【ストグラ切り抜き】竹井クビ宣⁉南署長に怒りをぶつけ警察を去ってしまう竹井勝痔

  Рет қаралды 160,381

レントンゲームズ🍌-RENTONGAMES

レントンゲームズ🍌-RENTONGAMES

Күн бұрын

🦍----------------------------------------------------------------------------🦍
メンバー登録はこちらから
/ @rentongames
挨拶はおつかれんとん🍌レントンだよ‼
🍌【X】
x.com/RENTON_G...
🍌【Twitch】
/ rentongames
🍌【TIKTOK】
/ rentongames
🦍----------------------------------------------------------------------------🦍
【個人スポンサー様】
★mochikichi様
Twitter: / mochikichi33
★gajiro様
Twitter: / gajiro15
★Void Gaming様
公式HP :voidgaming.jp/
★PCartsのいえあ侍様
公式HP noiezam.com/
■お仕事のご相談などはこちら■
buber_info@blueoceanmedia.jp
★ファンレターや救援物資などはこちら★
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2丁目25-10 三信八丁堀ビル5Fレントンゲームズ宛
※生ものなどはご遠慮ください。
KZbin開始日:2018/05/01
#ストグラ
#切り抜き
#gta

Пікірлер: 398
@enoki_07
@enoki_07 6 ай бұрын
伝え終わったあとのまるんさんの「難しいっすね、」に全部がつまってる気がして笑っちゃった、、、バチバチのRPのぶつかり合い面白かったです〜!!
@猫に小判-o4k
@猫に小判-o4k 6 ай бұрын
あんた呼ばわりされたあげく最後に話が通じねぇわと吐き捨てられたにも関わらずキレるどころか一切熱くならず冷静に対応しきったレンさんがスマートでかっこよかった。 勝痔さんの熱いRPもよきっぺ。
@ふたご-s5b
@ふたご-s5b 6 ай бұрын
RPに全力ってのがこの人達のかっこいいところだよな… リアルっぽいのも良いよね
@片桐イニ
@片桐イニ 6 ай бұрын
しょうじが反省していない態度をとったのも実際は「俺の失態は俺の責任にしてくればいいのに勝手に責任取りやがって」を言葉ではなく態度で示した結果なのかもしれない それを言わずにいた結果演技だったものを重く捉えられて今回爆発して言葉に出たとしたらいろいろとやるせないが、逆に言えばやはりほかの人に責任を生じさせるという方法はめっちゃ効いていたということになり赤城の判断は間違っていなかったということになる(全部仮定) いいRPですねぇ
@森林花
@森林花 6 ай бұрын
最後、まるんがまるんすぎて強いw 流石特殊刑事課No.3(仮)
@進撃の巨人崇拝者
@進撃の巨人崇拝者 6 ай бұрын
なお、本人は強く否定w
@BANIYAMA
@BANIYAMA 6 ай бұрын
これドラマとかでよくある「これは俺の責任であってあんたが責任を取る必要はない」って新米が上司に言うシーンじゃん それでも大人だから一緒に責任取るとこまでやってて、観てる分には凄い見応えだけどこれやってる皆さん大変だろうなあ…
@健康診断の人改め不健康
@健康診断の人改め不健康 6 ай бұрын
RPお疲れ様です、って感じですねぇ…
@nikuguso
@nikuguso 6 ай бұрын
ドラマでいう警察内部が不穏な感じになる空気が漂ってて面白い
@kinoki1994
@kinoki1994 6 ай бұрын
例えがバカにしてる感じになるけど「大人のおままごと」をこれだけの人数がやってるから楽しいんだよなストグラは
@イカユッケ
@イカユッケ 6 ай бұрын
しかも大人のおままごとを大人が本気でやるから面白い 時々シリアスだし時々ちょけるし見てて飽きないね
@えんえん-r9o
@えんえん-r9o 6 ай бұрын
それをRPって言うんですよ
@MA-RIAnNU
@MA-RIAnNU 6 ай бұрын
エンタメってそうだよね
@bakameigasu
@bakameigasu 6 ай бұрын
大人の遊びってのは全力でやるから楽しいんだよな
@みた-p6k
@みた-p6k 6 ай бұрын
しょぼすけさんも「壮大なおままごと」って言う表現してたから、間違ってないよ。それをエンタメとして見られるくらいに昇華しているから面白いんだよね。
@楓-i9x
@楓-i9x 6 ай бұрын
親の心子知らずって言葉がしっくりくるRPだったなぁ
@マク-f1i
@マク-f1i 6 ай бұрын
子供の気持ちを分かってあげてるって感じもなかった気が.... 結局話し合いでお互い納得できず、子の気持ちを深いとこまで聞けず親の意見を押し付けて終わってると思う。 子のもういいやってところを深堀できなかったのが悔やまれるRP
@楓-i9x
