【スト6】技術的にはうまいのにMR900まで落ちたプレイヤーのリプレイを見て助言を与えるももち【お悩み相談】

  Рет қаралды 84,152

ももち  シノビチャンネル

ももち シノビチャンネル

Күн бұрын

チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!
●ももちTwitch  / momochoco
●ももちX  / momochi212
【忍ismGaming】
●Twitter→ / shinobismgg
●Web→shinobism.com/m...
【SHINOBISM GAMING OFFICIAL SHOP】
ps.ponycanyon....
#ももち #切り抜き #エド攻略
#ストリートファイター6 #スト6 #スト6攻略 #sf6 #スト6解説
#エド攻略 #新キャラ #新キャラクター #追加キャラ

Пікірлер: 144
@団長-u9i
@団長-u9i 8 ай бұрын
すでにメンタルやられてるであろうこと考慮してめちゃくちゃ言葉選んでて優しいな
@tatara_gasa
@tatara_gasa 8 ай бұрын
俺もスト5で格ゲーはじめたときにももちの放送に行き着いて「最近はじめました、どういうことから覚えたらいいですか」みたいな(今考える相当雑で申し訳ない)質問しちゃったことあったんだけど、わざわざ時間割いてこういうのからやるといいよ~って丁寧に意見くれて嬉しかったなぁ。こういう体験で、そのコミュニティに好感もって長くやれるようになる人もいると思うから、プレー見てもらった人もモチベーションになるといいよね。
@user-asamiyarei0914
@user-asamiyarei0914 8 ай бұрын
ももちさんはゆる募でどんなレベルの人とも対戦してくれてアドバイスも求めればしてくれるのが好感もてますよね。
@ひるね不足
@ひるね不足 8 ай бұрын
@第1形態デスタムーア
@第1形態デスタムーア 8 ай бұрын
ももちだけじゃなくプロの人たち皆丁寧に教えてくれるよね! ももちは言語化が上手
@卓河上
@卓河上 8 ай бұрын
勝ち確逃すのスゲーよくわかるんよ。なんかミスるんよ。対空でないのもつい手癖でキャンセルラッシュするのもスゲーわかる……
@worker-jz8ng
@worker-jz8ng 8 ай бұрын
MR下がれば下がるほどイライラする相手が増えてきて、それに負けて更にあったまって悪循環が生まれていく
@コイキングの味噌煮
@コイキングの味噌煮 8 ай бұрын
間違いない自分も前act1300位まで落ちたけど今1600まで上がれたからそれは本当にある😢
@worker-jz8ng
@worker-jz8ng 8 ай бұрын
@@コイキングの味噌煮 意見とMRの動きが全く同じで笑っちゃった
@鵜久森サチ
@鵜久森サチ 7 ай бұрын
​@@コイキングの味噌煮MR1300で沼ってて私とほぼ同じや act変わってから調子良くなった
@4nakamutyo830
@4nakamutyo830 Ай бұрын
マジで1450辺り魔境1300くらいから勝ってきて温まってる奴には煽られるし、荒らされるし、1500から落ちてきた人たちも温まってるからキツイっす。
@麻呂-q7x
@麻呂-q7x 8 ай бұрын
ももちコーチングいいなあ、羨ましい
@YK0800
@YK0800 8 ай бұрын
ももちに乗じてコメント欄で1抜けしてるからだとかこんなんでマスター行っても凄くないし惨めなだけとか言う奴が出てくるとこういうアドバイス動画は今後上がらなくなるよね
@akarecosko
@akarecosko 6 ай бұрын
本当に醜い文字
@user-gt2kh1vt5x
@user-gt2kh1vt5x 8 ай бұрын
チョコさんのコーチング動画を見ていたので、ももちさんは誰に対しても適切かつ厳しい方なのかと思っていましたが、実は優しい方なのですね。
@性悪-h4b
@性悪-h4b 8 ай бұрын
自分もマスター行ってMR1080くらいに2週間弱住んでた!!何も考えずにやってる人とこうやって質問して上手くなろうとしてる人は大違い。頑張れー!
