スズメバチをザコ扱い!?100万年の進化により最強へ!しかも、強いだけじゃなく〇〇だと!?こいつが昆虫界「最強」でありながら〇〇な理由

  Рет қаралды 688,103

おまめの時間

おまめの時間

Күн бұрын

オニヤンマは数百万年の歴史を経て進化し続けるトンボ類。その中でも、特に圧倒的な存在感を放つのがオニヤンマであり、特に興味深い生態を持っています。
オニヤンマは、日本を含むアジアの一部地域に生息する大型のトンボ
学名で「Anax parthenope」とも呼ばれます。
日本の技術で根絶へ向かう?中国の外来種…10年に及ぶ戦い!好き放題に日本の在来種を食い荒らした結果
• 日本の技術で全滅!?中国からの外来種…11年...
【日本ハンターの実力】世界初で歴史的快挙!「3万匹」が『0匹』日本人を怒らせた外来種の末路
• 【日本ハンターの実力】世界初で歴史的快挙!「...
【日本がキッカケ?】全人類がガチで嫌う最凶虫!最新科学で絶滅の危機に追い込まれる
• 【日本がキッカケ?】全人類がガチで嫌う最凶虫...
【日本生息】スズメバチより恐ろしいのは寄生虫?カタツムリを操るロイコクロリディウムの恐怖の生態とは⁉
• 【日本生息】スズメバチより恐ろしいのは寄生虫...
【見つけたら逃げて】人間の脳も破壊できる実は最強チート生物!2023年日本の大阪でも見つかる
• 【2023年大阪でも見つかる→見つけたら逃げ...
【日本に生息】噛まれたら1年治らない!? 水辺に住む危険な生物「ブヨ」の猛毒!その恐ろしい生態とは⁉
• 【日本に生息】噛まれたら1年治らない!? 水...
【実話】8ミリの悪魔と呼ばれた虫→日本に来て後悔…日本人を本気で怒らせた結果w
• 【実話】8ミリの悪魔と呼ばれた虫→日本に来て...
【ブタが人を喰うとは!?】怪物じみた人喰い豚の事故や勘違いされている身近なブタの生態がヤバすぎだった…
• 【実話】ヒトの味を覚えて怪物になった豚の末路
*当チャンネルの解説はガバいですが面白さ重視でして、生物の生態に興味を持つきっかけになれば幸いです
*何か補足や訂正などあれば、コメント欄でやさしく教えてください
#ずんだもん
#生物
#ゆっくり解説
・素材
いらすとや、イラストAC様
ずんだもん素材
・ずんだおばけ様
・しのびぃ~様
・坂本アヒル様
・のんだお様
・SOYA様
(一部簡単な改変をして使わせていただいております)
・VOICEVOX :voicevox.hiros...
ずんだもん
四国めたん
玄野武宏
白上虎太郎
剣崎雌雄

Пікірлер: 245
@subacco
@subacco 10 ай бұрын
1:07 ハガキの向きが……。そっちは15cm位だ
@omametime
@omametime 10 ай бұрын
悲報:動画内のハガキの向き間違えました! スイマセン!ご指摘ありがとうございます。
@松本国生
@松本国生 10 ай бұрын
@user-gh3kx3yk8m ほんとですか おしえてください
@voiceofwind01
@voiceofwind01 5 ай бұрын
14:20 これ蜂ではなく、蜂カラーのアブですね
@るるぶ-k9h
@るるぶ-k9h 10 ай бұрын
ただ飼うのダメっていうんじゃなくて、野に返してあげようって悟らせるお父さん素敵
@牛-e8n
@牛-e8n 10 ай бұрын
虫達が話し合うのはなんかいいよね
@saku.A_0612_0
@saku.A_0612_0 10 ай бұрын
ワカリマスソノキモチ
@しゅり-q7q
@しゅり-q7q 10 ай бұрын
ギンヤンマ激レアすぎてガチで滅多に会えない オニヤンマならそこそこ居るんだけど
@user-uddoho_nn
@user-uddoho_nn 2 ай бұрын
見つけても速すぎて目で追うことすら出来ない
@HOMORAHIKARU
@HOMORAHIKARU 2 ай бұрын
ギンヤンマそこら辺にいるぞ オニヤンマ居ないから トンボ見つけてもなんだギンヤンマか…ってなる
@猫ずきの部屋
@猫ずきの部屋 Ай бұрын
@@user-uddoho_nn 確かオニヤンマよ早かったけ
@wasabi4370
@wasabi4370 Ай бұрын
@@HOMORAHIKARUわかるー 逆に山とかでオニヤンマ見つけた時はテンション上がる
@HOMORAHIKARU
@HOMORAHIKARU Ай бұрын
@@wasabi4370 わかるわー
@世界一醜悪な生命体
@世界一醜悪な生命体 10 ай бұрын
なんで日本は昆虫だけは世界随一のスペックしてんだよ………。
@subacco
@subacco 10 ай бұрын
オニヤンマ、オオスズメバチ、ヨナグニサンとか言う各部門の化け物軍団
@TomoMura17243
@TomoMura17243 10 ай бұрын
スズメバチを羽ばたきで叩き落とすオオムラサキもやばいっすな。
@games-nz3sh
@games-nz3sh 10 ай бұрын
増え方と害悪さのまめこがねもw
@ひ永田
@ひ永田 10 ай бұрын
戦艦、ロケット、衛星等数えればきりが無い。虫だけとは限らんよ。
@りんごちゃん-y9h
@りんごちゃん-y9h 10 ай бұрын
jp産レールガン頑張ってクレメンス
@幼子の横っ面全力ビンタ委
@幼子の横っ面全力ビンタ委 10 ай бұрын
後退しない、できないっていう構造的欠点を「勝利」や「誉」に結びつける日本人の思想が好き( ˇωˇ )
@メメントモリ-w7f
@メメントモリ-w7f 10 ай бұрын
外来種の虫に対して怒りを覚えていたときもありましたが、日本は昆虫にまで守って貰ってるって事実を知って、震えました。涙も止まりません、、、
@マダラ様だいすこ
@マダラ様だいすこ 10 ай бұрын
虫全般苦手な私だけど、オニヤンマは不思議な魅力を感じるんだよなぁ…
@信玄武田-t2m
@信玄武田-t2m 10 ай бұрын
45年位前、今は亡きお爺ちゃんからヤンマ捕獲の奥義として「野球帽を振っていると帽子の中に飛び込んで来る」と伝授された。 オニヤンマも銀ヤンマも捕ったけど、すぐに「元気でね!」と逃がしてあげることも約束した。 →そして現在、実家の周囲にあった田んぼや畑、小さな雑木森も宅地造成されてヤンマ達も姿を消してしまった。
@takashiido3160
@takashiido3160 8 ай бұрын
面白い動画ですね。トラロープにこんな使い方があるとは知らなかった。
@pall0820
@pall0820 3 ай бұрын
後ろには飛べないことから怯まないという象徴で戦国武将に愛された。
@フミクサ
@フミクサ 10 ай бұрын
間違いなくハイスペックなんだけど、ただの水溜まりに産卵してるのを見ると「アホやなぁ…」って…。
@キュゥべえ-s3p
@キュゥべえ-s3p 10 ай бұрын
うちもオニヤンマ君をつがいで2匹飼っています。 心無しか虫が寄ってこない気がします。(多分思い込み…) 子供のころの好きな昆虫はオニヤンマでしたね。 トンボ系は基本好きでした。 飛ぶ姿がかっこいいですね。
@omametime
@omametime 10 ай бұрын
禿同です。
@黒いニャンコ先生
@黒いニャンコ先生 5 ай бұрын
テラフォーマーズのオニヤンマ強過ぎた。
@kintamagochi
@kintamagochi 8 ай бұрын
オニヤンマ子供の頃捕まえてたなー 今になってみると、あんな不気味で巨大なトンボよく捕まえられたもんだ
@TomoMura17243
@TomoMura17243 10 ай бұрын
2:05 だからドラゴン“フライ”なのか…笑
@森々まっちょ
@森々まっちょ 10 ай бұрын
1:29 の画像はシオカラトンボっぽいが・・・
@minejuli5902
@minejuli5902 10 ай бұрын
今年はやたらとカメムシがいる。 今の季節にオニヤンマがいればなあ。
@黒い人-d5w
@黒い人-d5w 5 ай бұрын
オニヤンマ君が食べてくれるの?😲 知らなかった!めっちゃ有り難いです♪💕(*´ω`*) 緑色のはまだ我慢出来るけど、あの茶色いヤツはマジでアカンは…
@とり-f4y
@とり-f4y 10 ай бұрын
この前まちなかにオニヤンマみつけてびっくりしたわ 難しいと思うけど繁殖していってほしいなあ
@rovai1249
@rovai1249 10 ай бұрын
シオヤアブがやはりライバルで出てきましたね。奇襲さえさせなければ負けそうにないのですが、スズメバチも含めて飛翔昆虫の戦いに決着はつかないでしょう。そして、それで自然が保たれる。
@佐藤輝明-m6q
@佐藤輝明-m6q 10 ай бұрын
台風、噴火、地震、津波自然災害に晒されながら進化してきた日本の虫はその辺の緩い気候で生きてきた虫には負けないな。
@北野晶夫-m4c
@北野晶夫-m4c 6 ай бұрын
オニヤンマが音もなく、水平飛行で移動する姿は、神々しく恐ろしくもありました。田舎での子供時代の思い出です。F22ラプターみたいかな?
@user-to7hb2fk6b
@user-to7hb2fk6b 3 ай бұрын
オニヤンマは人間に悪さしないから好き
@ホリバイン
@ホリバイン 3 ай бұрын
オニヤンマギンヤンマ速すぎてなかなか捕まえられんかったのはすごい速度で飛んでたからなんやな
@oh599
@oh599 10 ай бұрын
ムカデめたん可愛い
@コッペパン太郎-r6r
@コッペパン太郎-r6r 10 ай бұрын
オオカマキリ「え?知らんよ?」バリィ
@ヨージ
@ヨージ 10 ай бұрын
2:34 大嶽『その通りや』
@_a9093
@_a9093 8 ай бұрын
オニヤンマという昆虫界のロングボウアパッチ!!
@靖浩藤原
@靖浩藤原 10 ай бұрын
最近はオニヤンマもギンヤンマも見ないなぁ…😥 八王子在住なのに…😟
@saku.A_0612_0
@saku.A_0612_0 10 ай бұрын
出出しいってぇぇし!がおもろい
@ひむろいけうち
@ひむろいけうち 5 ай бұрын
ギンヤンマすげぇ。並の鳥振り切れるのな。ムカデじゃないけど茨城県の佐竹義重の兜は毛虫なんですよね。毛虫は後退をしない。という意味らしい。
@oseguchi
@oseguchi 10 ай бұрын
オニヤンマ、ギンヤンマ、シオヤアブ、アブ、オオスズメバチ、オオムラサキは飛行性能が高すぎるんよな…
@0mitsuishi
@0mitsuishi 10 ай бұрын
一回で5cmも巨大化ってうそやろ
@omametime
@omametime 10 ай бұрын
ここ間違いですね!ご指摘ありがとうございます。 個体差によりますが、1センチ前後とのことでした!
@和博-x1g
@和博-x1g 10 ай бұрын
美しい生き物。
@OPENHEART-s7c
@OPENHEART-s7c 10 ай бұрын
1回で5センチ大きくなって10回って、50センチになるの?
@全ロスト
@全ロスト 2 ай бұрын
最強の防人 鬼の形相で敵を喰らう様は惚れる
@johji_4006
@johji_4006 3 ай бұрын
序盤のいってえし好き
@イヌワシ好き
@イヌワシ好き 10 ай бұрын
流石に日本国外にはオニヤンマは行ってないか
@suoHnokami
@suoHnokami 10 ай бұрын
ムカデに噛まれたら、冷やしたくなるがソレはダメ! 温めると良い。 ・冷やすと毒が活性化される。・
@ブラック企業乙
@ブラック企業乙 10 ай бұрын
タンパク質毒だからね仕方ないね
@goninjalife
@goninjalife 10 ай бұрын
昔、家で足の裏がモゾモゾしてるなと思ったら、10cm超えの百足だった。
@hirohiro1770
@hirohiro1770 5 ай бұрын
実家にいたときは年1くらいで20センチくらいのやつと遭遇してました…
@かっちゃん-i2x
@かっちゃん-i2x 4 ай бұрын
私がガキの頃は至る所に水辺がありカエルもオタマもいたが、最近は公園ぐらいしか飛んでない。田んぼも消毒液が垂れr流しが多く、生物があまりいない。メダカもいない川になってる。特にオニヤンマは成虫になるのに1番時間がかかるから、環境に左右させる。
@えるふーん-b7f
@えるふーん-b7f 3 ай бұрын
世界トップレベルの強さのスズメバチを敵ともしないオニヤンマいかつすぎ
@デイブマッカートニー-b4f
@デイブマッカートニー-b4f 6 ай бұрын
オニヤンマは某番組でカマキリ先生が解説してたな
@neyo7351
@neyo7351 Ай бұрын
そんな早いんや! たまに家に迷い込んでなかなか捕まらん… 最近トンボ少ないな… と思ってたら意識したら結構いたわ🤣
@パンティーノ·カオリ
@パンティーノ·カオリ 5 ай бұрын
工場で窓全開にして業務用扇風機使ってると扇風機の前でホバリングしてるの毎年見かけるけどそういう事だったのか
@砂上-t9o
@砂上-t9o 2 ай бұрын
刀の鍔にトンボやムカデのモチーフが多いのが疑問でしたが、なるほど、勝ち虫ですか
@チベット大尉
@チベット大尉 2 ай бұрын
カマキリ「僕が相手だ」
@-3rain956
@-3rain956 Ай бұрын
なるほど つまり扇風機とかサーキュレーターを外に出しとくと嫌でもトンボがよってくんのか
@いぱ-z7j
@いぱ-z7j 7 ай бұрын
オニヤンマはジャングルジュースで学んだ
@ジャパネット
@ジャパネット 10 ай бұрын
今年取れなかったんよな…オニヤンマがスズメバチに勝てる確率が低いらしい。
@ゴリライモ-d6f
@ゴリライモ-d6f 10 ай бұрын
サムネの右側のずんだもんの顔がIron Maidenのエディーにそっくりww
@村山咲織-s1h
@村山咲織-s1h 10 ай бұрын
ww
@七水ポルカ
@七水ポルカ 8 ай бұрын
変温動物なのにけっこう食うんだな。それだけ飛翔エネルギー使うってことなんだろうけど
@ひ永田
@ひ永田 10 ай бұрын
ムカデなら確か伊達政宗の親類の伊達成実の兜の飾りじゃねえか‼️
@岡山桃太郎-h4l
@岡山桃太郎-h4l 2 ай бұрын
トンボが出れば蜘蛛の子散らす〜ってのは、こういう歌の歴史とかの影響があったのかな。蜻蛉切を使う武将を謳ってるのは間違いないけれど。
@aokinoko_1nyokii
@aokinoko_1nyokii 4 ай бұрын
つまり田んぼの回りに居て中に入れない状況で虫網一つでギンヤンマを捕まえたワイ、意外と凄いのか??w
@さんらりぞー
@さんらりぞー 3 ай бұрын
小学生の頃、総合の時間で虫取りや植物探しの授業があったんだがギンヤンマは早くてレア扱いだったな…
@DattsuX
@DattsuX 2 ай бұрын
小5か6の頃に教室に入って来たオニヤンマを捕まえたら噛まれて、マジで流血沙汰で痛かった。 無理に引っ張ると首がもげそうで数分格闘してたらオニヤンマの方が諦めて放してくれた。 幼稚園の頃にゴマダラカミキリに噛まれて流血した以来だったな・・・・
@A1t0_g4-nA
@A1t0_g4-nA 7 ай бұрын
13:52 ずんだ・イェーガーやん
@Nknssk
@Nknssk Ай бұрын
オニヤンマの模型、人のカバンではじめて見た時、人間なのに飛び上がってビビりました。 売り場を通った時、またビビりました。すごいリアルで… ロープがいいかも😅
@panplaypan
@panplaypan 2 ай бұрын
ムカデのところでムカデ兜で有名な伊達成実の話をしてほしかった
@にゃん-w8v
@にゃん-w8v 10 ай бұрын
昔オニヤンマに噛まれて、びっくりして塀にぶちのめしたけど、頭だけになっても噛みついてて怖くて泣いた😢
@ラガタはかわいいですね
@ラガタはかわいいですね 10 ай бұрын
最近は農薬の所為か、昔よりトンボ見ないな
@マシェリポッポ
@マシェリポッポ Ай бұрын
田んぼやトンボ達が羽化するための植物も減っている気がします。
@サンシャイン-b2i
@サンシャイン-b2i 7 ай бұрын
本多忠勝はなんで自分の武器に「蜻蛉切」なんて名前を付けたんだろうな
@SHO-p9y
@SHO-p9y 7 ай бұрын
トンボが槍の先っちょにとまっただけできれいに真っ二つに切れるほどの切れ味を持っていたから
@射手座-n4p
@射手座-n4p 3 ай бұрын
ずんだもんの転生面白いですね。
@lala-k5j
@lala-k5j 10 ай бұрын
突然の寝取られに脳が破壊されました
@Karafii_da
@Karafii_da 10 ай бұрын
トンボはほとんど人間に直接的な危害がないからいいんや、ムカデは、、ちょっと、
@tomorinyamaneko5
@tomorinyamaneko5 5 ай бұрын
小学生の時に山にキャンプ行って川沿いなんかをオニヤンマ👹🐝🏕の高速飛行見るとゾクゾクしました。赤い彗星とかニュータイプとかエルメス🛰とか蛮族と高貴が入り混じる感覚でした😂🎉
@sutekidane
@sutekidane 3 ай бұрын
脱皮をするごとに5センチ程大きくなって10回繰り返す!? ヤゴさん50センチ越えで草
@gammeldrask919
@gammeldrask919 3 ай бұрын
人間には無害というのが素晴らしい
@ノノ-q5y
@ノノ-q5y 5 ай бұрын
水生生物から地上生の虫になる。脊椎動物の両生類みたいな古代の生き物 生きてる化石
@eeeykinee4250
@eeeykinee4250 Ай бұрын
ヤゴが脱皮のたびに5センチ大きくなるのを10 回も繰り返したら50センチ越えの化け物になるんだが・・・
@さしすせせ
@さしすせせ 6 ай бұрын
無防備人間
@dichi1451
@dichi1451 7 ай бұрын
アブだけは許さん。 あいつらの血を吸う執念は異常。 同じアブに5箇所噛まれた事がある。
@もみじ-s4s
@もみじ-s4s 5 ай бұрын
オニヤンマVSカマキリどっちが強い?
@GODZIIL-sans-T.rex-愛好家
@GODZIIL-sans-T.rex-愛好家 2 ай бұрын
時と場合による。
@naoyakondo54
@naoyakondo54 8 ай бұрын
テラフォ最強の一角
@ketsuana100
@ketsuana100 10 ай бұрын
ずんだもん界隈で一番サムネがイカついチャンネル
@転スラ小説22巻はよ
@転スラ小説22巻はよ 2 ай бұрын
ベランダの金網ににトンボが引っかかっているから取ったら模型だったことあります少し離れてたら本物と分かりませんよ
@アゼルいっち
@アゼルいっち 4 ай бұрын
ウシガエル「ヤゴうめぇ😂」
@excellentnotes
@excellentnotes 10 ай бұрын
ボクは捕まえたときに噛まれたことある(^_^;)
@杉本勲業
@杉本勲業 2 ай бұрын
この頃 しおからとんぼ ムギワラトンボしか それも数少ないな。
@ああ-p9k7i
@ああ-p9k7i 3 ай бұрын
メガララ・ガルーダ食べて見てオニヤンマ
@_sobertunes
@_sobertunes 5 ай бұрын
ムカデのめたんが 最強にかわいい
@mxtli
@mxtli 4 ай бұрын
脱皮をするごとに5cmの十回はもう人間の新生児のサイズなのよ
@kanamentaikoSZ
@kanamentaikoSZ 10 ай бұрын
世界一速いのはハヤブサという鳥です
@山田-s5b
@山田-s5b 5 ай бұрын
日本最大のオニヤンマもメスのほうが大きい=強いのか。カマキリ、大型ヘビ、ワシ・タカ・ハヤブサ、恐らくティラノサウルスも。肉食捕食系はメスのほうが強い
@みやみや-o5b
@みやみや-o5b 28 күн бұрын
日本が案外、昆虫界の修羅の国でビビる
@誘導太郎
@誘導太郎 6 ай бұрын
トラロープをオニヤンマと見違える?工事現場最強!!
@eiji-zq4of
@eiji-zq4of 5 ай бұрын
最初に説明されているギンヤンマの写真が、どう見てもシオカラトンボ。
@kenta436
@kenta436 5 ай бұрын
例えるなら、昆虫界のF35Bか…そりゃ誰も勝てないな…。
@塩澤敬吾
@塩澤敬吾 5 ай бұрын
昔ムカデに噛まれたことあるが信じられないくらい痛かったしすごい腫れた そこからマジで嫌い
@ハレ-j9w
@ハレ-j9w 6 ай бұрын
まぁ、こいつらは元々地上の覇者だったから…(オオトンボと現トンボは厳密には別種だけど)
@ecoecoazarashin
@ecoecoazarashin 2 ай бұрын
サムネの日本最強が意味わかんなくて好き
@YUKI-jg2jy
@YUKI-jg2jy 10 ай бұрын
早漏でNTRとか草😭
@my_memo
@my_memo 3 ай бұрын
ここ数年、全く見かけない
@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj
@ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj 6 ай бұрын
うちの現場でもトンボの模型つけてる人いるけど前田利家もハチよけしていたとは(´・ω・`)w
@njikiri5987
@njikiri5987 5 ай бұрын
ギンヤンマの映像,シオカラとんぼ。
@通りすがりの仮面ライダー-j1y
@通りすがりの仮面ライダー-j1y 2 ай бұрын
テラフォーマーでオニヤンマ出てきてないけど絶対こいつがゴキブリより強いやろ!いつでるんやろ!……って思ってたらゴキブリがトンボになってて鬼に金棒すぎて絶望した学生の記憶
@nine971
@nine971 5 ай бұрын
葉書の横の長さって言ってるけど、比較は縦としてるけども。
@ティラノサウルス突然変異種
@ティラノサウルス突然変異種 3 ай бұрын
メガネウラ(ふーん、、、だから?)
@Heimenzukei
@Heimenzukei 10 ай бұрын
何故か時期になると小屋のなかに入ってくる。
そんなものまで怖いの!?珍しい恐怖症7選【アニメ】【マンガ】
9:14
ペケペケ!ペケッツくん
Рет қаралды 16 М.
意外と知らない虫のスゴイ雑学7選【アニメ】【マンガ】
6:34
ペケペケ!ペケッツくん
Рет қаралды 683 М.
OYUNCAK MİKROFON İLE TRAFİK LAMBASINI DEĞİŞTİRDİ 😱
00:17
Melih Taşçı
Рет қаралды 12 МЛН
Самое неинтересное видео
00:32
Miracle
Рет қаралды 2,9 МЛН
哈莉奎因怎么变骷髅了#小丑 #shorts
00:19
好人小丑
Рет қаралды 52 МЛН
【ゆっくり解説】巣を強奪…⁉「スズメバチ」とは何者なのか?を解説
22:33
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 17 М.
OYUNCAK MİKROFON İLE TRAFİK LAMBASINI DEĞİŞTİRDİ 😱
00:17
Melih Taşçı
Рет қаралды 12 МЛН