@楓-i9x 6 ай бұрын
@@マク-f1i 本当にそうですね お互いの認識の齟齬がこれからどう響くか ストーリーから目が離せませんね
@mata-riSKY
@mata-riSKY 6 ай бұрын
​@@マク-f1i子の心親知らずともいうし、個人的に人間らしくていい食い違いRPだったと思う
@shinsani-zh7hr
@shinsani-zh7hr 6 ай бұрын
今回竹井半月停職になったけど本人停職中にもメメモリ追うって言ってたからバレた時の赤城さんの反応は楽しみではある
@manafest5552
@manafest5552 6 ай бұрын
しょうじさんは、自分がやったことなんで自分だけが処分を受ければ良いっていう考えやけど、れんさんは的にはそれじゃ反省しなさそうやから上司が責任とったほうが、しょうじさんが反省するんじゃないかなってなったわけで。
@mh26970
@mh26970 6 ай бұрын
その考えなら即刻クビだった可能性が高いからなぁ
@Noname-sb9vg
@Noname-sb9vg 6 ай бұрын
@@mh26970クビもあり得るけど向こうの衛星見たら魂自体も事の重大さを理解できてないから最悪国外追放(キャラBAN)の可能性もあり得るレベルのやらかし
@コアまあこ
@コアまあこ 6 ай бұрын
『正義の暴走』が1番罪深いと思った
@てんきあめ-u5w
@てんきあめ-u5w 5 ай бұрын
竹井は赤ちゃん。組織を理解していない
@スケアクロウ-v4g
@スケアクロウ-v4g 6 ай бұрын
キレる前にそういう事があったっていう連絡がないのならしょうじの言ってることは通らない 前から問題を起こしてるし、相手方から相談があったらそりゃこうなる じゃあなんでこの問題が浮き彫りになったときに事情を話さない?ってなる
@kamataman2nigo121
@kamataman2nigo121 6 ай бұрын
しょうじとしては自分で責任とれる、なんで上の人間が勝手に責任取ろうとするんだってことなのかな? 言いたいことはわかるけど最後の署長が言ったように作り上げるのは大変だけど壊れるのは一瞬って人の信用もそうで問題行動が一度目じゃなく積み重なったことで 信用を失った状態からの自分で責任をとれるは大人の社会じゃ通用しづらいよね 見ていて面白いRPでした
@musashiyamato
@musashiyamato 6 ай бұрын
ワンマンプレーでやる個人事業主的な考えやしな、自分で責任取れるから。ってのは。 けど、残念警察は組織なんよなー。
@址日悠あとひはるか
@址日悠あとひはるか 6 ай бұрын
高橋滅論に振り回されている←正解
@秦輝夜-はたのかぐや
@秦輝夜-はたのかぐや 6 ай бұрын
白市民の無敵の人が竹井 黒市民の無敵の人がほろんってイメージw
@かっぱえびせん-e5v
@かっぱえびせん-e5v 6 ай бұрын
​@@秦輝夜-はたのかぐや 警察は白市民とは言わないと思うよ、白は白、黒は黒、警察は警察って枠組みだと思う どこに銃持って手錠持つ白市民おるかて
@ちっち和風建築大工連
@ちっち和風建築大工連 6 ай бұрын
​@@かっぱえびせん-e5v え〜っとバレてないけど◯馬が両方持ってますがねw
@かっぱえびせん-e5v
@かっぱえびせん-e5v 6 ай бұрын
@@ちっち和風建築大工連 なぁ?この切り抜きが誰の視点か分かってるか?
@秦輝夜-はたのかぐや
@秦輝夜-はたのかぐや 6 ай бұрын
@@かっぱえびせん-e5v となると公務員の無敵の人だったのが竹井 黒市民の無敵の人がほろん って事ですね!
@user-hf7xl4ve1w
@user-hf7xl4ve1w 6 ай бұрын
レンさん冷静ですごい、庇った部下にあんな態度取られたら「やっぱりクビ!」って叫んじゃう笑😂
@なんともかんとも-c3x
@なんともかんとも-c3x 6 ай бұрын
部下の責任は上司の責任って事や仕事の主導は責任者が動かすってのが納得いかないのかな?それだと勝痔さんが出世して署長にならないと難しそう
@user-kurusu9r3g1n5a
@user-kurusu9r3g1n5a 6 ай бұрын
自分が署長なら、話は通じるけど彼は部下だからね。責任がとれるとれないは状況によって変わるよ。
@gaku1400
@gaku1400 6 ай бұрын
キレ芸なのかもしれないけど 不貞腐れてる態度観てると竹井はずっとこのままなんだなってなるねw 上司と部下の言い合いって今まで警察なかったから見てて面白いな
@rinnka138
@rinnka138 6 ай бұрын
今まで警察vs他組織とかが多かったから警察内部でめちゃくちゃ濃いストーリー見れておもろかった!
@スノウ-o7y
@スノウ-o7y 6 ай бұрын
まあ前回の不祥事のときに「次やったらクビ」とは言われてたからなあ いい警官ではあるんだけど 一旦停職でよかった 会社としての考えのれんさんと個人としての考えの竹井って感じなのかなぁ 竹井の正義もれんさんの署長としての考えも2人ともいいrpでした! 南署署長として大変だったと思いますがお疲れさまでした!
