気持ちも収まったのでもう終わります。こんな僕も今日で19歳、素晴らしい歌に出会えて始まる10代最後、幸先良いですねw ここまで見てくれた方(いるのかな?)、ありがとうございます。
@skmt
@skmt 6 жыл бұрын
けのんず 答えは出てるだろうけど確実に文才はあるよ。頑張って
@十六夜咲夜-l9w
@十六夜咲夜-l9w 5 жыл бұрын
これが若さか......(遠い目)
@内村セカンド
@内村セカンド 5 жыл бұрын
3ヶ月遅いけど、誕生日おめでとうございます🎉
@ああ-f7p8x
@ああ-f7p8x 5 жыл бұрын
あのね。泣いた。
@honyo_0202
@honyo_0202 5 жыл бұрын
@@露舞曲ロンド やばぃ、ジンとくる笑
@Nananana_111
@Nananana_111 3 жыл бұрын
今、就活で「自分らしさ」について問われた。 自分らしさってなんだ。 今置かれている状況が歌詞のまま過ぎて笑ってしまう。 ばらかもんから知り、リリース当初から大好きな曲。 辛かったり悩んでいる時に絶対聴きに来てる。 ずっとずっと助けられているバンド。
@잠온다난
@잠온다난 5 жыл бұрын
私は韓国人です 偶然にこの歌を聞きました 何だか心を暖かい感じる歌だからこの歌を聞く後、胸の寂しさがなくなりました いい歌を歌ってくれてありがとうございます
@잠온다난
@잠온다난 5 жыл бұрын
何か言葉の中で間違い部分とか変な部分があるかもしりませんが どうぞ理解してください
@一-m5w
@一-m5w 5 жыл бұрын
伝わりましたよ。
@잠온다난
@잠온다난 5 жыл бұрын
@@一-m5w ありがとうございます。^^
@Owlcell1595
@Owlcell1595 5 жыл бұрын
こちらこそ、この歌を見つけてくれてありがとう。歌に国境はないんだね。 Thank you for finding and listening this song. I could find there’re no borderline of music. Thanks😊
@孫悟空-v1p
@孫悟空-v1p 5 жыл бұрын
@@잠온다난 日本語お上手ですね!👏
@tomoo_ssw
@tomoo_ssw 2 жыл бұрын
良いアニメじゃないと良いOPは生まれない。 神曲や、ばらかもんを表す曲でもあり 迷走してる人達へもうひとつの道を見せてくれる様な曲
@あもう-t9p
@あもう-t9p 2 жыл бұрын
こればらかもんの主題歌!?!?今知った 昔はあんまり気にしてなかったけど、良い曲だな〜アニメと合ってる
@michiuta64
@michiuta64 6 жыл бұрын
心の何処かで他人と比べてしまい 『どうして自分だけが…』とか落ち込んでしまう自分がいます… だけど、この曲を聴くと 自分は自分らしく自分のペースで歩んでいけばいいんだと思える!! 本当にSUPER BEAVERの曲には何度も何度も助けられています!!
@eokaaiu3286
@eokaaiu3286 4 жыл бұрын
The first takeで他の曲も聴きたくなり調べてみたらアーティストも知らず何度も何度も聴いた曲がありました。 なんだ、昔から魅了されていたんだ… 気づけて良かったです。
@金沢-f6l
@金沢-f6l 8 жыл бұрын
ばらかもん当時くっそハマってたわ… もう1回みるか
@なちょねーねのね
@なちょねーねのね 3 жыл бұрын
ばらかもんでこれ聴いててなんかずっと好きだなーと思って口ずさんでた、その頃はこの曲しか知らなかったからアーティストが誰とかよくわからず聴いてたけど、それって曲が純粋にいいってことだと思うから、素敵なバンドだなあと思う。
@kt3676
@kt3676 11 ай бұрын
「切望」聴いてまたここに来ました。
@もすもす-l9i
@もすもす-l9i 4 жыл бұрын
家庭科の授業で自分らしさとは?って言うのが題材で授業中に先生がこの曲クラスの皆に歌ってくれて面白かったし嬉しかった。
@TK-tq3sh
@TK-tq3sh 4 жыл бұрын
"理解されずとも宝物は今でも宝物のはずでしょう" 昔どこかで聞いた言葉、 「エメラルドは誰かに褒められるから美しいのか? そうじゃないだろう。 エメラルドは誰に褒められずとも、美しく輝いている」 誰かに褒められたり、認められなくても人は輝くことは出来るし、 たとえ自分では輝いていないように見えても他の誰かから見たら輝く美しい宝物なのかもしれません。
@ganzy9994
@ganzy9994 3 жыл бұрын
あーすごくいい言葉
@pngjr.3065
@pngjr.3065 Жыл бұрын
8年前とてとお世話になった曲に戻ってきました。 16歳で聴く"らしさ"と 24歳で聴く"らしさ"は全く別物です。 16歳は変わる前の歌詞に共感を 24歳は変わった後の歌詞に共感を 変化が怖くて変われない日々も嫌いだった、そんな自分からようやく抜け出せました。 今は自分らしく人に自慢できるような人生を歩んでいると思います。 昔の自分があって今があるので全てが宝物。 これからも変化は怖いけど、人生を振り返るときには、この曲を聴いて頑張ります。
@Identitymarine86
@Identitymarine86 11 ай бұрын