@gouzou15010034
@gouzou15010034 8 ай бұрын
ももちに見てもらうとか凄いうらやましい
@midryagi
@midryagi 4 ай бұрын
7:27 ここの「うわぁー」ってももちさんも荒ぶるのめっちゃ好き
@osyamannbe
@osyamannbe 8 ай бұрын
先に「レバレス以降直後」って伝えてくれてたらもっといいアドバイスがもらえたような気もする~
@leys9509
@leys9509 8 ай бұрын
むしろレバーレスに慣れてなくて負けてる気すらしてる
@haitoru
@haitoru 8 ай бұрын
自分もmr900台まで落ちたことあるから気持ちがわかり味すぎる。このやり方で勝ってきたはずなのに負け続けると何もわからなくなるんだよなあ。
@yukauni
@yukauni 8 ай бұрын
Cエド使ってると飛びとインパクトで強引に崩してなんとかしようとする対戦相手の割合が多い気がした。 特に1R目を立ち回りで有利に進めると所謂”やりにいく”プレーに切り替わる相手が多い。 ルークとかリュウだと同じMR帯だと滅多にそういうタイプいなかったから、エドは「そういうプレー」を受ける事が多いんだと思う。 そういうプレーでやられるとメンタルが弱気になってまともに立ち回れなくなってミスも増えて負のスパイラルに陥りやすい。 嫌な負け方したなって思った時はランクマ中断して、バトルハブ行ったりリプレイ見て課題探してトレモしたりしてメンタル回復させた方が健全に続けられると思う。 今日から豪鬼がやってきてメンタル壊される事が増えると思うからサブで豪鬼使ったりして遊ぶのも良いと思う。
@たけのこ太郎-z4y
@たけのこ太郎-z4y Ай бұрын
わいよりランク上だけど動画見たら直すところ(=伸びしろ)沢山あって安心した。
@jin_hm
@jin_hm 8 ай бұрын
自分もレバーレスでスト6始めて、マスターにはなれたものの前期MR900台まで落ち込んだ勢です。序盤の立ちガードが多いくだりで「あ、この人もレバーレスかも」って思いました。やってることも悩みも全部共感しました。ももちさんも言ってくれてますが「バーンアウトしないように注意する」のと、強Pからのフリッカー入れ込み(特にOD)を減らすだけでもかなり変わるかと。本当に少しずつ精度を上げていくだけで数字に表れて来るのがこのゲームの良いところだと思います。頑張りましょー!
@ふへへ
@ふへへ 8 ай бұрын
参考になるかは分かんないけど、俺が停滞してるときに救われた言葉で、「初心者はゆっくり戦うのが難しい」ってのがあって、攻撃せずにゆっくりガードしながら近づく事が出来てなかったなぁと気付かされた。 後、自分で気づいたmrあげるポイントはアドリブしないって事。 上からみたいなコメントですみません。
@icpor5675
@icpor5675 8 ай бұрын
操作方式変えた直後は大変だよね。慣れてくると落ち着いて何もしない時間に耐えられるんだけど、手元がおぼつかないうちは何かしないとってガチャッてしまうんだよね
@vegamoth
@vegamoth 8 ай бұрын
ももちさんがおっしゃっていることですが、 同じように悩まれてる方は、 次の3つをまずやってみるといいかもしれません。 ①バーンアウトしない (そのためにドライブゲージを見るクセをつける。 投げの演出や起き上がりのタイミングなど、 いずれにせよ操作できないタイミングでまずは見るのがおすすめです) ②原則はしゃがみガード (立ちガードはごく例外. 相手の中足キャンセルラッシュを喰らうと、 そのラウンドの勝率は顕著に下がります) ③火力の高いコンボの練習 (プロの試合や解説動画など、 ありがたい動画、たくさんあります) ④自分が思っているよりも、 相手の飛びをガードしてしまっていないか、確認、意識してみる
@無病息災-e2k
@無病息災-e2k 8 ай бұрын
コーチング動画はどのゲームもおもろいんだよな。動画送ってくれた人と自分のランクが近ければよりおもろい。
@DP-wv8cs
@DP-wv8cs 8 ай бұрын
すごくわかる。 案外同じ悩みとかだったりして自分にも応用できるのよね
@goristar1
@goristar1 8 ай бұрын
リスナーやってくれるのは嬉しいよね。見返せるし
