【ストグラ】市長がギャングボス達と集い、今後の島取りのついて会議を提案する【Rainbrain/MonD/Mondo/ごっちゃんマイキー/ウェスカー/しょぼすけ/わきを/切り抜き/ストグラ切り抜き】

  Рет қаралды 109,217

そば【毎日切り抜き】

そば【毎日切り抜き】

5 күн бұрын

【元配信】
/ 2181270581
 
・RainbrainさんのSNS
【Twitter】
/ fujimako1231
【KZbin】
/ @rainbrain
【Twitch】
/ rainbrain
【使用素材】
いらすとや
www.irasutoya.com/
【効果音素材】
魔王魂 : maou.audio/
DOVA-SYNDROME :dova-s.jp/
騒音のない世界/beco: / @noiseless_world
#Rainbrain
#MonD
#Mondo
#ウェスカー
#ごっちゃんマイキー
#しょぼすけ
#わきを
#ストグラ
#切り抜き
#ストグラ切り抜き

Пікірлер: 524
@user-cb8ne8xd9u
@user-cb8ne8xd9u 3 күн бұрын
正直IRISとCCが解散してMOZU 868は既にばちばちしててALLIN ノーリミがばちばちし出したからとりあえずこのまま様子見ていい気がするけどな。全てのギャングが常にばちばちなんか無理だし抗争NGをOKって考えが少しでもあるならチルするギャングが出るのは必然な気もする
@otanko_nas
@otanko_nas 3 күн бұрын
結局餡に喧嘩を売るギャングが最初からずっと出てこないし今後も横槍を考えると誰も手を出さなさそうだから餡の一人勝ち確定してるのが微妙
@user-cb8ne8xd9u
@user-cb8ne8xd9u 3 күн бұрын
@@otanko_nas あっち攻めてこっち攻めてするギャング居たらそっちの方がなんも考えてなくてアホなだけやと思うけどな。 餡がチルになってしまうのなんかMOZU 868 ノーリミALLINの4つがばちばちしてるし餡とGBCがばちばちしてたけど案の定ボコボコで終わったから仕方ないと思う。それで1人勝ちは微妙ってようわからんけどな。 まず特殊島も持ってない餡攻めるなら持ってる868ALLINとか攻めるのが普通じゃないか?みかじめ料はどの島も変わらんのやし 仮にMOZUが街でアジト付近でばちばちしてたら北の868がチルでくそ暇になってたと思う。結局GBCマダラが武力的に劣っててボコボコにされた時点でどっかがチルになるのなんか残念ながら必然レベルやと思う それでもばちばちして欲しいのかもやけどそれは観測者のただのわがままやん?
@user-ji8re7ij5y
@user-ji8re7ij5y 3 күн бұрын
@@otanko_nas 現実でも大国攻めるバカは早々おらんのよ
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
@@otanko_nasやっぱり餡に忖度してるノーリミが諸悪の根源感あるよな
@kotorichen
@kotorichen Күн бұрын
@@otanko_nas 敵がいなさすぎて解散したのが初代LWGPでしたね…… そしてLWGP解散を受けてたくさんのシマが放流されて新しいギャングが乱立しました
@user-bt3ql1ot3t
@user-bt3ql1ot3t 3 күн бұрын
間接的にだよ君がボコられてて可哀想で面白いw
@user-ig9yf9cj5e
@user-ig9yf9cj5e 3 күн бұрын
だよは火種作る天才だよなセンスしかない
@dddsdd7428
@dddsdd7428 3 күн бұрын
島取り始まって停滞してたギャングが2つ爆散しただけでも意味はあるんじゃないかって思う。個人医問題も島取り派生だしドラマ自体は産まれた
@oshiriskey
@oshiriskey 3 күн бұрын
868MOZUはお互い一進一退で島取り楽しめてると思うし、他ギャングもそれをやればいいのにと単純に思うけどね 餡が一人勝ちって意見見るけど、島取り楽しめてない餡が勝ってるとは到底思えない 押されてたけど闇メカニック引き入れたり地の利を使って、ここ最近逆に868を押し始めたMOZUのほうが餡より一人勝ちしてるとすら思うよ 100%勝てる連合組んで一方的にボコろうとした2ギャングが消えたんだから、それを毛嫌いして島取り無くそうとする理由もないと思うけどね
@user-ru7uf4ok1z
@user-ru7uf4ok1z 3 күн бұрын
新しいギャングが2つ生まれようとしているw
@user-ji8re7ij5y
@user-ji8re7ij5y 3 күн бұрын
@@oshiriskey 戦力面でも政治面でもうまくやってるから餡が攻められないのは順当なだけよ 現実でも米の国は攻められないしそのうえ嫌われてる国がないならもう攻め込まれることなんかない 上の組織が動かないって体制なら何しても停滞に向かう
@user-pk1um7hq3y
@user-pk1um7hq3y 2 күн бұрын
@@oshiriskey 他ギャングもそれをやればいいと言うけど、問題は市長側がギャング組織、土地、ルール、調整についてちゃんと考えてなかった点だからそんな簡単な話じゃないのよ MOZU868が普通にやり合えてるのは868が単に人数問題抱えてるのと、街から北が遠くて他がちょっかいかけづらいから影響を受けなかっただけ
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d 2 күн бұрын
@@user-zd6mp9jf9k 何もわかってなくて草
@togane_nodoka
@togane_nodoka 3 күн бұрын
本人たちが楽しくできるならなんでもええ
@user-my8fz1hw7n
@user-my8fz1hw7n 2 күн бұрын
このコメ欄見たら市長やギャング達がやりづらい理由がわかる
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
いや、市長やPLがやりづらい理由はコメ欄ちゃうよ。諸悪の根源がとあるギャングに収束されてしまうからやね。
@user-bc1dv8jj6d
@user-bc1dv8jj6d 14 сағат бұрын
ガチでこれに尽きる
@junboh9524
@junboh9524 3 күн бұрын
島取りは人数制限で古参ギャングが全力出せないし、抗争は人数制限無しなら新興ギャングが負け濃厚の戦いをわざわざ仕掛けない。 島を攻めたら抗争は以前のスプレーが島に置きかわっただけで、停滞するだろうし。 めちゃくちゃ難しそうだけど、ギャンボス会議で着地点見つかるといいなぁ。
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
そこはそもそも新興ギャングの覚悟が足りなかったという話で、潰れてもしゃーなしだと思うけどな
@bkmt_ishin
@bkmt_ishin Күн бұрын
当初ストグラでやってた抗争は時間制限もルールもなく敗者が白旗を上げるまで続く「街から人が消える生存を賭けた戦争」で 衛星が荒れたり住人が疲弊したりしないようにゲーム的な抗争が生まれたけど、古参ほどキャラエンディングを代償に得てきたシマを賭けるまでのハードルが高かった また、ルールや日時の調整に時間かかる手間で新興の多くが持ち掛けずに停滞。で、動きを出すために今のシマ取りに至る
@user-dq5jc6me2v
@user-dq5jc6me2v Күн бұрын
時間制限とかルールない方がギャングRPとしていいのはいいんだろうけどあくまでRPであってゲームだからそこらへん考えると嫌になっちゃった時配信したくなくなって辞めるってのが見てる人に申し訳ないってことで 今こういうルールみたいになってるんだろうけど、それでもやっぱりまだ完璧じゃないんだろうね この問題考えるの市長とか街のギャング達は相当難しいだろうな
@KirisameXkaren
@KirisameXkaren 3 күн бұрын
真面目に会議してるのに度々堕夜に飛び火が来るのジワるwww
@user-jq8cp2yf6p
@user-jq8cp2yf6p 3 күн бұрын
その飛び火ですらステーキ焼けそう
@user-vr1yz7xt8u
@user-vr1yz7xt8u 3 күн бұрын
"1番偉い"山下ひろし "餡ブレラボス"アルフォート・ウェスカー "ALLINボス"Mond "Mr.火種ボーイ"堕夜だよ
@user-ls9ux7yd3w
@user-ls9ux7yd3w 3 күн бұрын
"冷やかし家"マクドナルド
@user-dq5jc6me2v
@user-dq5jc6me2v Күн бұрын
急にだよ出てくるの草w
@tw6569
@tw6569 3 күн бұрын
だよくんて稀有な存在なんだなって
@nisedonki
@nisedonki 3 күн бұрын
最初から一歩引いた位置の三人と、市長とボス達の会議の話になったらちゃんと一歩引いた位置に移る二人のRP良いなぁ。
@m1d0r1ii
@m1d0r1ii 3 күн бұрын
シマ取りは868vsMOZU、ALLINvsNOLIMITがバチバチ続いて、それ以外は結局チルだろうなぁ。 餡はバチバチしたそうだけど、基本待ちだから場を作る事すら難しそうだね。
@user-dk5jy3vp4q
@user-dk5jy3vp4q 2 күн бұрын
餡も人によるって感じだな〜わきをとかはバチバチしたいって言ってるけども全員そこまでかっていわれると違うし。ウェスカーはこのままでも別にいいって言ってるし、難しいね
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