来年初担任持てそうなので道徳の授業で使います。ばらかもんの時からほんとにこの曲好きです。
@mithukinanoka
@mithukinanoka 9 ай бұрын
おめでとう🎉来年がんばっ。 道徳でこの曲は絶対刺さる
@Identitymarine86
@Identitymarine86 9 ай бұрын
@@mithukinanoka 無事担任だったので、使います!
@wpwtodgmpmppwmpppmymgp
@wpwtodgmpmppwmpppmymgp 7 ай бұрын
そりゃいいな。テンションぶち上がる
@-Byaku-
@-Byaku- 7 ай бұрын
この曲で道徳の授業!! すごく感じるものがあるだろうな うちの学校でも曲を通した授業やってほしいな〜!!
@糸田べに
@糸田べに 10 жыл бұрын
ばらかもんですごく惹かれた。 最初に、「じぶんらしさってなんだ 」って音がなくなるところが好きなんです。^^「あ、なんだろう?」ってあの一瞬の間でちょっと考えてしまった。
@Mr-sg5gi
@Mr-sg5gi 2 жыл бұрын
歌詞です ♪ 自分らしさって何だ? 「人とは違う」で差をつけろ コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった 自分らしさって何だ? 子供の頃は気にもせず 気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って 僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく 理解されない宝物から 理解されるための建前へ 大人になるほど 後悔する生き物になる でもね それでもね 見えるものがあるんだよ だから僕は僕らしく そして君は君らしくって 初めから探すようなものではなかったんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君もぼくじゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさって何だろう 変えられない 大切さがあるから 代わりゆく生活が正しい 個性を出さなきゃいけない そういう流行りの無個性で 悟ったように一歩引いた 匿名希望の傍観者 ちょっと待ってよ星空は 変わらずあの日と同じだよ 理解されずとも宝物は 今でも宝物のはずでしょう 変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて 子供の頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか コンビニで目にした太字をきにしてるんだろう? でもね それでもね 見えるものに気づいてよ だから僕は僕らしく そして君は君らしくって 初めから探すようなものでは ないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさって何だろう 変えられない大切さがあるから 代わりゆく生活が正しい 変わらない 大切さがあるから              ♪
@彡-q3o
@彡-q3o 3 жыл бұрын
ばらかもんでこの曲を知ってめちゃめちゃ聞いてたけどその時はまだファンって訳ではありませんでした。 最近テレビ見てたらなんか聞き覚えのある声だなって思って調べたらSUPERBEAVERで、7年越しの再会をしました。今ではファンです。 SUPERBEAVERには助けれられる事がたくさんあって、出会えて良かったって心の底から思います。ありがとう。
@BladedAngel
@BladedAngel 4 жыл бұрын
Guys...Super Beaver is the name of the band. Not the song. Just saying this for all the Haikyuu viewers. Like c'mon now, it sounds nothing like the Super Beaver song featured in the Haikyuu Trailer from 2 weeks ago. This was used in Barakamon way back in 2014. Great slice of life show with really annoying (mostly the kids lol) yet lovable characters.
@antimoba7778
@antimoba7778 4 жыл бұрын
Barakamon really are underwatched. Btw I haven't watch your videos for nearly 3 months and now you suddenly here. I guess this is a reminder for me
@daddyshark3415
@daddyshark3415 4 жыл бұрын
i literally watched bakaramon when i was like 10 and loved it sm omg
@cpgame7067
@cpgame7067 4 жыл бұрын
@MrMeowzaki but where's the miata?