@krat5
@krat5 4 ай бұрын
MR1200以下はセオリーより自分勝手な動きの人がかなり多いので壊されやすいですよね。 既に壊れちゃってるせいか、このリプレイも相手キャラに関係なく変な間合いで、どちらの攻め継続かも関係ない変なタイミングで、変な通常技をお互いに出し続けて技の出をひたすら潰し合うという地獄絵図。 まずは相手キャラごとに、この確反を狙う、そこにパニカン入れてフルコン入れる、など狙い所を定めた方がいいのかも。
@rikkurikku5223
@rikkurikku5223 8 ай бұрын
上手いって言ってあげるの優しいな
@Chonaki-D-HIPPER
@Chonaki-D-HIPPER 8 ай бұрын
MR900になるまで頑張れるメンタルが凄いわ
@nobuccigaming
@nobuccigaming 8 ай бұрын
逆でメンタルやられて900だと思う
@他人-d5p
@他人-d5p 8 ай бұрын
@@nobuccigaming 普通はメンタルやられたら 900なる前に辞めたくなるよねって話なのに、、、逆にって言葉すげぇ不愉快
@taka-w6k
@taka-w6k 8 ай бұрын
メンタルやられた結果辞める人もいるし辞めずに雑なプレイしまくる人も居るってだけの話だと思うが
@lightningball9144
@lightningball9144 8 ай бұрын
そういうのを言葉狩りという
@ワニ-f6l
@ワニ-f6l Ай бұрын
どちらもあり得るだろ。キモい奴が必死になんか言ってるけど
@ぬるぼっと
@ぬるぼっと 8 ай бұрын
MRは奪い合い。ももちが2400(+900)行ってる裏で900(-600)まで下げている人もいる。 おもろいけど残酷なシステムやで・・・。
@かえで-j2o
@かえで-j2o 5 ай бұрын
最高MR1800で後発の友達に教えたりしてるんだけど、いまいち言語化できてなくて上手に教えられなかったところがこの動画を見てスッキリしました。 確定反撃、ゲージ管理、立ちガードになっちゃう、特に強く指摘はしてなかったけど コンボ精度、対空
@leys9509
@leys9509 8 ай бұрын
なんで中足くらい過ぎ(後ろ歩きばっかり)なのかを考えて、今まで(ダイヤの頃)投げくらい過ぎて下がりが多いのかと思っていたらレバーレスに移行したばっかりっていう結構アレなオチだったなと。 デバイス変えたばっかりならただでさえ厳しいエドの対空昇龍もコンボも全然できないのは仕方ないのかな。
@user-asamiyarei0914
@user-asamiyarei0914 8 ай бұрын
自分もアクト3で200試合くらいやって1300くらいでそれくらいで落ち着くかなと思って 続けて見たら300試合くらいで1100くらいまで落ちてこのままでは3桁いく・・・と思い怖くなり 違うキャラでマスター目指そうって思いレバー→パッド移行練習も兼ねて基礎をつけようとリュウでマスター目指していました。 MR1300以下とかの方達も普通の人にとっては地獄のダイヤ後半を潜り抜けてきてるので皆強くて当たり前ですよね・・・。
@がう-o4m
@がう-o4m 8 ай бұрын
強いってか、ももちも言ってるけどめちゃくちゃなことしてくる人多いから沼るよね
@kei_1014
@kei_1014 8 ай бұрын
MR900の方が相談なんてしてきたら何が何でも格ゲー楽しめるようにアドバイスしたくなる
@追加Y
@追加Y 8 ай бұрын
MR900って聞いたときに「これってプレイ云々じゃなくてデバイスの問題なんじゃね?」って思ったらレーバーレスに変えたてみたいで納得
@vよしおか
@vよしおか 4 ай бұрын
負けてもやり続ける メンタル羨ましい 絶対上に行けるよね、見習いたい
@7号アカウント
@7号アカウント 5 ай бұрын
マジでわかる 読めない動きとか起き上がりブッパor中足逆択ばっかとか不利で当たり前にコパ暴れしてくるとかマジでペースが壊される
@fg9083
@fg9083 8 ай бұрын
ランクマでまともに差し合いと向き合おうとするんだけど、こういう荒らされる行動されるとメンタルくるんよねぇ。 強キャラだからこそ出来る典型的な荒らし方というか
@T.A.T.3