ALLIN「全面抗争したい」 餡「全面抗争したい」 MOZU「全面抗争したい」 868「全面抗争したい」 GBC「全面抗争しよう!」 ノーリミ「抗争したくない、餡とは戦いたくない、ALLINとも戦いたくない、GBCは面倒臭い、868とはまず関係値から」←これ
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 2 күн бұрын
@@nExxxdj868も抗争否定派だぞw何言ってんだ
@shinshin8416
@shinshin8416 3 күн бұрын
ボス集まっても平行線なだけだから市長に決めてもらわないと進まなそうだな
@user-zz4cq5zb9v
@user-zz4cq5zb9v 3 күн бұрын
これをボス会議でどう丸く治めるかって正直めっちゃムズいよなぁ 市長の胃に穴が空かないように祈ってます🙏
@nosuke128
@nosuke128 2 күн бұрын
Mr.火種ボーイwwwwww電車でクソにやにやしたwwwwww
@ageha3channel
@ageha3channel 3 күн бұрын
地域貢券の考え方は割と好き。 ギャングが「うちのシマのカタギに何してくれとんじゃい」とシマを含めた市民を守る理由にもなるし。 シマを守る理由にもGBCみたいに「サーカスのシマだけは自分たちでもっていたい」とか、868ALLINみたいに「使えるシマを確保しておきたい」とかあるんだし、 もっとギャングが自分たちのシマに対して「ただの資金源」以外の権利(メリット)があるべきだと思うんだよなぁ。
@ysk_cz
@ysk_cz 3 күн бұрын
わかる。白市民が島取りに介入しすぎると良くないかもだけど島を守る理由に白が出てきたりしたら面白そう。川上さんがタバコ屋がある島を治めてるギャングを知りたがったりルウさんがpycのある島はオールインに持ってて欲しいって言ったり
@user-tx9tm1lg5r
@user-tx9tm1lg5r 2 күн бұрын
ある地域で得た地域貢券はその地域でしか使えないっていうのはどうだろう。 その代わり地域貢券の影響力を大きめに設定したりして。 そうするとシマによっては特定のギャングが地域貢券でガチガチに固めたり、 逆に純粋な武力のぶつかり合いになるシマもあったりして自然な形で多様性が形成されるかも。
@horieSP
@horieSP 2 күн бұрын
餡とALLINが地域貢券を新規ビジネスとがっつり絡め始めたのと逆行して おそらく実装当初は自分達の為に貢券を作ってもらってたんだろうGBCが 客も自分達もイベントを純粋に楽しめないから貢券もういらないってなっちゃってるのは皮肉
@user-it2ft9kf3c
@user-it2ft9kf3c 2 күн бұрын
攻めるときの時間ギリギリでダメ押しの地域貢券が強すぎただけで仕組み自体は面白いんだけどなぁ 一枚あたりのポイント数をナーフするんじゃなくて今もってるシマの維持にのみ使えるって調整だったらまた違ってきてたのかな
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
@@user-it2ft9kf3c 別にそれは強すぎでもないぞ 上がる数値は決まってるし万が一使えなかった場合のリスクもある
@seaa2292
@seaa2292 2 күн бұрын
抗争ってもっとストーリーが欲しいけど難しいなあ
@setunyannexe
@setunyannexe 3 күн бұрын
きっかけづくりとしては良かったんだけど抗争自体のハードルが高いところがなぁー難しいところよな
@wlvvvvv
@wlvvvvv 2 күн бұрын
そもそも視聴者が米欄荒らしたりお気持ち送ったりしなけりゃギャン側ももっと抗争バチバチにしてるやろ
@user-tg5wq6yy9e
@user-tg5wq6yy9e 2 күн бұрын
餡が抗争チラつかせて威圧した以上負け戦の抗争して構成員のモチベ保てないギャンは餡はハブると思うけど? 俺らが楽しむ為にお前ら負け戦仕掛けてこいが通るとは思えない。
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
やはりノーリミ…
@cherie2504
@cherie2504 2 күн бұрын
​@@user-tg5wq6yy9e なら攻めてくるなよ火種持ってくるなよで終わりなのが餡のスタンスではなかったです? そもそも負け戦と思ってるギャング自体どうかと思うけどな… こういう思うけど?みたいな衛生のコメが1番めんどくさい
@user-dq5jc6me2v
@user-dq5jc6me2v Күн бұрын
@@user-zd6mp9jf9kお前が何にも見てないことだけはわかる
@horieSP
@horieSP 15 сағат бұрын
@@user-tg5wq6yy9e MOZUの主催した全ギャングレース抗争はそういう意味でもいい抗争だったな シマ無しギャングだったALLINにもチャンスがあって実際にとれたし、主催のアドバンテージが参加者+1(ただしダーマ―は不参加)なのもいい塩梅だった
@user-rh4im6kw5s
@user-rh4im6kw5s 3 күн бұрын
今になって市長が動いてるのってめちゃくちゃお気持ちが届いたからなんだろうな〜本当にお疲れ様だよ
@user-nw7to2nm3l
@user-nw7to2nm3l 3 күн бұрын
7月にVCRマイクラがあるなら、シマトリ撤退するギャング出てきそうだし 今のままずっとは難しそうだよな
@rockbandikouka
@rockbandikouka 2 күн бұрын
ゆうてそれも含めて島取りだと思ってた
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
@@rockbandikouka 頭数が少ないシマ取りって楽しい?
@rockbandikouka
@rockbandikouka Күн бұрын
@@user-zd6mp9jf9k 混戦だけが楽しいと思ってませんし、VCRなんて長くて2週間だと思うので、また戻ってくるかもですしね
@PochitaSlytherin
@PochitaSlytherin Күн бұрын
おおマイクラがちか!面白そうやん
@user-xi1uj5gw1y
@user-xi1uj5gw1y Күн бұрын
そうゆうイベントとかの時でも人数が多い組織はシマ取りに来る人が他より多くなりやすいんだからその分有利なのに 10人しか参加できないのは不公平だって言ってるコメント多いよな
@0217794
@0217794 3 күн бұрын
シマ取り、抗争を明確化しなかった部分が認識の違いに繋がったんよな。 シマ取りが「抗争のきっかけ」なのか「抗争に成り代わるもの」なのか。 自分には古参大ギャングはこれまでの歴史を踏まえた上で純粋にきっかけとして認識していたように見えたが、総力に劣る小中ギャングは規模が大きいほどデバフになる環境が快適で「総力戦になる抗争はしたくない!」という考えから後者の認識になったように映っていた。 まぁ、意識的に明確化してない部分を突いたというより無意識に有利な環境に寄った印象だけど。
@tellterutell
@tellterutell 3 күн бұрын
抗争するしないはいいんだけど そもそもルール決めや日程調整の面倒くささの 問題点がクリアされてないんだったら そこは島取り以前の問題だよね
@kidhublot6246
@kidhublot6246 3 күн бұрын
その問題点を当事者同士で対話するところにドラマが生まれるのでは?と思うけどね。 配信的な意味でも企画力も問われるしRP的にも対話の面白さが楽しめる。 それが嫌ならなんで島取りに参加してる?とはなる
@user-ji8re7ij5y
@user-ji8re7ij5y 3 күн бұрын
@@kidhublot6246 シマ取りならルールが明確でそのルール内なら大手ギャングにも格下ギャングがワンチャンあるから動きがあったんだよ 普通に全力でぶつかるような抗争なら格下ギャングは仕掛けすらしないので停滞するのは当たり前なんよ 勝ちの可能性なしで仕掛けるなんて変な奴個人ならともかく組織でそれやるやつなんてRPですら出てこないよ
@69-fj7hv
@69-fj7hv 2 күн бұрын
@@user-ji8re7ij5y ​​⁠ギャングとして組織を立ち上げるなら抗争する覚悟くらいは持ってろ派と、振興ギャングでもワンチャンある島鳥したい派の葛藤あったんじゃない? 新興ギャングなのに数だったり戦力を公平にして下剋上してはい終わりって出来るってのがおかしくない?って考えの人が出てきただけなんじゃない? 新興なら最初は大人しくして下手に出たり外交したりして戦力つけるもの良し、新興だからってなめんなよ!って交戦的なのも良し だからボス呼んでの話し合いが面白くなるんじゃないのかな
@akiekokos601
@akiekokos601 2 күн бұрын
​​​@@kidhublot6246 その話し合いが難航した結果シマトリ前に発生したほぼお流れみたいな状態の抗争案件が何個かあるからなぁ。 シマ取り以外でギャング同士のイベント(バチバチできる)設けるしか無い気もするなぁ。RP的にどうなのっていう意見はあるだろうけど。
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
@@user-ji8re7ij5y それがリアルで面白いと思うんだが...... もしかしてストグラのことゲームだと思ってる? 常識的に考えて、新興組織が冷遇されるのは当然じゃないか? 勝ちの可能性なしで仕掛けるどころか、そんな認識で黒組織を設立すること自体が「覚悟が足りない」って半グレ集団にはさんざん言われてるのに...