@xWhoLeSoMe
@xWhoLeSoMe 4 жыл бұрын
Fucking Barakamon!! It made me watch it in just 1 sitting :/ Plan to watch it for atleast 2-3 days. Daaaaammnn. S2 of thiss pleeeaseee.
@andresanimaniaco8578
@andresanimaniaco8578 4 жыл бұрын
i came from naruto ending bro
@asbeatbox1187
@asbeatbox1187 4 жыл бұрын
The First Take見て聴きたくなった らしさ
@じゅん-m6t1i
@じゅん-m6t1i 4 жыл бұрын
共感
@asbeatbox1187
@asbeatbox1187 4 жыл бұрын
じゅん 👍
@明日から-h7k
@明日から-h7k 4 жыл бұрын
俺かな?笑
@coconutakaho0712
@coconutakaho0712 4 жыл бұрын
おまおれw
@よろこ-i3b
@よろこ-i3b 4 жыл бұрын
First Takeでらしさ聴きたい
@いっぬぬぬ
@いっぬぬぬ 5 жыл бұрын
「個性を出さなきゃいけない そういう流行の無個性」 →これ心に響く
@すぎなみ-e4n
@すぎなみ-e4n 3 жыл бұрын
周りに比べて自分は劣ってる。と本気で思って劣等感に苛まれていた中学生時代。この曲を聴いて「どんなんでもそのままのあなたでいいんだよ」って言ってもらってるような気がしてとても気持ちが楽になったのを覚えてる。
@コロン-d6y
@コロン-d6y 9 жыл бұрын
正直すごく感動した。心が痺れた。最高の曲。歌詞一つ一つが心に響くというのはこういう事なのかと実感できました。ありがとうございました。すごく、すごくすごくすごく、言葉に表現するにはあまりにも稚拙かもしれないけど、勇気が出た。本当ありがとう!
@ちきょた
@ちきょた 4 жыл бұрын
小6の時、ばらかもんでこの曲で出会って、歌詞刺さりすぎてネットで拾って全部書いて歌ってたの懐かしい
@QQQDG
@QQQDG 6 жыл бұрын
バンドリコメで埋もれとるから、歌詞を ____________________________________________ 自分らしさってなんだ? 「人とは違う」で差をつけろ コンビニの雑誌コーナー 表紙に太字で書いてあった 自分らしさってなんだ? こどもの頃は気にもせず 気に入らなければ怒って 好きなものを好きだと言って 僕らは変わっていく 守りたいものが変わっていく 理解されない宝物から 理解されるための建前へ おとなになるほど 後悔する生き物になる でもね それでもね 見えるものがあるんだよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活が正しい 個性を出さなきゃいけない そういう流行の無個性で 悟ったように 一歩引いた 匿名希望の傍観者 ちょっと待ってよ 星空は 変わらずあの日と同じだよ 理解されずとも宝物は 今でも宝物のはずでしょう 変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて こどもの頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか コンビニで目にした太字を 気にしてたんだろう? でもね それでもね 見えるものに気付いてよ だから 僕は僕らしく そして 君は君らしくって 始めから 探すような ものではないんだと思うんだ 僕は君じゃないし 君も僕じゃないから すれ違う 手を繋ぐ そこには愛だって生まれる そういうもんさ 自分らしさってなんだろう 変えられない 大切があるから 変わりゆく 生活は正しい 変わらない 大切があるから
@柴犬さくらちゃん-g4y
@柴犬さくらちゃん-g4y 6 жыл бұрын
ナイス
@バルガル
@バルガル 6 жыл бұрын
oob4 memento あざす
@KT-dh5fq
@KT-dh5fq 6 жыл бұрын
歌詞感謝です
@TM-et6zk
@TM-et6zk 6 жыл бұрын
oob4 memento 歌詞ありがとうございます
@lisacitrus8737
@lisacitrus8737 6 жыл бұрын
アッザザザザス!