@T.A.T.3 8 ай бұрын
低レート帯は押し付け厨だらけで試合内容が終わりがち
@Mozuku971
@Mozuku971 8 ай бұрын
こういうコーチング始めるとコメントまでコーチングしてくるのなんやねんwももちの意見を聞きたいのであってコメント欄の意見に興味ないやろ😅
@user-lj7br8lz5j
@user-lj7br8lz5j 8 ай бұрын
自分より下手な人見ると嬉しくなっちゃう現象
@hirojjhj4j3j3kjk3kj4
@hirojjhj4j3j3kjk3kj4 8 ай бұрын
デバイス変えたらそりゃそうだろ・・
@tibisuke-r8o
@tibisuke-r8o 8 ай бұрын
よっぽど攻めたい時以外はキャンセルラッシュ使うのはゲージ5本ぐらいないと使わないって考えながらやったらゲージ管理めっちゃ楽になった
@KT-in3ht
@KT-in3ht 8 ай бұрын
ずっと立ちガードしてて、これレバレスなんじゃね?と思いながらキーディス見てたけど最後の最後で本人が申告してて草 慣れてないならそりゃレート落ちるよw
@ebitenkawaii
@ebitenkawaii 8 ай бұрын
マスターになると負けても勝っても変な感じにMRに囚われて、立ち回りがどんどん変になっちゃうってのもあると思う
@shintrue0
@shintrue0 8 ай бұрын
この方へのおすすめは「セットプレイをちゃんとやる」だと思いました。 コンボして終わっちゃってるから、起き攻めまでをセットで練習してみる。ODブリッツ後の詐欺飛びとか、コンボ後に打撃か投げを埋めるとか(まずちゃんとキルステする)。 場が荒れてる対策としても、相手に暴れさせず勝てる型をちゃんとやると安定すると思いました!
@Abs_Lin10
@Abs_Lin10 7 ай бұрын
ランク関係なく、荒くぶっ壊すプレイヤーはほんとにやりにくいと思う🤔
@zero_p1yo5
@zero_p1yo5 8 ай бұрын
マスターいったけど即1400落ちて泣いてたけどニコニコになれました!!
@Higedandy_1025
@Higedandy_1025 4 ай бұрын
ちゃんとしてるやつと戦う方が勝てるはマジでわかる
@oshiri899
@oshiri899 8 ай бұрын
対空出ないとめちゃくちゃやられるんよな
@さたん〆
@さたん〆 4 ай бұрын
予想外のことされるとテンパるんだろうね、これは格ゲーとは別な資質だと思う 本当に「対戦」における根本的な相手が嫌なことを考えて攻撃する、弱点を見つけたら徹底的に攻めるっていう根幹的な思考が必要 むしろFPSとかレースゲーとか他の対戦やってる人は特に苦労しにくい部分かと思う
@mdrnghnyb
@mdrnghnyb 8 ай бұрын
リセットの度にレート下げてもめげない人たちのおかげでマスターリーグが成り立ってる マスター上がってランクマやらなくなるやつばっかだと絶対マスターリーグつまらん 感謝
@麦の人-q2p
@麦の人-q2p 8 ай бұрын
上手い人はミスした後のリカバリーが上手なんだよな このエドの人の気持ちは凄くわかるわ
@blue-binder
@blue-binder 8 ай бұрын
レバーレスに慣れてない状態だったのか。
@ソマソマ-l8d
@ソマソマ-l8d 8 ай бұрын
始めて1週間くらいでプラチナ2〜3行き来してるモダンのエドだけど一旦ランク上げは考えずに、上手い人がやってる行動の1つを予め意識して試合するようにしてるんだけどいいんかなこの方法で
@桃の木-b2b
@桃の木-b2b 8 ай бұрын
始めて1週間なら最大コンボとか練習したら良いんじゃない?トレモで相手の無敵ガードした後に最大コンボ。 トレモの使い方知らないなら、使い方の動画優先かも。
@dominoKN
@dominoKN 8 ай бұрын
ランクはあとから付いてくるから自分の伸びしろを意識した練習のためにランクマ利用するのが良いんじゃないかな。 無意味にランク上げても周りが強くなって自分の練習がしづらくなるだけだし。
@ソマソマ-l8d
@ソマソマ-l8d 8 ай бұрын
とりあえずダイヤまで行けました
@桃の木-b2b
@桃の木-b2b 8 ай бұрын
@@ソマソマ-l8d やるね!
