surfaceは大学生にも社会人にもおすすめしない。ノートパソコンにofficeなしは不便ではない説

  Рет қаралды 114,492

クラシキログ

クラシキログ

Күн бұрын

Пікірлер: 128
@kurashikilog
@kurashikilog 4 ай бұрын
Office無買えるよ!って話よくもらうので補足です。 Surface公式でもOffice無・法人モデルが買えます。(無版は電話受付のみっぽくて、個人でも誰でも買えます) 価格差はoffice有無で4万円くらいです。 じゃ、Office無法人モデル買えば良いじゃんって話ですが、Windows 11 Proとか搭載してて個人モデルより割高です。 (公式の話であって、市場価格は色々動くと思います) 中古やどこかのショップでOffice無購入する!って場合は、動画で紹介した別売り用にOffice引きはがしたやつの転売か、 本当に誰かが使ったやつを売ってるかあたりです。
@一一-d6z
@一一-d6z 8 ай бұрын
大学ならofficeとライセンス契約してて無料でインストールできる場合があるからパソコン買う前に大学の情報センターなりに問い合わせた方が良い
@kashikazu5036
@kashikazu5036 10 ай бұрын
初代Surface laptopの買い替えで盲目的にSurfaceにしようとしてたのでこの動画で救われました😂ありがとうございます!
@宇治抹茶-x3k
@宇治抹茶-x3k 9 ай бұрын
surface高いんですけど一回使うと質感が最高すぎてもう他のノートPC使えなくなります😅 あとiPhone同様リセールがかなり良いので売却する時も安心です
@kurashikilog
@kurashikilog 9 ай бұрын
幸せならOKです🤙
@tna68
@tna68 4 ай бұрын
国産も使ったけど、結局サーフェスの方が使い勝手よかったです
@ヒサユウ
@ヒサユウ Ай бұрын
持ったら分かる、デザインが良いことの重要性 生活に彩りを
@ミルクティー-v5m
@ミルクティー-v5m 7 ай бұрын
参考になりました。 surface laptop go 3買いました笑
@kurashikilog
@kurashikilog 7 ай бұрын
surfaceは素晴らしいPCって他のyoutuberが言ってましたよ
@atg2tat
@atg2tat 8 ай бұрын
ゲームやら動画編集やら、ハイスペ用途には向かないというのはSurfaceシリーズの設計通りではある
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
世の中にあるノートpcほぼ内臓gpuですからみんなほぼ向いてないですね
@denden9432
@denden9432 17 күн бұрын
Office付きは良いでしょう Excel、Word、PowerPoint、Accessは使えるようにしたいですね ドスパラで良くない? それかiPad
@ワイズ-y7w
@ワイズ-y7w 9 ай бұрын
ちゃんとCPUのpassマークの表を出してるところに好感もてる
@kurashikilog
@kurashikilog 9 ай бұрын
むしろそこ1番重要だけどなぜかノートだと軽視されてるかも( * ॑꒳ ॑*)
@red_carrot6388
@red_carrot6388 7 ай бұрын
値段意外はかなり優秀だと感じるな。cpuもこれくらいあれば十分だし、ペンや2in1も大学だと使う機会が多かったから。15万円ほどだと嬉しかったな~
@kurashikilog
@kurashikilog 7 ай бұрын
windowsでペン使いたい人からすれば、選択肢として入ってくるんでしょうね
@ブラック-f5g
@ブラック-f5g 6 ай бұрын
この性能でキーボード含めて最低18万円はあまりにもぼったくりすぎるぞ笑 実機検証だと同じ価格帯のPCの6分の1くらいの性能で流石にやばいと思った笑 普通にパソコンとタブレット両方買った方が遥かに幸せになれるよ
@ozbright39
@ozbright39 4 ай бұрын
surface 7プラスのメモリ8G i5を3万円台で購入しましたので中古の値落ちが良いので中古ならオススメします。 (ただメモリ16Gが良い) SSDは自身で1TBに交換したので中古なら値段相応と思ってます。
@Shiroshiroshiro46
@Shiroshiroshiro46 14 күн бұрын
使い方次第では選択肢に入る人もいるんじゃないかな? ギリギリ動画編集できそうやしpro7とか型落ちしてるやつなら俺はアリやと思う。 サイズがもう少し小さくてバッテリーの持ちが良ければサブとして買っても良いかも。 タブレットとしても使えるwindows端末でまともに使えそうなのサーフェスだけじゃね?