@Kenro25
@Kenro25 6 ай бұрын
ただのお盆休みで草
@gucchi9291
@gucchi9291 6 ай бұрын
停職明けがちょうどw
@寿-f6g
@寿-f6g 6 ай бұрын
実際そうw ギャングみたいに見せしめの禊でエンタメに昇華した方が丸い気がするんだけどなー
@kondouhiroshi9175
@kondouhiroshi9175 6 ай бұрын
とあるイモムシ​@@寿-f6g
@AsechiruSarichiru3
@AsechiruSarichiru3 5 ай бұрын
実際、御愁傷様という形式に公表してるから本当にお盆というねww
@wolmurayuki5333
@wolmurayuki5333 6 ай бұрын
停職期間中に個人捜査開始しそうな感じもするw
@いちご-n3k
@いちご-n3k 6 ай бұрын
赤城さん大人やね これって半グレあがりにもよくある問題でケツもふけない子が「俺が責任取ればいいじゃん!」って言ってる構図 違法捜査、もみ消しを〝警察〟がしたって評判や印象をどう責任取るんだ? 個人の集合体が組織なんだよなあ
@chinhiya5547
@chinhiya5547 6 ай бұрын
警察である以上組織の人間だもんな、ギャングでも同じで看板背負って行動してる以上何かあった時に当人が責任負えばいいんでしょで周りが納得するとは限らないからね、不正違法で起こり得る問題がしょうじの首一つで収まるか否かが問題よね…
@musashiyamato
@musashiyamato 6 ай бұрын
​@@chinhiya5547リアルだと直属の上司や署長、本部長クラスの引責辞任とかあるしね
@f-38striker67
@f-38striker67 6 ай бұрын
ギャングサイド見ると、マジでこういうやらかしの対処はキッチリしてる。特にMOZUはその例で、ぜにやカイキがやらかす度に、必ずヴァンダーマーが最初に相手のボスに頭を下げに行く。その上でやらかしたヤツに落とし前をどうつけさせるかを、やらかしたヤツの目の前で話し合うからね。
@1218-q9o
@1218-q9o 6 ай бұрын
個人的な感想言わせてもらうと、多分しょうじは根本的に組織向きの人間じゃない。 黒に転向されるの警戒してたが、たとえそうなってもこの性分が改善されん限り、どこにも黒系の組織には拾われんか切られると思う。 せいぜいソロ半グレになるぐらいかな。
@-mao-0944
@-mao-0944 6 ай бұрын
前動画2本を見れば停職処分をクビとしてるかが分かるから、まずはそこを見てからこの結末の動画を見てほしい。 赤城さんも竹井も署長もばーばもキャップもみんなRPの作り方が上手すぎてめちゃくちゃ楽しめた。ありがとう!
@もずもず-v8e
@もずもず-v8e 6 ай бұрын
話が大きく広がってしまったら体外に向けて処分変えなきゃなのはあるあるだから事実ベースと内情は別で、処分パフォーマンスは本人を守るためにも必要よなー
@2G2Z2G2Z
@2G2Z2G2Z 6 ай бұрын
この時のしょうじさんシンプルにほんと怖かったぁー💦 RPとは言え、休職の話をしたらいきなりしょうじさんの口調が変わって赤城さんを「あんたさぁ」って急にヤクザみたいな話し方だったから、えぇ?ってなったよ…。 丁寧な口調で説明して理解してもらおうとする赤城さんたちに対して、 終始口調も態度も悪いしょうじさんが見てて怖すぎた…。 表裏の激しい警察官RPがほんと怖くなってしまって、 ほんとにRPだよね?と気になったので、 翌日にアーカイブで警察署を出て行ったしょうじさんから観測者に何か説明的なものがあるかと思って見直しましたが、 ちゃんとしょうじさんからは「RPだから気にしないでね」と説明がありホッとしました😢 ただ、個人的にはその域を超えた演技に見えたため、見てて凄くハラハラしました💦
@1218-q9o
@1218-q9o 6 ай бұрын
まあ大の大人が大人げなく、反抗期の子供のように急に粗暴にキレちらかしだしたらそりゃあ怖いわなあ。
@u4n0maru_kokoronaki
@u4n0maru_kokoronaki 6 ай бұрын
でもなんか竹井だからこそというか、違和感ないというか、RPがしっかりしてると思わされた。
@lightmoon4264
@lightmoon4264 5 ай бұрын
赤城さんが市長にに会った時、(不祥事の内容は詳しく話していないけど)「君は何をやっているだ」って言われてて、上層部から見たらそういう事になるんだよねって 組織にいる以上、不祥事を起こした本人がどうのの問題じゃないって事を本人にわかってもらえないって事あるよね でも、不祥事を起こした本人からしたら、当事者なのにのけ者にされたっていう気持ちもあるだろうから、今後の対応とかはちゃんと本人と話すべきなんだけど、こういうRP楽しいね