@guybed2358
@guybed2358 8 ай бұрын
@@ソマソマ-l8dおれもダイヤ4と5の間で停滞してたけど一旦1週間くらい休憩したらマスターいったから休むのもおすすめ
@हेंजो-डोनो
@हेंजो-डोनो 8 ай бұрын
初狩りとかが怖いから厳しいと思うけど、デバイス移行だったりM→Cをする人が結構いるんだからダイヤスタートにする機能があってもいいと思う
@B.P.N-si3me
@B.P.N-si3me 7 күн бұрын
1300~1500あたりはほんと、荒らしまくる勢が6割くらいで一方的にボコられるみたいな展開が多い。それでも負けてるのが下手なんだけど、丁寧にやるほどそこに理不尽を感じるという構造。
@gunchan0117
@gunchan0117 8 ай бұрын
ここら辺のランクはおみくじ行動が多いけど逆にDリバとかケアしてないからとりあえずDリバしとけばしのげる
@akiran501
@akiran501 7 ай бұрын
マジでMR1300切ると有利とか不利とか知らねぇ!インパクトきんもちいいいいいいい!被起き攻め?無敵ぶっぱか↑入れっぱの2択で全部抜けれるやろw な人と当たり始める
@7_yuta
@7_yuta 8 ай бұрын
まず気になるのが、ここで偉そうに講釈垂れてるやつはランクいくつなん? 普通にやってる人ならまず出ない発言だらけで寒気がする、ももちが褒めてアドバイスしてないことを得意げに書いてるやつってなんなんだろw
@Mozuku971
@Mozuku971 8 ай бұрын
マジでそれwももちの意見が聞きたいのであってコメント欄のアドバイス(笑)とか興味ないねんなw
@sasamin5397
@sasamin5397 8 ай бұрын
多分マスター行ってるけど1400~1300で沼ってる人達
@kei_1014
@kei_1014 8 ай бұрын
3秒で5.7ゲージは才能
@ひろ師
@ひろ師 8 ай бұрын
このゲームマッチングが早すぎる弊害で振り返る時間がないのよね せっかくの神リプレイ機能でオススメのリプレイまで出してくれるのに ランクマどんどんマッチングするからつい対戦に時間を割いてしまう 何にも反省してないから勝てるわけないのについやっちゃうw
@ab-bp3oe
@ab-bp3oe 8 ай бұрын
せめてトレモ開いたままリプレイみたいよね
@nokonoko1247
@nokonoko1247 8 ай бұрын
@@ab-bp3oe ほんまそれ トレモでリプレイ見れる機能の実装って技術的な障壁があるんかなあ
@हेंजो-डोनो
@हेंजो-डोनो 8 ай бұрын
スマホとかでゲーム外からみたい
@にぎにぎおにぎり-u7h
@にぎにぎおにぎり-u7h 7 ай бұрын
俺まだプラチナ5のエドだけど、この動画だけ見ちゃうと俺でも勝てそうとか思えちゃうくらい壊されてて可哀想。
@user-Nupe
@user-Nupe 8 ай бұрын
モダンからクラシックに移行してMRが1000くらいまで下がったけど、下がりすぎたせいか最近レジェンド(最高で45位くらい)の人に当たるようになってめっちゃ面白いw 1200ぐらいの時より楽しめるようになったし、自分のプレーをよく考えれるようになったのが不思議
@Kuroda114
@Kuroda114 2 ай бұрын
ワイからすればmaster行ってればすごいから胸晴れや👍
@名前はまだ無い-j6n
@名前はまだ無い-j6n 8 ай бұрын
チェックしてくれるの良いね。 俺は発売日からやってようやくダイヤ5 こんシーズンからマッチング変わった? 前までマスターのサブとしか当たらなくて勝てなかったのに 今回は勝率40パー代の人としか当たらないから 勝ちまくれるんだけど。
