SUPER NARROW Tunnel In Japan Called Mikuni Touge! | Buses In Japan

  Рет қаралды 214,846

Suit Train

Suit Train

Күн бұрын

Пікірлер: 234
@hanchiya_han
@hanchiya_han 2 жыл бұрын
15:58 10年ほど前に有識者で新トンネルの検討会が開かれ、その内容が高崎河川国道事務所のHPにてPDFで閲覧可能でした。 ①旧トンネルは廃止し、新トンネルに車歩道すべてを施工する(現行案・旧トンネル・接続橋維持管理費が無くなるメリット・断面が大きくなるデメリット) ②旧トンネルは上り線、新トンネルは下り線&歩道(トンネル断面を狭くできるメリット・旧トンネル・接続橋の維持管理費がかかるデメリット) ③旧トンネルは歩道、新トンネルは車道専用化(①よりは断面縮小できるが、歩道にしては旧トンネル・接続橋の維持管理費が大きすぎる) 以上の総合的判断がなされて①案となりました。 17:16 三国峠の国道開通当時は55か所のカーブが存在しましたが、そのカーブすべてにクロソイド曲線(鉄道風に言えば緩和曲線)が日本の道路で初めて使われたので、国を挙げての物凄い改良工事だったそうです。 現在でも三国トンネル群馬県側にはクロソイド記念碑が設置されています。 23:16 現在は県道253号の小袖橋ですが、これは国道17号の旧道ではありません。 言うならば、岩本~沼田で利根川・赤谷川の右岸側を通り、沼田後閑を通らない裏街道の接合部の橋です。(その他にも中之条方面から水上方面への行く道等も兼ねていました) 旧17号はこのまま東側まで出て月夜野橋で利根川を渡って右折します。 現在でも月夜野橋には「←水上」「東京→」の標識(青看板)が掲げられ、当時の面影を偲ぶことが出来ます。
@themanamamamama
@themanamamamama 2 жыл бұрын
詳しいお話ありがとうございます。今まで知らなかった歴史を知ることができ、大変興味深いです。
@hanchiya_han
@hanchiya_han 2 жыл бұрын
@@themanamamamama いえいえ。ありがとうございます。 この新三国トンネル検討時から直接ではないもののこうして見守ってきて完成したので感慨深いですし、こういうコメントもいただけて大変嬉しいです。
@歩き旅人
@歩き旅人 2 жыл бұрын
私は三国トンネルを群馬県側から歩いて通行したことがあるのですが、クロソイド記念碑は気がつきませんでした。 その後、新トンネルが開削されることをネットで知りました。三国トンネルは廃止して新トンネルだけにするのだろうなと思っていました。 理由は、三国トンネルは老朽化しており安全を確保するには全面的改良が必要ですし、維持管理費も必要です。 新旧トンネル2本にして上り、下りに分けてもトンネルの入り口、出口は片側一車線なので意味がありません。 新トンネルの幅を十分とり1本のトンネルとする方が合理的ですから旧トンネルは廃止するだろうと思っていました。 半炒飯さんの投稿で検討会がなされ①案になった経緯を知りました。妥当な判断だと思います。 新三国トンネルは興味を持っていましたが詳しい情報をありがとうございました。
@aarara3751
@aarara3751 2 жыл бұрын
本当に三国峠や谷川岳がお好きなようで、新潟県民としては嬉しい限りです。 撮影日近辺は降雪が多かった時期で、大雪注意報が3日ぶりに解除された日だったようですね。
@sho-sho-sei
@sho-sho-sei 2 жыл бұрын
南魚沼市民です。 本当に嬉しい限りであります。😆🎵👍
@mrmamo331
@mrmamo331 2 жыл бұрын
田中角栄さんが支持される理由がよくわかるな。これだけの設備あっても除雪超大変なんだから…
@さとぶん
@さとぶん 2 жыл бұрын
山形県から新潟県へ入るといきなり道路が高速道路みたいになり驚きました。 田中角栄の凄さを実感しました。
@MC-kd5qs
@MC-kd5qs 2 жыл бұрын
苗場からご乗車頂きましたバスを運行している営業所の者です。 車掌は乗車券の確認や出発前の受付業務等を行い、平日のみ乗務します。 土日祝日は渋滞による運転交代に備え運転士2名で運行し、車掌業務も兼ねて乗務しています。
@天下御免の風来坊-r8f
@天下御免の風来坊-r8f 2 жыл бұрын
三国トンネル近辺のスノーシェッドは、明治時代に三俣地区を襲った雪崩回避の教訓です。 三国トンネルは酸性水により劣化が進み、内壁補修で内寸を狭くしながら補修してきましたが、とうとう補修限界がきて新三国トンネルを掘削するに至りました。 バブル時代には大流行した苗場スキー場にあるプリンスホテルですが、バブル崩壊によるスキー人口の減少で今や冬のみの季節営業。 周辺地域は閑古鳥。 寂しいものです。
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 2 жыл бұрын
三国村の国道・トンネル怖すぎ… こんなところをバスで走らせる運転手さん凄すぎる
@captaintanutanu7143
@captaintanutanu7143 11 ай бұрын
刺させソシそそひははは
@Tenpurala
@Tenpurala 2 жыл бұрын
途中の浅貝からコメントします。 三国峠(群馬側)は群馬県内はカーブが55個あり、ガソリンスタンドで酒を売っているなど突っ込みどころがありますが、県境を越えた瞬間に道がきれいになり、湯沢の町まで30分ぐらいで来れてしまう道になっています。
@blackcats8672
@blackcats8672 2 жыл бұрын
wiki から引用 2022年(令和4年)3月19日 - 16時をもって閉鎖、新三国トンネルに交通が切り替えられた。 との事でした。 貴重な現役末期の映像になりましたね。 ありがとうございます。
@ymd723
@ymd723 2 жыл бұрын
関越トンネルを通れない危険物を積んだトレーラーが三国峠を通るので除雪作業は24時間体制で行っているそうです。 頭が下がります。
@gohansoumen5589
@gohansoumen5589 2 жыл бұрын
お疲れ様でした ちょうど今日 バイクで新三國トンネルを通りました 開通したてのトンネルは実に滑らかで快適でしたよ 雪も、もうすっかり溶けて路肩に雪かきで飛ばした残雪を残すばかりとなってます いよいよ新潟も春です
@yareyare1968
@yareyare1968 2 жыл бұрын
全長5000メートル超えのトンネル(関越トンネルが該当)は危険物積載車両の通行ができないのでまだこの峠の需要はありますね。
@mad1186
@mad1186 2 жыл бұрын
太川,蛭子さんが田中律子さんと三国峠に挑んだときは路線バスがなくて、田中さんのお友達に貝掛温泉から群馬側に迎えに来てもらってましたね。
@Ryuta-ze4ec
@Ryuta-ze4ec 2 жыл бұрын
神、冒頭から「命がもったいない」と仰せられる。
@newkaikatsu9819
@newkaikatsu9819 2 жыл бұрын
国道17号線は渋川から先のドライブが楽しい。利根川沿いの渓谷に沿い永井食堂や沼田付近、猿ケ京、三国トンネルを通過して新潟方面に向かうのも楽しいです。
@未熟門洋兵衛
@未熟門洋兵衛 2 жыл бұрын
永井食堂すき
@massan1192
@massan1192 2 жыл бұрын
湯沢〜魚沼に入ると、魚沼スカイライン、清津峡、アルプの里、日帰り温泉も多数ですし、スキーブームから外れて身近ではない世代はむしろ冬以外に行った方が楽しめますね。
@まむし酒
@まむし酒 2 жыл бұрын
三国峠もすごいですが新潟県の街から町や峠の隅々までの除雪作業の方々の昼夜問わずチーム作業の手際よさもさすが慣れとは言え凄く感心させられます山形と新潟道中利用した際に実感する小国峠での雪払いの技術力も見事です自分は宮城ですが下手で雑な太平洋側と違い日本一の豪雪地域にも関わらず固いシャーベットや轍も完璧に削り丁寧で本物プロだと思います❗
@沢庵和尚-q7z
@沢庵和尚-q7z 2 жыл бұрын
20年くらい前初めて三国トンネル走った記憶が蘇ったです。自分は四軸低床で海上コンテナのトレーラ車高4.1mとすれ違いでトンネルの中でウイング左角を擦った思い出しました。貴重な映像ありがとうございます。
@クモハ165
@クモハ165 2 жыл бұрын
自分は平ボディやタンクローリーだったので苦になりませんでしたが、対向の海上コンテナが肩を壁にぶつけながら火花を飛ばして走っていた覚えがありますな。((( ;゚Д゚)))
@ttora9031
@ttora9031 2 жыл бұрын
子供の頃、苗場プリンスへ食品を配達に行くトラックに便乗し三国峠を群馬県側から越えました。 夕方でたしが夜の帳が下り吹雪いていたため、ライトに照らし出されるのは白一色のホワイトアウト状態。 群馬県側は除雪が悪く路面も白だった。雲の中を走ると言う表現がピッタリ。 三国トンネルを越えると轍が黒く流石新潟県!角栄のお膝元と妙な感心をした。除雪の予算額が違う言われてました。 トンネルも新しくなるんですネ!聞いた話では酸性の湧き水がありコンクリートは数年で駄目になる! 半世紀も前の話なので技術的に解決したのかなぁ・・・
@beechforest
@beechforest 2 жыл бұрын
夏にしか通ったことがないので、冬景色には驚きです、こんなになってるんだ、って…。 埼玉から群馬、長野、山梨、新潟と旅行することが多いですが、高速を使わず下道で行きます。道路、町並み、時代の流れも感じながら寄り道しながら目的地に向かうも楽しいですよね。
@RaichoTunderbird
@RaichoTunderbird 2 жыл бұрын
夏に苗場スキー場で開催される野外音楽フェスに行くためにこの道を通りますが 冬はこんなに雪が積もるんだな
@wvh16
@wvh16 2 жыл бұрын
新潟から出る主要国道はどこも難所ですね 8号⇒親不知 17号⇒三国峠 7号⇒笹川流れ
@駄目男
@駄目男 2 жыл бұрын
道路区域外より失礼します。 笹川流れは羽越本線と並走する345号になります。7号は内陸側を通っており、幅員もまずまずです。 …とは言っても冬場は大雪の峠越えとなるので難所には変わりありません。
@wvh16
@wvh16 2 жыл бұрын
@@駄目男 鼠ヶ関付近は断崖絶壁ですね 温海付近も全長6000mのトンネルが掘られるくらいの難所です
@sakanatsuri
@sakanatsuri 2 жыл бұрын
いやー、懐かしい。 昔は、関東地方から新潟方面に行くには、三国峠を越えるしかなかった。 高速道路も無かった時代。 国道17号で三国峠まで180㎞を一生懸命すっ飛ばして3時間。 沼田辺りから山の天気を見ながら、スパイクタイヤに換えて三国峠に向かったものだ。 反対方面から来る車が雪だらけになっているのを見てビビったりしていた。 大雪のため、トンネル内で長い間渋滞になった事も有った。 トンネルを越えたカーブが凍っていて、スリップ事故が多かった。 それでも毎週位に三国峠を走ってスキーに行ったものだ。 昔の三国峠トンネルは、暗くて狭くて車が余りない時は、幽霊が出そうなぐらいに気味が悪かった。 動画を見ていると、まだ覚えている景色が沢山出て来て懐かしい。 もうン十年前の話。
@ramen-soba-udon2203
@ramen-soba-udon2203 2 жыл бұрын
途中バスの放送でもあった『貝掛』にある『貝掛温泉旅館』は古くからある有名な老舗旅館で、温泉も料理もとても良いもので一生に一度は行ってみたほうがいいと思います。チェックインするとロビーの囲炉裏でお茶と笹団子が提供されたり、朝食でのどぐろの干物が出てきたりと本当に最高です。
@Gold_bahha
@Gold_bahha 2 жыл бұрын
是非、今年の春夏で三国峠チャリ走破してみてほしい
@3代目若旦那
@3代目若旦那 2 жыл бұрын
苗場プリンスでは今年も42回目となるユーミンのSURF&SNOWライブが開催されましたね 残念ながらコロナ禍の為に最終日のみ中止になりましたが夏のフジロック冬のユーミンは苗場の季節の風物詩ですね
@naoko381K
@naoko381K 2 жыл бұрын
次々と来る除雪車の働きぶりは凄いですね。あれ程の大雪で通行止めになってもおかしくないのに。何があっても道路を通す気概を感じました。
@屋敷猫-v4u
@屋敷猫-v4u 2 жыл бұрын
昔はもっと雪が多かったので、時間を区切って除雪していました。
@forever_ebc
@forever_ebc 2 жыл бұрын
私の故郷の飛騨高山へ向かう時に、バス利用だとバスタ新宿からの便を使います【濃飛バス・京王バス】 松本ICから長野・岐阜県境越えの国道158号線があるのですが、上高地までの間にも極狭トンネルが連続してます。 大型と大型のすれ違いが難しくバスはトンネル手前で停まって待ってたりしますね また前を走ってたトラックの荷台左上側がトンネル壁面に接触して火花も! 後に気にして見るとトンネル斜め上部には多数の傷がありますね
@miyamiya1103
@miyamiya1103 2 жыл бұрын
真光の送迎のとき 行きは中津川から下呂経由で向かうんだけど 帰りは安房経由であのクッソ狭い4連続トンネルが嫌で嫌で いま新道建設中だから 完成したら楽になりますな
@根岸牧子
@根岸牧子 2 жыл бұрын
今日もプレミアが見れて嬉しい😃⤴️ 雪が積もって道が狭くて危ないですね💧 バスを運転してる時にタイヤが滑って怖そう! スゴい長いトンネルですね!
