【スト6、SF6】バランス調整考察!環境はどう変わる!?

  Рет қаралды 32,763

ACQUA

ACQUA

Ай бұрын

果たして…
ーーーーーーーーーー
▼X (Twitter)
/ acqua_db
▼Twitch(生配信はこちら)
/ acqua_0316
▼所属チーム(広島TEAM iXA)
ixa.yarukiman.com/
#sf6 #スト6 #ストリートファイター6 #プロゲーマー #脱サラ #eスポーツ #格闘ゲーム

Пікірлер: 123
@user-ep6rn4xx7p
@user-ep6rn4xx7p 28 күн бұрын
テロップで技名とかをしれっと直してくれてるの、本当にいつも丁寧な編集で素晴らしい👏
@tequilael4786
@tequilael4786 28 күн бұрын
調整でモダン関係はだいぶ評価変わってきそうで楽しみ。正直今のモダンはキャラによって、いや、このアシストコンボ。。。っていうの多かったからなぁ
@user-oc2qr3fx3w
@user-oc2qr3fx3w 28 күн бұрын
初心者の人の配信を見ているとBO状態だとアシコンが一段目しか出なくて「あれ!?あれ?!」ってなってるをの良く見ていたので代替の技が出る調整は助かるなと思いました モダン操作という初めての試みから一年が経って、「ここがもっとこうだったら」って点が見えてきたのかなって感想です
@user-rn1kh3iu7p
@user-rn1kh3iu7p 28 күн бұрын
アキ強くなったらiXAはますます注目だね
@MSA-0011Ex-S
@MSA-0011Ex-S 28 күн бұрын
モダンリュウの変化がなおさら楽しみになった!
@BBzRallya
@BBzRallya 28 күн бұрын
モダンあったからスト6始めた勢だけど、モダンが更に使いやすくなる調整はとても嬉しい! 22日楽しみだな~。ACQUAさんのモダン動画も楽しみです。
@tatuki911
@tatuki911 28 күн бұрын
モダンのこのアシストコンボ微妙だから使わなくていいですってコーチング結構あったもんなぁ…
@user-op7hi4nd9w
@user-op7hi4nd9w 28 күн бұрын
アシコン強化は遊びやすくなって嬉しいねぇ
@user-vb5wy8cc6s
@user-vb5wy8cc6s 28 күн бұрын
モダン使ってるからアシストコンボやバーンアウト中など変わる可能性ある情報を聞けて嬉しい
@sudachi0821
@sudachi0821 27 күн бұрын
ここまでモダン調整してくれるなら、なおさら2年目も新規の人が入りやすくなっていいですね!
@sakubow4770
@sakubow4770 28 күн бұрын
ちゃんとモダンのシステムにも手を加えてるんだ…素晴らしいな!
@user-qe2sb5mj6y
@user-qe2sb5mj6y 27 күн бұрын
モダンリリーだけど、今まで大ボタンしか使ったことなかったから、新鮮❤
@HARAISOMAN
@HARAISOMAN 28 күн бұрын
もしかしたら今でも使い道あったのかもしれないけどODウィンドいつ使うねんってなってたから使い道出来てうれしい。風も溜まるからその後のSA2も強化?