@ebiten_110
@ebiten_110 10 ай бұрын
聴きながら、泣きそうになりながら笑っていて、あまり自分がなくて適当に生きてる私に歌詞が凄く刺さって凄く安心して胸が暖かくなりました素敵な曲😭😭😭
@あつなつ
@あつなつ 4 жыл бұрын
なんども、何度も何度も、救われました。きっとこれから先もこの曲に救われます。ありがとうございます。もうちょっとだけ頑張ってみます。
@ヒロ-q8c8m
@ヒロ-q8c8m 4 жыл бұрын
がんばって、私もがんばります。
@yuga601
@yuga601 4 жыл бұрын
改心したみぃかと思ったw
@あつなつ
@あつなつ 4 жыл бұрын
ノンスタワゴン ゆが さすがに草
@高野真生-d3u
@高野真生-d3u 7 жыл бұрын
今18歳だけど本当の社会に出たときこういう歌が支えになっていくのかなって思う。
@fumika22471020
@fumika22471020 8 жыл бұрын
書道パフォーマンスで使わさせていただきました〜歌詞が本当に好きです。
@とっとことこ侍
@とっとことこ侍 2 жыл бұрын
「自分らしさって何だろう」と呟いたら、友人がこの曲をおススメしてくれて、聴きました。 目の前にあるものが全て自分じゃないように思えていたけど、どんな今からでも見えるものがあると思えたし、前よりは変わることを間違いだと思わずに生きていけると思います。素敵なものを届けてくださりありがとうございます。 でもやっぱり間違いだと思うこともこれから沢山あるんだろうな…その中で少しずつ今より優しい人になれたらいいな…んーーなれるかな…がんばろ
@Hel-loS
@Hel-loS 5 жыл бұрын
だいたい初見で聞かせると、最初の 自分らしさってなんだ………で 「終わり?」「曲変えた?」とかちょけて言ってくるけど、最後まで聞いてから 「いい曲すぎん?」って言われる掌返しが気持ち良い。
@sii9974
@sii9974 4 жыл бұрын
高校生のうちにこの歌に出会えて良かったです。 登校中これ聞いて駅向かってるといい人生だなって思えます。高校生もうすぐ終わっちゃうけどSUPER BEAVER聴きながら登校することが出来て幸せです!!
@いくたん-c2t
@いくたん-c2t 4 жыл бұрын
( ◠‿◠ )
@rina-qe5cv
@rina-qe5cv 4 жыл бұрын
私も高校生のうちに出会えて嬉しいなって良く生きたいなって思えます あと数ヶ月高校生活楽しみたいです!
@user-mao_____n
@user-mao_____n 3 жыл бұрын
✌(´>ω
@mie_jinkun
@mie_jinkun 4 жыл бұрын
今までは良い曲だな〜って程度で聞いてたけど、今コロナで就活も長引いちゃって、本当に自分がやりたいことが何なのか見失ってて勝手に涙が出てきてびっくりしてる。 本当は音楽を続けたくて音大に行ったけど、大4になって普通大学の友達が就活始めて、私もしなきゃだって就活始めて、本当はやりたいことがあったはずなのに、それは難しいことだってブレーキかけてる自分がいる。 でもこの曲聞いて、周りがやってるからやるんじゃなくて自分が本当にしたいことをやろうと思えた。 もう、この時期遅いかもしれないけど。笑 少しずつでも頑張ってみようかな。
@だるま屋ウィリー事件-x3s
@だるま屋ウィリー事件-x3s 4 жыл бұрын
マジで応援します。気持ち切らさず少しずつ頑張っていきましょう
@lilcarter3270
@lilcarter3270 4 жыл бұрын
遅いなんてないよ! 今しかないんだから!頑張って👍
@シマノ-v1c
@シマノ-v1c 4 жыл бұрын
いつだって遅いは無いです!人間はいつもchallengerでいる存在だと思ってます!頑張って下さい!