@pepomaru
@pepomaru 2 жыл бұрын
車掌がいるのはチェーンの着脱時の補助業務や トンネル内での離合トラブルになった時に備えて後方誘導や交通整理の為かな。 自分も観光バスで数度走ったけど本当に対向車も大型だとミラーギリッギリなんだよなぁ。
@ふにり-y4b
@ふにり-y4b 2 жыл бұрын
ロードバイク乗りの友人が、実家のある新潟から東京まで自転車で走ってましたが、三国峠のトンネルが恐怖すぎて生きた心地しなかったと言ってました。どんなものかと気になってたので紹介してくださって嬉しいです!あの恐怖体験も新トンネルの開通でなくなるかと思うと嬉しいような寂しいような、複雑な気分です。
@特攻の政
@特攻の政 2 жыл бұрын
大型トラックでは通りたくない場所… 危険物車迂回路なのにこんな狭さはありえない
@見えないクン
@見えないクン 2 жыл бұрын
ならば無理せず18号や長野自動車道経由で通行すれば良いのさ。
@kitachan7847
@kitachan7847 2 жыл бұрын
湯沢は小説雪国の舞台って事もあって本当に雪深いところですね。 水上も雪あるけど以外に少ないんですね。 前橋や高崎まで行くと殆ど積もっていないということもザラのようですね。
@takuue5148
@takuue5148 2 жыл бұрын
三国峠はまだ通ったことなかったので変わってしまい残念です、
@seahopper7388
@seahopper7388 2 жыл бұрын
東京から苗場行くとき大抵は群馬側の月夜野ICから三国峠越えパターンがおおい印象
@生田絵梨花推し-q8k
@生田絵梨花推し-q8k 2 жыл бұрын
奥只見へ繋がるシルバーラインも、負けない位の狭さです
@kusatsu2gou708
@kusatsu2gou708 2 жыл бұрын
数十年まえ、神奈川の高校生だった私は、部活の仲間とスキーにいくため、群馬がわの急行の停車駅の後閑駅から路線バスで苗場スキー場に向かいました。今は峠越えするバスはもうなく、後閑駅は来る急行、特急も来ない無人駅ですが(この動画で高速路線バスはあるのを知りました)、なぜか今はその後閑駅のちかくにもう20年ほど住んでいます。近所に毎日苗場スキー場に通勤している人もいます。新潟県まで送迎をだしている自動車学校もあります。谷川岳をはさんでも隣町です。
@hanakaramilk9904
@hanakaramilk9904 2 жыл бұрын
バス旅シリーズ?も良いですね! 次回も楽しみにしてます。
@nabepon
@nabepon 2 жыл бұрын
「車掌の…」と名乗っていたのは、「沿道のガイド案内が少なくて不親切」という一部の乗客層からのクレームを回避するための対策かもしれないですね。
@miyamiya1103
@miyamiya1103 2 жыл бұрын
コロナで仕事がないからガイドが車掌扱いで乗ってるだけっすよ 零細のツアーバスなら本来はワンマン しかもこの苗場のシャトルは高速乗合バスですから ガイドはおろか車掌も不要でしょう
@yamato1332
@yamato1332 2 жыл бұрын
5:55調べてみたところ旧道の境橋という橋のようです
@鉄道バスカーライフチャンネル
@鉄道バスカーライフチャンネル 2 жыл бұрын
狭いトンネルと言えば、国道158号の小雪薙、ずみの窪、大白川、入山トンネルが激ヤバです… 大型同士のすれ違いが無理な所があります…
@_haru12295
@_haru12295 2 жыл бұрын
冬の三国峠は迫力が半端ないですね!
@takapon0921
@takapon0921 Жыл бұрын
大雪の日の三国峠は秘境感が最高です。特に夜の吹雪のなかだともう雰囲気が神秘的すぎて… 土樽の奥もたまんないですよ。
@osshack
@osshack 2 жыл бұрын
三国峠越えの国道は確か日本初のクロソイド曲線によるカーブを取り入れたものでもあり、今日的な視点で見れば狭小なトンネルで不便な道路に感じますが、当時は交通の要衝たるべく作られたというのは17というナンバリングも含めて今に伝わっている部分かと思います。
@屋敷猫-v4u
@屋敷猫-v4u 2 жыл бұрын
群馬県側に記念碑があります。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 2 жыл бұрын
次から次へと雪が積もるからすごい景色だ。
@てる-r7h
@てる-r7h 2 жыл бұрын
2連続でバスの動画見れるのは嬉しい!!