@user-fx5pk3hq9u
@user-fx5pk3hq9u 28 күн бұрын
先生には、豪鬼「対策」の方もお願いしたいであります(土下座
@peko7703
@peko7703 28 күн бұрын
初動からこの1年上手く行ったのはモダンがあったからこそ 今回は慢心せずモダンのブラッシュアップに重きを置くのが正解 開発はもちろんプレイヤーにもその意識があればスト6はまだまだ裾野広げていけて長く愛されるゲームになれると思う
@risa8881
@risa8881 26 күн бұрын
マリーザの中、強アシコンも……
@ernestoy6405
@ernestoy6405 28 күн бұрын
7:18 モダン↓ 7:20 モダン↑
@takasurfer3935
@takasurfer3935 28 күн бұрын
モダンジュリ使ってるけどアシスト中使う事なかったからそれが2中Pになってくれてほんまに嬉しい これによってクラシックみたいなコンボ出来るようになるやろうから参考に出来る動画が一気に増える
@wimperD1
@wimperD1 28 күн бұрын
いやほんまにそれなんよ。 やれることだけじゃなくて吸収できることも増えて自由度爆マシ。 コンボでアシスト中使うとこも中足で代用できるからガチの鬼強化やで
@user-lp1kd5so1f
@user-lp1kd5so1f 28 күн бұрын
@@wimperD1ガチそれ!威力が100安くなる?そりゃモダンには関係ないね!元々必殺80%だし!って感じ
@user-yd5dx1lt2e
@user-yd5dx1lt2e 28 күн бұрын
むしろモダンの方強くね?ジャンプ大パン、中パンよりワンボタンsaのメリットの方デカそうだけど
@user-yd5dx1lt2e
@user-yd5dx1lt2e 28 күн бұрын
前中ねーのかよ
@magdracky
@magdracky 28 күн бұрын
屈中Pでラッシュ止められるようになるのが本当にでかい。 6中Pないのがコンボのとき厳しいから、特例で6強で出てくれるようにしてほしい。4強でも良い。むしろ4強が良い。
@user-fv8ui5xs1o
@user-fv8ui5xs1o 28 күн бұрын
キャミィの中アシストコンボ直して欲しい Hit確認はついてるけど立ち弱Pのリーチ短くて発動しにくいのと更にナーフで短くなる可能性出てきてる ジュリみたいにしゃが中P下さい
@ktom4080
@ktom4080 28 күн бұрын
モダン強化は運営の方針的にもあってしかるべきなんだけど小技とか下段の自動確認はちょっとなぁ…とは思う
@reegim-yt1270
@reegim-yt1270 26 күн бұрын
強すぎると「上でもやっていける」じゃなくて「下で暴れ回る」になっちゃうから難しいよね… 特に初心者のが下段のガード甘いし、そこに下段確認なんてあったら擦ってるだけで勝ててしまう。初心者にミニPunkと戦わせるのは酷
@zz-zq7pw
@zz-zq7pw 26 күн бұрын
とはいえじゃあどういう強化が良いのかというと
@level0andmore
@level0andmore 28 күн бұрын
BO用コンボを作ってくれたり、強力な通常技を追加してくれるのはあちーなー キャラ好きだけどモダン適正低すぎて……みたいのが減ってるといいなあ
@window5425
@window5425 25 күн бұрын
他にも簡易入力がある格ゲーあるのに、何故スト6がここまで流行ったかって、アシストコンボのおかげだと思う。あとワンボタンSA。 せっかく自分のターンになったのにコンボでダメージ与えられなかったり、超必出なかった時のストレスで辞める初心者が多かったと思うけど、それがないのは続ける理由に大きく貢献してると思う。
@zen-1
@zen-1 28 күн бұрын
アシコンの変更いいですね! Mケンの大アシストコンボも変わっててほしい…(今は立大P→OD迅雷3段→SA3、全く使われない)
@pikkuappo
@pikkuappo 28 күн бұрын
ケンの強アシコンは粉塵派生にすりゃいいのにな 大パン→粉塵前蹴りならヒット確認なくてもガードされて-4止まりだし、ノーゲージだと1600止まりだけどSA3で4800出る もしくは粉塵昇龍も繋がるからそっちでもいいし
@user-lk5ud1de3e
@user-lk5ud1de3e 28 күн бұрын
がんジュリの短い手でも2中P出せるってコト!?
@folonlay5368
@folonlay5368 23 күн бұрын
簡単にする方針なら、ガイルのジャストソニックの猶予2フレ増やしてけれ!
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j 22 күн бұрын
ザンギの二発刻めるアシコン調整は神だと思う と同時にCAPCOMがどういう意図でオート確認実装してるのか分からない 初心者がチュートリアル見て置きやってみるかってなったと時、オート確認あるなし同士でやったら10-0じゃないの?