@user-jq8fr2cs6c
@user-jq8fr2cs6c 3 күн бұрын
要約すると物足りなくなったら火種マンをそそのかさばいい。(市長公認) ヴァンさん胃もたれが心配。
@---xb7pz
@---xb7pz 3 күн бұрын
シャンクズは「抗争のルールをゴネ続ければ実質抗争拒否が出来てしまう」って言ってたし、抗争の内容自体にある程度の枠組みを作らないといけない面もありそうやな
@kaiasu04
@kaiasu04 3 күн бұрын
実際にGBCとALLINのレース抗争になるまでがそれだったからねぇ・・・。ある程度の武闘派同士のギャングなら話早いから餡とMOZUは何度もしてるんだろうけど
@horieSP
@horieSP 2 күн бұрын
@@kaiasu04 GBCというかマクドナルドは、ルールが決められたゲーム的な抗争で何人もの命と思いが乗ってるシマを賭けるのが嫌だっただけで むしろドロドロ命懸けの街パチこそ抗争派だったからルール無用の街パチに誘導してたんだよ 1年以上命懸けで守ってきたシマがシマ取りでトロフィー化した事で、ゲーム景品ごとき大事じゃないって真逆の方向に振り切って今に至る
@rocks1026
@rocks1026 2 күн бұрын
@@kaiasu04MozuもALLINとの抗争を延期させ続けてるけどな。
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
まあゴネも抗争拒否も元凶はノーリミやけどね
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
@@kaiasu04 あれは結局、単純にALLINが暇だったからという動機のもので、別にGBCがゴネたわけではない というよりむしろGBCも、当時「大型がしたい」という声が出てき始めたくらいの頃で大分好戦的だったし、その姿勢は今も続いてる 結局のところ、NO LIMITが抗争に対してやけに消極的過ぎる、というところに落ち着いてしまうんよな
@user-fe9fb8ji8s
@user-fe9fb8ji8s 3 күн бұрын
なるようになる(^^)視聴者が意見出さずにストグラやってる配信者と市長のしょぼすけさんがあれこれ考えて決めていったらいい(^^)参加せず見てるだけの視聴者は大人しく見守るただそれだけ(^^)
@user-wf1gk2kg3d
@user-wf1gk2kg3d 3 күн бұрын
5:00 モンちゃんは納得しても結局外野がうるさくなるんだよね
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
CRとZETAの代理戦争だよね
@mega9468
@mega9468 3 күн бұрын
ギャング同士の撃ち合いを もっと見たい
@user-jr1zk7ts2f
@user-jr1zk7ts2f 3 күн бұрын
ここで市長の意見となっちゃうとってrb言ってるけど、bossとかアンボスに対しての最初の説明で同じ旨を言ってるから知らない人とそうでない人の意識の差があるんだよね。それもバラバラに分けられて、いる人にだけ説明されてたし 裏での告知😊は知らないけど
@user-yy4pf4bi6q
@user-yy4pf4bi6q 3 күн бұрын
もんちゃんとウェスカーさんの言ってることと、868とシャンクズさんの言ってること両方をまとめるのは難しいだろうし、シマ取りどうなるかなー
@user-nl5fm9br8m
@user-nl5fm9br8m 3 күн бұрын
人数や武力がある方とない方の意見が食い違うのは仕方ないね
@ringo299com
@ringo299com 3 күн бұрын
@@po-kp6zb 「このシマ取りは868とNOLIMITにシマ持たせるために出来た」ってのは誰が言ってるんでしょう?ギャング同士の抗争を増やしてギャングがもつお金を街に流す為にって話は市長から出てましたが、先のような話はきいたことありません
@user-rh4im6kw5s
@user-rh4im6kw5s 3 күн бұрын
868はわからんけどシャンクズのやり方に従ってたCCとアイリスは消えた訳だからどっちが正しいか一目瞭然じゃない?生温い気持ちでやってた2つの組織なんだから、CCに至ってはMOZUとの遺恨もできてるしw
@user-qd5ec7in1t
@user-qd5ec7in1t 3 күн бұрын
​@@user-rh4im6kw5sCCはともかくIRISはノーリミット関係ないよ。元々『潰れかけの組織』がこのタイミングで潰れただけ。
@mactommy1060
@mactommy1060 3 күн бұрын
⁠​⁠@@user-rh4im6kw5s シャンクズのやり方に従っていたとか言っている時点で偏った視点しか見ていないことがわかりますね。 何かを否定、意見したいならまず色々な視点を見ることをお勧めします。
@user-pj5ew3me5k
@user-pj5ew3me5k 3 күн бұрын
おもろいやんおもろいやん
@user-hi6db9dm3b
@user-hi6db9dm3b Күн бұрын
ALLINが餡じゃなくてGBCやMOZUに島譲渡してたら停滞せずに戦況変わって違う展開もあったんだろうなと思う
@oiwawa
@oiwawa Күн бұрын
そもそも古参ギャングと対等にする為に人数制限を設けてたのに同盟し始めたギャングのせいでこうなってるんやで 誰がはじめたんやろなぁ
@trksk2276
@trksk2276 16 сағат бұрын
​@@oiwawa 同盟って市長公認の作戦やで 誰が始めたよりも誰が許可したか?って考えようね
@oiwawa
@oiwawa 16 сағат бұрын
@@trksk2276 もし餡 ALLIN MOZU がシマを3組織で分けようってなって開幕同盟したらどうなってたと思う?同盟公認やとしても結局空気読みなの流石に理解できるよね?今回開幕にやっちゃったせいで停滞して市長介入する事になったけどどう思う?
@trksk2276
@trksk2276 15 сағат бұрын
@@oiwawa いきなり意味不明なタラレバ話し出してどうしたの? そうなった場合は他も同盟組んでどうにでもなってたと思うぞ 話逸らさず市長が許可出したってこと受け入れたら?
@oiwawa
@oiwawa 14 сағат бұрын
@@trksk2276 いやタラレバの話をするのは意味不明でも無いしそれを指摘してるはずの君がタラレバの話始めるよやめよ せめてどっちかにしてくれw いやその結果同盟のせいで停滞してのは事実でそのせいで市長介入のギャンボス会議始まるのどう思うって話をしてるのに無視?同盟のせいで市長介入したの受け入れたら?? 市長が同盟を公認したのは島取り初期の話で結果失敗に終わったのは事実な?だから介入しようとしてるのにいまだに過去の公認にとらわれてるのは理解力無さすぎる
@No__Smok1ng
@No__Smok1ng 2 күн бұрын
切り抜きのコメ欄にまで出張ご苦労様やねほんま
@konnitihakonnitiha
@konnitihakonnitiha Күн бұрын
ロスサントスはロスサントス住民のものであり、山下市長と補佐が治める街。夢の世界の俺らができることは、住民を信じ見守るだけだよ。
@ksmsereene5037
@ksmsereene5037 3 күн бұрын
別に同盟は悪いとも思わないけど「最適解」が早すぎたって話なんだよね 手を組むのが強いなんてのは誰にでもわかるわけで、島取りが進めば自ずとそうなってたはず ただ、「追い詰められた組織同士が生き残るため」であったり「共通の敵に抗うために一時的に同盟を組む」みたいなストーリーを 丸々すっ飛ばしたのだからコンテンツそのものの寿命が縮むのは必然よね 「まずは自組織の力で」が主流の中 開始時点から最適解をとったノーリミコンセルの戦略的判断が賢かったとも言えるし、 現実的判断すぎて「各組織のギャングとしてのストーリー・RP」の機会を潰してしまった結果とも言える
@user-nl5fm9br8m
@user-nl5fm9br8m 3 күн бұрын
@@user-mk4wf5pe7kシマ取り回数一桁台で消化するには早すぎるね
@farlusi1418
@farlusi1418 3 күн бұрын
@@user-mk4wf5pe7kその抗争をフランクに活発化させるためだったのに1回すら起きてないのが問題なんじゃない?
@user-yy4pf4bi6q
@user-yy4pf4bi6q 3 күн бұрын
たしか、小峯さんも同盟は早すぎた、追い詰められて初めて同盟の方がいいって言ってた気する
@jk-bp1di
@jk-bp1di 3 күн бұрын
ウェスカーとモンDはうちが同盟組んだらつまらなくなるからって言って敢えてやらなかったんだよね どのゲームでもガチガチに同盟組むとコンテンツがつまらなくなってしまうのは共通やね😂
@user-ez8ym3wq9p
@user-ez8ym3wq9p 3 күн бұрын
@@jk-bp1di餡ブに島あげて事実上不可侵なのもおかしいけどな
@akiwood3711
@akiwood3711 2 күн бұрын
今のシマ取りでもギャング間でルールに齟齬があるみたいだからボス会議は必要かなーカラギャン以外の偵察や物資や人の輸送とかノーリミはやってるけど他ギャングは先週からやらなくなった。無線の様子だと本人たちの決めた事というより街のルールみたいだけど線引きがギャングによって違うからなー
@user-gp8dd8ve9d
@user-gp8dd8ve9d 2 күн бұрын
アウトローとして生きていくと決めた以上にギャングとしてとかギャングらしさとかそんなもんに答えなんてないと思うね
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
そもそも10歳の救急隊がいたり7歳の警察がいたりそれぞれにRPがあるストグラで「〜らしさ」を押し付けること自体おかしなことだからな
@user-rx8bw3wx5u
@user-rx8bw3wx5u Күн бұрын
どっかのボスはずっとギャングらしさに固執してるのがね…
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
@@user-rx8bw3wx5u 別に何がギャングらいしかこだわるのは悪くないと思うよ それを押し付けなければ
@user-rx8bw3wx5u
@user-rx8bw3wx5u Күн бұрын
@@user-fv9ww6up2d現に押し付けるボスがいるから困ってるのよ…
@user-py6ug2bs5l
@user-py6ug2bs5l Күн бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠@@user-rx8bw3wx5u誰の事か分かってないけども、ストグラ内で押し付ける分にはRPとしてアリじゃない? そういうボスがいるのもまた個性だと思うよ
@urp4579
@urp4579 3 күн бұрын
抗争しろっていってるけど他にも市民いるから難しそうだなぁ それぞれのギャングの思想なんて違ってぶつかり合いだから着地点がどうなるかも大変そうだよなぁ
@lunaballad7966
@lunaballad7966 Күн бұрын
ノーリミとの小競り合いにもう飽きてきてるんじゃないの?笑
@0227cat
@0227cat 5 сағат бұрын
私から見て今のシマトリシステム問題点って1.人数制限、2. 同盟と不可侵、この2つの制限を消せば良いんじゃない?例え20人以上の人が居ても、全部の島を守りきるのは難しいし、そこで弱小ギャングも隙を踏めるし、同盟は言わんともつまらない
@OGlMAMA
@OGlMAMA 3 күн бұрын
すくなくともこんな早々に、同盟でギチギチになって動きがなくなるとは思ってなかっただろうな
@user-ez8ym3wq9p
@user-ez8ym3wq9p 3 күн бұрын
島あげて餡ブと不可侵状態になったのにもビックリだろうな 戦闘力ある2ギャングがバチバチしないんだもんw
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
ノーリミ批判はやめたげてよぉ!