@Kiri-pon-ta
@Kiri-pon-ta 7 ай бұрын
クリエイティブ用途で、液タブ+PCと考えた時にタッチパネル使えて専用ペンで傾き検知ありでPCソフトが使えるというオールインワンのsurface proは大変ありがたかったです スペースも取らない、携帯性最強のお絵描き環境が作れました まあ最高級液タブとフレキシスポットのデスク買えるくらい貯金できたら、ゲーミングノートと液タブに切り替える予定ですが、それまではお世話になるかな… クリエイティブ用途でなければ、色々と中途半端なのは否めないデバイスかもですね
@kurashikilog
@kurashikilog 7 ай бұрын
クリスタとかもipadには買い切り型がないので、サブスク嫌な人はwinで傾き検知のペンが使える選択肢としてsurfaceはアリなのかもしれませんね。絵描かないから実際はどうか知らないんですが
@takumi4017
@takumi4017 6 ай бұрын
ぎゃあ1年くらい前に、社会人初ボーナスで浮かれてps5と、テレビと、ギリ30万しないくらいのスペックのlaptop5買っちゃいました。。情弱でごめんなさい😢 もっと早くこの動画見とけばよかったです😢 laptop5でAPEXやりたいんですけど難しいでしょうか? (15インチ、COREi7の16GBです)
@kurashikilog
@kurashikilog 6 ай бұрын
surfaceはゲーム用ではないですけど、やるだけならできると思います、てか持ってるならやってみたら良いかと☺️
@andyjapanese
@andyjapanese 7 ай бұрын
救われました。ありがとうございます。
@mayataka8th
@mayataka8th Ай бұрын
CPUが1035G4のpro7を使い始めて4~5年経ちますが、1.ファンレスPCならではの静粛性 2.デタッチャブルキーボードが存命 3.それなりの音質のスピーカー この3点については今でもそれなりに重宝しております。 ただ、次もSurfaceシリーズを買うか?と聞かれたらどちらとも言えません。
@chan-chan0123
@chan-chan0123 4 ай бұрын
Surface、大学生の時に初めて自機として買ったんだけど2年目あたりからバッテリーが膨張してキーボードの横から剥がれちゃったんだよね… イラスト、音作り、動画編集とか負荷高めのことしてたから…?と思ってたんだけど、最近イラスト書くのでPro購入迷ってる。 やっぱ外で編集作業しつつ画面に直接絵も描きたいよ〜……でも高いよ〜……
@kurashikilog
@kurashikilog 4 ай бұрын
そこまで色々外でやるならipadでもいいんじゃないですかね。windows使いたいからってことなんでしょうが、高いのがきついなら、型落ちproやairでもそこそこ頑張ってくれますし
@SA-bj5ms
@SA-bj5ms 3 ай бұрын
surfaceはリセールバリュー狙いじゃないですか? 中古で高く売れる代表格はMacbookシリーズ、ゲーミングノートPC、後はsurfaceくらいだと思います。 国産やマイナーなモデルは数年で値崩れが大きい気がします。 理由としては、量販店の在庫処分時に特価で未使用品が出るため、なるべく在庫のない機種の方がリセールバリューもいい気はします。
@kurashikilog
@kurashikilog 3 ай бұрын
確かにリセールの面は良いですよね。 一応僕の考えとしては返ってくる金額を購入時のコスパで上回れる場合が多いので、最初から安くて良いPC買っては?という派ではあります
@fryng_pan
@fryng_pan 4 ай бұрын
Microsoftと富士通がOfficeを付属させるのでは意味が違うのでは?Microsoftは利益度外視でOfficeを付属させられる。(多少は上乗せされていてもOffice分丸々乗っては無いでしょ)
@kurashikilog
@kurashikilog 4 ай бұрын