@akurannte77
@akurannte77 28 күн бұрын
実はモダンを中心にした大型調整なのかもしれない
@random_common
@random_common 28 күн бұрын
説はある
@shiromiso1122
@shiromiso1122 26 күн бұрын
JP中KからODボーグつながるようになったの相手の生ラッシュ潰して引き剥がすから自分の手を物理的に汚さないを徹底してて好き ラヴーシュカの硬直増やさないで♡
@vol.8465
@vol.8465 23 күн бұрын
マッチング地域や回線本数と同じようにいよいよモダンとクラシックでランクマ任意でわけれるようにした方が良いね。 新規はモダン多いからマッチングに困ることないし、初心者クラシックもスタートラインの大きなハンデ背負わずに楽しめる。既存のクラシック勢も歓迎する。 正直、クラシックとモダンの両方で対策必要なのはプロと大会に出る一部のプレイヤーだけで、他のプレイヤーにはメリットがない。
@ninety4777
@ninety4777 28 күн бұрын
BO用のコンボしてくれるのはいいね。ただ自動単発ヒット確認はまじでいらん。
@user-hp7vi3xz4k
@user-hp7vi3xz4k 23 күн бұрын
自動ヒット確認、、、、強すぎやしまいか、、、、、と思ったりします🙇
@ytyt-gy6tp
@ytyt-gy6tp 22 күн бұрын
私も自動ヒット確認は前からやり過ぎだと思っています アシコンを実践的なコンボにするとかはむしろして欲しいまでありますが、ヒット確認は話が違う エイムアシストじゃなくてオートエイムみたいなもんで、もしワンボタンSAが修正されたら次言われるのはこれだろうなという予感もありますね
@user-cd2pm8vh3m
@user-cd2pm8vh3m 28 күн бұрын
この初心者に楽しんでいただく為の調整方針みてると そりゃ本田は弱体されるわな
@kensaku2077
@kensaku2077 26 күн бұрын
現状モダンのキャラ格差が酷かったのでそこに手を加えたのはナイスな調整ですね👍 女性プレイヤー人気が高そうなジュリに神強化を与えてるあたりもカプコンさんの戦略が垣間見えて面白いです😎
@user-wv2jo4cp2j
@user-wv2jo4cp2j 28 күн бұрын
クラシックおじだけど、モダン面白いから次回アプデ後に皆んな一回は触ってほしい。
@user-ci2iy3sp9u
@user-ci2iy3sp9u 28 күн бұрын
自分もキャラによってはモダン使ってますがモダンの調整に力いれたせいで全体的な調整があんまり無いみたいなのはやめて欲しいな 一年に一度しか調整しないってスタイルを改めてくれるなら我慢できるけど
@user-mt7gp5kw2d
@user-mt7gp5kw2d 28 күн бұрын
クラシックの人に怒られるかもしれないけど、リュウとジェイミーのアシストコンボの弱さマジで終わってたからアシストコンボの強化かなり期待してる。リュウは大ゴス始動やめて強P始動とかにして、ジェイミーは立強K自動ヒット確認OD酔疾歩とかBO中は中酔疾歩とかしてくれたらマジで嬉しい。あと、モダンジュリはマジでしゃがみ中Pさえあれば…ってのを感じてたからかなりありがたい
@ankrita3869
@ankrita3869 28 күн бұрын
ジェイミーの立強Kヒット確認ってのはもしやガードなら出ないって話? そもそもOD酔疾歩が確定反撃無い技なのにわざわざガードされてたら出ないにする必要ある?
@user-qc5zj1lv5t
@user-qc5zj1lv5t 20 күн бұрын
上級者のモダン比率あげんのは厳しそうだけどなー
@user-xq6dp4vl5d
@user-xq6dp4vl5d 28 күн бұрын
自動ヒット確認は消した方が良さそうだけどなぁ。初級者帯で強すぎる気がする。
@user-ul5hj3bf2z
@user-ul5hj3bf2z 27 күн бұрын
クラシックおじの俺 「…」
@user-pr2yg3qt7d
@user-pr2yg3qt7d 28 күн бұрын
大アシコン格差も出来る限り埋めて欲しいな。MリュウとキャミィなんかDゲージ2本、SA3払って3700〜3800ダメージだぜ
@user-by1cz5gx6r
@user-by1cz5gx6r 28 күн бұрын
コマンドで出して♥️
@user-pr2yg3qt7d
@user-pr2yg3qt7d 28 күн бұрын
@@user-by1cz5gx6r なんとコマンド技絡むと5000出るんだぜ。リュウにアシコンなんて無かったぜ
@bu-rinn
@bu-rinn 28 күн бұрын
大アシストを最後まで出してもSA3を撃ってくれないザンギっていうキャラが居まして…
@tatara_gasa
@tatara_gasa 28 күн бұрын
モダンDJ調整案。真空波動大は空いてるはずだから、真空波動中と真空波動大手入力でSA2はちゃんと出るようにする。いまのところ(もしかしたら本番調整であるかもしれないが)豪鬼バージョンでSA2が調整されたって話は出てないし。 あといっそ、大アシストは大パン始動にして「近めヒットだったらODジョスクール」「キャンセル不可距離ならだったら立ち弱中ソバット」みたいなコンボにしてあげてもいいんじゃないか。自動確認はなしの前提なら、クラでも手動で出来る程度だから強すぎるわけでもないし。大パンはしゃがみに当たらないとか、大アシスト→大ジャックナイフができなくなるとかもあるけど、大パンがないデメリットの方が大きいのではと自分は思うので。 この二つやるだけでだいぶ評価変わると思うんだけどな。
@kaopuyo1313
@kaopuyo1313 28 күн бұрын
なんでなん...?
