「ストリートアート」を12段階の難易度で実演 | Levels | WIRED Japan

  Рет қаралды 18,050

WIRED.jp

WIRED.jp

Күн бұрын

Пікірлер: 38
@Otyaduke
@Otyaduke Жыл бұрын
翻訳をありがとう 自分が絶対に足を踏み入れない世界なので、アーティスティックな面を知れて良かったです。
@imaff1946
@imaff1946 10 ай бұрын
日本はグラフィティに対して法や条例的にも厳しいし、良いイメージが外国と比べて低いから批判されるのは当たり前なんだよね。 いくつか自分の所有物に~みたいなコメントいくつかあるけど、明らかに居住している家だったり、車にグラフィティされるようなことなんてめったにないよ。グラフィティライターとしてプライドもって活動してる人はそもそも自分のスポットを潰すようなことはしないしね。
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
草。ヨーロッパの都市歩いてみなよ。誇張なしにそこらじゅうにグラフィティあるよ。しかも下手で汚い。移住している家にもあるし、歴史的な建造物にもある。公衆衛生と治安に与えている悪影響は計り知れない。百害あって三利ほどしかない、存在しない方がいい文化。アートではなくただの落書き。大半のヨーロッパの一般市民も同じこと思ってる。あまりにひどく、醜い。
@remoto49
@remoto49 11 ай бұрын
神回!映画スタイルウォーズとワイルドスタイルがネットが無かった時代のバイブルだった49歳です まさかKZbinに出てくるとは… 鳥肌がでます
@46natsumikoba
@46natsumikoba Жыл бұрын
自由にこんなの出来る場所があるっていいなぁ
@virun7569
@virun7569 Жыл бұрын
無許可で公共物に塗ってるだけだよ 時を経てコネがあれば文化だのアートだの好きに主張出来る
@Cookie-v9e9i
@Cookie-v9e9i 9 ай бұрын
@@virun7569アートとはそんなもんだ。
@BRIGHTON--jwgjxu
@BRIGHTON--jwgjxu 9 ай бұрын
日本もあるよ!都会なら!
@ysrk4557
@ysrk4557 3 ай бұрын
下品という意見があるからこそ趣がある
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
グラフィティだけの街を歩けばわかる。趣なんてない。普通の街の雰囲気をスラムのように悪化させる悪質な落書き。
@ysrk4557
@ysrk4557 Ай бұрын
@@Voeloksas 汚い都会を歩くのが割と好きな変人なものですいませんねぇ
@sororiiiii
@sororiiiii Жыл бұрын
何故360p?
@me-ff9il
@me-ff9il Жыл бұрын
他コメントを見る限り、みなさんまだ抵抗があるようだけど、日本でも更に広がると面白いなぁ。
@esprod1342
@esprod1342 6 ай бұрын
日本にもっと合法的に描けるフリーウォールとかあればいいのにね
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
絶対にやめてくれ。町中がスラムみたいになる。信じることが難しいならドイツだったりの適当な町に来てくれ。そうすれば分かる。存在しないほうがいい文化だよ、グラフィティは。
@junxxnk
@junxxnk Жыл бұрын
最高
@playinggame5551
@playinggame5551 3 ай бұрын
※海外でも公共物に書くのは普通に違法です
@reddot204
@reddot204 2 ай бұрын
海外では公共物に書く事こそ意味があり、カウンターカルチャーとしてのアピールになる。 日本の勘違い野郎共は一般人の所有物にやったりするから美学やイデオロギーは無い。ただの猿真似。てか猿。
@Voeloksas
@Voeloksas Ай бұрын
でもありふれてます。文化として広まる前に重犯罪として取り締まらないと手遅れ。
@kany-sv9xk
@kany-sv9xk Жыл бұрын
最後にガッチリ社会に飼い慣らされてるの草
@こた-x1z
@こた-x1z Жыл бұрын
アーロンおじさんですか???
@海波空風
@海波空風 Жыл бұрын
署名しないバンクシーが好き🎉🕊️🌈
@_n_azo
@_n_azo 10 ай бұрын
何故いまだに壁に書きたがるのか。日本だと勝手すぎる迷惑な落書きであることには変わりないかな…依頼して書いてもらうなら素敵なデザインかも。
@Kimchitabetai
@Kimchitabetai 7 ай бұрын
自分の描いた物が残るっていうのに依存性を感じる
@teru-sa1653
@teru-sa1653 3 ай бұрын
60年代末のニューヨークでは若者が就職難だったりで、自分の居場所がなく、自分の存在証明として名前を街の目立つところに落書きしただけ。それがたまたま地下鉄だったり壁だっただけで、それがブームとなりヒップホップの1つになっただけ。迷惑とか考えてないよ。 それが今ではアートと呼ばれるようになって社会認知されてる 良識では測れないんだよね。
@debigo
@debigo Жыл бұрын
この人がどうしてるかは知らないし、海外ではどうなのかは知らないけど 少なくとも日本では他人の所有物に勝手にスプレーしてるうちは社会的な目線では認められることは絶対に無いだろうな
@Nyaruko15
@Nyaruko15 Жыл бұрын
グラフィティなどを含めたhiphopカルチャーはそもそも産まれた時の時代背景や状況が日本と余りにもかけ離れているので、米国以上に文化として認められることはまず有り得ません。 DJ文化の発端も、元々は差別と貧困に喘ぐ人達が抑圧的感情の発露として街中の電気を無理やり盗んできてDJを始めて踊り明かしたのが発端です。 日本にも同じような境遇があるという意見もありますが、正直文化として認められるほど何かを乗り越えた経験が残念ながらありません。
@SAbe-wp7rk
@SAbe-wp7rk Жыл бұрын
ムラ社会じゃあ到底不可能だろうね
@nekoneko3850
@nekoneko3850 Жыл бұрын
もし自分で頑張って建てた家の壁とか塀にでっかく他人の名前や意味分からん文字を落書きされたら悪夢よな。場所をわきまえてのアート活動なら全然いいけど
@Kimchitabetai
@Kimchitabetai 7 ай бұрын
@@nekoneko3850民家には喧嘩売らないスタイルよ graffitiの歴史見ればわかる
@esprod1342
@esprod1342 6 ай бұрын
@@Kimchitabetai でもまぁライターによったら普通に民家とかにスロー行ってるけどね
@犬山犬侍
@犬山犬侍 Жыл бұрын
この人達は自分の家や車に勝手に落書きされても怒らないのかな
@Y-Dash419
@Y-Dash419 10 ай бұрын
伊坂幸太郎の「重力ピエロ」読んでみてほしい。 散々そこらじゅうに落書きしていた子がいざ自分の家に同じことされたらブチギレてる
@Kimchitabetai
@Kimchitabetai 7 ай бұрын
民家には喧嘩売らないよ 少なくとも塗られても消す方法は 分かるしね
@rantoGood
@rantoGood 8 ай бұрын
nuisance art👎
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 5 МЛН
Amazing remote control#devil  #lilith #funny #shorts
00:30
Devil Lilith
Рет қаралды 16 МЛН
(REMASTERED) Preview 2 Doki v4 Effects
0:41
ThePeruvianVideo&LogoEditor
Рет қаралды 5
グラフィティの書き方 【#13 タギング編】
28:06
Exploring LA’s Fall Art Exhibitions
19:49
Art Knows Too Much
Рет қаралды 1,3 М.
Space Boy : 恐怖体験~グラフィティーの代償
1:47
ニートtokyo
Рет қаралды 37 М.
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 5 МЛН