確か法人向けはoffice有無だと4万くらいの誤差だったはずです。じゃあ法人office無買えばって話ですが、個人モデルより(多分)OSとかのせいで値段が高いんですよね
@nancyn7584
@nancyn7584 8 ай бұрын
SurfacePro9ってキーボードついてないのに・・・高いなあと感じます。Officeは大学在学中は貸与?されるようなのでOfficeなしモデルを購入しました。カメラ量販にはありませんがビジネスモデルとして存在していますね。
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
個人的に大学1年生こそmac使ったら良いかなあって最近思ってます。就職するまで時間あるし、したら大体windows強制になるので
@hittyk738
@hittyk738 4 ай бұрын
すぐ壊れて修理出したらsurfaceは直すのが厄介とプロに言われた お勧めしないと遠回しにたくさん言われました
@kurashikilog
@kurashikilog 4 ай бұрын
え、surface直すのが厄介は初めて聞きました笑
@hittyk738
@hittyk738 4 ай бұрын
私の場合は基盤?がもうだめになってしまったらしく、5社以上に断られました…surfaceの基盤問題は原因を調べるのだけでも時間がかかるらしいです…諦めました
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 2 ай бұрын
米国メーカーのは壊れるからね
@mrhagu9192
@mrhagu9192 7 ай бұрын
Surfacelaptop5の13世代I7だったらまだ使えますかね? コスパ無視してで。。
@user-ie8uq9yo7h
@user-ie8uq9yo7h 2 ай бұрын
十○万人規模の上場企業でもsurfaceは社用PCとして使われています。 開発者用としては非常に優秀。
@ultra7xx
@ultra7xx 3 ай бұрын
中古のthinkpad買ってメモリ換装でいいやってなりがち
@修理固成-p2t
@修理固成-p2t 2 ай бұрын
マクロとか複雑な計算しないなら、そもそもMicrosoftの Officeである必要性はない。 そもそも理系で複雑な計算式入れるなら、オフィスなんて使わずにデータベースにぶっ込むか、数値計算に特化したオープンソース系のソフトあるしな。
@enshin7494
@enshin7494 8 ай бұрын
大学生協でsurface pro9が24万で売られてるのいくら保証つきとはいえエグい 普通に19万円で軽くてグラボが乗ったゲーミングノート買いました
@0deco634
@0deco634 8 ай бұрын
グラボ乗ってるゲーミングノート買おうと思ってるんですけど、実際買ってみてどうでしたか?
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
生協はゴミ置き場ですよ。letsnoteゴリ押しだし
@enshin7494
@enshin7494 8 ай бұрын
@@kurashikilog ですよねw 絶対個人で買ったほうがいいですよね
@enshin7494
@enshin7494 8 ай бұрын
@@0deco634 文句なし大満足です
@enshin7494
@enshin7494 7 ай бұрын
@@0deco634 1ヶ月経ちましたが満足です。 投稿者さんも動画の中でおっしゃっていた事にも触れますが外に持ち運ぶことがあるなら購入前にバッテリー駆動時間と本体重量はよく見ておいた方が良いです。 私は自宅から大学にも持っていかなければならない環境なのでゲーミングノートの中では結構長持ち軽量のバッテリー駆動時間12時間、重量1.35kgのものを購入しました。 特に重量は1.5kgより重くなると持ち運び時にストレスになると思います。
@__-wt1kh
@__-wt1kh Ай бұрын
ProやGoみたいにキーボードが別売りのタイプでおすすめできるものってありますか?