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z 25 күн бұрын
モダン強化…更にストレスの溜まるゲームになりそうですね…
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t 28 күн бұрын
格ゲーやったことない新規参入の人がめちゃくちゃ多かったからモダン周りもう少し見直そう!ってなるの偉いなカプコン
@tr-rec2430
@tr-rec2430 28 күн бұрын
自動ヒット確認は消して欲しい。 あと、M春麗のアシコンが使い難くなるみたいで残念。 強キック始動にしてほしいなぁ
@user-wv2jo4cp2j
@user-wv2jo4cp2j 28 күн бұрын
モダン強化良いゾ〜
@pikkuappo
@pikkuappo 28 күн бұрын
ザンギのSA1は仕様が変わらないのであればワンボタンで出すとなぜか60%という専用の激重補正なのであんま強くないっす…
@user-xq8un3bz9f
@user-xq8un3bz9f 28 күн бұрын
1ボタンで普通のキャラのコマンドSA1以上減ってるんだけどそれでも強くないんか
@dddhq7294
@dddhq7294 28 күн бұрын
​@@user-xq8un3bz9f1ボタン対空で使うには判定狭くて当たりくかったし… アプデで多少改善されたけど
@pikkuappo
@pikkuappo 28 күн бұрын
@@user-xq8un3bz9f あくまで対空専用だからね 無敵で切り返しとして使える他キャラのSA1の方が価値は遥かに高い ワンボタン対空からリターン出したいならそれこそ同じコマ投げキャラのマノンの方が強いし
@reegim-yt1270
@reegim-yt1270 26 күн бұрын
5:30の対空SA1は80%補正で2100ダメ出てるように見えるけど、これはトレモだからとかのやつ? 相手がJ攻撃出してるときは補正下がるとか
@pikkuappo
@pikkuappo 26 күн бұрын
@@reegim-yt1270 バグか分からないけど表示が80%になってるだけで威力はしっかり60%だよ 本来の威力3500だからね
@doz5849
@doz5849 28 күн бұрын
中段のナーフは関係ないしマジでMブランカ最強じゃん ロリにも本田よろしく垂直で確定つけないと駄目じゃないか?
@herocraneden8685
@herocraneden8685 25 күн бұрын
アシコンを使えるコンボにするのは良いけど、小技刻ませて自動ヒット確認つけて強くなったぜ!は望ましくないなぁ。 生ラッシュ弱アシで強気に攻めれて、ワンボタン無敵で守れるMキャミィみたいなクソキャラ増やされてもつまらんのだが
@user-xq8un3bz9f
@user-xq8un3bz9f 28 күн бұрын
モダンの強みは自動確認と1ボタン必殺、1ボタンSAだからそこを伸ばす調整はコンセプトが活きるね
@Merasa_
@Merasa_ 28 күн бұрын
モダンは本当キャラ格差がおわってて、一部キャラはモダンなのにクラシックみたいなキャラだったから格差うまってるといいな。M春麗とかアシストコン全部ゴミだし
@user-dg8bj9bm6u
@user-dg8bj9bm6u 28 күн бұрын
てかBO時のアシコンについては開発段階で誰か気づけよ…
@user-by1cz5gx6r
@user-by1cz5gx6r 28 күн бұрын
1F無敵SS修正してもろて
@user-vg4lo1io1v
@user-vg4lo1io1v 28 күн бұрын
モダン春麗強いからアシコン弱くされてそうだけど流石に1個ぐらいまともなの欲しいな
@user-bs4tg1gy3h
@user-bs4tg1gy3h 28 күн бұрын
勝手に相談していいですか? Mブランカで1800でCブランカに変えてサブ垢でマスターまで行ったのですが、大PからのキャンセルSA2が安定しなくてモダンに戻ろうか迷ってます😢😢 下中Pと中段を捨てるのは流石にやめといた方がいいですかね?😢
@aruto5330
@aruto5330 28 күн бұрын
タメキャラだからモダンもクラシックも変わらなくね?