@megumilk1606
@megumilk1606 4 жыл бұрын
遅い早いなんて関係ないです😊 むしろ気がつけたmi miさんの、これからが眩しくも素敵に思えます💖幸あれ🙌頑張って💪😊❇️
@無名-h2l
@無名-h2l 4 жыл бұрын
ちょっと似てるかもしれない 私も図書館司書になるために大学入って勉強してたのに、実習行って、自分が今までやってきたことが無駄だったんじゃないか、って思って、そのまま就活始まって、「何がしたいのか分からない」まま、就活の軸もぶれちゃった コメ主さんは前を向いて続けていこうと思えてるからすごいと思う
@にゅーまる-f7e
@にゅーまる-f7e Жыл бұрын
小学生の時にばらかもんでこの曲に出会って、物心ついたかついてないかのくらいの年だったけど「すれ違う、手を繋ぐ、そこには愛だって生まれる」っていう歌詞にすごい感動してそれからずっとこの歌に支えられて生きてる
@田舎者-x9i
@田舎者-x9i 4 жыл бұрын
「個性を出さなきゃ他人から愛されない」 そうやって他人の世界を生き続けて無力感と抑うつ感に苛まれて生きてきたけど、「○○しないと愛されない」じゃなくて、俺が何を愛するかが大事なんだってことに気付かされた。 もう他人の世界をコントロールするのはやめて、自分の世界をコントロールしようと思えた。 ありのままで生きれば絶対に他人とはすれ違うし、すれ違うから、一人一人ロボットみたいに同じ顔じゃないから 違うから顔だからこそ、他人を愛おしく思えるんだよな。 若者に人気のバンドだけど、もう良い歳こいた自分にも響く素晴らしいバンドだと思います。
@とうもろ-d5e
@とうもろ-d5e 2 жыл бұрын
落ち込みやすい性格でネガティブな時が多い自分でもビーバーの歌聞いてると自然と心が晴れてく。いつもありがとうビーバー😭
@Nanda_0mae
@Nanda_0mae 2 жыл бұрын
自分もそうです。音楽はいつもリズムが好きでハマるのにビーバーは歌詞で好きになった、特別なバンド。
@らな-x6s
@らな-x6s 3 жыл бұрын
これこそ音楽の教科書に載って欲しい。 現代を生きてれば、必ずと言っていいほど共感するなぁ。
@むぎむぎむぎ通信
@むぎむぎむぎ通信 2 ай бұрын
同じ服を全身着ても 人が違うから同じにはならない。 むしろ、自身が引き立つとすら思う。 素敵な人は何着ても素敵だし、個性を出そうと無理に着飾れば、おしゃれっぽい人。 この歌大好き!歌詞が深くて。
@hono8411
@hono8411 3 жыл бұрын
学生の頃ばらかもんのアニメ見てていい歌やなと思って聴いてたけど、今社会人になって久々に聴いたら号泣してしまった
@kotatuzakura
@kotatuzakura 8 жыл бұрын
『変化が怖くて 変わらぬ日々も嫌いで 変わりたくて 変われなくて 子供の頃を思ったりもして 見失いそうで 自分である意味とか』 私が思っていたことを言葉にしてくれた。 変わりたいのに、変われなくて。 自分はどうしたいのか。 どうなりたいのか。 それすらも、わからなくて。 苦しい日々を生きて。 とりあえず、私は、 ばらかもんを観るとします。
@loverockruki1904
@loverockruki1904 8 жыл бұрын
それが正解。(・・)
@ミキ-h9u
@ミキ-h9u 8 жыл бұрын
こたつ桜 さん この歌は、本当の自分がわかる歌です。 この歌聞いて自分が情けない人だとわかりました
@セメダインおにぎり
@セメダインおにぎり 8 жыл бұрын
ケニーみぃー サンボマスターの可能性もいい歌ですよ。やる気が出ます!
@quanicle101
@quanicle101 8 жыл бұрын
俺の好きな部分だよな^_^
@てつぶん-n7g
@てつぶん-n7g 6 жыл бұрын
俺も見てみよっと
@AS-xt5oz
@AS-xt5oz 4 жыл бұрын
フェスで毎回この曲を期待しつつも、未だに遭遇出来ないから 単独ライブに行きたい 他の曲も好きだけどこの曲はなんか特別。
@Ayayayayaya-j5m
@Ayayayayaya-j5m 5 ай бұрын
ばらかもんで聞いてからずっと忘れられないんだよね
@pintolol2884
@pintolol2884 5 жыл бұрын
Jibun rashisa tte nanda “Hito to wa chigau” de sa o tsukero Konbini no zasshi coonaa Hyoushi ni futoji de kaite atta Jibunrashisa tte nanda Kodomo no koro wa ki ni mo sezu Ki ni iranakereba okotte Suki na mono wo suki da to itte Bokura wa kawatteku Mamoritai mono ga kawatteyuku Rikai sarenai takaramono kara Rikai sareru tame no tatemae e Otona ni naru hodo Koukai suru ikimono ni naru Demo ne sore demo ne Mieru mono ga arunda yo Dakara boku wa bokurashiku Soshite kimi wa kimi rashiku tte Hajimekara sagasu you na Mono de wa nainda to omounda Boku wa kimi janai shi Kimi mo boku janai kara Surechigau te o tsunagu Soko ni wa ai datte umareru Sou iu mon sa Jibunrashisa tte nandarou Kaerarenai taisetsu ga aru kara Kawariyuku seikatsu ga tadashii Ase o dasanakya ikenai Sou iu hayari no mukosei de Satotta you ni ippo hiita tokumei kibou no boukansha Chotto matte yo hoshizora wa Kawarazu ano hi to onaji da yo Rikai sarezu tomo takaramono wa Ima demo takaramono no hazu deshou Henka ga kowakute kawaranu hibi mo kirai de Kawaritakute kawarenakute Kodomo no koro o omottari o shite Miushinaisou de jibun de aru furi to ka Konbini de me ni shita futoji o ki ni shitetandarou Demo ne sore demo ne mieru mono ni kidzuite yo Dakara boku wa bokurashiku soshite kimi wa kimi rashiku tte Hajimekara sagasu you na mono de wa nainda to omounda Boku wa kimi janai shi kimi mo boku janai kara Surechigau te o tsunagu soko ni wa ai datte umareru Sou iu mon sa Jibunrashisa tte nandarou Kaerarenai taisetsu ga aru kara Kawariyuku seikatsu wa tadashii Kawaranai taisetsu ga aru kara
@jankenpon_top4
@jankenpon_top4 3 жыл бұрын
SUPER BEAVERばらかもんで知ったんだけど初めてオープニングで聞いた時の衝動忘れん。めちゃくちゃ響いたし一瞬で虜になった。ほんと人気になったなおめでとう大好き😭😭😭😭
@user-wp8oz1eu8y
@user-wp8oz1eu8y 4 жыл бұрын
この曲を「自分らしさ」って曲名にせずに、「らしさ」にしたのがビーバーだなぁと思うし大好きなんだ。自分以外にもきっと「らしさ」はあるから…
@荒木茜-d1w
@荒木茜-d1w 3 жыл бұрын
千葉で行方不明になったかっぴーのことですか?
@いけちぇん
@いけちぇん 3 жыл бұрын
哺乳(ほにゅう)綱齧歯(げっし)目ビーバー科ビーバー属に含まれる動物の総称。 この属Castorの仲間は水中生活に適応し、ウミダヌキ、カイリ(海狸)ともよばれる。 ... フィンランドにはカナダビーバーが移入され、馴化(じゅんか)している。
@やらか
@やらか 3 жыл бұрын
私はビーバーよりカモノハシの方が好きです
@さくら-h7p6i
@さくら-h7p6i 3 жыл бұрын
五島出身です。ばらかもんは島民の誇りです。そんなアニメのOPをしてくれてありがとうございます。
SUPER BEAVER「証明」MV
4:48
SUPER BEAVER official YouTube channel
Рет қаралды 8 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
WEAVER - くちづけDiamond (Music Video)
4:01
A-Sketch MUSIC LABEL
Рет қаралды 21 МЛН
SUPER BEAVER「ありがとう」MV(バンドver.)
5:22
SUPER BEAVER official YouTube channel
Рет қаралды 10 МЛН
須田景凪 - メロウ(Music Video)
4:08
須田景凪 バルーン
Рет қаралды 8 МЛН
SUPER BEAVER feat. Haruko Nagaya - Tokyo / THE FIRST TAKE
5:51
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 12 МЛН
SUPER BEAVER 「名前を呼ぶよ」MV
5:33
SUPER BEAVER official YouTube channel
Рет қаралды 14 МЛН
米津玄師 - ピースサイン , Kenshi Yonezu - Peace Sign
4:25
Kenshi Yonezu 米津玄師
Рет қаралды 306 МЛН
SUPER BEAVER「予感」MV
4:20
SUPER BEAVER official YouTube channel
Рет қаралды 9 МЛН
your song
5:42
SUPER BEAVER official YouTube channel
Рет қаралды 1,7 МЛН
SUPER BEAVER『それでも世界が目を覚ますのなら』MV
5:54
SUPER BEAVER official YouTube channel
Рет қаралды 2,8 МЛН
らしさ/covered by 戌亥とこ
4:27
戌亥とこ -Inui Toko-
Рет қаралды 1,1 МЛН