@kurashikilog
@kurashikilog Ай бұрын
それこそipadですけど、windowsで使いたいならやはりコンバーチブルが一番良いと思います(外れないですが)。別売りタイプは値段高&性能低でそもそもおすすめしないのが僕の考えではあります
@__-wt1kh
@__-wt1kh Ай бұрын
@@kurashikilog 返信ありがとうございます。2in1&bluetooth接続でお気に入りのモバイルキーボードを使って運用したいなと思っていたのですが、そういうものなのですね…
@kk-ti7tk
@kk-ti7tk 5 ай бұрын
ロマン枠でThinkPadも追加願います😂
@kurashikilog
@kurashikilog 5 ай бұрын
あれ完全にレッツノート枠で食わず嫌いのまま生きてきました笑
@aresu5135
@aresu5135 7 ай бұрын
新大学生はなんのパソコンおすすめですか?
@ステーキ食べたい-f3d
@ステーキ食べたい-f3d Ай бұрын
レノボとかhpとかdellのcorei5の10世代、11世代、12世代、13世代、14世代、15世代のやつたとえばcorei5 11600 とか11400とかの上二桁が世代だからそれで確認すればいい。最悪corei3でもいいけど、世代は古いやつだとゴミスペックだから中古で買う際は注意、新品が無難
@バチコリチキー
@バチコリチキー 5 ай бұрын
無事コメ欄手のひらクルクルたくさんで草
@kurashikilog
@kurashikilog 5 ай бұрын
阪神ファン or 中日ファンのお手本ですな☺️
@平光-d2h
@平光-d2h 9 ай бұрын
コスパ求めるなら、やっぱりLenovoかな〜と思います。DELLのIntel Core Ultraを搭載した、Inspironも注目ですが。 Surfaceは、WindowsでMac並の質感を楽しみたい人におすすめだと思います。
@kurashikilog
@kurashikilog 9 ай бұрын
実際次のpcはcore ultra欲しいですね。名前が変わってめちゃくちゃ強そうになったし
@cosmossakura7140
@cosmossakura7140 8 ай бұрын
昔、Surfaceを買ったのですが、着脱式のキーボードが打つとパカパカして打ちづらかったのが思い出されます。💦
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
純正キーボードのうち心地は最悪ですね。軽いのは良いんですが
@user-vm9js8hd5m
@user-vm9js8hd5m 2 ай бұрын
サーフェスが出た当時、パソコンなのにタッチパネルで楽譜ソフトを入れたら楽譜書くのが樂ときき、飛びつきましたが、中々使い方がわからず、KZbinみても日本語説明のものが殆どなくだからの持ち腐れでした。  持ち運びやデザインはとても気に入ってますが、長時間使用すると画面がチラチラします
@かな-p4f4p
@かな-p4f4p 7 ай бұрын
この動画のhpのノーパソ大学生にもおすすめですかね?
@kurashikilog
@kurashikilog 7 ай бұрын
用途に寄りますけど、コスパは高いです。毎日持ち運ぶなら高くてももっと軽いヤツが欲しいところですけど
@ののたん-u4p
@ののたん-u4p 7 ай бұрын
似たような性能でDELLのinspiron14使ってます たしかPD充電もいけたはず 性能面や使い勝手で全く不満はない超コスパPCですが家で使ってて外には出さないので耐久性はわかりません 大学生で専ら外に持ち出してスタバでレポート書くような使い道なら性能よりも見た目や耐久性も重要になってくるのかもしれません
@きりと-k3j
@きりと-k3j Ай бұрын
読み方は「サーフェス」です
@movieonlyfor
@movieonlyfor 7 ай бұрын
有益な情報ありがとうございます。 iPad買うお金がないので2in1デタッチャブルPCを購入したいと考えているのですがおすすめありますか? 13.5インチ以下で使用用途はzoom、Word、Excel、パワポ、動画視聴くらいです。
@ちろる-z8i
@ちろる-z8i 3 ай бұрын
普通コスパ意識したらDELL選ぶよね
@うのっぺ
@うのっぺ 6 ай бұрын
高校でSurfaceGO4を買わされるのですが、どのような機能でSurfaceGO3とどのようなところが違うのか詳しく教えてくれると嬉しいです!
@kurashikilog
@kurashikilog 6 ай бұрын
確かcpuがn200になって、4万くらいのミニpcに積まれてるやつになりました(たしか)
@こう-i2n
@こう-i2n 5 ай бұрын
surface laptop5 15インチ512GBを12万で買いました。
@ここ-o8o4g
@ここ-o8o4g 7 ай бұрын
surfaceオススメですよ。情強です。
@kurashikilog
@kurashikilog 7 ай бұрын
気が向いたらサムネイルを”情強狙い”に差し替えておきます
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 2 ай бұрын
持ってたけど、もう買わないかな
@md-1112
@md-1112 6 ай бұрын
大学行って驚いたけど 生協PC(Let's note 非タッチパネルのintel1270P大型とintel1335u小型)と同じレベルsurfaceが占めてる。 生協PCはまだわかるよ?自力で買ってSurfaceってなんでだよ... これなら圧倒的にLet's noteの方がマシだよ() それとなんか大学生って国産PC好き多くね? Dynabook,Lifebook,Let's note,Lavie(Vaioはいないな)で7割占めてる... それにSurface足して9割。HP,Dell,Lenovo,その他BTOは数人しかおらん...
@kurashikilog
@kurashikilog 6 ай бұрын
この動画だして結構surface買って満足してるって人もチラホラ見るんですよね。みんな質感が良いって答えの人多いんですが、それってmacに似てるから?って話なんでしょうか。(使用感macと全然違うんですけどね)
@md-1112
@md-1112 6 ай бұрын
@@kurashikilog よくわからんけど、 2in1はcore i3とかとはいえファンレス論外だと思うし、 普通のノートで型でも部品ボンド付けってマジかよ() って思ってる... 質感求めるならthinkpadとかFMVの軽量型とかLavieでいい感... Macは理系だとソフトはいらなくて終わるからなぁ...まぁスタバでドやれるからプラマイゼロか()
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 2 ай бұрын
まだ子供だから情弱なんだよ。
@TORINIKU_san_
@TORINIKU_san_ 2 ай бұрын
surface、容量足りないし排熱が弱いからね。普通のノーパソに型落ちiPadの組み合わせの方がおすすめだよ。
@scorecode
@scorecode 4 ай бұрын
surfaceは昔からoffice付いてなくてもボッタクリ。ギリ買うならsurface laptop。
@チャルロス性
@チャルロス性 6 ай бұрын
こういう動画を見て悩むくらい何もわかんない人は、黙って生協で謎に高いやつ買えばいいと思う。
@ふりーだむたかし-x9o
@ふりーだむたかし-x9o 7 ай бұрын
脳死でサーフェス買いかけてました 救われました
@無-u7s
@無-u7s 8 ай бұрын
このゲーミングノートいいな・・・ ファンの騒音レベルはどんな感じなんだろう
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
ゲーミングノートは用途が限られてるので僕は分けたい派
@たがやし-e1n
@たがやし-e1n 6 ай бұрын
個人的なイメージだが、サーフェスは壊れないイメージ。
@kurashikilog
@kurashikilog 6 ай бұрын
ノートはモデルによって全然違う個体なので、そんなにメーカー故障率は考えなくていい(かもしれません)
@IslandNomad-MacaronMasako
@IslandNomad-MacaronMasako 3 ай бұрын
めっちゃ壊れるし、壊れた時も直しようが無いです・・・
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 2 ай бұрын
あ、壊れるよ。ファンがうるさくなってきたらお釈迦
@hittyk738
@hittyk738 Ай бұрын
@@IslandNomad-MacaronMasako まじでそれ 新品で購入して一年せずに壊れて直せませんでした…
@basicvisual2683
@basicvisual2683 2 ай бұрын
自分はメインはゲーミングPCで、サブで外出の時にsurfaceの2-in-1を使ってる、タブレットにもなるし軽いし滅茶苦茶便利なんだけどなあ😅俺情弱だったのか😅
@kurashikilog
@kurashikilog 2 ай бұрын
cpuコスパ的に僕はそう思っただけで、自分が好きなら全然良いと思います。むしろ人に言われてコロコロ意見変える人が一番の情弱と言えるかもしれません🐶
@basicvisual2683
@basicvisual2683 2 ай бұрын
@@kurashikilog そうですよね。コスパだけ考えて使いづらかったら意味ないですもんね
@deer2500
@deer2500 9 ай бұрын
Winタブなら何がおすすめですか?