@blue-binder
@blue-binder 28 күн бұрын
いつでもCに戻れるし、Mを極めるのもいいんでないか
@user-lr8kd8bk9l
@user-lr8kd8bk9l 28 күн бұрын
​@@aruto5330 タメキャラをモダンで使う場合、アシスト押しながらの攻撃はアシスト優先になるから殴りながら本来あり得ないタメが出来る レバーを前や上にしなくてもタメ維持したまま必殺技出せる この辺りでコマンドタイプのキャラとは違う恩恵があったりします ブランカだと引き中K→下中Kにタメを仕込めるので、ガードして暴れる相手にODバチカかますことも可能
@true0415
@true0415 28 күн бұрын
自動ヒット確認はマジでなくして欲しい。
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j 22 күн бұрын
弾とかより圧倒的にこっちだよね クラシックと完全にシステムが違ってかつキャラで可否有るのに話題にならないの本当に意味分からん コンボ単価が安いからプロにとってはどうでも良いかも知れないけど、アシコンが主戦力のランク帯じゃモダブラとかやってるゲーム違う
@user-dt6vy8gt9x
@user-dt6vy8gt9x 21 күн бұрын
モダンって「難しい格ゲーの敷居を下げる」が目的だと思うんだけど、ヒット確認なんていう上級テクを簡単に出来るのは違うよね それなら「ヒット確認付モード」を選択出来るけどめっちゃダメージ下がるとかにしてほしい
@user-we4ww3ew8j
@user-we4ww3ew8j 21 күн бұрын
@@user-dt6vy8gt9x チュートリアルに置きとか差しとかあるけどぶっちゃけ自動確認あるなら置く意味ほぼないよね 逆に上級者と違うゲームNINALと思う
@user-gq3oz9mu3h
@user-gq3oz9mu3h 19 күн бұрын
連打しがちだから出し切っちゃうと不利になっちゃうからね、仕方ないね。
@user-zr7bt7xt3t
@user-zr7bt7xt3t 28 күн бұрын
アシコンどうでもいいから通常技、必殺技をなんとかして欲しい。絶対もっと増やせるじゃん! 特に空中技なんか
@user-qf3yg3dm4z
@user-qf3yg3dm4z 25 күн бұрын
初心者とプロ以外は引退してくださいっていう強いカプコンの意志を感じました。今までありがとうストリートファイター
@gjgjtwm
@gjgjtwm 28 күн бұрын
ケン、ブランカほぼナーフなし。春麗とガイルは軽い調整。djと同等かそれ以上のキャラがこれだけでdjは主力もがれてるのおかしいだろw 大会でもランクマでも暴れてないのに
@user-md4nr2zb4e
@user-md4nr2zb4e 28 күн бұрын
元々アシコン強かったキャラのアシコンバフはいらなくない? バーンアウト中はちゃんとコンボ入れなきゃとかバーンアウトしちゃダメだなってゆう成長を阻害することにもなるし
@user-qi2pm1wg6i
@user-qi2pm1wg6i 28 күн бұрын
いや違うねブランカの強さはこれで良くて、他のキャラもこれに合わせるべき
@user-xq6dp4vl5d
@user-xq6dp4vl5d 28 күн бұрын
アシコン強くし過ぎたら脳死で擦るだけになるし、痒いところに手が届かないぐらいがちょうど良いよな。
@pikkuappo
@pikkuappo 28 күн бұрын
ブランカの中アシコンが強いのって"ガードさせて有利な技からの"自動確認だから、他キャラで合わせようとすると技自体の性能を見直す必要がある そもそもノーキャンで繋がる技じゃないと自動確認付いてくれないし バランス均したいならブランカを下げるしかない
@user-md4nr2zb4e
@user-md4nr2zb4e 28 күн бұрын
@@pikkuappo そこまで厳密に均さなくていいんですよ。強いアシコンキャラは据え置き弱いアシコンキャラは使いやすく、でいいんじゃない?というのが僕の考えですね。
@pikkuappo
@pikkuappo 28 күн бұрын
@@user-md4nr2zb4e   ごめん、俺のは2個目のコメントに対して言った コメ主の意見は賛成だよ
@KK-lj8sv
@KK-lj8sv 28 күн бұрын
