邦ロックという言葉はむしろ2010年以降に広まって現在も継承されている言葉な気がします。みのさんが定義する邦ロックの全盛期はロキノン系という言葉で呼ばれることが多かったような印象があります。ロキノン系の最盛期の中心的存在がBUMP OF CHICKENだったそんな印象を感じています。確かに現在では邦ロックの起源というべき存在ですね。
初期のJ-Wave(FM JAPAN 1988年~)はほぼFENと捉えて貰ってOKで、ナビゲーターの喋りが殆ど英語でした。そこでニューミュージック系統の人達の音楽も放送される訳ですが、「ニューミュージック」だと意味がわからない(新しくも何ともない為)ので、Japanese pop(or Rock song)として紹介してたように記憶しています なのでJ-POPの"J-"は"J-WAVE"の"J-"と道義、そこから広まったもの、と捉えてOKだと思います とは言え、当時のJ-WAVEは東京ローカルかつ、現在のSNSを利用した情報発信~拡散~定着のような異常な早さはなく、10年ぐらいかけて広まった感覚があります 宇多田ヒカルのデビューぐらいまでは恐らく浸透するのにかかってると思います