@Akayagara0141
@Akayagara0141 6 ай бұрын
当事者でどう話がついているかは別として、第三者から見て ・警察の竹井が違法捜査を行った ・同じく警察のバーバリアンが何かしらの交渉を行い隠ぺいまたはもみ消しを行った という2点が外部に漏れていることが問題よな。 竹井は、当事者間で話はついているからと、自分でケツはふけていると思ってるし、 警察幹部は、法の執行機関である警察が、違法捜査とその隠蔽を行ったと外部に漏れているから、竹井一人で解決・始末できる問題じゃないと思ってる。 バーバリアンはそもそも当事者間で話はつけたからここまで大事にしなくてもよかった。 みたいな感じに聞こえた印象。 赤城さんも、当事者間ではどうかわからないが、”竹井が違法捜査を行った”、”バーバリアンがその隠蔽を行った”という2点が外部に漏れているため、 警察組織として処分を行った。 竹井・田中が当事者間で話付けたなら、外部に出ないはずだし、話をつけきれてないから外に話が回ってるんでしょ? 事の重大さを理解しておらず、反省してるようには見えなかった。すでにイエローカードは出ているが、クビにはしたくないので、15日間停職で。 という感じに話せばまだ竹井に意図が通じたのかなぁ... まあ、どっちも言葉足らずで不器用な感じでもどかしくも面白かった。 最後の停職合戦めっちゃ笑ったw全員でキーモットがトップはやばいってのも
@siroann7
@siroann7 6 ай бұрын
最終的にまるんが一番やばいのほんと草
@無名-j1o4q
@無名-j1o4q 6 ай бұрын
勝手に進めんなって言ってたけど、逆に竹井も勝手に不法侵入して加藤さんと話して終わらせた気でいたのと同じじゃんって思っちゃうw ランク3が話をつけるって勝手に責任取れる立場ではないからやることではないよね。 あの日加藤さんに言われた事ちゃんと上官の誰か一人にでも報告していればもっと竹井にとっていい方に転んだだろうな〜 と思いつつも今回こうなったストーリーも楽しんでいる自分がいるw 22?日戻って来る時どうなるかな…
@mikan6631
@mikan6631 6 ай бұрын
個人の責任と思っているけど、組織で動いてるっていう自覚がないのかもね、もしかしたら。組織の長のれんさんが責任を連帯で負うのは仕方ない所はあるだろうし……そういう感覚が理解出来たら、お互い思いやりの心が出るのにね……。
@姿なきオドン
@姿なきオドン 6 ай бұрын
停職していても裁判には関係ないんだよな… 「処分は受けた」って判断は民事と刑事ではまったく変わってくる
@ゆきちゃん-o9e
@ゆきちゃん-o9e 6 ай бұрын
熱いRPぶつけて出て行った竹井の今後の行動に期待 ウキウキでネタ仕入れに来た署長にはクソ笑ったw
@かっつん-c5f
@かっつん-c5f 6 ай бұрын
いきなり言われて勝手に決められるって公務員で上司がいる立場ならある程度当たり前じゃないのかな?
@sa-sa0033
@sa-sa0033 6 ай бұрын
普段ギャング視点見てるけど面白くて見に来ちゃいましたwwwwww すごい面白い!楽しく見させていただきました😆
@user-rp3nn5cp7u
@user-rp3nn5cp7u 6 ай бұрын
あの日、赤城煉に無線は届かなかった……
@ばくちゃん-u5c
@ばくちゃん-u5c 6 ай бұрын
まぁしょうじがきれてたのは最初のレンが謹慎するって話以降なにも自分は知らなくて裏で話し合いしててしょうじ視点だとまぁいきりなり言われた感とかあれで終わってたんやないの?ってなる気持ちもわかる
@crawt.y8234
@crawt.y8234 6 ай бұрын
既に2アウト、イエローカードのしょうじがここまで頑なな態度を取ってるの最早警察を辞めたいとすら思ってしまうんよね😂 ただ、暴走した正義っていうのは凄くしっくりくるんだよなぁw レンさんが庇わなきゃそれこそ速攻クビではある事を理解していないRPがウマすぎるww
@erinr9696
@erinr9696 5 ай бұрын
しょうじさんがレンさんに対して悪いと想うからの『あんたが責任負う必要ない』だと解釈したから、両想いなんだなぁ、、、優しい世界だなと思ってしまった👏警察の皆さん仲いいな😂
@klusade8473
@klusade8473 6 ай бұрын
まるんさん電話切る速度光速過ぎん?39:38
@やち-p6e
@やち-p6e 6 ай бұрын
バックスペース押したんだろうね
@キョウスケ23
@キョウスケ23 6 ай бұрын
良いRP。互いの気持ちのすれ違いが解消できるのか。それとも溝が大きくなってしまうのか。ドラマとかならここから波乱があって死人がでそうだけど、普通に竹井が更生するのもありだし、面白い。
@月夜の旅猫
@月夜の旅猫 6 ай бұрын
竹井から見て やらかした自分が居ないところで話や展開が広がっていって 突然 お前がやらかしたから責任とって上司として謹慎するって言われて竹井自身にはおとがめがなかった おいてけぼりな状況でどうしたらいいかも分からないのに回りから上司の謹慎について言われる そしてまた突然 反省が見られないから謹慎しろって言われても理解が追い付かないよなぁ とは思う
@おさる-v3q
@おさる-v3q 6 ай бұрын
自分も最近、何回言っても反省しないし こっちの言ってる意味とか意図とかを 何回言っても理解できない人と喧嘩したことを思い出して そういう人にこっちの話を理解してほしかったら オブラートに包むとか気遣いとか優しさを出したら伝わらんってことをこの動画で学びました ありがとうございます
@トミー-k7z
@トミー-k7z 6 ай бұрын
みんな理解しているとおもうけどRPだからあまり熱くならないでね
@youshu2282
@youshu2282 6 ай бұрын
観測者側と竹井の行動原理が近過ぎるから、自分達が間違ってると言われてると感じてるんじゃないすかね
@haruharu1996
@haruharu1996 6 ай бұрын
「消費コンテンツ」を見てると自覚しよーねw
@コウ-b3q
@コウ-b3q 6 ай бұрын
ドラマや映画の悪役にガチ切れしちゃったりお気持ちしちゃってるのと同じだからね💦 物語を楽しんで観ないとね😅
@human-zx6rt
@human-zx6rt 6 ай бұрын
RPと分かって1人の人間として見てる人もいるけど結局RPというものを理解出来てない人が多いのが現状
@chicago_dragons
@chicago_dragons 6 ай бұрын
ほろんさんや竹井さんの件に関しては、そこまで騒ぐ事じゃないというか、この後シリアスにもコメディにも出来るポテンシャルが有るから安心して見てられる
@yubayuba5769
@yubayuba5769 6 ай бұрын
直接竹井視点見てないがわからするとどこか話通じない人ってイメージもあったし良いRPしてるとは思う
@konnitihakonnitiha
@konnitihakonnitiha 6 ай бұрын
「RPRPというが..」云々言っている人がコメント欄にいるけれど、ハッキリいう。「ストグラ鯖で起こっていることは全て、RPであり、魂貫通なんてものは存在しない」その前提に立って観測しないと、本当に楽しめないよ。何が楽しくて観ているんだよ。
@司波タツヤ
@司波タツヤ 6 ай бұрын
加藤に聞かなくていいって言うけど、中にいたのがノアチェンと高橋ってだけで、そもそも不法侵入した物件は加藤所有って事忘れてないか?
@みみみ-w4h6f
@みみみ-w4h6f 6 ай бұрын
でもリアルに捉えるなら会社内の処分決める時の会議に被害者(外部の人間)呼ばなくないですか? 下調べが足りてなかった状態で処罰をくだしたってストーリーが進むので
@水没するタイプのムシケラ
@水没するタイプのムシケラ 6 ай бұрын
不法侵入の何が悪いのかって法を犯したことに対する罪であって、加藤に迷惑をかけたことはあくまで当事者間の民事案件なんよ。田中はそのへん区別できてない、あるいはあえて区別してないから加藤呼ぼうとしたり、高橋と直接交渉して納めようとしたりするんだな。「普通」ならとんでもないコンプライアンス違反だけど、まあRPの街ですから。
@quaquagaga
@quaquagaga 6 ай бұрын
処分事態に共有は要らないかもしれないけれど、これで裁判起こされなくなる訳じゃないとは思うよね 加藤さんからすれば警察はまるで違法捜査に関する謝罪もなく義理を果たされていない訳で、当事者クビにしてちゃんちゃんにはならん可能性はある(気遣いされる可能性も高い町だけど)
@まほろば-i6v
@まほろば-i6v 6 ай бұрын
​⁠@@水没するタイプのムシケラ 当事者と和解してるかって刑事事件でも量刑決めたり起訴不起訴にする重要なポイントだし民事だからってのは関係ないけどね 特に不法侵入ってその家の持ち主が別に問題ないって言えば仮にロックピック使って無断で入ろうが罪にはならないし
@user-lttjamjptw
@user-lttjamjptw 6 ай бұрын
​@user-le7kf1rk3s 更にもみ消しって余分なもの入ってるから無理だねぇ しかもババァから持ちかけた形で取引内容がまた別の第三者
@いながき-g9z
@いながき-g9z 6 ай бұрын
他のコメント見てたらコミュニケーション不足が原因で竹井が怒ってたみたいですね でも、滅論が掻き乱しちゃって無島からも電話来てたから誰かが責任取るしか無かったと めちゃくちゃ怒ったしょうじのRPもしょうじっぽくてめっちゃ好き 面白いストーリーありがとうございます!!