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
@@user-ez8ym3wq9p この場合の「同盟」はノーリミのことだと思うよ
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
868マダラは同盟なくてもやり合わないだろうし、ノーリミコンセルもmozu追い出してすぐコンセル解散してるし同盟のせいで動きがなくなったわけではないね
@chicago_dragons
@chicago_dragons Күн бұрын
同盟が許された時点でそもそも終わってる。
@ayako0327
@ayako0327 3 күн бұрын
ボス会議して決めた筈なのにやってみないと解らないってのも面白いもんだ ALLINは餡とやりたいだろうけど他が介入しない状態で出来るか解らないから島取りでは難しいだろうし あ、でもホントに10対10対10で自分のギャング以外全部敵ってなるといけるのかなぁ? 警察対ギャングじゃなくて抗争して欲しいが始まりだけど火種があると結局お気持ちみたいなの送る人が居るからどんどん難しくなる だよさんとかホントに可哀想だゎww だよさんだしなーって言っとくかみたいな雰囲気凄い感じるもの 月1大会みたいなスポーツライクな方がいいんかねーー 島取りは面白いけど膠着するのがなぁ
@framewalker
@framewalker 3 күн бұрын
個人的には抗争を拒否して今のシマ取りでメタ攻略だけやればシマ取れるやんって路線のギャングがあるなら良くないと思うし、建設的な話し合いやなんらかのルール改定かそこまでいかないまでも市長の声明発表みたいなものを期待したい そもそも、今当たり前の概念なってる「火種→抗争」の流れっていろんなものがショートカットされた起承転結の"起"→"結"の部分だけなんだよね "承転"の部分にはかなりの確率で「街パチ」が本来は入ると思うし、昔はそれなりに街パチもやってただろうし、それはギャングのRPとして正しいはずなんだけど、街の雰囲気の変化とかそれに伴う魂の次元での他配信者やサーバー負荷への配慮があって、どうせ抗争で決着なら街パチ省略して最初から抗争の話し合いすればいいじゃんっていう論理的帰結で従来の「火種→抗争」の時短定食が慣例化してた 街の歴史が浅いギャングはたぶん街パチを経験してないし、街パチの精神的な負荷を想像できてないから抗争は拒否できますってスタンスなんだろうけど、それは相手ギャングのボスの魂が街の安定性の空気読みをしてるからまだ街パチされてないってだけなんだよね 抗争を前提にした街パチは仕掛けてる方はもちろん、仕掛けられてる方も同罪(街と魂の両次元で)とか市長が明言すれば拒否ってる側のギャングもやんわりと察する気がするけども
@daisuke2965
@daisuke2965 Күн бұрын
島トリにリソース割かれてて余裕ないところはそれで手一杯でしょ。その上抗争は餡ブレラ以外は無理だと思うわ。
@user-vd3ru8fs1o
@user-vd3ru8fs1o 2 күн бұрын
バチバチすればするほど起きない人がでてくるだけだよ
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
バチバチすればするほどって…w そもそもバチバチしないから起きない人が出てくるって話からシマ取りができたんだろ…w
@bkmt_ishin
@bkmt_ishin Күн бұрын
@@nExxxdj 一昨年の12月から去年の5月までの超バチバチ期間に (永続バチバチ抗争のきっかけになったPGFを除いて)ギャングが10個も消えたのが答えでは
@user-gv5md5xw2j
@user-gv5md5xw2j 3 күн бұрын
抗争って街の仕組みとして確立されてないから誰もが気軽にやれる状況じゃないと言うのが問題なんだと思う 仮に抗争しようって言っても、結局は事前に日程・内容を考え方も人数も組織力も違うギャング同士でお互いが合意するまで詰める作業をしないといけないし、仮に島を賭けるにしても特典やポイント差をどう考慮するかで擦り合わせが大変になる また抗争の日程がしばらく先になった場合、抗争で島のポイントを賭けたとしても水曜の島取りの時にポイントや所持する島が動くので場合によっては抗争する意味自体がなくなる可能性もある だからその抗争に使う労力が大変だし面倒臭いと言う意見も分かるし、「お互いが条件を擦り合わせる時点で、片方もしくは双方が全力を出せる抗争ではない」という事だから、それなら既にあるお互い対等な条件の島取りの仕組みで争えば良いのではと言う意見も分かるんだよね 現状抗争の仕組みがない訳だから、ひとまず抗争やりたいギャングへの単純な解決策としては抗争やりたい人達同士でまずは存分に抗争やればその欲は解消されると思うんだけどそれじゃダメなのかな?
@user-mk4wf5pe7k
@user-mk4wf5pe7k Күн бұрын
その通りすぎる
@user-pb9yj4qn1e
@user-pb9yj4qn1e 3 күн бұрын
RBは大人だなぁ
@user-kj7yd4sh7k
@user-kj7yd4sh7k 3 күн бұрын
NLやGBCとかからしたら、週一のシマ取りだけでも高カロリーなのにそこに抗争を足すともっと忙しくなるから、めんどくさいって感じてるのもあると思う。 街を盛り上げるイベント+夢の方のリアルイベントの準備+シマ取り、今でさえかなり高カロリーだから、シマ取りを一旦ストップさせてくれたら抗争やろうってなるかも
@5kunk-el6xm
@5kunk-el6xm 2 күн бұрын
ミッションにしても島取りにしても 撃ち合いで遊びたいだけのギャングの コンテンツ化して飽きられ停滞 どうやったら抗争に繋がるかを考えて システム変えても 抗争したいと思うギャングが増えなきゃ 変わらない 初の心あり人質でうちの島の店員に何してんだで抗争したLWGPとMOZUが流石だし 暖簾分けの親に秒で抗争する餡が流石だし結局は抗争意欲とRP次第
@user-of2pm4pu5z
@user-of2pm4pu5z 3 күн бұрын
各ギャングいろんな意見があるからって言ってるけど、結局市長の押し付けになっちゃうってrbの危惧通りになってまたもめそー
@10youame42
@10youame42 3 күн бұрын
火種だと前と変わらず膠着するのが目に見えてるから、 何のために入れたの?ってことで新興ギャング側は混乱してるのでは。 しかも結局抗争なら島取りで攻防する意味すらないし。 そもそもこの島取り始まる以前に最初からやれよって言われそう。
@spyder97aki
@spyder97aki 3 күн бұрын
当初、今みたいな街パチ形式の島取りが毎日あると、そもそも人数少ないノーリミCCは人数制限があっても参加するメンツはほぼ固定だし、人数多いALLIN、MOZU、餡ブレラはローテーション組めるから実質的な人数差が生まれてしんどくなる....と踏んで同盟組み始めたって考えるとノーリミCCのムーブも理解出来るから難しい問題だよね。
@user-vv8bk1qc4k
@user-vv8bk1qc4k 3 күн бұрын
そもそもフェアなルールは存在するわけないし 誰かをある程度犠牲して、空気読んでやっていくこそrpができるもんな
@Hyoka0202
@Hyoka0202 Күн бұрын
合同したギャングは各ギャング合わせて10人にすれば良かった気がする。固定メンツになって疲れることもないし、撃ち合い強いメンバーだけでチームを構成出来るしね
@user-ex8gk7fr2c
@user-ex8gk7fr2c 14 сағат бұрын
せっかく大手ギャングは人数制限されて新興と対等にしてあげてるのにそれの空気を読まずにルールの目的も理解できず新興だからって理由で同盟くんで停滞させたあげく市長介入にまで至ったギャングがいるんよなぁ
@user-qx1qr2gh7w
@user-qx1qr2gh7w 3 күн бұрын
島取りの頻度落とせば抗争できるリソースも産まれそうだけど
@nikuguso
@nikuguso 3 күн бұрын
ギャングはRP要素よりゲーム要素が強くなってきたなあって感じちゃったから、最近白市民視点見るようになった
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
RP要素って… そもそもゲームの上に成り立つRPだろ…w それってRPが下手なのをゲームの腕のせいにしてるだけじゃね?
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
弱いギャングがRPできないのを強いギャングや警察、NPCの戦闘力のせいにしてるだけじゃないかな... RPとして努力することを否定しだしたら、人として終わりだと思う。
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
島取り自体がゲーム的だからなぁ 「全組織かかってこい」「バチバチしたい」って言ってた組織が同盟に文句言ったり1番バチバチできるところに島渡して実質不可侵みたいなことすると「RPとは…」ってなるよな
@Hyoka0202
@Hyoka0202 Күн бұрын
弱いギャング救済みたいなのが変にあるせいで、本来淘汰され動くはずの歴史が停滞するだけになるの勿体なさすぎる
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
868忖度やね
@raichi0101
@raichi0101 3 күн бұрын
工業化の話あったし大型で回収した金で自分達のシマの会社を育てられたらギャングに箔がついて面白くなったりしないかな。白市民と業務契約結んでもいいし。
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
工業の旨味に気付いてるのが月ノ島さんと無馬さんだけってのがね......
@horieSP
@horieSP Күн бұрын
@@user-zd6mp9jf9k 他にもいるよ、言わんとくけど
@user-dy4jz1lt5k
@user-dy4jz1lt5k 3 күн бұрын
やっと擦り合わせくるか。ただの陣取りゲームのシマ取りより、ストーリーのある抗争をやってほしい。
@stellavis
@stellavis Күн бұрын
抗争の為のストーリーを作る労力を時間かけて築いていた新興ギャングはIRiSとALLINだけだった(出来立ての868と最初からクスリ目的の麻陀羅はともかく) シマを持ってるギャングから居場所・存在意義を奪う行為は、見栄え悪くて観測者からもヘイトを買うし、実際それをやってきたMOZU・GBC・餡はいまでも一定数の強烈な安置がいる そういったヘイトや手間をギャング住人達に楽しんでもらう事と天秤にかけて 市長が自分に矛先向けさせてリセットしたのは英断
@user-zm5pd9dr3t
@user-zm5pd9dr3t 2 күн бұрын
島取りを続けるにしろ続けないにしろ観測者として市長たちの動きを見る事しか出来ないから意見という意見はないけど、白市民が生きづらくならないでほしいなくらいの気持ちはある。
@user-hj3qq4iy4v
@user-hj3qq4iy4v 3 күн бұрын
1週間に1日1時間の楽しみを無くさないで欲しい。
@user-so4ue2bp5o
@user-so4ue2bp5o 3 күн бұрын
FPS好きな人と信長の野望が好きな人の差 中の人たちも見てる人たちも
@konnitihakonnitiha
@konnitihakonnitiha 3 күн бұрын
どっちでもない、TRPGが好きな人も、人間ドラマが観たい人もいる。
@user-nl5fm9br8m
@user-nl5fm9br8m 3 күн бұрын
同盟がOPの信長の野望やりたくねー笑
@framewalker
@framewalker 3 күн бұрын
@@user-nl5fm9br8m このFPSと信長の野望テンプレ、日頃から軍備整えてた国の出力が制限されてる部分にだけは違和感を覚えてないのがエアプ感すごいんよな……
@user-pi6mj7jr5y
@user-pi6mj7jr5y 3 күн бұрын
@@framewalker テンプレは知らんけど最新作の信長の野望だと地域毎で上限交戦兵数を調整できるから例え的には一応あってるんだよね
@07warbler16
@07warbler16 3 күн бұрын
@@framewalkerとても同意です。本来あるはずの組織力の差をシステムで補ってもらっているから新興ギャングもシマが取れている。
@user-nb9rd1tr2w
@user-nb9rd1tr2w 3 күн бұрын
配信だけじゃない人もいるので兼業の人達の事を考えてほしいかな。仕事に支障出てきてるし、もう抗争するというフェーズではないような気もしています
@voyagerstar2807
@voyagerstar2807 3 күн бұрын
NLリスナーだから毎週の島取り楽しい! 頑張れウェスカーさん!負けるなモンちゃん!どうにかしてくれ市長! この先、島取りがどうなってもどうせ面白そうだから今この瞬間を楽しんで視聴します!
@user-bb2ie8bt4v
@user-bb2ie8bt4v 2 күн бұрын
868は複数人ボスを周りに公言してないから参加すんの渋るだろうけどなあ
@kokokyon
@kokokyon Күн бұрын
いやレダーがウェスカーにみんなで話し合うべきって言ってるからレダーが来ると思うよ
@user-tg5wq6yy9e
@user-tg5wq6yy9e 3 күн бұрын
ギャング間の戦力が大きく開いてる以上戦力高いところが最初から抗争チラつかせて威圧すれば戦える戦力無いギャングが島取りごと放棄する決断するのは当然でしょ。 島取りを楽しみたいなら最近から抗争チラつかせるのは悪手だよ。
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 3 күн бұрын
停滞の要因を作ってるのにも関わらず、停滞するのが悪いみたいな風潮だすのひどいよな。
@bkmt_ishin
@bkmt_ishin 2 күн бұрын
​@@user-en6ih4ik3c 唯一戦ったのがGBC 攻めてる間はずっと楽しそうだったし、昨日も停滞はしてたけどズズの冷やかしカーが来た時は全員集まって楽しくズズぼこってたんですよね ALLINから土地譲渡されたタイミングでGBCにもシマ攻めやすい環境残しておけば、サーカステントシマあたりで長く楽しくシマ取りでパチパチできた気はします
@Hyoka0202
@Hyoka0202 Күн бұрын
弱いギャングが淘汰されるのは必然だし、結局島なんて持ってなくても困らないんだからさっさと負けて奪われてしまえばいい。その動きからドラマが生まれるから。来たる逆襲の日まで力を蓄えるターンだって絶対見てて面白いだろうし。MOZUのように古株のギャングが衰退に傾く流れは正に歴史そのものでしょ。
@trksk2276
@trksk2276 16 сағат бұрын
​@@Hyoka0202 それ新しいギャングは元プロ古参より多く集めて物資集めるのに何ヶ月かかるか計算してみたら? 新興が古参に追いつくのはっきり言ってそれ無理だろ 今古参ギャング25人くらいいるんやで 抗争になったらそれ相手にするって現実的じゃない
@user-tg5wq6yy9e
@user-tg5wq6yy9e 10 сағат бұрын
個人的には弱いギャングを淘汰する流れでも良いと思うけど配信考えたらやれないだろうし誰かが強要出来ることでも無い。 そこを踏まえて考えたら停滞に繋がる手を打ったのは誰か何て明白でその当人が停滞してつまらんと言ってるのはお門違いだよとしか思えないですって話し
@ic6378
@ic6378 3 күн бұрын
抗争に発展に難色を示してるギャングは抗争を受ける拒むの所にではなくて、抗争に賭ける物、ルールをお互いが納得できるモノにと話し合う間のグダグダで熱量が下がってく事を懸念してるんじゃないかなーと思ってる。 話が食い違ってる所はそこかなと。 お互いに納得のいく形の抗争となると……シマを取り合う、人数と武器の統一、時間の指定、現状のシマ取りのシステムがすごいわかりやすいんじゃないのかなとも思うんだよなー。
@quaquagaga
@quaquagaga 3 күн бұрын
むしろ島取りがわかりやすい平等なルールだと思ってることが問題でしょ 真に平等なら同盟が許されなかっただろうに、最初から人数制限つけたくせに10vs20させてんだから、そもそも圧倒的な差のあるゲームだし
@user-nl5fm9br8m
@user-nl5fm9br8m 3 күн бұрын
組織対抗シマ取りトーナメントとかやってた方がよっぽどいいよ笑
@user-sl7yb6ns4d
@user-sl7yb6ns4d 3 күн бұрын
変に拗らせて考えすぎじゃないか?w
@ic6378
@ic6378 3 күн бұрын
@@quaquagaga 複数チームとの争いになった思惑や動きがあるように、それを防いで1チーム対1チームの争いにする方法もあるはずなのよね。 具体的に説明するのはめんどいからしないけど。 この方針はダメだー、ルールおかしい〜って言わずに、ルール内でのやりようを考えてみてもいいのになと思ってね。
@user-jz7gz2vz5x
@user-jz7gz2vz5x 3 күн бұрын
今のシマトリそのまま使って、週一回以内で抗争ふっかけたいギャングが申請できる申請制にすれば、ゲームとしてやりたい派閥、抗争したい派閥の折衷案になるんじゃない? その代わり特定のシマとシマ以外で戦わないみたいな 個人医の人数も緩和できるし、ギャングや警察は大型できるし、ルールの土台があるから条件決めもスムーズだし ただそれでも有利不利があるって思う側もいるから結局まとめるには誰か(運営側)の強い意思決定が必要にはなると思うけどね
@user-ho3nd7gv1w
@user-ho3nd7gv1w 3 күн бұрын
このままの黒中心のバチバチ方面に突き進んでも最終的に非好戦的ギャングと白市民激減して本当にRP鯖として終わりそうな気ガス…
@k4nabun
@k4nabun 2 күн бұрын
島取りに地域貢券を導入してる時点でそんな未来はないと思うよ。 半グレから白市民に戻る人だって進行形でいるし。
@126tunage519
@126tunage519 2 күн бұрын
「貢券がチラつくとギャングを応援することに繋がる、他ギャングも来なくなる。」と考える人への配慮でグッバイは貢券集めてない。 純粋に街を盛り上げようとしてる所こそキツくなっていくんじゃないかな。 計算かわからんけども、普通にイベテロして1億払って警察、救急をイベントから引っこ抜くギャングも出てきてるし。
@user-zd6mp9jf9k
@user-zd6mp9jf9k 2 күн бұрын
別に今は言うほど白市民減ってないけどね 単に「黒市民激減期」に黒市民をやめた人、避けた人が黒に戻ってるだけかな
@user-ex8gk7fr2c
@user-ex8gk7fr2c 14 сағат бұрын
そもそも地域貢券は失敗です。 白市民を盛り上げる為にイベントをしてきたGBCが地域貢券目的でやるとかイベントの質もモチベも落ちる。 島取りの為に集める地域貢券のイベントに価値はないです
@akgjmu22
@akgjmu22 2 күн бұрын
ここのコメ欄見てると絶対お気持ち送るような奴いるだろうなって容易に想像がつく。 観測者は意見出さずに黙ってみてればいいんだよ。誰も観測者の意見なんか求めてないんだから。 そして大抵荒らしてるの@userって明らかサブ垢の人で餡とALL INに文句ばっか言ってるな。どこのリスナーか分かりやすいから自重しろよな。
@user-rd3zu8qh8b
@user-rd3zu8qh8b 8 сағат бұрын
そういう奴に限って魂が〜とか RPだから〜とか都合がいいことばっか言うんだよね
@user-sm4fy7we8u
@user-sm4fy7we8u 3 күн бұрын
同盟は凄く良い作戦だと思う。けど同盟が早すぎたって感じるのは気のせいかな。 どうなるんやろ
@user-wv1vh2uk4e
@user-wv1vh2uk4e 2 күн бұрын
そこらへん小峯が言ってたね。 戦略ゲーの後半でやるようなことを序盤でやったから今のような状態が起きたって。
@user-sm4fy7we8u
@user-sm4fy7we8u 2 күн бұрын
@@user-wv1vh2uk4e まぁ今回の島取り初参戦だし島を維持したい!自分のギャングが美味い思いをしたい!って事なら停滞しようが関係ないし間違った戦略だとは思わないなって思いました。
@user-wv1vh2uk4e
@user-wv1vh2uk4e 2 күн бұрын
@@user-sm4fy7we8u まあその結果同盟2つが爆散して同盟相手がおらず、それまでやられてたALLINのヘイトがNLに向かって昨日のシマトリNL側何人かは生存時間合計10数分で後全部空見てたってくらいほとんど何もできずにボッコボコにやられてNLメンバー数名がちょい萎え気味っていう逆の立場にもなっちゃいましたけどね。
@user-sm4fy7we8u
@user-sm4fy7we8u 2 күн бұрын
@@user-wv1vh2uk4e まさか2ギャング一気になるなるとは自分も思いませんでした。 だからこそ今の状況が予想外で面白いなぁって思います!それも1つの結果だなって。 萎える萎えないは観測者的に上手く立ち回ってくれ〜って感じですね。
@user-hj4ii8yk2t
@user-hj4ii8yk2t Күн бұрын
​@@user-wv1vh2uk4eallin側のキル数が約50、デス数が約15。これが続くとなるとNL側に萎えるメンバーが出るのは目に見えてるね。セオリーでいうときついからどこかに助けを求めて同盟しようってなるんだけど、現状NLと同盟しようってなる相手がいないのキツいね。
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 3 күн бұрын
島取り変更前の停滞ぶりを見てると、今の方が確実に数倍良い。 同盟、同盟、批判してるけど、変更前は同盟じゃなく、「関係値」とかいう造語が共通認識で、車で轢いても粗相しても関係値、仲良しだからっていう謎理由で火種にならず、敵対ギャングが居ないクソみたいな状況だった。 そんな状況を作り上げたのはMOZU、餡、ALLIN。LWGPとIRISは他ギャング=敵対組織ってのを比較的意識してた。 逆に今は同盟によって味方と敵対組織ってのが島取りによって明確に別れて、他ギャングと関わる上でメリットデメリットが意識され明確化し、組織の選択、個人の選択に責任が付随するようになった(CCへの報復、ジョーカーのリゼロなど)。今の方が確実にドラマは生まれてるし、島取りをつまらないと言ってるメンツが停滞要因の1つである仲良しギャングなのも停滞を押し進めてしまうのではという懸念が😅
@erer7184
@erer7184 21 сағат бұрын
​@@ebi2351普通にALLINと餡は過去に抗争してるしMOZUとGBCにも抗争仕掛けてたのを配信者として断りづらい夢の多忙持ち出されて数ヶ月ダラダラ引き伸ばしされてたからとうとう島取りが導入されたんだけどな ギャングが抗争断れないルールにしない限りどうやったって停滞はするんだよ
@horieSP
@horieSP 15 сағат бұрын
@@erer7184 夢の多忙を持ち出されたシーン見たことないが MOZUは他の抗争とかトラブル詰まってるから金払って延期してるし GBCの1~3月のダラダラ延長も「ALLINがしたがってる抗争なんだからALLIN側がセッティングしないならGBCが整えてやる必要はない」だった
@user-pi6mj7jr5y
@user-pi6mj7jr5y 14 сағат бұрын
@@horieSP中の話をしていいならマックさんが約2ヶ月海外の仕事が忙しかったのと叶の仕事が忙しかったのが重なってたからGBC関係に関しては一概にオールインがって話じゃ無いんだよなコレ
@horieSP
@horieSP 14 сағат бұрын
@@user-pi6mj7jr5y それRPに関係ないよね
@stsatisifaction
@stsatisifaction 3 күн бұрын
ギャングと組織は違うよな 市がギャングとして認めるならそれ相応の対応しないとな 今のシマトリはほんとつまんなくなってきてる
@user-jg5td5uj3f
@user-jg5td5uj3f 2 күн бұрын
市長は喋るたびに内容が少し変わるからどのギャングも困っちゃう たぶん次回喋ったらまったく違う事言ってる
@user-zh8vi1mn2m
@user-zh8vi1mn2m 2 күн бұрын
ウェスカーさん視聴者なんですけど、市長の最初の説明だとシャンクズや868の解釈してる方向性が正解って感じでしたよね。同盟の影響がここまで深刻になるとは予想外だったんだろうな。 シャンクズは市長に同盟についてきっちり確認とって始めたらしいけど、市長的には早い段階でここまで動かなくなるとは思わんかったんだろうな。 ギャング大嫌いRPの市長が呼び出さずわざわざ出向いて来てしかも白市民が働いてるBMCの前で複数の配信が動いてる中話すんだから結構焦ってるんだろうね。 みんなが納得できる案なんて無いだろうし妥協案を見つけるの大変だね。ヴァンさんに続いて市長もステーキ案件か。
@horieSP
@horieSP 2 күн бұрын
@@user-zh8vi1mn2m 市長はシマ取り開始時すでに「全員を納得させるのは無理」という結論に達してそこそこ割り切ってるので 調整自体は大変そうだけどステーキってほどじゃない
@Hyoka0202
@Hyoka0202 Күн бұрын
市長だって思った通りに街が動けば意見変えないで済むだろうに。あまりにも自分勝手すぎる
@user-xi1uj5gw1y
@user-xi1uj5gw1y Күн бұрын
意見変えたならそうやって言えばいいのにあたかも最初からそう考えてたように説明してるのが今回の件 私も最初のシマ取りの説明では868やシャンクズの解釈のように受け取ったけど今回の話ではウェスカーの考えを肯定してるからわけわかんねってなった
@horieSP
@horieSP 15 сағат бұрын
@@user-xi1uj5gw1y MOZUとGBCは最初から、試験的なものだからいくらでも変わるとボス達が言ってたので、ギャング歴でも受け取り方や協力度合いは変わるだろうね (そもそもRPって話なら減るの見えてて1シマ3億で売ったこの2ギャングはかなり譲歩してる)
@yoshito7442
@yoshito7442 3 күн бұрын
むしろ、シマトリに関しては最初から元々の大きい組織餡、ALLIN、MOZUが対立しない姿勢で始まってしまった事が市長としては 1番想定外だったかもね😊今となっては後の祭りだけど、流石にモンちゃんの同盟ヘイトはねネタでしかないw
@adaada-ct3bc
@adaada-ct3bc 3 күн бұрын
まぁ全員が納得する方法などない訳で、本当にバチバチしたいのであれば、GTAやった方が早くないか?これくらいが丁度いい塩梅だと思うけどね。
@rai_rai_rai_1211
@rai_rai_rai_1211 3 күн бұрын
正直、漫才抗争になってもALLINは配信という地獄を乗り越えてるからいい線行きそうなんだよなw
@user-rh4im6kw5s
@user-rh4im6kw5s 3 күн бұрын
えいむくんのモノマネシリーズは絶対にウケるw
@rai_rai_rai_1211
@rai_rai_rai_1211 3 күн бұрын
@@user-rh4im6kw5s 安城や四五確六確もいるし全体のレベルは高いんすよねw
@user-er8hk2cf6q
@user-er8hk2cf6q 3 күн бұрын
日本人がやるには限界があるからロスサントス改めてジャぱんで行こうwww
@mm0777
@mm0777 2 күн бұрын
バチバチに楽しい殺し合いが出来るなら最高だろうけども、結局起きなくなる人が増えて終わるんじゃねw
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
因果律が逆。 起きなくなる人はコンスタントに出るもので、その結果、楽しい殺し合いができなくなるだけ
@user-jc3jm7jb1c
@user-jc3jm7jb1c 2 күн бұрын
もう衰退してきてるね
@p1run
@p1run 2 күн бұрын
火種ってわざと作りに行ったら、場合によるけど作られた側からの抗争の吹っ掛けが多いだろうから微妙な気もする
@SHOMA20706
@SHOMA20706 2 күн бұрын
30vs10だったもんなあに関してはこれまでの関係値だってあるわけだからそこをごねるのは違う気もするな真意は知らないけど
@horieSP
@horieSP 2 күн бұрын
NLとIRiSはともかく 大量に端を確保したうえで、先にGBCが塗り始めてた警察署シマまで攻めこんでこなかったら GBCはALLINのシマを攻撃する気なかったからな…自ら敵を増やしてしまっただけ
@user-lh4fu4nz1c
@user-lh4fu4nz1c 3 күн бұрын
ギャングを減らすのは成功したね。ただ、無限に攻められるオールインに全く来ない餡ブレラ。どっちも抗争できないのは悲しいw 最初の案のミッション化が1番まるかった。
@user-wf1gk2kg3d
@user-wf1gk2kg3d 3 күн бұрын
島取り開始前の説明が明らかに言葉足らずだったのが問題だよな。
@user-xi1uj5gw1y
@user-xi1uj5gw1y 3 күн бұрын
ほとんどの原因がこれだと思う あとは強いて言えば市長の説明後に全ギャング集まって認識等の擦り合わせすればよかったくらい
@user-gy1bl3fm4q
@user-gy1bl3fm4q 3 күн бұрын
各BOSSは事前に裏で会議して共有してるよ
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 3 күн бұрын
@@user-gy1bl3fm4qそれ。1回納得したことに対してグチグチ言ってるんよな今の現状。
@ysk_cz
@ysk_cz 3 күн бұрын
@@user-en6ih4ik3c 納得した内容と違った行動とってるギャングがあるからグチグチ言ってるんじゃない?ギャング毎に解釈が違ってるし
@user-xi1uj5gw1y
@user-xi1uj5gw1y 2 күн бұрын
なんで裏で話した内容ご存じの人たちがいるんですか?参加者ですか??
@user-cq3js7qr8r
@user-cq3js7qr8r 3 күн бұрын
両者の話し合いで特例が起きない限りシマ取りから発展した抗争は一律ハンドガン街ぱちとかにルール固定したらもっとフランクに抗争起きそう。 日程問題とかはシマ抗争がフランクになったら参加出来る人がそんな居なくてもやるようになりそう。後日リベンジすれば良い的な。 実はシマ一個ごときで抗争できるなんてすげーコスパいいよな。
@user-sv4bq3wj4p
@user-sv4bq3wj4p 3 күн бұрын
同盟がこの島トリを停滞させた一番の原因だと思うけど
@user-xh2pe5mm3w
@user-xh2pe5mm3w 3 күн бұрын
同盟するのはルール的にはいいんやけど、おもんないのよな。
@user-xx7pf1yk9f
@user-xx7pf1yk9f 3 күн бұрын
早くからガチガチに同盟しすぎて攻める場所限られてしまったのとシステム的に同盟してる側が数の暴力で押すだけやから色んなギャングが絡んだ戦闘がすぐ無くなったのは勿体なかったと思う
@nExxxdj
@nExxxdj 2 күн бұрын
ノ、ーリミ
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
868マダラは同盟なくてもやり合わないだろうし、ノーリミコンセルもmozu追い出してすぐコンセル解散してるし同盟のせいで動きがなくなったわけではないね
@user-py6ug2bs5l
@user-py6ug2bs5l 7 сағат бұрын
正直歴史長めのギャングが衰退.解散しない事には何するにしても停滞は避けられないと思う このままいくと街のギャングが餡だけになってもおかしくない
@f-38striker67
@f-38striker67 3 күн бұрын
「さんじゅう、たい、じゅうだったもんなー」ってボスがボヤいた瞬間の市長の動揺っぷりよw さすがに市長も「こんなはずじゃなかったんだ・・・!」って後ろめたさがあったんだろう・・・
@kimurahundoshi4485
@kimurahundoshi4485 3 күн бұрын
いろんな組織が戦って島を毎週動かすための新しいコンテンツだったのに街中でオールイン以外はお互い攻めないからこのままじゃ結局前と変わんないのが問題ですね 同盟について制限がないからルール違反ではないけど正直やりすぎだったから最近これについて市長も衛星でいろいろ言いました
@neo-qk8no
@neo-qk8no 3 күн бұрын
隠しているけどあれ同様しているよなw
@ysk_cz
@ysk_cz 3 күн бұрын
@@goootmopそれ例えば何がある?薬のやつは分かるけど。よく見る殴りは禁止されたんじゃなくて白井さんが市長に言って禁止してもらっただけだしガレージ移動はIrisだし
@user-pk1um7hq3y
@user-pk1um7hq3y 3 күн бұрын
なんならGBCの地域貢献の件も警察負担軽減のはずが崩壊危機の件もALLINがシマをほとんど餡ブレラにあげた件も「こんなはずでは」案件だったと思う
@user-ep3ec5bd3g
@user-ep3ec5bd3g 3 күн бұрын
勝手に市長の言ってないことを書いて理解した風なこと書かないでね
@spyder97aki
@spyder97aki 3 күн бұрын
そもそも市長の想定してた島取りと実際にギャング達が始めた島取りに解釈の違いがあったんだと思う。 当初は毎日島取りがあった事を考えると市長は、ギャングが敵のシマでコソコソ薬売って、そのシマのギャングに通知飛んで「誰かうちのシマで薬売ってるぞ!見つけ出して詰めるぞ!」みたいな火種に持っていける....的なコンテンツにしようとしたんじゃ? だから本来薬売ってシマを取るというより、人のシマで薬売ってるギャングを探して、そのギャングに抗争吹っ掛けて“抗争”でシマを奪い合って欲しかったんだろうな。
@user-nk1nd8bn2k
@user-nk1nd8bn2k 3 күн бұрын
結局スプレーと同じ気がw
@ysk_cz
@ysk_cz 3 күн бұрын
@@user-nk1nd8bn2k それは別にいいんじゃない?スプレーで問題だったのは歪みで間違った通知とんだりすることとかなすりつけができたこととかだし
@yononakanamerou
@yononakanamerou 3 күн бұрын
それ決めるのにどんだけかかるん?って思うわ
@user-zy7el2dx9r
@user-zy7el2dx9r 2 күн бұрын
正直、組織vs組織で撃ちあいをして島を奪い合ってるシマトリが抗争じゃなかったらなんなんだって感じはする シマトリが抗争じゃない、きっかけに過ぎない。って考えは”しょぼすけの”意図がないと生まれない考え方ではるよね
@user-hj4ii8yk2t
@user-hj4ii8yk2t Күн бұрын
組織メンバー全員で戦えない、毎週あるものを抗争とは言えなくないか?今まで街で起きた抗争を見れば分かるはず
@user-zy7el2dx9r
@user-zy7el2dx9r Күн бұрын
@@user-hj4ii8yk2t 全員で戦えないとかそういうのは現状そういう町のルール、仕組みで「白市民じゃないと二つまでしかジョブにつけません」とかと同じようなものだし、 今までの抗争云々も、今までが話し合いの結果落としどころがそれじゃなかったというだけじゃないですか? しょぼすけはこういう意図でこれを導入してくれたんだろうなぁ。がなかったら 組織vs組織で撃ちあいをして島を奪い合う構図は抗争でしかないのでは?と個人的には思います
@user-pj3nv4ig2x
@user-pj3nv4ig2x 3 күн бұрын
取れる島を特殊島3,4カ所だけにしてそれを取り合う椅子取りゲームにすればいいんじゃね
@user-if8dx4tc4v
@user-if8dx4tc4v 3 күн бұрын
戦闘力と人数に潤沢な組織はそりゃ抗争したいよな だからこそ抗争はしたい組織でするで良いと思うわ
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 3 күн бұрын
構成員が窮屈だからって理由で抗争抗争言ってるのに餡はなんで殴りあえるALLINとやり合わないんだろうな。これ見よがしに他組織を糾弾してるけど、受動的で行動を起こす側じゃないから、口だけで全く説得力がない。
@user-nk1nd8bn2k
@user-nk1nd8bn2k 3 күн бұрын
餡、というかウェスカーが餡の無敗のタイトルに縛られてる気がする 前にわきをのヴァンさん挑発事件があった時はmozuに対してじゃあ抗争しましょうよ(勝てる自信あり)って感じだったけど allin警察署襲撃事件で大型できなくてわきをがコレを口実に抗争しましょうっていった時はなんで?お前が一人でやればいいじゃんって言ってるのがひっかかった 結局無敗の最強ギャングってより勝てる勝負にしか乗らないってイメージ
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 3 күн бұрын
⁠@@user-nk1nd8bn2kそれな。自分は相手の土俵(負け戦)には立たないのに、自分の土俵(勝ち戦)には立てって強要してるようで、かっこ悪いというか都合がいいというかなんというか。
@user-zh8vi1mn2m
@user-zh8vi1mn2m 3 күн бұрын
MOZUと868、オールインとノーリミがそれぞれタイマンでやり合ってる時に餡ブレラが横槍入れに行っておもしろい?邪魔しに来るなってそれぞれの観測者が餡ブレラのコメ欄で暴れ回るの目に見えてるじゃん。前にヴァンさんがウェスカーさんに今は868とだけやり合いたいって邪魔して欲しくなさそうなニュアンスで話してたから邪魔するような無粋な真似しないようにしてるだけでしょ。オールインとノーリミのとこもオールインが複数相手に苦しんでたの知ってるから静観してるんだと思うけど。
@user-en6ih4ik3c
@user-en6ih4ik3c 3 күн бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-zh8vi1mn2m論点が違う。対外的に抗争したいと言ってる餡がなぜ戦力的に差がなく日程等も合わせやすい、言うなれば丁度いい相手であるALLINとやり合わないのか、近くに抗争相手に最適なギャングがいるにもかかわらず、抗争しないのに他組織には糾弾し、口先だけの公約みたいに抗争抗争喚いてるのが都合良いよねって話
@lottey2459
@lottey2459 2 күн бұрын
​@@user-en6ih4ik3c一番抗争してるギャングに何言ってるんだ?しかもALLINとやりたいとボスも那須も言ってるし。そもそもそれぞれ先に敵がいるだけ。ALLINはノーリミgbc。MOZUも868.ノーリミ。だから餡ブレラは空気読んでるだけ。ノーリミリスナーかな?(笑)みてれば普通にわかる。あほなん?
@user-hd6po1gv9w
@user-hd6po1gv9w 2 күн бұрын
このままMonDとウェスカー2人の意向だけで事が進んでいくのはなんだかなぁ……
@user-ec6hs1ip3s
@user-ec6hs1ip3s 3 күн бұрын
まあ何にせよ同盟が暴れすぎたな 悪いわけじゃないけど結果としてはNLがシステムメタ利用した感じになった システムメタ自体はALLINもやってるから再三言うが悪い事じゃない ただタイミングが良くはなかった
@tnaeimoni4967
@tnaeimoni4967 3 күн бұрын
全てに置いていい経験にできたらいいですよね、やったからこそわかった事ですし。
@Mark-nc6ne
@Mark-nc6ne 3 күн бұрын
同盟して現状維持でいいってゆうスタイルのとこもあるからしゃーないよな
@user-ep3ec5bd3g
@user-ep3ec5bd3g 3 күн бұрын
NLがメタというかどこも同盟や停戦の話してたし、オールインもIRISに停戦のお願いしてたからなー。
@user-cl3zt6rj3p
@user-cl3zt6rj3p 3 күн бұрын
NLは市長の願うことを理解する気持ちもないからこんなメタで戦おうとするんだよな
@user-mk4wf5pe7k
@user-mk4wf5pe7k 3 күн бұрын
⁠​⁠@@user-cl3zt6rj3p市長に確認とった上でなのに、市長の願うことを理解してないとは
@user-ss1rf7pz1g
@user-ss1rf7pz1g 3 күн бұрын
2ギャンボスしかいないなかで話すのはどうかと思うな
@noname_283
@noname_283 Күн бұрын
2人の意見を聞いた+他のボスも集めて話すこと決めただけだからね。おちんついて
@user-wv1vi2yt8z
@user-wv1vi2yt8z 3 күн бұрын
抗争断ったらallin 餡ブ 最古参ギャングとか数が多いところが断ったギャングに対して街中でむやみやたらに殺し回るみたいなことをしちゃうと衛星死ぬから断れない方が平和そう
@yumai8915
@yumai8915 3 күн бұрын
抗争したいしたいっていうなら まずMOZUとオールインは抗争したら?去年の年末やるってなってたよね? なあなあで流れてしまってる現状がある以上、自分達で抗争が実質拒否できるみたいなのの証明になってしまってるよ。 それを棚に上げてギャングが抗争断るのはおかしいみたいなのを言ってるのはやめといた方がよくない?
@user-yt5yj5cv4i
@user-yt5yj5cv4i 3 күн бұрын
ヴァンさんが金払って準備整うまで待ってくれってなってたはずだから、オールイン的には待ちだった気がする
@yumai8915
@yumai8915 3 күн бұрын
@@user-yt5yj5cv4i そう、オールイン的には待ち。 でもそのあとそれを催促したりもしてないし、なんなら仲良く毎日お話してるじゃん?それが抗争を控えてるギャングとしてどうとか言いたくはないけど、 この状態で一方で島トリの件では抗争したい、また抗争ふっかけられて抗争を断るのはギャングとしておかしいって声上げてるのはちょっと矛盾してない?と思ってしまうのよ。 全然批判したいとかじゃないんよほんとに
@user-yt5yj5cv4i
@user-yt5yj5cv4i 3 күн бұрын
@@yumai8915 3/20あたりのあの事件まではオールイン側も、ヴァンさんまだかな的なのはよく話に上がってた気もしますがそこから1,2ヶ月はオールインには催促するような外交に意識を回す余裕はあまり感じられなかったようにも思います。その結果お互いの空気感が、抗争準備期間というより個人間の仲が良かったギャングへと戻っていった印象です。自分的にオールインと無馬メインで追ってるのでモズ視点はあまり分からないのであしからず。
@framewalker
@framewalker 3 күн бұрын
@@yumai8915 もともとスケジュール的にすぐには無理だった。MOZUが先にお金払って棚上げにしたがALLIN的にもその後様々な状況が重なってどうでもよくなった。一つはこの新シマ取りが来るのが分かって従来のシマで考えてた抗争を急いでやる意味がなくなった。もう一つは外交をほぼ取り仕切っていたアンダーボスの無馬かなが電撃脱退して実務が滞った上に、組織のメンタル面での立て直しに長い時間がかかった。新シマ取りが始まれば一部では義務だなんだと言われるご覧の通りの有り様で抗争に費やすリソースが確保できなくなった。そしてシマが抗争のネタにならなくなった。
@yumai8915
@yumai8915 3 күн бұрын
@@framewalker ヴァンさん視点だと、ちょうどそのあたりからコンセルに絡まれだしたり、もろもろステーキやらリアルイベントなvcc等に呼ばれ出したりで忙しそうって感じてましたね。オールインの前に餡と抗争を優先っていうのも延期に延期を重ねて島トリが始まる一週間前くらいにやっと実現したみたいな感じでした。 まあ何がいいたいかっていうと、抗争が重いめんどくさいっていうのは餡MOZUオールイン全員知ってるし、それを自分たちで体現してきたでしょっていうのはありますね。
@user-ks5mm4oz6e
@user-ks5mm4oz6e 2 күн бұрын
バチバチしたいって言ってる人が攻めてきたら抗争ウェルカムの所にまず攻めて実際に抗争した上でシマの譲渡にする判例作らなかったのがマジで意味不明
@bkmt_ishin
@bkmt_ishin 2 күн бұрын
IRiS解散の遠因は「自分達が勝てるパチパチは楽しいけど負けるのは楽しくない」というカラー組のモチベ低下でした 誰だって自分達よりも圧倒的に弱くて戦えば勝てる相手と戦って気持ちよくなりたいもの GBCが餡どALLINがやりあえばいいと言い続けても3週間も餡とALLINのサンドバックになってたのはそういうところじゃないですかね
@user-py6ug2bs5l
@user-py6ug2bs5l Күн бұрын
確かに 餡に渡すシマを半分にしといて、お互いがそのシマを賭け合えば 餡とallinでデモ抗争ができたかもね
@user-rd3zu8qh8b
@user-rd3zu8qh8b 8 сағат бұрын
ずっと島を攻めてきてるギャングがいるんだから先にそっちの始末をつけるのが普通だと思うけど…
@ikki543
@ikki543 2 сағат бұрын
なんで自分たちから40対10にしようとするんだ。そんなのドMやw
@rocks1026
@rocks1026 2 күн бұрын
"どんどん抗争すれば良いじゃん"って言ってるALLINが"攻めてきたら抗争"って言ってる餡ブレラに攻めないのが意味分からんのよな。 島も餡ブレラじゃなくてMOZUとかにあげればもっと混沌としてただろうに。
@user-hj4ii8yk2t
@user-hj4ii8yk2t Күн бұрын
NLを相手にしてる状況でなんで別の敵を攻めるんだ?そして、mondとウェスカーの間で上げた島をすぐ攻めることは無いってなってるから攻めないだろ。
@Hyoka0202
@Hyoka0202 Күн бұрын
アホすぎて笑う。ALLINが餡に攻めるのは時間の問題だったろ、物事には順番があるんだから
@sapp893
@sapp893 3 күн бұрын
餡が抗争、抗争って言うけどシマ取りで攻めに行かないよね
@ravelclearseed1431
@ravelclearseed1431 3 күн бұрын
やられたらやり返す、が組織の基本方針だからかね?反撃専門というか、相手に文句言わせないようにしてるというか。 …だからたまにわきをがチョケるのか?バランサーとして(飛躍しすぎか
@user-us3vm6gq6b
@user-us3vm6gq6b 3 күн бұрын
すごい安易な考えかもだけど、そんなに言うなら自分達から仕掛ければよくないか?という単純明快な疑問ですよね。 ギャングとして〜とかよく言うけど、結局何を言ったところでそれはウェスカーの考えであってそれを他に強制できるわけでもないし。ギャングの常識て何?誰が決めたの?いろんな組織があるから面白いのに。
@rootout
@rootout 2 күн бұрын
​@@user-us3vm6gq6b そりゃ各組織にそれぞれの「理想のギャング像」があって、餡はそういう思想だからそれを主張してるだけだろう 逆にそれで縛られてるから、自分達から火種もなく喧嘩を吹っ掛けたりしにくい状態にある 今まで散々やってきた「道理の分からん奴が喧嘩を売ってきたので、シバいて筋を通した」というRPがさらに軽くなってしまう
@user-fv9ww6up2d
@user-fv9ww6up2d Күн бұрын
餡はちょっと前から「ムカついたらやる」に変わったはずだよ ほぼ同じ意味だけど実害なくても動けるようにはなってる
@rootout
@rootout Күн бұрын
​@@user-fv9ww6up2d 結局「ムカつくような出来事」が必要なんだったら、受け身なのは今までと大差ないからなぁ 相手ギャングの思想そのものが気に入らなくてムカつくから抗争だ、てところまで行けるなら話は別だけど
@user-qr1bz7fq8u
@user-qr1bz7fq8u 3 күн бұрын
餡とオールインが抗争しないのはなんでなんやろ?抗争がしたいなら一番はそこがバチって方がしやすいと思うけどね、メリットが無いからしないのはそんなんやろうけどそれってどの組織にも言えるからやってる事はどこの組織も同じなんよね自分が勝てそうな組織としか抗争をしないのは
@akiwood3711
@akiwood3711 2 күн бұрын
お互いラスボスみたいに思ってるんじゃないですか?だから後に回してる実際戦力でいえば1番近い相手だし
@user-wv1vh2uk4e
@user-wv1vh2uk4e 2 күн бұрын
お互い最終決戦でやり合いたいだろうね。 現状総力戦の街パチ抗争で言えば餡とALLINの二強で他渡り合えないだろうし、先に餡vsALLINやってその後他とやっても張り合いなさすぎるだろうから。 現に昨日のALLINとNLのシマトリなんてALLIN8人NLサポート入れて12人でやってもK/D数40と10って4倍差ついてALLIN側が圧倒してmonDにいたっては途中マックや小峯とかとお話するくらい余裕あるし。
@user-qr1bz7fq8u
@user-qr1bz7fq8u 2 күн бұрын
@@akiwood3711 でもそれってどこの組織もそう思ってるよなだからこそ新興ギャングは抗争とかしたがらないと思う
@akiwood3711
@akiwood3711 2 күн бұрын
@@user-qr1bz7fq8u新興ギャングこそ抗争したいって風に今まではなってたんですけどね。ノーリミもシマ取りシステムできる前はGBCのシマ狙いたいみたいな事言ってなかったですか?
@mamamasao
@mamamasao 2 күн бұрын
弱い所から潰すのは当たり前だと思うんだけど。
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 51 МЛН
メンヘラ化しちまった元カノとLoLしてみた
2:02
【面白まとめ】サウジを懸けて老師討伐に挑む葛葉www【にじさんじ/切り抜き/Vtuber/CRカップ/】
32:14
【吹いたら負け】葛葉先生のしくじり【切り抜き】
Рет қаралды 9 М.