@駄目男
@駄目男 2 жыл бұрын
21:12 逆ルートになりますが15年ほど前、関越交通バス猿ヶ京温泉終点乗り換えでみなかみ町営バスが法師温泉まで運行していて、終点下車、温泉旅館構内を番頭さんに会釈して通り抜け、小一時間登山して、三国トンネルを越え、浅貝まで歩いて越後湯沢駅行きの路線バスに乗り換えたことがあります。もちろん積雪時は不可能です。 トンネル内は怖かったですが、歩行者を見てあわてて避けた大型車のドライバーさんはもっと怖かったことでしょう。 更に昔は、関越交通の前身、東武鉄道の路線バスが通年で(渋川から?)苗場まで運行していたようですね。 11:33 美味しそう😋
@yama.3
@yama.3 2 жыл бұрын
帰京の際にクルマで何度も走りました。懐かしいです。 関越自動車道も開通していなかった幼少時は、物凄い渋滞で新潟県から出るだけでも12時間かかった事もありました。 新三国トンネルが出来たと聞きますが、今でもこのトンネルは通れるんでしょうか
@空蔵倶楽部
@空蔵倶楽部 2 жыл бұрын
関越トンネルができる前、三国トンネルを通って、群馬から新潟に行ったりしていました。あのトンネル廃止なのですね。懐かしかったです。ありがとうございます。
@yukiiokada2591
@yukiiokada2591 2 жыл бұрын
そうそう、バスだと練馬バス停で降りるよね。 地下鉄も西武線もあるし。 峠越えは在来線か下道な俺にはお馴染みの道です、ハイデッカのバスだと景色がいいですね。 昨冬(年にすると2020年末)に関越道を発端とする立ち往生の反省か、今シーズンは鬼のように除雪車動かしていました。 日中はもちろん、大雪の日とはいえ夜中から除雪車だらけなのは初めて見ました。 今シーズンは山間部で雪が多く在来線も結構なあいだ不通になりましたね。 景色的には紅葉の季節が1番かな。
@hiroakiozawa4546
@hiroakiozawa4546 2 жыл бұрын
トンネル内照明がしょぼかった頃,日中に雪道からトンネルに入ると数秒間はトンネル内が見えません(雪の白さに眼が慣れているため)。勘だけで走ってましたw
@快速東急東横特快男ひと
@快速東急東横特快男ひと 2 жыл бұрын
三国トンネルはすごく狭くて大型車も大変苦労しましたが新しいトンネルが開通したおかげで大変便利になりましたね。
@kenhuang8789
@kenhuang8789 Жыл бұрын
看了好多你拍的影視,非常棒👍,謝謝你的提供和分享🙏!
@ori-tetsu
@ori-tetsu 2 жыл бұрын
上越国境区間は鉄道も道路も大好きで、三国峠も何度も走りました。あの狭いトンネルは走るのは少々気を使いますが、夏に入ると涼しくてホッと一息つけるんですよね。あのトンネルがいよいよ新しくなるんですね。関越トンネルが片側一車線から二車線になったときの感激をまた味わえそうです。
@user-zr7rz5rx5g
@user-zr7rz5rx5g 2 жыл бұрын
関越トンネルが片側しか開通していなくて対面通行の頃は酷い渋滞に閉口しましたね。 排ガスがこもって空気が悪いトンネル内に渋滞で長時間閉じ込められるのはストレスでした。
@ぽん-q6u
@ぽん-q6u 2 жыл бұрын
フードコートは昔ワールドカップロッジの奥にあるゲーセンだったイメージ
@CHANNEL_FGUMI
@CHANNEL_FGUMI 2 жыл бұрын
三国峠や谷川岳の真下を通る関越トンネルも面白いですが、中央本線 中央道 国道20号が笹子雁ヶ腹摺山の中で三重クロス構造なのも面白いのでいつか取り上げて頂きたいです。 中央本線でいうと、笹子~甲斐大和間です。
@屋敷猫-v4u
@屋敷猫-v4u 2 жыл бұрын
苗場スキー場へは後閑からバスが出ていました。夏場は浅貝まで。 新幹線が出来ると上毛高原からバスが出たが、いつの間にかなくなりまして。
@urahiro68
@urahiro68 2 жыл бұрын
40年前は三国トンネル内が渋滞するほどスキー客の車でいっぱいだった 子供の頃、渋滞中のトンネル内で怪談話をしたなぁ
@R..T..