@kojikoji8086
@kojikoji8086 6 ай бұрын
レンさんたち上司たちが謹慎の形を取ったのは、しょうじ自身に罰を与えても結局は反省しないだろうし、それなら上司が謹慎くらう方がしょうじには堪えるだろうねっていう流れがあってだったから ある意味、ちゃんといい効果にもなってだかもしれないね
@racineandk3339
@racineandk3339 6 ай бұрын
バウアーさんはどんな決定でもケツは自分が持つってスタンスが一貫してるからこそいい署長なんだね 署員が考えに考えて下した決断や行動は何があっても尊重するしそれで誰かに恨まれても自分一人で請け負って堰き止める覚悟が決まってる
@MONSTER-pe5tj
@MONSTER-pe5tj 6 ай бұрын
停職中~明けのタイミングでノアチェンや滅論あたりから違法捜査で何があったかの詳細が出てきたらオモロいけどなぁ
@黒葉-o2o
@黒葉-o2o 5 ай бұрын
高橋滅論被害者の会が『気がつけばドリームチーム』すぎてオモロい
@マリモ-e8p
@マリモ-e8p 6 ай бұрын
この街は、ちゃんと順を追って説明すれば分かり合えるのに!ってやきもきするシーンが多いけど、みんな理解して反省したりするとストーリーが進まなくなっちゃうからこのままでいいんだろうなー だから余計にこの街の警察組織として管理するの難しいよな 日本の警察組織を押し付ける視聴者が多いし
@maki_a
@maki_a 6 ай бұрын
個人宅に精製所があると思っていなかった認識不足とイレギュラーでも自己判断が多いからどんな小さな事でも報連相は大事ですね
@nishiro0316
@nishiro0316 6 ай бұрын
警察は法の正義を振りかざす立場だから、それ相応の素行が求められるのは当然なんよな それに組織だからこその処罰も
@tosibo7
@tosibo7 6 ай бұрын
夏休みだねぇ〜
@十六茶-w7o
@十六茶-w7o 6 ай бұрын
みんな停職したがってて草
@konnitihakonnitiha
@konnitihakonnitiha 6 ай бұрын
勝痔さんの処分はむしろ、大岡裁きでかなりの温情なんだよな。今までのマトリの実績を加味して、寛大な処分になっている。それを自覚できるかどうかが、警察官勝痔さんとしての今後を左右すると思っています。
@bv-si7wn
@bv-si7wn 6 ай бұрын
警察RPとしたら捜査の違法性を指摘されて本人に事実確認したところ「やりました」って言われたらもう組織としての対応せざるを得ないよな。そこは各々の警察RPどこまでやるか度で食い違いもありそう。ギャングの抗争シマ取りどう思ってる問題にも通づるなかなかに難しい話しだと思った。
@CPG-wm7yc9
@CPG-wm7yc9 6 ай бұрын
何度も問題を繰り返してる人間の俺が責任を取ればいいは軽い 自分がやらかした事が【警察の不祥事】って考えがないから あと警察はババァのズレを修正できないと色んな物事が悪化しそう
@miturugi201
@miturugi201 6 ай бұрын
俺の責任でっていうなら自主退職だよね… 上司がけつを拭いてくれてるのに文句を言うのは子供の思考すぎる
@ブロック家族
@ブロック家族 6 ай бұрын
勝手に話してるのは上司に報告もせずに加藤と話つけた竹井だし竹井の主張は責任取る立場でもないのに自分の思い通りにいかない事に対しての我儘にしか聞こえない でも全員が全員話通じる奴じゃ面白くないし読み物としては竹井の行動が面白いのも事実
@ももちゃん-w7x
@ももちゃん-w7x 6 ай бұрын
完全にクビのパターンが見たかったなぁ、停職→復帰→やからしのパターンもう飽きてきたよォ
@もっつー-m3y
@もっつー-m3y 6 ай бұрын
ババアが言う相手がそこまでの処罰は望んでない。は処罰の軽重とは関係ないよね。 警察という組織としてやってはいけない事をやった事に対しての処分だからね。懲戒解雇でもおかしくない所を過去の功績や仲間としての思いで停職なんだから。 停職中に警察権限を使った事やった時点で完全アウトだし、それが許されてしまうなら警察こそがこの町で1番の最低組織って認識になってしまう。
@momiji085
@momiji085 6 ай бұрын
まぁ違法性の誤認については仕方ないけど発生した責任は責任だからなぁ… とはいえ処分としてはランクも0からとなるとほぼ再雇用だし実質クビ相当の重い処分だね 上司として本当に良く纏めてるし 問題警官RPも自分を大人と言い張る本物のガキRPもエグすぎて草なんだ
@あこ-d7c7g
@あこ-d7c7g 6 ай бұрын
あー。リアルタイムで見なくて良かった😅 こら、お気持ち飛びまくるくらい激しいRPだったね。 周りのみんなもお疲れ様でした。
@pukka1341
@pukka1341 6 ай бұрын
勝手に決める云々の前にちゃんと報告しないとな..
@mochiloto
@mochiloto 6 ай бұрын
そもそもばーばが隠蔽&ほろんさんと個人間で解決しようとした&意図は関係なく別の人を交渉に使ったからこんなに拗れてるんだよね 加藤さんは違法捜査だったって事すら知らなかったし恩人を交渉に使われてるしヴァンさんにも忠告されてる 警察全体の問題だから対応してる煉さん達に対して気持ちわかってよ!加藤さんが許してくれたらいいじゃん!じゃないんだよな
@mezmeride2498
@mezmeride2498 6 ай бұрын
バイトじゃ話しになんないから店長出せ!ってこう言う事ですよね
@hmi-pk4mm
@hmi-pk4mm 6 ай бұрын
違法捜査をした竹井は勿論レッドカードだけど、揉み消したババアがイエローカードなこともよく考えてほしい。 「相手はそこまで望んでない」は取り締まるべき警察が言うべきじゃない。「悪気なかったから」警察だけが自分たちの違法行為に寛容になるのは公平性が保たれない 反省0でこんな態度の人が停職でいいんか…?
@evagli4820
@evagli4820 6 ай бұрын
(RPとして)竹井の反応がわからん… 竹井は就職したことない人なの? 会社で拗ねて吐き捨てるとか、あり得ないよね。辞めたいムーブなの? 会話が足りないのかな。
@hazuki8266
@hazuki8266 6 ай бұрын
竹井勝痔の頭が悪いRPが面白すぎるw 警察"組織"に所属しているって意味も分かってなさそうw お前私立探偵とちゃうぞと
@patch4966
@patch4966 6 ай бұрын
安心してください ストグラですよ
@ゴールドレンジャー
@ゴールドレンジャー 6 ай бұрын
いいRPするよなしょうじも赤城さんも
@川-j1o
@川-j1o 6 ай бұрын
RPをここまでやれるってストグラに出てる人は皆地頭がいいんかな
@うまうまうー
@うまうまうー 6 ай бұрын
処分が罰になんないならいみないし、責任とることになってないのだけども。今後も別に処分受けりゃいいやって思ってるなら意味ないやん。 自分が罰受ければいいってめっちゃ自己中で、組織の一人ってこと忘れてるよね。しょうじの行いが警察のメンツをつぶすし、ちゃんとしてることまで疑われて信用なくなっていくのだよ。 下っ端一人の処分でどうにかなるもんじゃないぞ。
@バンドル-h6h
@バンドル-h6h 6 ай бұрын
まぁ落ち着いて、 人によってはギャングも逮捕されても作業したらすぐ釈放みたいなのを嫌ってる人もいて、色んな人がいて色んな人がRPしてるのがストグラなんだから。 ドラマでもツッコミどころ何でいっぱいあるんだから、配信者がやるドラマと思ってみよう
@rai_rai_rai_1211
@rai_rai_rai_1211 4 ай бұрын
責任の取り方が当人だけでしまないのが分からないのは子供なんだよ竹井・・・
@nobcba
@nobcba 6 ай бұрын
竹井が言いたいのは、ホロン側から話が来てから、話し合い、警察の対応どうするかとかの話し合いに、呼ばれずに処罰だけ言われて、さらに自分じゃなく赤城さんが処罰うけてんの何❓ってなっとるんじゃないか、赤城さんは、警察てきにルールと言うか越えちゃ行けない一線あるよ、みたいなこと理解してよて言いたいので論点がずれてる。 こういう溝は深く響きそうだな、展開が気になりますw
@sugurutann
@sugurutann 6 ай бұрын
おもろいからいいけど笑 しょうじの返しの時「勝手にそっちで話して決めて」って言ってたけどしれは無理があるよしょうじー!笑笑 上司でトップでこういうのは話し合うもんだよー!笑笑良いストーリーだ👍
@Sakuma_disturb
@Sakuma_disturb 6 ай бұрын
1:00:19 さぶ郎の応答、可愛くね? ちょっと眠そうな感じがいい。
@ラテモンスケケト
@ラテモンスケケト 6 ай бұрын
竹井は仕事できる人間やなく 自分の中の正義を貫ける人間よな 自分のケツを拭える能力は無いけど
@finnfunnel5489
@finnfunnel5489 6 ай бұрын
BBAは事実確認の為に加藤圧を仲介させようとしてたけど、根本的な問題がコミュニケーションエラーだからどうにもならんかったかな。 煉君は言葉が足らず、勝痔はコミュ症にありがちな他者への理解が足らなかった結構現実的なRP。
@たかよし-h5q
@たかよし-h5q 6 ай бұрын
どちらかと言うと今回は赤城煉がきちんと相手の話を聞かずに大げさに事を捉えてしまって大事にしたて感じやね。 赤城視点を見てたけどきちんと高橋も赤城煉に話す前に「あくまでコレを確認したい事であって苦情とかではないし済んで終わっている話だから蒸し返したい訳でもない」と 事前に前置きをした上で話をしている。 更に竹井に事実確認の話を行った際、竹井自身も当事者と話の決着はついていると説明していた。 「竹井と高橋の間では双方、話の決着はついている」部分を完全、スルーして話を進めてしまった。 つまり今回、赤城煉は『当事者間で「詐欺ではない」と説明している事案を勝手に詐欺事件にして刑事告訴しちゃった』てな感じやねw
@h9914
@h9914 6 ай бұрын
@@たかよし-h5q事件の概要そうだよねw しょうじ言ってたよな…って思ってたから補完助かるww
@CPG-wm7yc9
@CPG-wm7yc9 6 ай бұрын
ババァが1番罪深いよ 事実確認のために加藤呼ぶ前に隠蔽しないで加藤と話せばこんなんなってないんだからさ
@猫は全てを救う
@猫は全てを救う 6 ай бұрын
​@@たかよし-h5q 全然大袈裟じゃないぞ だってそもそも揉み消して何事もなく過ごそうとしていたからこんなことになってるんだから
@weiss_hase
@weiss_hase 6 ай бұрын
​@@たかよし-h5q竹井に事実確認してる時、竹井と加藤圧との間で話して市長に確認って話はしてたけど竹井と高橋の双方で話の決着ついてるなんて言ってた?
@いのすけ-j1s
@いのすけ-j1s 6 ай бұрын
次はGBCとズブズブなボイラの番かな(笑)
@s.m6814
@s.m6814 6 ай бұрын
良いね!おもろい!