@kurashikilog
@kurashikilog 9 ай бұрын
基本winタブはあんまおすすめしません。 タブレットでwinを動かせるやつはまともなやつがないか、高性能だけど超高いからです。 それこそコンバーチブルで代用するか、イラスト特化とかならipadで良いと思います
@Alice-n8b1l
@Alice-n8b1l 7 ай бұрын
apple信者御用達のipadじゃない?(笑)
@user-are2024Tigers
@user-are2024Tigers 4 ай бұрын
男なら黙ってレッツノート買えっちゅーことや
@MSTAR-t7m
@MSTAR-t7m Ай бұрын
Surface proでもいいのは最初だけ
@userxxxxxxover
@userxxxxxxover 8 ай бұрын
Officeがなんなのかわかんねえやガハハ調べてくる
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
ガハハofficeは事務所のことですよ😊
@userxxxxxxover
@userxxxxxxover 8 ай бұрын
@@kurashikilog ありがたいです
@津匡
@津匡 4 ай бұрын
ちゃんと返信してて好感♨
@shaaak_0246
@shaaak_0246 Ай бұрын
このコメ欄情弱すぎる
@ハッピーハリー
@ハッピーハリー 6 ай бұрын
うぅ……買っちゃったよ
@kurashikilog
@kurashikilog 6 ай бұрын
もっと良い選択肢あるよって話で、大損こくわけでもないので、そのうち売ってまた良いPCを買おう🐶
@kazunecocoo
@kazunecocoo 4 ай бұрын
使い勝手がねぇ、、、
@Razer.AKT.Roland
@Razer.AKT.Roland 8 ай бұрын
macbookproにWindowsぶち込んで使ってる
@kurashikilog
@kurashikilog 8 ай бұрын
それ僕も前やってたんですがwinしか使わなくなってmatebookpro買いました。マックと同じ作りなので
@prada7824
@prada7824 7 ай бұрын
surface信者だったのですが、こんなうん◯みたいなcpuだったとは、、、 勉強になります😭
@kurashikilog
@kurashikilog 7 ай бұрын
普通にコスパもっと良いのあるよねって話で、大損するってわけでもないんですけどね。 ただし僕が買ったgo3は10世代なのでウン〇みたいなCPUですけど
@Julian-Nakaura
@Julian-Nakaura 6 ай бұрын
使用上築かないくらい問題なければよくね?数値に騙されないほういいよ
@abc-ku8rc
@abc-ku8rc 6 ай бұрын
とても有益
@kurashikilog
@kurashikilog 6 ай бұрын
ありがとうございます☺
Snapdragon CoPilot+ Laptops: You’ve Been Misled... Again
13:47
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 11 МЛН
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 11 МЛН
Апгрейд ноутбука подробно
16:00
ТЕХНО КОМПЬЮТЕР
Рет қаралды 110 М.
GIGAスクールのタブレットを実際に買ってみたらgmだった件
10:21
Surface Pro 11 vs Surface Laptop 7 Review & Comparison
24:57
新しいSurface LaptopはMacを超えたのか…?ボディは最高!中身は…。
18:02
ТОП-11 ошибок при выборе НОУТБУКА
15:15
ТехноМакс
Рет қаралды 525 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН