台湾来たら絶対食べるべき!台湾で一番有名な朝ごはん屋さん!

  Рет қаралды 40,417

台湾旅行のJUNちゃん🇹🇼

台湾旅行のJUNちゃん🇹🇼

Күн бұрын

このチャンネルを開設して3ヶ月が経ちました。皆さんいつも動画を見ていただきありがとうございます!日々の動画楽しんでいただけてるでしょうか。今後このチャンネルをより魅力的なものにしていくために、よろしくければ皆さんのこのチャンネルに対する感想やご意見、見てみたい企画などをコメントしていただけると、とても励みになります!
==📍紹介した場所📍==
→永和豆漿大安店
maps.app.goo.g...
==⭐️オススメバスアプリ⭐️==
apps.apple.com...
※中国語ですが、アプリ内上の検索欄にバスの番号を入力すれば行き先などが分かります。
解説が必要であれば、コメントしていただければ今後他の動画内で解説します!
==👉チャンネル登録はこちら👈==
/ @taiwanjun
==👨JUNちゃんとは👨==
日台交流エンタメチャンネル「三原JAPAN(登録者150万人)」のメンバーであり、2018年から現在まで、6年間台湾を拠点にKZbinrとして活動。現在はより多くの人に台湾の魅力を知ってもらうためこのチャンネルを運営している。6年いてもまだまだ知らないディープな台湾を掘っていきたい。
台湾向け個人チャンネル(7万人)。世界向け非言語エンタメチャンネル(660万人)。SNS総フォロワー700万人越え。台湾の紅白歌合戦出場経験あり。
==✅各種SNS✅==
公式LINE:lin.ee/QWJZ1nu
X:x.com/junchan_...
インスタグラム: / taiwantabi_jun
==🧳お仕事のご連絡はこちら🧳==
taiwantabinojun@gmail.com
#台湾旅行 #台湾グルメ #台湾旅行のjunちゃん

Пікірлер: 84
@miccoro325
@miccoro325 4 ай бұрын
00:00 台湾人気ナンバーワンの朝ごはん屋さんを紹介 00:37 最寄駅 大安(ダーアン)の5番出口からスタートです 01:28 お店の名前発表です! 01:45 他の場所にも同じ名前の店舗があるけれど・・ 02:20 朝ごはんだけどまさかのXX時に食べます 03:40 お店の外観 03:52 入店しました〜 04:40 メニューのご紹介、日本語も有り 05:29 KZbinr魂でたくさん注文しちゃった 05:52 冰豆漿25元、JUNちゃんは甘い方をおすすめ 06:49 鹹豆漿を作ってるところ 07:00 鹹豆漿35元、酔った次の日に最高 08:20 小籠包50元、朝から小籠包は台湾ならでは 09:42 蛋餅35元、台湾No.1人気です 13:06 蘿蔔糕20元、卵ありだとなお美味しい 13:58 焼餅20元、パリッパリの食感! 15:20 雑談タイム〜九分動画の帰り道について〜 16:45 行列店Bプラン動画について 17:36 持ち帰り&ごちそうさま🙏 17:50 エンディング
@jm-zh
@jm-zh 4 ай бұрын
西門町の永和豆浆に何度か行きました。パジャマのまま起き抜けで日本語と英語でオーダーしました。マーラーカオやマントウ、肉包も美味しかったです!また行きます!
@aa-xi6pw
@aa-xi6pw 4 ай бұрын
阜杭豆漿よりこっちの方が並ばないしおいしい 台湾式おにぎりもおいしかった記憶があります ダンピンに卓上の調味料つけて食べるの最高です 来週あたり4年ぶりに台湾行くので楽しみですね
@xgrjx250
@xgrjx250 4 ай бұрын
このチャンネルが始まってもう3ヶ月ですか、早いですね。毎回楽しく拝見しています。台湾の朝ごはん屋さんと言う文化は素敵だなと思います、「朝ごはんと言えばこれだろ!」みたいな伝統を感じます。次回の動画も楽しみにしています!
@hahahahahaha3919
@hahahahahaha3919 4 ай бұрын
台北に行った最初の頃、ホテルは大安のパーク台北だったので、何回か行ったことがある。美味しかった。テンピンドウジャンが美味しい。周りにあと2軒ドウジャン屋さんがある。もう台湾に行くことないかなと思っていたが、永和さんを見ると、また行きたくなった。
@堀川幸子-w5r
@堀川幸子-w5r 4 ай бұрын
3ヶ月、新しい動画が出る度に楽しく見ています。焼餅かじりながら甘冷たい豆乳飲むの美味しいですよね😊甘味が入ると豆乳の豆臭さが緩和されるので良いと思います。
@kiyoko5806
@kiyoko5806 4 ай бұрын
今日の朝西門のお店へ行ってきました!シェンドウジャンほかどれもおいしくいただきました。 この時期は中秋節ということもありなかなか思い通りにお店巡りができませんが、残り2日間動画を参考に楽しみたいと思います! いつも有益な情報ありがとうございます😊
@18merong
@18merong 4 ай бұрын
例の行列できる店だと朝めし食べようと並んでも時間的に昼飯になっちゃいそうだから、こういう店で全然あり
@胸さわぎチャーシュー
@胸さわぎチャーシュー 4 ай бұрын
丁寧な話し方でとても聞き取りやすいです。何度か台北旅行してますがまだまだ知らないお店をたくさん紹介してくれて助かってます!今月末の旅行日程に入れ込みたいと思いますw 朝食ですが行列が出来るあのお店は一度は行ってもいいと思いますが、泊まるホテルの側の食堂もなかなか美味しいものですので旅行される方は是非食べてみて欲しいです✨
@ビビ-w9q
@ビビ-w9q 4 ай бұрын
変態先生〜応援してますぞ〜😊
@kamukamuzizi
@kamukamuzizi 4 ай бұрын
🔰ハイ、動画楽しんでいます!!高評価とコメントさせていただきます😀JUNちゃんの動画は、オーバーアクションでなく、自然体なのでとても聴きやすい!!やはり台湾6年目の余裕なのかな?!結構沢山注文していましたが、一品一品が結構手頃な値段に感じました😊🍀
@吉田健-x1c
@吉田健-x1c 4 ай бұрын
どの動画も、丁寧に判り易く紹介しようという御気持ちが伝わってきます。 今後も楽しみしております。
@直亮-t6i
@直亮-t6i 4 ай бұрын
朝ごはん屋さん行くのホント好きです 旅行中は毎日違う朝ごはん屋さん行くのが楽しみです✨
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
お気に入りの朝ごはん屋探しいいですね😋
@shinzan479
@shinzan479 4 ай бұрын
キメの細かい情報やフォローなどうれしくためになる動画ありがとうございます!!
@MaYa-sm2rc
@MaYa-sm2rc 4 ай бұрын
いつも楽しく観させてもらっています! 提案ですが、 概要欄に今回何を頼んだかを書いておくと、次回行く人の参考になるかもしれません☝️
@nazo621
@nazo621 4 ай бұрын
中国語わかるJUNちゃんの紹介!参考になりますーー!毎回楽しみです!次の旅の参考にさせていただきます。
@ぽぽんた-g5r
@ぽぽんた-g5r 4 ай бұрын
今度台湾に行く予定です! 朝ごはん屋さん悩んでたので非常に助かります✨
@きなこfly
@きなこfly 4 ай бұрын
台湾の豆乳ってすごく美味しいですよね! 台湾旅行では朝ごはん屋さんが楽しみで早起きしちゃいます☺️ また他のお店も是非紹介してください🙌
@Tammy_tammy
@Tammy_tammy 3 ай бұрын
チャンネル沢山あります?まあ癒し系として見てます。気分転換。本当に注文しすぎてる😂面白い🤣
@masato.a-fat-boy5393
@masato.a-fat-boy5393 4 ай бұрын
早餐店もいろいろなパターンがあって面白いですよね 次の動画も楽しみにしてます
@natsue7
@natsue7 4 ай бұрын
コロナから台湾行ってないので、是非行きたい朝ご飯屋さんですね😊紹介ありがとうございます♪
@ぴっきー-l2u
@ぴっきー-l2u 4 ай бұрын
永和豆漿大王行った事ないんです 次は行ってみたいです いつも参考になる情報をありがとうございます🙇‍♀️ 次も楽しみにしてますね♪☺️
@skassy777
@skassy777 4 ай бұрын
ベタなんだけど、鹹豆漿に関してはあちこちで食べ歩いたけど阜杭豆漿が一番美味いと思うんですよね。 あとは中正紀念堂近くの青島豆漿店、延吉街にある秦小姐豆漿店も美味かった。 蛋餅がお気に入りの店は、大安森林公園近くの心耕101美食。ハンバーガーなんかもある店だけど、この店の蛋餅は香ばしくて美味いんですよー。
@legendh3518
@legendh3518 4 ай бұрын
そこのお店美味いよね😋 卵にネギがちょっとだけ入ったネギ卵焼きがすっごく美味しかった🤤
@tvxqonehxmmu
@tvxqonehxmmu 4 ай бұрын
JUNちゃん今月5年ぶりに台湾に行きます❤ 動画参考にしますね😊
@井上敦-h5c
@井上敦-h5c 4 ай бұрын
気づくと大胃王企画みたいになってる 次に台湾に行くときは素泊まりかなあ 朝も晩も食べたいものがいっぱいだ
@TapiTapiS
@TapiTapiS 4 ай бұрын
今回の動画も楽しませてもらいました❤❤ ありがとうございます。
@takayukifujimoto7113
@takayukifujimoto7113 4 ай бұрын
台湾に出張すると、わずか3日で1㎏は体重増える。 色々美味しいもの食べたいし、仕方ないんだけど。
@st4558
@st4558 4 ай бұрын
最近は朝ルーロー飯+小菜数種をキメることが多かったのですが、お馴染みの台湾朝ごはんも良いですね。 次回は早餐店で食べたくなりました!
@chatswoodmimi9390
@chatswoodmimi9390 4 ай бұрын
大安の交差点にあるホテルに泊まって、ここ行きました。懐かしい。 ホテルに朝食がついていたので、ランチの時間に。地元のお客さんが、「このソースで食べると美味しいよ」って、色々教えていただきました。
@猫田アリス
@猫田アリス 4 ай бұрын
待ってました!変態先生!!
@とび-o7v
@とび-o7v 4 ай бұрын
地下鉄沿線のお店なら、行きやすいですね。 モグモグJUNちゃんサイコー😊
@ratel_121
@ratel_121 4 ай бұрын
明日から友達と台湾行きます✈️ 台風が心配ですが楽しみます!
@HIROkvgm
@HIROkvgm 4 ай бұрын
毎回わかりやすい動画を有難うございます。 みんな好きなものばかりでJUNちゃんじゃないけど食べきれない量を頼んでしまいそう(笑) でもいろいろ食べたいんですよね。
@nightrun-tu7wn
@nightrun-tu7wn 3 ай бұрын
10月30日から台湾に行きました。永和豆漿泊っているホテルの目の前にありました。さすがに台風の日はお店空いてなかったですが、残りの2日間毎日行きました。特に小籠包美味しかったです。
@ugug9898
@ugug9898 4 ай бұрын
美味そうですね! 我慢できないから大阪天満のwanna manna行ってきました!
@スナフキン-f2k
@スナフキン-f2k 4 ай бұрын
おおー、新しい動画、待ってました
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
お待たせいたしました🇹🇼
@チナリン
@チナリン Ай бұрын
今日は九份泊。 じゅんちゃんみたいに電車取れなくて1.5時間待ちになっちゃいました。 15年ぶりの九份😢 色々あったなぁ。 瑞芳の美食広場で初めてルーローミェン食べたの思い出した。
@naotosp2
@naotosp2 4 ай бұрын
早朝以外もやってたんですね。 ありがとうございます。😂 カッサなど、台湾だけでしか経験できないマッサージ情報も期待😊
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
夜もやってる朝ごはん屋 矛盾してるように聞こえますよね😂
@WARA_TRAVEL
@WARA_TRAVEL 4 ай бұрын
次回の旅行の参考になりました。ありがとうございます😊
@kazus6133
@kazus6133 3 ай бұрын
11月4日に行ってきました。最高でした。ありがとうございました。
@年収8000
@年収8000 4 ай бұрын
今、北投にいます。 朝ごはんなかなか難しいですよね。
@村田大介-w9t
@村田大介-w9t 4 ай бұрын
焼餅美味しそうですね👍🏻 中の玉子焼きが見た目から美味しそうです。
@masakikarasawa8555
@masakikarasawa8555 4 ай бұрын
ダンピンの甘ダレって美味しいですよねー あれってお店ごとのオリジナルでしょうか?それともスーパーとかで買えるもの?
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
基本的に味に大きな違いはないと思います、 スーパーでも買えますよ!
@miccoro325
@miccoro325 4 ай бұрын
朝ごはんやさん、ほぼ24時間やってるところがあるとは知りませんでした😳 好きな時に食べられる朝ごはんステキ✨ そして一度に6品召し上がるという驚異の胃袋をお持ちの食リポ名人、なんという適材適所👏
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
6品はやり過ぎだったようで、 お持ち帰りしちゃいました😂(残りは晩酌のつまみになりました)
@急行能登
@急行能登 4 ай бұрын
芝山駅はズズさんのお店の最寄り駅
@リン萌音
@リン萌音 4 ай бұрын
すぐ見てます🎉
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
嬉しいです!ありがとうございます🥹
@rampapa0603
@rampapa0603 3 ай бұрын
仕事で台南と台中の中間辺りのノーヘルバイクが沢山いる田舎に来てます 4日目ですがコンビニとスーパーマーケット以外で買い物はして無いヘタレで御座いますw
@大橋伸子-v5k
@大橋伸子-v5k Ай бұрын
永和豆漿は新竹の世界漿大王からのれん分けしたお店だそうです。永和⭕️⭕️というお店はチェーン店ではないと台湾人の友人が言ってました。永和豆漿大王の近くの瑞安豆漿大王の甘い豆漿もオススメです。冷たいのがオススメ。癖がないです
@田村崇志-g5t
@田村崇志-g5t 4 ай бұрын
何の下調べもしていないお店に入ったら、美味しい😊、と思うことって結構ありませんか?
@tadadekaigai
@tadadekaigai 4 ай бұрын
パンに卵が挟まってて20元は安すぎじゃないですか?いろんなものに卵を追加するだけでも10元以上取られますよね。
@ged03012
@ged03012 3 ай бұрын
のどが渇けばクラシックビールですよ(*`艸´)ウシシシ。JUNちゃん、ところで皮厚の小籠包ってビールに合わないと思いません?!皮の薄い小籠包のお店探していただけると嬉しいなぁ・・・私としては台湾ではカバラン飲むとき以外は朝から寝るまでビール漬けなので、お願いm(_._)m
@ゆうちゃん2-d6k
@ゆうちゃん2-d6k 4 ай бұрын
初心者にとっては、注文の仕方、提供の仕方、支払いの仕方が分からないと、お店に入りにくいです。この辺も動画にしてくれえると参考にしやすい。
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
基本的にはオーダー表に記入して店員さんに渡す またこのようなお店は現金払いのところが多いです(お店により食前食後どちら払いかは変わります)
@OK-bv8hm
@OK-bv8hm 4 ай бұрын
海外旅行なので分からないことばかりですよね。なんでもかんでも教えてもらわないと不安ですよね ー。でもそういうのにも少しずつトライして慣れていくのもその楽しさの一つじゃないですか? その辺をこの方に教えてもらったとて実際同じように出来ないのでは?(笑)
@plmnkoijb098
@plmnkoijb098 4 ай бұрын
@@taiwanjun基本は情報として取りやすいので、お店によってどうなのかがあると現地動画ならではになると思います!
@ミラクファンド
@ミラクファンド 4 ай бұрын
台湾ほど簡単お店ないと思う 一部言葉で注文しないといけない店もあるけど
@ハーブティー-x7m
@ハーブティー-x7m 4 ай бұрын
口頭や指差しのみで注文のお店もあるので、そこのお店に行く!と決めたなら注文の形式など情報があると安心ではありますね😊 私は口頭で台湾華語を喋れてるつもりで注文したら全く別物が出てきたことありますw猛暑日に冷たい豆漿飲みたかったのに熱いサクサクの揚げパン出てきた時はちょっと面白かった🤣これ違いますというやり取りも出来ないからそのまま揚げパンかじりながら灼熱の道を歩いたのも良い思い出です😄
@スイカのまん中
@スイカのまん中 4 ай бұрын
台湾は打包があって良いですねん。ダーパオ!って言ったら包んでもらえますか?今度言ってみます。えー、お願いしますは何と言えば良いでしょうか😅
@もこ-c8q
@もこ-c8q 4 ай бұрын
ホテル近くの市場で適当に買うかな~
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
ふらっと適当なお店で買ったり食べたりするのも良いですよね!
@りあ-i8r
@りあ-i8r 4 ай бұрын
誰とは言わないけど台湾が好きすぎて移住して10年とか言いながら中国語全く話せないおっさんKZbinrよりJUNちゃんのほうがよっぽどいい
@daibon
@daibon 4 ай бұрын
それ、ホンマに感じた。 最初は彼のでよかったけど、自分で中国語を勉強しだしてから、 彼が話すのが耳障りでなりませぬ。 しかし視聴者がとても増えているところは、見習うべきかもしれませんなぁ。 内容的には遜色ないですし・・・。
@seikohs00
@seikohs00 4 ай бұрын
JUNちゃんの推奨スタイル好感持てます。美味いもの紹介して、そうでないものは紹介しないで良いと思います。なかには頼まれていないのにわざわざ店に点数つける品がないKZbinrも居ますが。益々のご活躍をお祈り申し上げます!
@norix.7
@norix.7 4 ай бұрын
こんばんは🌇 私は鹹豆漿と蛋餅が大好きです😍
@taiwanjun
@taiwanjun 4 ай бұрын
自分もその2つ大好きです!!
@norix.7
@norix.7 4 ай бұрын
@@taiwanjun 永和豆漿大王は何度も行きましたが、世界豆漿大王の方がお気に入りです❤
@タンタクラタ
@タンタクラタ 4 ай бұрын
バスのアプリダウンロードしましたが、中国語がわからないので使いこなせないです。ザッとで良いので、簡単な使い方を教えて下さい。
@たなかとおる-z5y
@たなかとおる-z5y 4 ай бұрын
大阪で言えば御堂筋線
@bcn-mt3rv
@bcn-mt3rv 4 ай бұрын
赤色だしね😃
@sekaiheiwa58
@sekaiheiwa58 4 ай бұрын
問題のシーン🤣 皆さん飲食店のオーダーのシーンをよく動画で見させて頂くのですが、オーダーシートには、「一、二、三」を記入ですか😐❓ それとも「正の字」の記入ですか😐❓ ※個人的には正の字記入は、The日本人的な感覚。と、たっぷりの独断と偏見がある事はナイショ🤫
@もこ-c8q
@もこ-c8q 4 ай бұрын
基本的に正の字で、一つの場合は✔の時が多いかも
@sekaiheiwa58
@sekaiheiwa58 4 ай бұрын
@@もこ-c8q 正の字かぁ!(ノ∀`)タハー (*`・ω・)ゞ来年辺り、初台湾旅行考えていたので、感謝です。 ありがとうございます🙏
@bigsmilechigusa
@bigsmilechigusa 4 ай бұрын
インスタ更新してください 笑笑
@hannoalps
@hannoalps 4 ай бұрын
公式ラインなにも更新されませんね。
@yangi9164
@yangi9164 3 ай бұрын
はじめまして! 私は大安地区に良く宿泊しますが、意外と朝食屋さんが少なく困りますが、多分芸能人ご用達と言われた店ですよね?教えて下さりありがとう😊
@PDFjtpx
@PDFjtpx 4 ай бұрын
何歳ですか??
A must-visit in the morning in Taiwan! The breakfast at Dongmen Market is the best!
21:45
台湾旅行のJUNちゃん🇹🇼
Рет қаралды 11 М.
БАЙГАЙСТАН | 3 СЕРИЯ | ДУБАЙ |bayGUYS
44:17
bayGUYS
Рет қаралды 1,8 МЛН
Горы Бесплатной пиццы
00:56
Тимур Сидельников
Рет қаралды 8 МЛН
Thank you 😅
00:15
Nadir Show
Рет қаралды 46 МЛН
Japanese Podcast - Explanation & Talk while solving JLPT N1 together
15:13
日本語Gym (Japanese Gym)
Рет қаралды 918
冬こそ台湾へ!🇹🇼絶対に食べるべき冬グルメを4つ紹介!(台湾人推薦)
38:14
日本人が台湾で絶対に気を付けるべき5つのこと!
13:51
台湾旅行のJUNちゃん🇹🇼
Рет қаралды 45 М.
БАЙГАЙСТАН | 3 СЕРИЯ | ДУБАЙ |bayGUYS
44:17
bayGUYS
Рет қаралды 1,8 МЛН