まずゲーム調整がとかいう前にモダン触ってみるとか、別キャラ触るとか当たり前にしたほうがいい あと新技は調整ではなく、ただの開発なので別工数ですから、それはまず考えるべきではないです。 スタッフが違います
@youmiya5750
@youmiya5750 25 күн бұрын
動画の流れでブランカのアシストコンボヒット確認しなくなってまともなバランスになるのかな?と思ったら バーンアウトかどうかまで確認してくれるようになったのか、カプコンの考えることはわからん 何も考えずにボタン連打する人を増やしたいのかな、そんなことより、モダンで出せない技全部使えるようにしてやれよ モダンのプレイヤーを幼稚園児だとでも思ってるのかな、彼らはボタン連打したいわけじゃねーと思う(そうでもないのかな?w)
@user-jb2bt8jb9p
@user-jb2bt8jb9p 28 күн бұрын
調整って言うから見に来たけどモダンだけなんね
@ACQUA316
@ACQUA316 28 күн бұрын
各キャラのバランス調整もたくさんあります
@user-jb2bt8jb9p
@user-jb2bt8jb9p 28 күн бұрын
安心
@blue-binder
@blue-binder 28 күн бұрын
モダンをどんどん洗練させていって、最後は大半がモダンを使っている世界になったら凄いな。 ※ 見てから行動や待ちが強いみたいなゲーム性はつまらんと思うので、そこも洗練させてく感じで。 出せない技があるのがつまらないから、MからCに変えた勢なので、ここを解消してもらえると嬉しい。
@tomidai9914
@tomidai9914 28 күн бұрын
モダンはモダンとしかランクマ当たらないようにして欲しい
@norino0624
@norino0624 25 күн бұрын
モダンはモダンのみとまでは言いませんが、対戦相手を ①クラシックのみ ②モダンのみ ③どちらでも と選べる様にしてほしいですね。 シーズン1はカプコンさんも使用率や勝率、意見などを見ていると思います。
@BRIDgozi
@BRIDgozi 28 күн бұрын
モダン強くなったらモダン嫌いおじが騒ぎそう笑
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t 28 күн бұрын
自分もモダン使えばいいのにね。おじさんだからコマンド入力がしんどいんだろうね
@relayxlt0204
@relayxlt0204 28 күн бұрын
@@user-om7yi1wf1tそういう余計な事いちいち言わなくて良いんだよ
@user-jb2bt8jb9p
@user-jb2bt8jb9p 28 күн бұрын
おじは大抵モダン少ない上に行ってるから気にしてないよ 初中級者帯が頭抱えてるんだよ
@user-th8nl4wm9d
@user-th8nl4wm9d 28 күн бұрын
ダイヤプラチナ辺りの無線使ってるワンボタンチンパンかエアプ(笑)がこんなコメントしちゃってるイメージあるわ😂
@BRIDgozi
@BRIDgozi 28 күн бұрын
@@user-th8nl4wm9d すまん。俺クラシックしか使ったこと無いわ。マスターの低レート帯でモダンにカモられてイライラしてるんだろうけどそれは自分が弱いせいだから人にあたるなよ笑。
@user-oy4bg7sw2j
@user-oy4bg7sw2j 28 күн бұрын
ひっでぇ調整だな…
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
Make me the happiest man on earth... 🎁🥹
00:34
A4
Рет қаралды 6 МЛН
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 51 МЛН
Baby Steve do bad deeds? #shorts
0:47
ST-Mine
Рет қаралды 3,5 МЛН
Факты, Спасающие Жизнь 7 🔥
0:38
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 3,7 МЛН
Cars VS King Kong 🚗 | BeamNG.drive #shorts
0:57
DriveTrickX
Рет қаралды 74 МЛН