@R..T.. 2 жыл бұрын
4:08 貝掛温泉は日本秘湯を守る会の会員宿で、眼によく効くと言われています
@yamato1332
@yamato1332 2 жыл бұрын
昔行きました。いい温泉でした
@39beatcrazy
@39beatcrazy 2 жыл бұрын
24:15 月夜野大橋から、左にカメラを振ってほしかった。左手に、雄大な谷川岳が一望できたのに。
@kuma10460
@kuma10460 2 жыл бұрын
みなかみ町の月夜野を紹介してくださってうれしいです。渋川市旧子持村の国道17号の綾戸トンネルもバイパス建設予定なのでどんどん風景が変わりそうです
@ああいい-o8p
@ああいい-o8p 2 жыл бұрын
私が小学生の頃、大雪で関越が通行不可能になりスキー帰りの車が全て国道に集中したことがありましたね。その時は1時間経ってもまだ同じロックシェッドの中にいたほど車列が動かない大渋滞でした。その後関越開通の情報を得てすぐにUターンし、湯沢駅近くの温泉に入ってから高速で帰りました。同行していた母の友人はUターンせずそのまま国道を使って帰るつもりだったそうですが、私が乗った車が月夜野に差し掛かった頃合になってもまだ国道を抜け切れていなかったとのことです。
@captain3656
@captain3656 2 жыл бұрын
本日、東京メトロより南北線(白金高輪ー品川)、有楽町線(住吉ー豊洲)延伸について事業認可された事をお知らせ致します 開業目標は2030年代半ばとしています
@カルサン
@カルサン 2 жыл бұрын
24:10 出た。727cosmeticのでかい看板。
@宮本百合恵-k8c
@宮本百合恵-k8c 2 жыл бұрын
🌴🌏🐎今晩は配信ありがとう御座います📱
@権三郎平衛
@権三郎平衛 2 жыл бұрын
今から30年くらい前に、 バイクで、国道17号の旧三国トンネルを通ったことがありました。 行きも帰りも、坂がやたらに長いという印象がありました。 トンネルの断面が狭いため、 順行方向と対抗方向がそれぞれ交互に通行するように、 信号機でコントロールされ、時間での通行の可否を行っていました。 信号の手前にはかなり長い車の渋滞列ができていました。 私はバイクだったので、車のわきを擦りぬけて、 その渋滞列の最前まで一気に行き、 一番先頭で信号の変わるのを待っていました。 対向方向の車がすべて通り抜けて、 こちら側(順行方向側)の信号が青になるのに けっこう長時間待っていたのを記憶しています。
@3代目若旦那
@3代目若旦那 2 жыл бұрын
昔、水曜どうでしょう班がスーパーカブで三国峠超えをしてましたね
@山形-d7k
@山形-d7k 2 жыл бұрын
まじで
@中込健太郎
@中込健太郎 2 жыл бұрын
雪のない時期は時々もおりますが見応えのある動画、いつも楽しませていただいています!ありがとうございます。四駆&スタッドレスタイヤのクルマで雪の時期も行ってみたいですね。
@中裕-z2g
@中裕-z2g 2 жыл бұрын
今回は遺産的な動画を有難うございました。旧三国にはかなりお世話になったのですが、まさか閉鎖されたとは残念です。当時、某乳製品メーカーのアイスを府中の工場から新潟の冷蔵庫まで運んでました、時代はピンクレディーが宝石箱のCMをしてた頃です。内部はかなり改修されていた様に見えました、当時は岩肌そのままだったので非常に怖かったです。なにせ、お互いのバックミラーをぶつけない為に左角を擦りつけながら交差するので車体が斜めになりましたから……
@俺のおかげで売れ行き好調な生
@俺のおかげで売れ行き好調な生 2 жыл бұрын
俺も新潟から群馬に行くときよく通るけど🚚対向で大型のウイングが来ると壁に当たりそうな位に狭いよな😰
@O.K_1022
@O.K_1022 2 жыл бұрын
三国トンネルはトンネルの手前のスノーシェルターで広いように見せておいて狭いので狭さに驚いたことがあります。三国トンネルは太川さん&蛭子さんが歩きが危険だと判断され番組の車で移動した場所ですね。
@歩き旅人
@歩き旅人 2 жыл бұрын
私は三国トンネルを歩いて通ったことがあり、このバス旅番組で三国トンネルを通ることが分っていたので録画して今も保存しています。 田中律子さんが知り合いの貝掛温泉の旅館の女将さんに車で迎えに来てもらいトンネルを通過しました。 テレビを見ていてこれはおそらく演出ではないかと思いました。バス旅は事前にいろいろな路線を調査していて三国トンネルは歩くには危険だと 分っていた筈です。 たまたまでしょうが田中さんが女将さんと知り合いということで、では迎えに来てもらうことで事前に話がついていたと想像します。 田中さんが思いついたように電話していましたが、打ち合わせ済みと思います。 そう思う理由は、三国トンネルまで来て「これは危ない、どうするか」というときに田中さんが近くの貝掛温泉の旅館の女将さんを思い出すのは出来すぎですから。
@GA-ch
@GA-ch 2 жыл бұрын
苗場ホワイトスノーシャトルは高速乗合バスですね。 運が良ければ(悪ければ)、新潟⇆東京の高速バスも三国峠を越えることがあります。(関越トンネル通行止め時) 当たったことがありますが、酔いました。
@まっきい-h7y
@まっきい-h7y 2 жыл бұрын
毎度、動画提供ありがとうございます。 今回の動画とは関係ありませんが、東海道新幹線のひかりについて取り上げていただけるとありがたいです。 東京から豊橋停車のひかり 2時間に1本 東京から小田原停車のひかり 2時間に1本 東京から静岡停車のひかり 1時間に1本
@wanmine9320
@wanmine9320 2 жыл бұрын
新潟県民ですが三国峠は夏場しか通過しないですね。県境声は関越道か新幹線が主です。なので地元のわりに県境の土合駅も一回しか行ったことがありません
@四季望月
@四季望月 2 жыл бұрын
4分頃の雪崩防止と言っているところは覆道と言い、防止するためではなく道路を保護するための物でどちらかと言えば受け流す役割をしています。主に落石、雪崩から道路、人、車を守るためですね。
@Music-oz3sz
@Music-oz3sz 2 жыл бұрын
スーツ氏には是非、東海北陸道とか41号線とか156号走ってもらいたいな
@ぼんぬ-c2d
@ぼんぬ-c2d 2 жыл бұрын
苗場よく行ったなぁ。大宮からずーーーーっと17号だったので同じ17号ですか?と思ってました^_^
@so_denaihito
@so_denaihito 2 жыл бұрын
上越国境をバスの上から越えていくスーツ交通さんは大したものです。
@sk-mk
@sk-mk 2 жыл бұрын
深夜通ると迫力と怖さが違うもんなぁ。三国峠。
@ys1030
@ys1030 2 жыл бұрын
お疲れ様です。昔々、群馬県の四万あたりから長野、新潟方面へ林道が続いていたらしい?となんかで見た記憶が、、、崩落地すべり、地震などで現存していないようです。川(沢)の左右をいったりきたり、、、 その橋桁(土台)跡がいまでも残っているとのことでした。
@厚博曽根
@厚博曽根 2 жыл бұрын
八王子から勝沼の20号も紹介してほしい。
@anchovy2012
@anchovy2012 2 жыл бұрын
17号沿線に住んでるけどもっと都心寄りだから山の方こんななのかほぇ〜って感じ
@jirosawada
@jirosawada 2 жыл бұрын
越後の路線バスたぶん神奈中古ですw シートが同じっ!
@NGforum
@NGforum 2 жыл бұрын
ロードバイクで新潟から東京都内 その逆もやったけど、三国トンネルは案外一気に走れば怖くなかったですね。 新潟県側、ちょいと下った先の二居トンネル 6:40 が怖かったねえ 手前の道路工事のおじさんに反射ベスト貸すから、トンネル出たらそこらに置いてていいよって言われて借りて通過しました。
@179鉄道旅行ドライブ料理
@179鉄道旅行ドライブ料理 2 жыл бұрын
こういった道を走るバスの運転手の方は本当にすごいですね。  雪国の方からすると、動画冒頭の峠の状態だと、全然良好な状態です。峠では、視界がほぼないのは珍しくはありません。逆にこれくらいだと、「慣れている」と思っているドライバーはとばして走っていきます。運転に慣れてない人がこういった道で戦う相手は、むしろ雪よりも、「慣れている」ドライバーによる無言の圧力です。それを乗り越えて、いつか「慣れている」ドライバーになっていくのです。
@NomaNoma-37
@NomaNoma-37 2 жыл бұрын
ローカル路線バスの旅で通ってましたね
@カルサン
@カルサン 2 жыл бұрын
上州もち豚丼に載っかってるのは、下仁田ねぎ?
@おおやち-o4o
@おおやち-o4o 2 жыл бұрын
三国峠 古来より 越後と江戸を結ぶ 大動脈でした
@トモ-y4z
@トモ-y4z 2 жыл бұрын
会社の先輩から大型のウイングの上があたるから、月夜野〜湯沢(その逆も)必ず高速使ってて言われたことあります。
@のらクマ
@のらクマ 2 жыл бұрын
かなり前に自転車で走りました。バスで通られたならご存じかと思いますが、カーブはきついものの勾配は箱根などに比べ緩めでした。 そういえば国道20号の新笹子トンネルも似たような歩道の無いトンネルでしたね。 幅2.5m高さ3.8mは特別な許可なく走れる一般的な車両制限かと思いますが、さすがプロドライバーと感心してしまいます。
@ja1klb
@ja1klb 2 жыл бұрын
スキーはやらないので、苗場発東京行きのバスが冬季のみあるのを始めて知りました。ただ途中で下車できないのでしょうね。猿ヶ京とか上里で下車出来るなら利用したいです。 三国トンネルからの下りで旧道は下を行く、と言われていますが、旧三国街道は左側の山の上を行っています。
@usiusa7991
@usiusa7991 2 жыл бұрын
猿ヶ京で降りられますよ
@さとぶん
@さとぶん 2 жыл бұрын
苗場スキー場までの路線バスも、かなりのハイパワーエンジンを搭載した峠仕様ですね。 普通のバスならこんなにガンガン坂を登れないです。 音も普通の路線バスの音ではない。
@ug2752
@ug2752 2 жыл бұрын
国道299も入間のあたりでは立派な道路ですが次第に険しくなり八ヶ岳や十石峠を越えるので面白いですよ。バスはないでしょうけど
@姉花
@姉花 2 жыл бұрын
地元新潟に来てくれて嬉しいです。 三国峠付近ではないけど17号線はしょっちゅう車で通ります。
@massan1192
@massan1192 2 жыл бұрын
関東甲信越のローディー🚴がCtoC(coast to coast)で東京湾から逆サイドの新潟の日本海(または新潟から東京)へ行く際、17号の三国峠で柏崎…ではなく、18号の碓氷峠〜長野〜直江津へ向かうのはこのトンネルのせいでもあります😅 (他にも、18号ルートの方が補給食や休息で立ち寄りやすい観光地や都市部が多い、直江津〜糸魚川方面は旧北陸線トンネルの遺構を利用した涼しいサイクリングロードがあるというのもあります。)
@kezuri_
@kezuri_ 2 жыл бұрын
昔この区間を越えて新潟県まで行っていた東武バスがあったらしい…
@takezoyamada2338
@takezoyamada2338 2 жыл бұрын
3月19日新三国トンネルが開通しましたね。
@shiroganeexp1702
@shiroganeexp1702 2 жыл бұрын
旧三国トンネルがとても2桁国道のトンネルには見えない感じがしました。 トンネルの中だと前後の区間が酷道(センターラインなし)なのかと思ってしまいます。
@鈴木孝太郎-j9o
@鈴木孝太郎-j9o 2 жыл бұрын
おはよう御座います♥ 私は今から11年前に、板橋区の隣の隣の蕨市から、自転車で、三国峠を、越えて、三国トンネルを越えた事がありますよ(笑)当時は田中眞紀子さんからボウリングの、お誘いを受けて、新潟県魚沼市まで自転車で走りました、(笑)、ちょうど新潟県災害に出食わし、只見線の橋が何本も災害で川に落ちて、幼児用プールを自転車で走り抜ける感じを越後湯沢の17号線で経験しました、(笑)、でも色々と貴重な体験が出来ましたが!
@PINKSOX18
@PINKSOX18 2 жыл бұрын
凄い❄☃‼
@user-ur7cv1rl4m
@user-ur7cv1rl4m 2 жыл бұрын
三国トンネルは大型トラック同士のすれ違いだと拳一つ分しか隙間がないと聞いたことがあります
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 2 жыл бұрын
昨年の冬に仕事で苗場スキー場までは行きましたが、その奥はこうなっていたんですね……。狭すぎる。
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 2,8 МЛН
Where Am I?? A Train Station That's Completely Surrounded By Mountains And Forest!
47:05
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 513 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 14 МЛН
Gunma → Fukushima: Impassable by Car! Conquering Japan's Toughest Border Crossing
2:02:26
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 321 М.
Whats It Like On A $20 Overnight Bus In Japan! Tokyo To Osaka | Buses In Japan
1:18:54
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,8 МЛН
不自然な急カーブはなぜ生まれた?常磐線の三河島カーブ
26:05
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 282 М.
Railway Line With Extremely HEAVY SNOW
31:44
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 639 М.
【路線図】15年間で夜行列車がこんなに廃止されました!
1:28:12
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 681 М.