@clo_c_k
@clo_c_k 6 ай бұрын
面白いなぁこれは☺️
@寿-f6g
@寿-f6g 6 ай бұрын
停職=チル 大々的に禊をしてエンタメに昇華した方がいい気がする... 誰かのクビじゃなくて本人が苦痛を感じないと反省はできなそう。
@kamataman2nigo121
@kamataman2nigo121 6 ай бұрын
そもそも今までの不祥事で謹慎や降格くらってもあまり効いたように見えず、本人に罰を与えても効果が無いって考えから上司の謹慎で責任を感じさせようなのが今回の赤城の謹慎だったからな。 結果としては逆効果になってるけど
@寿-f6g
@寿-f6g 6 ай бұрын
謹慎と降格ってダメージない気がするんだけどどうなんだろう? 現実世界だと収入減少は痛いけどこの世界だとそこまで痛くないと思う だからちょっとやり過ごせばいいって考えで反省ないんだと思う
@ブーメラン-z6r
@ブーメラン-z6r 6 ай бұрын
事の重大さを竹井は再度理解する必要性がある。 話通じねぇのは竹井の方だと思う。 レンさんは冷静に丁寧に言ってるのに。 なんか開き直りの納得程厄介なものは無い。
@hitomi-t
@hitomi-t 6 ай бұрын
竹井さんの「勝手に進めないでくれ」ってのは赤城さんが三日間謹慎すると上層部で決めた状況で、「竹井の捜査に対して違法性が認められたから俺が謹慎する」っていう結果だけが伝えられたからかな? 家宅捜査の違法性を訴えられてるから本当に違法だった場合処罰するから、っていう話が事前に無かったっていうことなのかと思った そうなら赤城さんからの報連相も足りなかったってことになるのかな
@soul_tikuwabu
@soul_tikuwabu 6 ай бұрын
こういうぶつかり合いもドラマみたいでおもろいなwww
@nana-if1mx
@nana-if1mx 6 ай бұрын
刑事裁判にかけられるわけでもなく刑務所行ってもまたすぐ犯罪できちゃう世界で警察の処分を現実の世界と突き合わせるのは個人的にはナンセンスだなって思う 現状おかしいところや曖昧になってることも住民が整理することで視聴者がとやかく言うことじゃない
@ryom3686
@ryom3686 6 ай бұрын
〉市民交流を盾に… キャップのコメントが核心ついてて草
@ななし-v5d
@ななし-v5d 6 ай бұрын
みんなのRPが輝いてて最高に面白い!
@ごちゃごちゃ-n6f
@ごちゃごちゃ-n6f 6 ай бұрын
責任の取り方に対して竹井の「俺の問題であって、お前関係ないやん勝手に決めんなよ」は、愛情を感じたし、赤城の俺も責任負わなきゃみたいな態度は悲劇のヒロインぶってるように見えたんだろうなぁ。(全体報告の時にもみんなからえー?って反応があったけど) 自粛するっていう選択肢自体、何の問題解決にもなってないあまりにも簡単で脳筋な選択だしね。(じゃー俺も自粛するわみたいなノリがあったけど) あの竹井の態度に対して、酒飲み場の癇癪みたいな感じっていう感想を持った赤城。話が合わないって言ったのもそういう伝わらない感じを感じて悲しくもあったのかな。 まぁ、これで大人しくしてるわけ無い竹井ってキャラと手を焼かせられる甘やかし上司の関係は、亀有公園前の警官コンビのようにも見えて、今後もずっとみてたい。
@sais-r2g
@sais-r2g 6 ай бұрын
竹井の態度が悪いってのはそうかもだけど、これが「自分のせいで赤城が一緒に処罰される事を嫌がる」 事に起因してる。 ものすっごい不器用RP としては完成度高いと思うよ👏
@guricomojya
@guricomojya 6 ай бұрын
警察のバランサーは誰〜とか言われてるけど、赤城はじめ会議してる面子は間違いなく良いバランサーだと思うわ
@はむはむ-o9v
@はむはむ-o9v 6 ай бұрын
しょうじの言い分は組織というか社会では難しいよな 何度も何回も態度言動を改めるチャンスはあった 一匹狼でやってるなら竹井の行動でいいのかもしれないが…レンさんよく耐えれたな
@maruo-w7z
@maruo-w7z 6 ай бұрын
ババアも今回の件わりとやらかしてる側だと思うけど渦中の中心人物にならないようにかわしてるの上手いなw
@くらま-z6w
@くらま-z6w 6 ай бұрын
子供じゃねぇからさぁ!って何回も言う割に上長に対しておよそ社会に出たことないような発言と態度はもはやなんのRPなんw
@れたれた-m4g
@れたれた-m4g 6 ай бұрын
そうゆうやばい人間RP
@くらま-z6w
@くらま-z6w 6 ай бұрын
@@れたれた-m4g 恐ろしい解像度やなw
@u4n0maru_kokoronaki
@u4n0maru_kokoronaki 6 ай бұрын
普段の竹井を誇張した感じがした。 キレた竹井みたいな
@ひい毬
@ひい毬 6 ай бұрын
高橋滅論に振り回されてる組織があれど、このごちゃごちゃな物語が楽しい(笑) かと言って滅論にヘイトがあったとしてもコメントで警察や巻き込まれた他の組織を庇護してお気持ちや責めるようなコメントはナンセンス。 どうにかなる!観測者は物語を楽しめばいい!
【ストグラ切り抜き】竹井勝痔が南署からクビが決定しました。
42:17
レントンゲームズ🍌-RENTONGAMES
Рет қаралды 145 М.
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
【ストグラ切り抜き】違法捜査が発覚!?責任を取るために警察をやめる南署長
1:00:40