@ttaajj
@ttaajj 8 ай бұрын
アプデ前で戻ってきてる人が多いとか シーズン変わってメイン触ってるからサブキャラ少ないとか
@匿名-w6c
@匿名-w6c 8 ай бұрын
MR低い人は独特のプレイスタイルでやりにくい。変な読みしてくる
@icpor5675
@icpor5675 8 ай бұрын
mrではわからないけど、バトルハブ勢はマジで独自の進化してる人が多くて困惑することが多い。しかもバチクソ強いとか。
@Rxim0
@Rxim0 8 ай бұрын
絶望的なくらい対空出てないな
@babtechno
@babtechno 5 ай бұрын
スト5の頃だったらこのやたら暴れまわるケンの人は後期シルバー帯くらいの動きで 「ハチャメチャな動きの人を落ち着いて壊す」を低いレベル帯で会得出来た(出来ないと上がれない)んだがなぁ スト6はこのへんの1つ1つのステップアップをスキップしやすいから欠けたまま高レベル帯に放り込まれるんだろうね
@umlluu
@umlluu 5 ай бұрын
マスターってこんな対空でんしコンボミスるんか?って思ったけど移行した直後なんね
@mokumaou29
@mokumaou29 8 ай бұрын
MRが下の方に行くほど皆ピョンピョン飛んできてくるから 対空がやっぱ一番大事かなと経験で思う。ガードすると相手のターンになっちゃうので プロの動画とか見て地上戦とか真面目にやろうとすると損するのかなと思う
@fumishimokusa8438
@fumishimokusa8438 8 ай бұрын
ちょっと長いけどチョコっとだから夫婦ランクマおすすめ 凄い正論とリアルタイムの考え方が学べます
@habanero529
@habanero529 8 ай бұрын
さすがに「1500以上あってもおかしくない」はMR1500未満の世界を知らなすぎかも 適正1300とか適正1400とかにはほぼ勝てないと思う(MR1500未満は落ちきってない適正じゃないMRの人が多いからわかりにくいけど)
@keep-rocker
@keep-rocker 8 ай бұрын
モダンエドにしたら 1500 には戻りそう
@ポケモン-n8c
@ポケモン-n8c 8 ай бұрын
ケンからエドに変えたプレイヤーなんだけど立ちガード多くなってるのエドの主要技が立ち中kだからじゃないかな?
@がう-o4m
@がう-o4m 8 ай бұрын
それより中遠距離を保ちたちからだと思う 自分もリュウからエドに一時期メイン変えたけど、中足ありえんくらい食らってた
@パン茶-l9c
@パン茶-l9c 8 ай бұрын
MR900に落ちても挫けない精神力さえあれば誰でもマスターに行けるってことだな
@user-pu1io6ri1b
@user-pu1io6ri1b 8 ай бұрын
逆にそこからはあったまってると伸びないんだよなw
@icpor5675
@icpor5675 8 ай бұрын
たぶんマスターに上がってから変なクセつくパターンだと思う。ダイヤ後半の時の自分と戦ったら負けるみたいな
@KK-lj8sv
@KK-lj8sv 8 ай бұрын
MR上がらない人はバトルハブで連戦オススメだけどなぁ 変にランクマやりつづけるより、自分の弱さや、対応できてなさとかわかるから
@jRSJH2YZxPJDKp
@jRSJH2YZxPJDKp 8 ай бұрын
コレは本当にそう バトルハブだと変にプレッシャーがかからないからプレイやキャラ対に集中しやすいんだよね
@MonChieSTAR
@MonChieSTAR 8 ай бұрын
ランクマメンタルやられるもんね
@KK-lj8sv
@KK-lj8sv 8 ай бұрын
@@MonChieSTAR それもあるけど、負け続けるくらいならその理由理解するためにも、10連戦とかできるところで戦う方がいいと思うんだけどなぁ
@hidek-oo2so
@hidek-oo2so 8 ай бұрын
アドバイスおじがコメント欄に湧いてて寒気が
@ゴロフキン
@ゴロフキン 8 ай бұрын
この人よりMR高いなら別にいいんじゃね?善意ベースだし 一定数湧いてるマウントおじ達と比べたら不快感全然ないわ
@まるさく-c1v
@まるさく-c1v 8 ай бұрын
ももちよりMR高いなら問題ないね
@nyamo22
@nyamo22 8 ай бұрын
ゲームなんて好きに遊べばいいけど プレイ見てるとほとんど調べ物とかせずに感覚でプレイしてるのが伝わってきちゃうな 下から抜け出したいならせめて最低限の対空練習とか無敵技の確反を調べるくらいはしたいね
@zen-1
@zen-1 8 ай бұрын
BOしすぎ、中足くらいすぎ… 全部自分にも当てはまります、分かってるけどパッドは屈ガードが難しいです😢 BOは自己責任なので、改善したいと思います…
@ライト-g6q
@ライト-g6q 8 ай бұрын
こういう質問するとプロの人とかは丁寧に教えてくれるけどコメ欄がゴミになるからな。
@起きるサカナ
@起きるサカナ 8 ай бұрын
MR1400未満の人は、とりあえずコンボ出来てないのとBOしすぎなのがほとんどなのよね。
@むぅみん-q7z
@むぅみん-q7z 8 ай бұрын
全部安くて、安いとこにBOするから勝ちきれないところよな
@うらなり-s5b
@うらなり-s5b 8 ай бұрын
勉強になります
@もこたんを食べたい
@もこたんを食べたい 8 ай бұрын
マスター行くまで何時間かかったんだろ
@うるしー-m3m
@うるしー-m3m 8 ай бұрын
マジでももちとかプロがアドバイスしてるところに乗じて他の奴が余計なこと言わないで欲しい こういうコメントで溢れるなら教えるとかやめようかなってなったらどうしてくれんねん
@S-account2
@S-account2 8 ай бұрын
メナはBOしないように立ち回ってるらしいね
@DTCM-yz7pm
@DTCM-yz7pm 8 ай бұрын
サブキャラがダイヤ帯の時にMR830ぐらいのキャミィと当たったことあるけど「それでよくマスターいけたな」という立ち回りだったな マスター持ちのサブキャラがダイヤ帯にいたりするけど、明らかにそういうダイヤ帯の方が上というか 思うに内部的にはスト4でのPPみたいなのがあってマッチングに利用されているのかなあ、と思う
@kiki-ci8sp
@kiki-ci8sp 8 ай бұрын
自分の場合は期待値の高いDゲージ3本行動を使わなすぎで勝ててないんだって分かるまでに時間かかったんだけど、この人はさすがに自分で原因わかるやろって思ってしまった
@sadsatan8724
@sadsatan8724 6 ай бұрын
こないだマスターいっえmr900まで二日で落ちたわ
@るあん-e1g
@るあん-e1g 8 ай бұрын
飛び噛み合いすぎてる人は無駄な技振りが多い感じ。 自分もちょっと前までマジで飛び落とせないし噛み合うしで散々だったけど、技振り減らして後ろ立ちガード癖無くして昇竜コマンドめちゃくちゃ練習したらかなり良くなった。
@beerbeeeeeell5959
@beerbeeeeeell5959 8 ай бұрын
大抵コパコパ(止まる)とか、J大Kヒット(何故か様子見)投げとか、基本コンボがそもそも完走できてないのが〜1300のイメージ トレモやれって思う
@茸しい
@茸しい 8 ай бұрын
逆にこんなに下段ガードできてないのにMRいけたのすっごい時間と運を賭けたんやなって。
@nikuman_.
@nikuman_. 7 ай бұрын
バッタってプラチナにもマスターにもいるんすね
@しの-s3l5u
@しの-s3l5u 7 ай бұрын
負け筋になる動きをしないだけで余裕だよ。 使ったことないキャラでもコンボちょっと練習すればダイヤに余裕で勝てるようになる。
@ひらかた-j6f
@ひらかた-j6f 7 ай бұрын
おれもマスターまで特に苦労なく勝率55%くらいで行けたのに、マスターいったら1200まで一気に落ちたわ。みんなつえー
@light5611
@light5611 7 ай бұрын
一定ラインまで落ちるとクソプレーしかしない連中だらけになって、自分も引きずりこまれそうになるからなw様子見を増やして負け筋を減らして徹底的に堅実にやるのが泥沼から抜ける近道。
@ヒロクマ-z1y
@ヒロクマ-z1y 8 ай бұрын
俺もよく中足くらってそこからずるずると追い詰められてよく負ける。ガード下手なんだよなあま
@だだだ-b7m
@だだだ-b7m 8 ай бұрын
MR1500以下ってダイヤ後半と実力変わらないんじゃない?
@log1260
@log1260 7 ай бұрын
ダイヤ4〜5で勝率50↑で勝ち越せてる人は一緒だろうけど沼ってる適正ダイヤの人との比較なら流石にMR1500未満のが強いんじゃない
@ミカリン-n2h
@ミカリン-n2h 8 ай бұрын
しゃがみガードあんましない人だなーって思った 下段攻撃かなり食らってる印象あったかな
@シャカリキボーイ-i4s
@シャカリキボーイ-i4s 8 ай бұрын
そうももちが言ってるだろ
@ミカリン-n2h
@ミカリン-n2h 8 ай бұрын
@@シャカリキボーイ-i4s ああ、言ってました? なら、伝わってるでしょうね
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 24 күн бұрын
@@シャカリキボーイ-i4s 言葉強っ、カルシウム取れよ
@あんず-q5s
@あんず-q5s 3 ай бұрын
ぶっちゃけると900台まで下がるやつは向いてないからやめなー 俺はやめた
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 24 күн бұрын
スト6で向いてる向いてないの才能がかかわってくるのは1900~くらいだと思う。 それまでは完全に覚えゲーっすね…
@あんず-q5s
@あんず-q5s 20 күн бұрын
@@Kashiwa_DX覚えるも何も、動体視力がなくて動画前半のケンみたいにぶっ壊されてるだけですが?もう運動神経とかセンスの問題ですよね?IQが82の境界知能なので、情報を頭で処理するのでゆっくりしか戦えなくて、ガン待ちするなみたいな名前でフレンド申請きて、いまMR400です、Cリュウ。
@あんず-q5s
@あんず-q5s 20 күн бұрын
頭でいちいちガードしながら相手の出すと自分の技を復唱しないと情報が整理できず、「ケンじんらいきゃく3フレ有利、リュウ小パン4フレ有利」と脳内で復唱。復唱しないとインパクト連打になってしまい勝てません。
@Ex-uw4zw
@Ex-uw4zw 8 ай бұрын
ももち優しいな、対空もっと練習した方がいいねこの人は
@コーヒー-o5m
@コーヒー-o5m 8 ай бұрын
シンプルに基礎練が足りないんじゃない? 確定シーンとかコンボとか。そこら辺ミスった時にテンパって負けてんでしょ。 対戦中に頭のリソースを操作に割くのってかなり勿体ないからそこら辺はなんも考えなくてもできるようにした方がいいよね。
@neymar1150
@neymar1150 7 ай бұрын
こういうアドバイス系の動画ってなんででしゃばりさんが大量発生するんやろな プロがコーチングしてるのによくもまぁイキイキとしゃしゃり出てこれるよな
@にぎにぎおにぎり-u7h
@にぎにぎおにぎり-u7h 7 ай бұрын
俺まだプラチナ5のエドだけど、この動画だけ見ちゃうと俺でも勝てそうとか思えちゃうくらい壊されてて可哀想。
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
忍ism Gaming活動終了のお知らせ・ももちより皆様へ【ももち】【スト6】
9:03
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН