台風前最後の船【台風6号】8/4(金)

  Рет қаралды 124,351

AOGASHIMA Channel

AOGASHIMA Channel

Күн бұрын

青ヶ島生まれ。最近帰郷した青ヶ島での暮らし。基本的に普通の日常ですが、島外の人からすれば非日常なのかもしれません。青ヶ島のここが見たい!等リクエストがあればどうぞ。
★動画編集はvlloというスマホアプリを使っています。
エンディング曲/Time Forest
私がデザインしたアオガミライTシャツ販売中↓
suzuri.jp/kaec...
Twitter↓
/ aogashimachan
Instagram↓
www.instagram....
ブログ/青ヶ島ちゃんねる↓
aogashimachan....
ほしい物リスト↓
www.amazon.co....
その他のファンレター・プレゼントは〒100-1701東京都 青ヶ島村 無番地 佐々木加絵まで。
#女一人 #独身 #田舎暮らし

Пікірлер: 139
@ネコまっしぐら-v2k
@ネコまっしぐら-v2k Жыл бұрын
うねり凄すぎ😳 接岸、離岸させる船員さんも凄いけど 陸上の作業員さん達も怪我をしないように頑張ってください
@aokyoutobe
@aokyoutobe Жыл бұрын
くろしお丸すごいなあ。あとやっぱり荷物いっぱいでしたね。 お疲れでしょうから美味しいお酒を飲んでください。
@tfuji82132
@tfuji82132 Жыл бұрын
多少無理してでも今回入港しないと次はいつになるか船長さんもギリギリの判断だったのでしょうね。 これだけ揺れれば船内まともに歩けないだろうな・・・船酔いも凄まじそう。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
荒磯波のうねりです。ほんとすごい。自分、沖縄の北部の残波岬に昔よく釣に行っていました。台風前行ったら丁度こんな感じのうねりで釣りが出来なくなるんですよ。うねりにさらわれて逝ってっしまった人も多いです。
@gateorder
@gateorder Жыл бұрын
本当にほんわり見ながら最後のEDのミュージックに癒されてます。
@bigeyes2788
@bigeyes2788 Жыл бұрын
乗り物酔いする私は見ているだけで酔いそうです。 私は九州南部に住んでいますが、明日の夜から台風圏内に入りそうです。 どうか大きな被害が出ませんように。
@石巻焼きそば
@石巻焼きそば Жыл бұрын
《猫を見てください》🤣 お疲れ様です。 青ヶ島というモチーフの素晴らしさは言うまでもありませんが、加絵さんの演出、編集の妙技。これまた素晴らしい👍
@なおちん直樹
@なおちん直樹 Жыл бұрын
いつ聞いてもこのエンディングの音楽に、癒やされます……
@user-shito24mh
@user-shito24mh Жыл бұрын
このうねりの中、よく入港しましたね😮 すごい、勇ましいです(BGMからもそんな気分になりました🚢
@koeiucc2009
@koeiucc2009 Жыл бұрын
札幌から、見ています。海、素敵です。旅に出た気分になりますね。癒されます。 ありがとうございます。
@直也-e3d
@直也-e3d Жыл бұрын
さすがの海の孤島ですねぇ‼️、船🚢も大変ですね‼️加絵さん💮👍️
@松本浩-s4k
@松本浩-s4k Жыл бұрын
海は綺麗だけど、波が凄いね~。😅 凄い、船のカジさばきだね。😮
@masa-t7v
@masa-t7v Жыл бұрын
こんなうねりの中、ロープ放すの怖いんだよね😅 何度か目の前で切れたのみたから💦
@iske1278
@iske1278 Жыл бұрын
大波の中、事故も無く無事に荷役が終わりまずは一安心しました‼︎
@manchang21
@manchang21 Жыл бұрын
お疲れさまです。 凄いものを見せていただきました。くろしお丸、いつもと接岸位置が違う様に見えますし、何が何でも物資を届けなければ青ヶ島民の生活が停まってしまう。という気迫の接岸だったように見えます。 毎日、暑いですね。加絵さんも体調に注意してお過ごしください。 ではでは。
@福山さとし
@福山さとし Жыл бұрын
昨日の配達は久しぶりの船だから荷物が多かったでしょう暑い中をご苦労様でした。
@hampapa
@hampapa Жыл бұрын
ここ数日の動画は、最後のオチがいい感じですねぇ アルコールで水分補給w そしてエンディングで癒される😊
@nakahiro66
@nakahiro66 Жыл бұрын
青ヶ島の生命線、くろしお丸。操船流石!お疲れ様!
@keiji3784
@keiji3784 Жыл бұрын
くろしお丸、青ヶ島の島民にとってはGODですねー何時も動画見てて思います!あとその島で生活されてる加絵さんはじめ島民の皆さんもある意味GODです😊
@関口俊輔-o6d
@関口俊輔-o6d Жыл бұрын
船もなんとか溜まった物資を届けようと、必死で来てくれたんですね。
@橋口勉-y3r
@橋口勉-y3r Жыл бұрын
ライフライン維持の熱意と努力 素晴らしい!
@takagi.0sen
@takagi.0sen Жыл бұрын
お疲れでした😆 暑中御見舞い申し上げます🏖️😻
@MA-sx5rn
@MA-sx5rn Жыл бұрын
港の映像迫力ありますね。何故かいつも見入ってしまいます。運航関係者の気持ちと努力も伝わってきます。
@jsetagaya1482
@jsetagaya1482 Жыл бұрын
波ヤバいですね。自分も島育ちですけど湾だったので穏やかでした
@rina-hh1gx
@rina-hh1gx Жыл бұрын
二日として同じシーンが無いので、接岸マニアとしてはたまらないですね😂
@くにちゃん-e6c
@くにちゃん-e6c Жыл бұрын
海のうねり凄いですね! でも、海も空もとても綺麗ですね! 空気も良さそうですね! 貴女も素敵です!
@フォークマン-f1h
@フォークマン-f1h Жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。 観てる方は楽しいけれど、乗ってる方は…。 にしても、台風収まって欲しいすね。
@敏雄熊部
@敏雄熊部 Жыл бұрын
私が初めて青ヶ島チャンネルを見た動画で2021年9月27日難易度SSSあおがしま丸の接岸動画を思い出しました。あの時はお客も貨物も下ろせず欠航になりましたね。くろしお丸になって条件が良くなったんですね。
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku Жыл бұрын
夜の海は黒い深淵から 深海魚やら烏賊が上がって来るよね
@NARUKUN_8
@NARUKUN_8 Жыл бұрын
本土に居ると物資の有り難みが薄れていると実感する! 最後の方に可愛い顔が😳 体調管理第一で無理せず投稿をしてください!
@佐藤秀樹-j2m
@佐藤秀樹-j2m Жыл бұрын
しかし、すごいうねり、危険な作業ですね。久々の船、配達、大変だったのでは!?ご苦労様です。冷たいワインでお和みください。今日も動画、ありがとうございます。
@幸宏新谷
@幸宏新谷 Жыл бұрын
台風6号の進路は青ヶ島を外れるみたいだけど、うねりはすごいんだね。 生活物資を運ぶため、船長が頑張っているようだね。 それにしても着岸は大迫力。
@タンタン仮面
@タンタン仮面 Жыл бұрын
こんな状況で着岸させるなんてスゴすぎる。
@愛知ドアラ
@愛知ドアラ Жыл бұрын
暑い中、配達お疲れ様でした。来週の牛祭り当日は晴れるといいですね。
@mitty3896
@mitty3896 Жыл бұрын
久々に来た船で荷物多くて大変だろうけど、それぞれのお宅にとって大切なライフラインでしょうから体調には気をつけつつ配達頑張って下さい。
@河内男節
@河内男節 Жыл бұрын
絶海の孤島って感じがしますが、船が無事着いた時の島民の方たちの笑い声でしょうか?凄く嬉しそうで、ライフラインが如何に大切な事が解る動画でした。
@康彦-j5p
@康彦-j5p Жыл бұрын
この揺れ方はやばい‼️ 私だったらこの段階で船酔いで吐いている。凄いね。加絵さん! ヘリもいいけど、船乗りのテクと現地の方との掛け合いの大切さを感じるシーンに、又ふるさとのフェリー乗り場を思い出す。 理想は堤防で仕切られた所で揺れのない中で乗船や下船するのが本来の姿ですよね。 皆んなの他愛もない笑いに救われましたよ。 やっば青ヶ島はいいね。
@だピョン
@だピョン Жыл бұрын
しかし😳よくあのうねりの中で着岸しましたね。欠航続きで、やはり荷物が多かったようで、配達お疲れ様です。でも、これで島に物資が届いたので、島の人は少しは安心したでしょうか。次の動画も楽しみにしてます。
@yota4707
@yota4707 Жыл бұрын
怖い!この船に乗船するなんて恐ろしいです~海は優しいが時には怖いですよね😽🐈
@KM-bd8hv
@KM-bd8hv Жыл бұрын
やっぱり、台風が一番困るよねえ、、、何もかもスケジュールが変わっちゃう。 もちろん、いろいろな危険は都会よりも大変だしね。 過酷だわ。離島生活は。
@ojisanarakan133
@ojisanarakan133 Жыл бұрын
天気は夏空でも海はうねりが凄いですね。でも、厳しい状況でも着岸したくろしお丸は流石です。 ヘリコミはあってもやっぱり島にとって人も物資も船がメインなんですよね・・・。暑い中体調を崩さないようにお過ごしください。
@user-toishich
@user-toishich Жыл бұрын
この間の欠航の日より港も潮に濡れているし、うねりがもの凄いですね!台風が来る前になんとか着港しようとくろしお丸もがんばってくれていのが分かります そんな中でも島民の皆さんの笑い声があってこれも日常なんですね❣️ エンディングテーマに癒されます
@workersbox3221
@workersbox3221 Жыл бұрын
船首や船尾が人の背丈の数倍も上下する状況下での接岸・積み降ろしは大変だったのでしょうが次にいつ接岸できるか不透明である以上は無理を推さなくてはならない時もありましょう。 白飯にふりかけだけでも数日くらいはやり過ごせるかもしれないけれど、そういう状況にしないことがまず大事。 お盆休みは宿泊業の方々にとっては書き入れ時だと思いますが天候による悪影響が発生しないといいですね。
@高松築港
@高松築港 Жыл бұрын
この状態で接岸するのが信じられないです。 先日、かえさんが乗った船は、八丈島に引き返してましたもんね。 プロの技に感服です。
@Tachi-te210
@Tachi-te210 Жыл бұрын
□無事着岸、おめでとうございます。  大分前に、突堤の目の前まで来ていながら、 接岸出来ずに戻って行った船のシーンを想い出しました。  あの時の島民の気持ちを考えると今回の島民の喜びが良く解ります。  これから台風シーズンですが、くろしお丸に 影響が少ない事を祈ります。🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
@yagitaka1963
@yagitaka1963 Жыл бұрын
最後の、「とこぶし」?、おいしそうでしたねぇ。種子島では「ながらめ」という貝ですけど。 全国的に暑い日が続いていますね。かえさんも、暑さ対策して、頑張ってください。
@AOGASHIMAChannel
@AOGASHIMAChannel Жыл бұрын
ごめんなさいこれは北海道からお取り寄せしたアワビです笑
@かいとうせいじ
@かいとうせいじ Жыл бұрын
加絵さんお疲れ様です👍🙋❗
@しげぽん-k2r
@しげぽん-k2r Жыл бұрын
台風大変ですね 夏休みにお盆休みで観光客沢山来島見込みあったり青ヶ島の住民の物資とかあるので困りますね青ヶ島住民の皆さんが無事でありますように
@日本太郎-w1s
@日本太郎-w1s Жыл бұрын
島に用事があるとき、船便、本当に有り難いです。運行会社様に、心から感謝します。 この夏、東海汽船さんの、さるびあ丸が不調の中、ジェット船も含めて、精一杯運行して下さり、心からの感謝の気持ちで一杯です。 毎日の航海の安全をお祈り申し上げます。
@hrttj2952
@hrttj2952 Жыл бұрын
通常は欠航の判断でしょうが、台風の進路によっては島のみんなが長期間困っちゃう。 なので船の方々が頑張ってくれたんですね。
@spiky0908
@spiky0908 Жыл бұрын
6号でもそんなに影響あるんですね〜😱 週末は7号が予想進路に入ってるので、お気を付けて下さい。
@mify11
@mify11 Жыл бұрын
いつ見ても、くろしお丸船長の操船には、頭が下がります。😂
@kotobano-shindanshitsu
@kotobano-shindanshitsu Жыл бұрын
離島経験は、淡路島と、滋賀県の琵琶湖の中にある沖島(おきのしま)しかなくてすいません🙇🏻‍♂️ 青ヶ島いいですね。 皆さんの姿を見ていると、心が和みます😄
@miketaisen893
@miketaisen893 Жыл бұрын
きれいな映像をありがとう
@650gx_xperia4
@650gx_xperia4 Жыл бұрын
大きく揺れる船を見ているだけで・・・・酔いそう。 15歳まで島で暮らしていたけど・・・・50年以上経った今の体ではこの揺れに対応出来ない。
@大地-v1l
@大地-v1l Жыл бұрын
まだまだ暑い日が続きます👊☀️😩そして、これからは台風のシーズンにもなりますね💦 お互いに暑さや台風に気をつけ、秋を迎えたいトコロです!😌🎶
@user-gj1nl7xx9e
@user-gj1nl7xx9e Жыл бұрын
遊園地のバイキング並みに揺れてる… 地元が田舎なので移動手段で船に乗ったことはあるけど、こんなに揺れてるのは見たことないかも。
@000maru0000
@000maru0000 Жыл бұрын
暑さの中での動画更新おつかれさまです! 結局、土曜に欠航になった船は、また東京に戻っていったみたいで😢
@俺の生きざま
@俺の生きざま Жыл бұрын
船🚢大丈夫かな💧結構なうねりやね皆さん気をつけてお疲れ様です✨💝💝💝
@chriskabigting
@chriskabigting Жыл бұрын
I think I've seen this before but it's always great to see the clear skies, blue water, and you cleaning the bathroom/toilet. You're still cute as always! Take care always. ✨❣
@赤田栄一郎
@赤田栄一郎 Жыл бұрын
くろしお丸の皆さんお疲れさまです。青ヶ島は船が命です。今回は普段の3倍かかって居るのかな?
@attoodoroku5685
@attoodoroku5685 Жыл бұрын
金の採掘始まったらどうなるんだろうね? 採掘会社の建物は空港がある八丈島になっちゃうだろうけど、社員の休暇や災害時の避難場所は近い青ヶ島になるだろうから港の整備が一気に進むんだろうか?
@attoodoroku5685
@attoodoroku5685 Жыл бұрын
そういやAYAKAってアニメ見ました? 面白いかどうかは別にして、どこかで見たような島が出てきますよ。
@slashguitarist2006
@slashguitarist2006 Жыл бұрын
これだけ揺れて到着と言うことは、先日ダメだったときはもっと酷かったと言うことですね。 今回の台風はどうやら急に北上してそちらを直撃することは無くなったようです。ただ台風シーズンはそれこそこれからなので。 船が動けなくなったらと考えると怖いですね。幸いにも今の時代は電話もネットもあるので、政府が気づかないことはないと思いますが。
@きんぐクリムゾン
@きんぐクリムゾン Жыл бұрын
青ケ島の動画見る度に太平洋の広さとエネルギー量に日本海育ちの自分は驚きしかないです。遥か遠くの台風の影響がここまで届くのかと。日本の港湾整備は水深50mでも対応できる世界屈指の技術ですがそれでも青ケ島に完全な港が出来ないのはそうゆう事なのでしょうか。
@中里光宏-j9o
@中里光宏-j9o Жыл бұрын
猫かわいい
@howoohooh
@howoohooh Жыл бұрын
青ヶ島の電気はディーゼル発電機だから、定期船が滞れば燃料供給が不安。地熱サウナの近辺を熱源にしたバイナリー発電機も備えておくべきかと。
@48よっちゃん-t1r
@48よっちゃん-t1r Жыл бұрын
離島あるあるな台風前の光景ですね 皆さんお気をつけて こちらは暴風域で船が5日も来ず食糧不足もあり 大変です😅  ダラダラと台風6号が向かってますが頑張ってね👍
@kiribow
@kiribow Жыл бұрын
ハラハラしました💦ロープ チームプレイの格好良さ👋👋👋👍👍👍
@島と釣り好き人
@島と釣り好き人 Жыл бұрын
台風🌀接近なのかとんでもない時化🌊なのに接岸出来る操船技術にあっぱれ👏
@無花果-w4o
@無花果-w4o Жыл бұрын
とても綺麗だ
@こじ-k5r
@こじ-k5r Жыл бұрын
高いうねりの中で無事接岸でき良かったです。加絵さんが帰れなかった時はもっと酷かったのでしょうね。うねりがあるとき荷物の積み下ろしと、人の乗下船とではどちらが大変なのでしょうか? 人の方が大変なら、大東島のようにタラップではなく人もクレーンでの乗下船ではどうなのでしょう?
@kurichanouji
@kurichanouji Жыл бұрын
こんばんわ、お仕事お疲れさまです。 台風の影響は少ないといいですね?
@Occyan-niigata
@Occyan-niigata Жыл бұрын
お疲れ様です〜。本当毎日暑くてたまらんですね・・・ 職場は連日38℃越え・・・老体に堪えますw 八丈島の回を見て、青ヶ島の歴史?を急に知りたくなって調べたのですが・・・ご先祖様はすごい苦労されたようですね・・・ 昔から、八丈島→青ヶ島間でさえ、遭難とか行方不明当たり前だったんですね。危険と判断したら引き返す。安全運行大事ですね!!
@龍1-u6h
@龍1-u6h Жыл бұрын
素人目に鑑みると、、、、。 もっと堤防が100mくらい沖まで伸びていれば、、、、 もう少しくらいは波の影響が避けられそうな気が・・・。 要は岸に打ち付けられた戻り波の影響でしょうから ただ、深さとか安全面とか、相当費用がかかるだろうから、現実的ではないのでしょうけど とにかく大変な島だという事は誰もがわかりますよね。 こんだけ揺れるとまず間違いなく「船酔い」は必至かと・・・。😭 ずっと置いてあるクレーンの耐用年数も通常よりは低いのでしょうね。 あんだけ塩まみれになってると・・・。 いつ行けるのだろうかなぁ〜?
@yasu0955
@yasu0955 Жыл бұрын
穏やかな海が揺れが激しくなったりしてほんと怖いですよね
@ハゲってぃー
@ハゲってぃー Жыл бұрын
下がりながら左舷着けで左側の錨を使ってるように見えたけど 両方の錨を使って前からのうねり対策とかしてるのかな? 船下がる時は船尾左によるし あれだけうねりあるなかの着岸 凄すぎるm(_ _)m
@atsushi7076
@atsushi7076 Жыл бұрын
こんばんは こんな時に乗船したら、船酔いしますね。
@ダイキチダイキチ
@ダイキチダイキチ Жыл бұрын
大変な船つけるの(泣)景色が1番です(*^^*)高知市もハッキリしないです(泣)台風毎回嫌いですね!
@okachan923
@okachan923 Жыл бұрын
都は本気で防波堤の建設を考えてほしい😮‍💨 2:27 このうねりで大きく上下するなかを、先端(「タイタニック」の位置ね)の船員さんが凄い😮 やはり波や風の状態でロープのかけ方が違うようで、船員さんと陸の作業員さんの連繋プレーにただ感心するばかりです😊 ともかく物資が届いてなによりです💓 最後のにゃんこ写真集、なんですかぁ😂❤嬉しすぎる🥰またやってくださいね😅
@倉本康春
@倉本康春 Жыл бұрын
東京都国も港湾建設は考えていると思います。ただ島と言うのは、大きな台風の後60トンのテトラポッドが波で跡形も無く姿を消す事が有ります。三宝港もよく造れたと思います。また、ケイソンがずれず持ち堪えていると思っています。
@國定伸圭
@國定伸圭 Жыл бұрын
すごい環境!船や港で働く皆さんの努力で、生活が成り立ってるんですね。
@mihide5647
@mihide5647 Жыл бұрын
呑気に「夏だな~」って感想が先にきちゃってすいません
@チャンなか
@チャンなか Жыл бұрын
動画配信ありがとうございます➰😃‼️ あの波の🌊中就航したんですね‼️任務遂行とはいえスゴすぎ❗港の皆さん共々安全第一でお願いしたいものです‼️何度見ても迫力ですね❗ 「黒潮の 荒波に挑む 定期便」無事着岸👏素晴らしい‼️
@小川親吾
@小川親吾 Жыл бұрын
よく到着したね。映像を見てるだけで酔います。
@ライトアール
@ライトアール Жыл бұрын
港が外海ですから うねりの影響モロですね
@wotacon.studio
@wotacon.studio Жыл бұрын
これは船乗りからしたら相当厳しい接岸だねw 船は壊れると高く付くから大変だよねー でも島民の荷物や食料もあるしねー これからも無理なく頑張ってほしいです
@pop9011
@pop9011 Жыл бұрын
お疲れ様です。 いつ見てもスゴイ!台風いらない!
@AhAkkun
@AhAkkun Жыл бұрын
このウネリで就航したと言う事は、暫く欠航が続くと言う事でしょうか ? スゴイですね。頑張ってますね。 乗客は居たのでしょうか ? もしかして貨物だけ運んで来た ?
@pugkuro1349
@pugkuro1349 Жыл бұрын
日常のすごい動画だね。眩暈を感じるうねり中での日常の荷下ろし、それを実現してしまう船員や作業員、そして孤島の住民をしっかりと支える国の力を感じるすごい動画だね。
@ppdrunkrider5121
@ppdrunkrider5121 Жыл бұрын
うねりが凄いな。 船首・船尾を見てたら、ビルの1F~3F間を波に合わせて上下してる感じ。 乗り物酔いし易い体質の私には、とても利用出来る航路じゃないです。 映像だけで青ヶ島を楽しませて貰います。
@天川時男
@天川時男 Жыл бұрын
金曜日便は芝浦からの生鮮品等積んでいるので、多少無理してもきてくれるようですね。 くろしお丸は土曜便の後 辰巳埠頭に避難しているので、台風7号通過まで暫く欠航、お客さんがいると食材大変でしょう。 台風7号直撃の可能性も、お気を付けて。
@Route150bypass
@Route150bypass Жыл бұрын
くろしお丸の船長の操船は見事としか言いようが無いです。 とも(船尾)のロープ4本と言う事はそれだけウネリが凄い証拠。もし、ロープが切れても船を固定出来る安全策ですね。 食料等々が入って来て良かったです。
@akinori5142
@akinori5142 Жыл бұрын
船あんなに揺れるんですね!私が乗ったら絶対船酔いしちゃう!島の生活はとても大変と思いますが同じ都民として微力ながら応援します
@shachi2
@shachi2 Жыл бұрын
かえちゃんツバの大きな麦わら帽子が涼しいよー ツバが大きいと影も大きいからね 麦わら帽子優秀!
@goodharmony2893
@goodharmony2893 Жыл бұрын
見てるだけで酔いそう。船長さん凄いテク
@ねこばす君
@ねこばす君 Жыл бұрын
いつもお疲れ様です! 青ヶ島、、 くろしお丸上船とこだけ見ると、東京思えないですね!(^^) 波が沈んで上がっての落差が約10メートル近くある、、 すごい✨ 単純にこんチャンネルん動画面白いんで、 無理せずにこれかんも投稿宜しくお願い致します✨ww
@おとっとーまん
@おとっとーまん Жыл бұрын
あんや〜、すんごい事になってましたね! こちら福岡県北九州市は現在実測で35度、あづー。そちらは海に囲まれて少しは涼しいのかな?
@キャミンK-m7n
@キャミンK-m7n Жыл бұрын
いつも着岸風景みて、思っている事あります。そのうちくろしお丸のキャプテンやクルーの方のインタビューお願いします。😁
@ハマリキング
@ハマリキング Жыл бұрын
ふむふむ🎉 最近配信が頻繁にあるから 体調がすこぶる良いのだ🥹 ちなみに東北太平洋側のこちらでは 手元の温度計で37.5℃を指しております。はい
@jyuna48
@jyuna48 Жыл бұрын
色々皆さんがプロすぎる…凄いです!
@橋本嘉明
@橋本嘉明 Жыл бұрын
物資届いて一安心ですね「お疲れ様」関西紀淡海峡もだいぶうねりが入ってます。
久々の青ヶ島をパトロール【台風前の港】8/3(木)
14:53
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 43 М.
8 hours on Soviet Hydrofoil Meteor-281 | Salekhard to Berezovo | Ob River
49:04
PoletMe Aviation Videos
Рет қаралды 552 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
62 RARE OLD ENGINES STARTING UP SOUND THAT WILL BLOW YOUR EARS
35:37
Appearance of a suspicious ship. And illegal fishing gear seized
19:44
拓栄丸の船長 ヨナガ in Hokkaido
Рет қаралды 2 МЛН
日本一上陸困難な離島での生活を聞いたら衝撃的すぎた…
25:09
悲報です【台風】
12:28
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 95 М.
久しぶりの船が来た日!島民待望の物資を積んで神技術入港【青ヶ島】
10:51
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 41 М.
青ヶ島の日常【チャリティ食堂】【大叔父】【居酒屋】【お客さんと】【晃さん】
17:27
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН