【特集】がく然“日本一汚い川”返上のはずが...出てくる違法大量ゴミ 自転車、バイク、大型家電まで

  Рет қаралды 564,551

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

9 ай бұрын

埼玉県から東京都に流れる一級河川、綾瀬川では不法投棄が長年問題になっています。
地元住民は川から漂う悪臭にも悩まされていました。
こうした状況に、地元のボランティア団体が、船やカヌーに乗りゴミを拾う活動を行っています。
しかし、あまりのゴミの量に作業が追いつかないと言います。
いったい、どんなゴミが捨てられているのか同行取材させてもらいました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 1 100
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 9 ай бұрын
自転車やバイク盗んだ上に、それを川に捨てるってどれだけ人に迷惑かけるのか。 あり得ん。
@vicviper9671
@vicviper9671 9 ай бұрын
そもそも盗む人は他人の迷惑なんか考えてません🤣🤣
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 9 ай бұрын
@@vicviper9671 そりゃそうやけど それを言ったらシラケるで笑
@vicviper9671
@vicviper9671 9 ай бұрын
@@user-of4sm5zp3x 様 捨てられない様にするには川底が見えるまできれいにするしか無いんですけど地方レベルでは不可能です。 国がやるしか有りません。
@user-um3pm7hp1g
@user-um3pm7hp1g 9 ай бұрын
結局、そういう人は悪いことをしていると言う自覚すら全く無いので、厳しい罰則(5年間の終日強制河川清掃とか)をかける以外解決策は無いと思います。
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 9 ай бұрын
まぁお二人のおっしゃる通り👏👏👏 罪悪感など皆無な奴が多いだろうね。 中には金銭的理由でやむを得ず捨てるって人も居るだろうけど。 監視カメラで捕まったり人生でゴミ掴まされたりバチは当たるもんよ笑
@KI-uy4fx
@KI-uy4fx 9 ай бұрын
1年前にも同行取材しているのに、近隣住民が清掃活動をしている方々がいる事も現状を知らなさそうなのも凄いです。
@user-xu6ne1gt5c
@user-xu6ne1gt5c 9 ай бұрын
まぁ興味無いでしょ。 直接的に害はなさそうだし。
@lineno2403
@lineno2403 9 ай бұрын
綾瀬川だけに限らず、全国各地の河川、ゴミのポイ捨ては絶対にやめてほしいです。
@user-os8ig2hd9u
@user-os8ig2hd9u 9 ай бұрын
川の中に酸素が足りないのだろうな。 酸素が足りない→微生物が汚れを分解出来ない→水が濁る(臭い)→ゴミを捨てても見えない→ゴミを捨てる→汚れが溜まる→悪循環をしている。
@user-ue6oc7se1v
@user-ue6oc7se1v 9 ай бұрын
完全ボランティアなの?ガソリン代とか、弁当代、機材の補助、交通費くらいは埼玉県が出してほしい。立派な方々だよ。
@Marohina321
@Marohina321 9 ай бұрын
間違いない!
@user-pg3bd9ht8j
@user-pg3bd9ht8j 9 ай бұрын
見返り求めるならやらなくてよし
@ayy06251
@ayy06251 9 ай бұрын
コメ主さんのおっしゃる通りです
@user-vd4yx2dx8v
@user-vd4yx2dx8v 9 ай бұрын
機材の補助とそれに掛かる燃料費等やゴミ袋やゴミの受け入れは有。 弁当代や交通費は水増しや不正利用しようとする輩も沸くのでやめた方がいい。不正利用沸くぐらいなら素直に業者に頼んだほうがまだ良い。 住民税の一部で賄って、川が綺麗になれば巡り巡って土地の価値も上がるから長期で見たら悪くないけど…埼玉は外人誘致進めてる節があるから治安と衛生は維持すら難しくなるんじゃない?
@user-ue6oc7se1v
@user-ue6oc7se1v 9 ай бұрын
@@user-vd4yx2dx8v 確かにね。それならプラスして感謝状位は出してほしいな。もしくは県の広報とかで活動の紹介とねぎらいの言葉位はあってもよいと思うなぁ。自分がこの付近に住んでいたら拝んじゃうよ。
@user-ld1iv4zw6l
@user-ld1iv4zw6l 9 ай бұрын
『綾瀬川』『伝右川』と河川の名前だけ伝えて、それが今話題の川口であることは伝えない親切ニュース。特に『伝右川』は、もろ川口
@marble2525
@marble2525 9 ай бұрын
結局は人種問題。
@user-nf4fh9wl1m
@user-nf4fh9wl1m 9 ай бұрын
草加かもよ。
@onioni9380
@onioni9380 9 ай бұрын
ボランティアだけじゃダメでしょ、こうゆう事こそ行政。
@oppama1969
@oppama1969 4 ай бұрын
役人は上からの目線で自分達を偉いと思ってる。 ゴミ捨て処理なんて、ゲスの民衆に任せて俺たち役人のするような仕事じゃないと思ってる。何もしないのが一番と思ってる連中。
@user-vi4mr3xh6n
@user-vi4mr3xh6n 10 сағат бұрын
行政仕事しろ!(怒)何のほほんとしている!
@user-uo6bu2pp4r
@user-uo6bu2pp4r 8 ай бұрын
本当にやらなくちゃ行けないのはゴミの回収じゃなくてゴミ捨てる人間への処罰だろうなぁ… いくらゴミ回収してもそれを上回るくらいに不法投棄されてるわけだし
@Naga-METAL
@Naga-METAL 9 ай бұрын
「ボランティアが回収」とか報じちゃうと「あそこに捨てればタダでボランティアが回収してくれる」と思って投棄しに来る輩が増えそうで怖い。
@user-vo7sx5pj6l
@user-vo7sx5pj6l 9 ай бұрын
なんなの
@user-jb8vq1ei8s
@user-jb8vq1ei8s 9 ай бұрын
ぶっちゃっけみんな捨てるのに困るやつ近くの川に捨てるやろ? お、おれはやってないぞ
@user-fe8yr6gr4j
@user-fe8yr6gr4j 9 ай бұрын
@@user-jb8vq1ei8s ちょっと署まで同☆行😀
@nailnail4291
@nailnail4291 9 ай бұрын
捨てる人はそれすら考えないだろね。 あと、上流のどこかの河川敷で生活している人が捨てるとか、 この川に流れ込む小さな堀が(流れ込む前に)ごみをせきとめるようになってないと 川はごみだらけ。
@user-ky6dr1bi8d
@user-ky6dr1bi8d 9 ай бұрын
@@user-jb8vq1ei8sもう外出るな
@yamato2199bob
@yamato2199bob 9 ай бұрын
不法投棄をもっと徹底的に取り締まってほしい。5年以下の懲役または1000万円以下の罰金です! 私も日々できる範囲で回収作業していますが、いつまで経ってもなくならない。
@user-xh7wd4sr5o
@user-xh7wd4sr5o 9 ай бұрын
あのねー?日本ていうのは払えないひとからはとれないのが現実なのー。だから強化しないのー。それだけ。
@h.4086
@h.4086 9 ай бұрын
許可なして1円でも請求したら廃棄物処理法違反…5年以下1000万以下の罰金だからな。 一般廃棄物持ってるワケねーし、自分が何やってるか解ってて書き込んでるの?
@Lqdy
@Lqdy 9 ай бұрын
ご苦労さまです
@eurekaseven7love
@eurekaseven7love 9 ай бұрын
懲役刑で川のドブさらいさせればいいな
@MrGurifonn
@MrGurifonn 9 ай бұрын
川に物を捨てるのはマナー違反ではありません、不法投棄です、れっきとした法律違反の犯罪です。
@user-wh7kx1xo7m
@user-wh7kx1xo7m 9 ай бұрын
そーゆうコメントすると必ずアホな返信きますから笑 顔真っ赤な書きたい気持ちを我慢して我慢して堪えましょう。
@tomochiku9205
@tomochiku9205 9 ай бұрын
@@user-wh7kx1xo7m 自分のことやんな?
@RiNgo512
@RiNgo512 9 ай бұрын
@@user-wh7kx1xo7m あえて実例をコメントする秀逸なリプライw
@enjoy-ht9in
@enjoy-ht9in 9 ай бұрын
​@@user-wh7kx1xo7m 早速コメントが来ましたね 笑
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 9 ай бұрын
不法投棄をマナー程度にしか捉えてない時点で県民性が分かるよな笑
@sakurai511
@sakurai511 9 ай бұрын
結局自分に返ってくるんだから、近隣住民もっと巻き込んで清掃に取り組むべき。 そもそもこんなになるまで行政は何やってんの?
@user-ur8qz5tb7w
@user-ur8qz5tb7w 9 ай бұрын
週3でボランティアってスゴイ!このひとたちのおかげでなんとか川が保たれてるのか
@user-bi8ef9kw5u
@user-bi8ef9kw5u 9 ай бұрын
保たれてないw
@YAMA-san009
@YAMA-san009 9 ай бұрын
ボランティアが活動してなかったら今よりも酷くなるだろうから保たれてはいるね
@tanaka0228
@tanaka0228 9 ай бұрын
ガソリンは論外だけど、粗大ごみが捨てられているからといって水質には影響しない気がする。まあゴミ拾いされているのはもちろん感謝しかないですが。
@48695
@48695 9 ай бұрын
​​@@tanaka0228水質に結構影響するんだが。 腐敗したら結構影響するのもあるぞ
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q 9 ай бұрын
川があんな色になってる時点で川としての状態は保ててないよ せいぜい「あれ以上悪くなる」進行を「遅らせてる」だけ 不法投棄の数が多く、それによる汚染の速度が早いから週3日でも足りてない それこそ川の状態が元に戻るにはゴミをなくした上で長い時間をかける必要があるからね まずは不法投棄をなくさせない限り悪くなる一方だよ
@user-nl8px5qj6g
@user-nl8px5qj6g 9 ай бұрын
川が汚いのは住民の人間性を如実に表されている…道徳の問題…必ず人間に返って来ます…
@TheGospellers
@TheGospellers 9 ай бұрын
埼玉に増えている某外国人が捨てているかもしれません。
@user-bh4ux1zs3i
@user-bh4ux1zs3i 9 ай бұрын
@@TheGospellers埼玉って外国人多いイメージあるわ…
@rukaluna4815
@rukaluna4815 9 ай бұрын
川がこれだけ汚いとなると 治安も同じぐらい悪いと言うことだろうか
@user-fx5kv7fi4n
@user-fx5kv7fi4n 9 ай бұрын
一緒に仕事してる奴がタバコのフィルター水路に捨てる度にイライラする。
@yi380
@yi380 9 ай бұрын
こんなところで愚痴らずに注意すればいいと思うよ
@user-yh2tt9ew7b
@user-yh2tt9ew7b 9 ай бұрын
上司でもない限りは注意しにくいよな。でも同僚見てイライラしてるってのはマトモな証拠だよ
@_K09f
@_K09f 9 ай бұрын
@@yi380そんな常識ない奴に注意したらこっちの身が危ない 関わらん方がいいで
@user-ds2iu7sy1e
@user-ds2iu7sy1e 8 ай бұрын
私なら本人に言う。 そこに捨てて誰拾うの? フィルターが金なら捨てないよな?て言う。
@youngfew834
@youngfew834 2 ай бұрын
マジでタバコ飲ませたらいい 2本飲んだらお前は死ぬのに、もっと小さな魚たちに何本も捨てて何も思わねえのかって
@ito-mc9cf
@ito-mc9cf 9 ай бұрын
捨てるのは簡単かもしれないけど、拾うのはこんなに大変
@hima_na_user
@hima_na_user 9 ай бұрын
ビニール袋有料化による規制より、不法投棄の規制と清掃活動の強化の方が有効だったのでは?
@juquiseitores8752
@juquiseitores8752 9 ай бұрын
スクーター1台でビニール袋何枚分の環境負荷だって話。 不法投棄は重罪にすべき。
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o 9 ай бұрын
ビニール有料化がポイ捨てを誘発してる
@hanaokadenden
@hanaokadenden 9 ай бұрын
週3の9年間も、こんな大規模な清掃活動続けてて、地元の役所等が動かないとは、川どころか行政が腐ってるな。
@superkamui45
@superkamui45 8 ай бұрын
2:16に出てくる川に捨てられても動くシェーバーの防水性が凄い
@matthewtony4780
@matthewtony4780 8 ай бұрын
良く見たらメイドインチャイナーじゃないか😊
@ch3736
@ch3736 8 ай бұрын
数時間前の捨てたての新鮮物じゃないかな
@user-st9lm5ie8o
@user-st9lm5ie8o 8 ай бұрын
ヤラセも疑う
@kitahii
@kitahii 8 ай бұрын
@@matthewtony4780 日本メーカーの設計で製造も日本が監督していれば不思議ではない。中国設計の防水は新品時だけの性能だけどね。
@user-bk9zi3ub2o
@user-bk9zi3ub2o 8 ай бұрын
下見をしたスタッフが落としたんやろ
@meruru2525nyan_nyan
@meruru2525nyan_nyan 9 ай бұрын
地元もゴミだらけになりました 技能実習生による不法投棄で田舎の景色とは思えない有様 そこら中にゴミ捨ててる ガムの吐き捨て、カラースプレーでの落書き、そして土日はそこらでたむろ、町が死にました 企業政治家警察に言っても何も対応せず 盗撮強姦強盗しても追えた事件は不起訴
@vicviper9671
@vicviper9671 9 ай бұрын
家電リサイクル法が出来てからゴミ捨てに利権が絡むように成ってからこうした事案が増えてきたように思う。
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki 9 ай бұрын
廃棄料、リサイクル料すら払えないなら買わなければよいというか、買った時にリサイクル料も取って、最後は電話ひとつで取りに来てくれるようにすべきだね。 金の使い方がおかしいのかも。まぁ、馬鹿な人間が出来ていないだけなんだけどさ。
@manbaken879
@manbaken879 9 ай бұрын
金取って回収し、転売するのがまかり通る業界。
@aarimasennka
@aarimasennka 9 ай бұрын
逆でしょう 家電リサイクル法が無かったころは、胡散臭い業者が粗大ごみとして有料で引き取って不法投棄してたけど 法律で厳しく罰せられるようになってから、胡散臭い業者が減って個人の不法投棄もしづらくなった
@user-vd4yx2dx8v
@user-vd4yx2dx8v 9 ай бұрын
​@@aarimasennka その辺の川や山に捨てにくくなった結果、汚いとこなら(というかバレ難いとこだから)捨てていいでしょみたいな心理で汚いとこにより集中するようになったのでは?
@aarimasennka
@aarimasennka 9 ай бұрын
@@user-vd4yx2dx8v 昔からどぶ川には電化製品とか自転車はあったし、一級河川でもヘドロがあったけど、増えたようには見えない 怪しい業者も登録制になって減ったから山のような不法投棄(汚い所)も減ってるんじゃないかな 映像でビニール袋とかカップ麺の容器を見つけて「ビックリ!」の過剰な演出をしてたけど、あんなもんは風で川に流れてくる 近隣のどぶ川は自転車とかの不法投棄は少なくなってる、あくまでも感想だけど
@boke-tukkomi-1
@boke-tukkomi-1 9 ай бұрын
陸上でも、整頓や清掃が行き届いてない場所は、ますます治安が悪くなる悪循環に陥るから、河川でも同じ事が言える。
@user-ri2ns8dz4k
@user-ri2ns8dz4k 9 ай бұрын
漁師やっとりますけどね バイクとか捨てられるの川だけじゃないですよ 冬になるとサザエやらとるのに箱眼鏡で海の中覗くんですけど バイクやら生活ゴミやら普通に捨てられてますよ あとゴミの問題だけじゃなくて我々人間が温暖化にしたりして生態系も変わってきてしまってるので悲しい事です 自分達だけでなく 未来の子供達が安心して暮らせる様にしてあげたいですね
@user-ws4lc7oz1t
@user-ws4lc7oz1t 9 ай бұрын
まあ漁師さんも漁師さんで、吸い殻や空き缶、猟具などのゴミを海に捨てる人多いですけどね。最近はましになったのですかね? 使わなくなった強化プラスチック製の漁船を係留したまま放置の人も多いですし・・・・
@user-bf5wh4pd1m
@user-bf5wh4pd1m 8 ай бұрын
それはむりですね〜
@user-sz1zh9we8c
@user-sz1zh9we8c 8 ай бұрын
バイクならまだ新しいなら引き揚げて売れば? モノによるけどゼファーとかなら多少状態悪くても10万くらいで売れるよ? 引き揚げに必要なコストがわからんから採算とれるか知らんけど…けど漁師とか300キロくらいの暴れまくる鮫とかでも吊り上げてるじゃん?じゃあ単車くらいならある程度でかくても200キロもないから多分そんな難しくないと思うんだが…どうやろ?
@user-ir9qd1hz5i
@user-ir9qd1hz5i 8 ай бұрын
​​@@user-sz1zh9we8c漁師といってもピンキリ、うちの親族サザエ漁してたけど小型和船しかないし周りもそんな感じ、ああいう大型は一握りで、動かすにもかなり金額がかかる…はず。
@yukiusagi333
@yukiusagi333 8 ай бұрын
綺麗にしてくれて本当に有難う。
@user-ponpon-ponpon
@user-ponpon-ponpon 9 ай бұрын
落とすのは一瞬なのに引き上げるのは一時間もかかるんだから大変だ 自分も地域の清掃に参加したりするけど、重いゴミを拾って運ぶのはかなり体力を使う お疲れ様です
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 9 ай бұрын
行政が主導して川の底を浚えて、不法投棄禁止・川の水質改善とかを呼びかけないと改善しないでしょうね。 ボランティアがいくらしても不法投棄はなくならないから、水質改善とかにはならない。
@hokotateyuuich8432
@hokotateyuuich8432 8 ай бұрын
大谷選手の「ゴミを拾うのは他の人が捨てた運を拾っているんですよ」という言葉が好きです やはりやったことは全て自分に返ってきますからね
@user-anp2103am
@user-anp2103am 9 ай бұрын
日本国内で、こんなにモラルのない人間に汚された川があるのが信じられない…
@schooner2525
@schooner2525 9 ай бұрын
見つからないとなったら、日本人のモラルもこんなもんよ
@user-bh4ux1zs3i
@user-bh4ux1zs3i 9 ай бұрын
埼玉って外国人多いから、奴らかもしれない
@DuelMasters_Player
@DuelMasters_Player 9 ай бұрын
みんな知らないだけでどこでもゴミ捨てる人はいるよ。 タバコのポイ捨て、包装紙のポイ捨て、ペットボトルのポイ捨て。 毎日毎日捨てる人は同じように捨てる。 ただ、拾う人間がどこかにいるからゴミが増え続けないだけ。
@negoto55
@negoto55 9 ай бұрын
あの地域は特にねぇ。。
@user-ml5ff3qg5d
@user-ml5ff3qg5d 8 ай бұрын
中華とグエン一族の仕業だと思う
@user-ry6tg6ci2f
@user-ry6tg6ci2f 9 ай бұрын
ゴミ回収しても川の流れがほとんど無いからヘドロが溜まり続けるから匂いや水質は全く変化しない
@yuyu-zv6wj
@yuyu-zv6wj 8 ай бұрын
一番汚いのは川ではなく人の心かも知れない、、、
@kk-gz7fu
@kk-gz7fu 9 ай бұрын
川口か??そりゃ治安最悪だわ。
@user-wi7to5qz3e
@user-wi7to5qz3e 8 ай бұрын
東京の歌舞伎町よりはマシ
@user-fm8kg8de4e
@user-fm8kg8de4e 2 ай бұрын
あそこ行政からおかしくなってる印象です。
@riotsy.d5383
@riotsy.d5383 9 ай бұрын
どういう倫理観を持っていれば川に捨てるという発想に至るのか。 心理ブロック無い奴おかしいよ。
@nailnail4291
@nailnail4291 9 ай бұрын
廃品業者の一部は「無料~低価格で○○を回収」とうたって回収して 換金できなかったものは不法投棄しちゃうらしいね。
@user-gg4vn3xy2b
@user-gg4vn3xy2b 9 ай бұрын
どういう倫理観 浅い利己主義と、それに連結するプラグマティズム と考えられる。
@tomu4481
@tomu4481 9 ай бұрын
このエリアに住んでる人種が変わらない限り、変化無いでしょうね。
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 9 ай бұрын
日本の国土や自然に愛着をもっていない連中が、こういう不法投棄の犯罪をおかしても捕まらないのが今の日本だと思うので、罰金を飲酒運転のうえの事故くらいに高額に設定しておいてもらいたいと願います。
@youtubelover8882
@youtubelover8882 9 ай бұрын
外国人が日本は綺麗とかごみ落ちてない言うけどこうやってボランティアや店の人が拾うからなんだよな 渋谷とかもそう
@seiji9710
@seiji9710 9 ай бұрын
一度水のきれいな地域に住んだら、水の汚れてる地域には住む気が起きないな。目の前に清流があるだけで癒やされるから
@katuragi123
@katuragi123 8 ай бұрын
汚い川の近くって雇用がたくさんあって人がひしめき合ってて経済的には住みやすい地なんだよな・・・
@seiji9710
@seiji9710 8 ай бұрын
@@katuragi123 確かに、人間の経済活動があるから水が汚れますもんね
@katuragi123
@katuragi123 8 ай бұрын
埼玉県の雇用の豊富さと物価(それでいて他の田舎県と同じ)にはおどろいた。そりゃ人がたくさん住むわけだわ@@seiji9710
@user-dt9sn6iv9c
@user-dt9sn6iv9c 9 ай бұрын
千と千尋の神様思い出した・・・。
@user-zu8gn4mc8o
@user-zu8gn4mc8o 9 ай бұрын
よきかなぁよきかなぁ😁草(糞)ダンゴ置き土産
@6stars946
@6stars946 8 ай бұрын
あのヘドロの塊みたいな神様ですよね。あの神様も体に自転車とか入ってたなあ。
@user-jy1kh9ro3n
@user-jy1kh9ro3n 9 ай бұрын
同じヒトでも、こんなんだよ。 社会の規範、常識は、今からもっと希釈されていくし、海外から人が移住するようになればなおさら
@saikousikikan
@saikousikikan 9 ай бұрын
綾瀬川や新芝川はクルド人の部落に近いし。
@rangers4076
@rangers4076 9 ай бұрын
2020/9/23(水)の記事に 「日本人はマナーがいいなんて嘘」ごみ収集員が対峙する日本の違反ごみ という記事が残ってます
@user-sy8bz9tf9t
@user-sy8bz9tf9t 8 ай бұрын
何でもかんでも外国人に擦り付けるのが実に日本人らしい
@user-jy1kh9ro3n
@user-jy1kh9ro3n 8 ай бұрын
@@user-sy8bz9tf9t 「海外」という単語にしか反応しない単語脳は、実に利己的な遺伝子を持つ動物らしい
@priceostia6292
@priceostia6292 13 күн бұрын
希釈の使い方おかしいだろ
@user-kh6ke2es8m
@user-kh6ke2es8m 9 ай бұрын
本来、川に流していいのは自然への感謝の気持ち ぐらいだ。 他のものは極力流してはいけない。
@sakusaku2561
@sakusaku2561 9 ай бұрын
今はゴミを捨てるだけでもお金が掛かるような時代なので、そこをうまく国や行政がサポートするなりしていかないと、この先もずっと、不法投棄は後を絶たないと思います。
@user-fr4ws6cp9k
@user-fr4ws6cp9k 9 ай бұрын
岸田らに税金奪われるぐらいなら、こういった方達に使えよ
@kurumariyo
@kurumariyo 9 ай бұрын
しょうもないネズミ捕りやってないでこういうのを取り締まって欲しい。
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 9 ай бұрын
地域の自治体は予算つけて対応しろよ。ボランティア活動な方々には頭が下がる。
@vicviper9671
@vicviper9671 9 ай бұрын
地方にお金が無いから放置されてるんです、何せ予算の取り合いをやってる位ですから🤣🤣🤣
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 9 ай бұрын
@@vicviper9671 埼玉県ってそんな貧困なのか。
@vicviper9671
@vicviper9671 9 ай бұрын
@@dimitrimoonlight 様 お金が有ればやってるでしょう。  地方はどこも似たり寄ったりです、中国の様に虹色に成って無いだけマシなのでは?
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 9 ай бұрын
@@vicviper9671 お金予算余り18兆円有っても増税に踏み切る政府だしな。
@kdk8620
@kdk8620 9 ай бұрын
行政はどう対応してるかも知りたかった。 まさかボランティアに全投げしてるわけにも行かないだろうし。
@user-jp4tb6ub8c
@user-jp4tb6ub8c 9 ай бұрын
拾って終わりじゃないでしょ?この後の処分が大変でしょう
@user-mv1oq9wu1b
@user-mv1oq9wu1b 9 ай бұрын
そもそもこの川はルール無用の高度成長期に建ち並んだ工場が工業排水をガンガンしてた汚染川だったんだよね。
@user-jq4qg7oc7p
@user-jq4qg7oc7p 9 ай бұрын
素手でやってるオッサン強すぎる😂
@ME-qn2yl
@ME-qn2yl 9 ай бұрын
ボランティアの皆さんありがとうございます 何で川に物を捨てるのか怒りを覚えます 川だけではなく、山も⛰水の神様が泣いてます
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 9 ай бұрын
本来ならボランティアがやる事じゃなくて行政がすべき事なんですよ。
@ME-qn2yl
@ME-qn2yl 8 ай бұрын
ご苦労様です🙇‍♀️
@user-ks1fb4zs6s
@user-ks1fb4zs6s 8 ай бұрын
ゴミ捨てるのにはお金がかかりますからね。ボランティア活動だけでは追いつかないですよね。 落書きと同じ原理で、定期的にお掃除しないと さらに捨てられる
@user-ju5nq7nm3x
@user-ju5nq7nm3x 9 ай бұрын
私もかつて綾瀬川の近くに住んでおりました。 その時にはタイヤや家電製品、酷いと原付スクーターまで捨てられていることもありました。 インタビューに答えられていた方々の通り印象としては川と言うよりはドブそのものです。 そんな川でも少しでも美化されるよう活動をされている方々がいることは初めて知りました。 この報道で少しでも綾瀬川への不法投棄削減などに繋がって欲しいです。
@karuramilk
@karuramilk 9 ай бұрын
住民が捨ててるのだから住民から税金徴収して清掃費、監視カメラ設置費、警告看板設置費に充てればいい。 何故そういう決断が出来ないのか?そうでもしないといつまで経っても綺麗にならないでしょ。
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 9 ай бұрын
ゴミを一切捨てずにボランティアしてる人からも税金徴収するのおかしいやろ。不平等。 どういう理屈だ? 人権無視か?
@karuramilk
@karuramilk 9 ай бұрын
だから最初からボランティアで解決すべき問題じゃないって事。 汚染レベルが余りにも度を超えている。
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 9 ай бұрын
@@karuramilk だとしたら表現がおかしいな。 住民が捨ててるから住民から徴収って 引っ掛け問題みたいやぞw 捨ててない人もボランティアしてる人も報われない。
@user-of4sm5zp3x
@user-of4sm5zp3x 9 ай бұрын
@@taroshonai それを現在の住民が払うのもなぁ。
@user-ec5kc7qe4j
@user-ec5kc7qe4j 9 ай бұрын
@@user-of4sm5zp3x ボランティアには徴収した金以上を払えばいいんだよ もうちょっと頭使え
@user-gv7tv6tt5j
@user-gv7tv6tt5j 9 ай бұрын
不法投棄… なんと罪深い こんなこと平気でする人でなしは 必ず自分に返ってくることになる…
@user-og3ik6yt9y
@user-og3ik6yt9y 9 ай бұрын
あんまり大増水もしないし、仮に流量豊富でゴミが一気に下流に流れれば東京湾の漁協あたりが動きそうだけど。 (綾瀬川は農業用水が水源なので、流量が少なく河川勾配もほぼない。なので中流下流は荒川から水引いて流量を確保している)
@kv45538
@kv45538 8 ай бұрын
幼少期に川沿いの住宅に住んでましたが、工場から黄色い水がたれ流し状態だったのが印象的😢
@user-lg4hi3hk1o
@user-lg4hi3hk1o 4 ай бұрын
川沿いの小学校でしたが、転任で来る先生👩‍🏫は夏場の臭いにやられちゃってましたもんね。
@hope515
@hope515 9 ай бұрын
川が汚いって近隣住民・企業のモラルが低いってことですな
@ISE_TERUYA
@ISE_TERUYA 9 ай бұрын
あー…川口か〜
@user-wi7to5qz3e
@user-wi7to5qz3e 8 ай бұрын
埼玉県の川だから埼玉県民が捨てたとは限らない 業者がどこの業者かは不明 埼玉県もいい人はいる! 県民差別したいだけの動画はやめて欲しい!
@youq6069
@youq6069 9 ай бұрын
行政で支援してほしい
@user-ge7xj7qq2x
@user-ge7xj7qq2x 9 ай бұрын
地域住民が捨ててるんだから行政がやるなら住民税を上乗せしないと、、
@marble2525
@marble2525 9 ай бұрын
県民、市民で何とかしてください。
@sakusaku2561
@sakusaku2561 9 ай бұрын
@@user-ge7xj7qq2x 地域住民だけが捨てているわけではないと思う。 近隣の市町村に住んでいる住民や、県外の住民もここで捨てている可能性は充分に考えられる。 「あそこだったら、見つかりづらいし、捨てやすいよ」とか、SNS等で噂になっているかもしれん。
@fine.fun.funny.wizards3588
@fine.fun.funny.wizards3588 9 ай бұрын
自転車盗んでおいて使い捨てにするとか身勝手通り越して理不尽だよバスタブとかむしろどうやってバレずに捨ててんだよ ボランティアさんたちもこんなことやりたくてやってるわけないだろうし、犯人のとっちめの方に手をつけた方が早いと思うのだけど…簡単にはいかないんだろうな。
@kei_chan0501
@kei_chan0501 9 ай бұрын
引き揚げる手間と労力があまりに大変だと思います!監視カメラ設置は高コストですが 県と市民が一丸になるしかないですよね💦
@seriesMobile369
@seriesMobile369 9 ай бұрын
こういう活動を発動した地域ボランティアの方々に敬意を表したい👏 消毒液や除菌剤を携帯する事を望みます。
@bsunsmoon2
@bsunsmoon2 9 ай бұрын
教育だよな。 学校で河川清掃の社会活動をしたら、川を汚そうだなんて考えなくなるよな。
@user-my1mz8gu4g
@user-my1mz8gu4g 9 ай бұрын
ないない。 教育もだがそれだけではないんよ
@imhotepaleph6803
@imhotepaleph6803 9 ай бұрын
日本で教育出来てても外国人がボコボコ捨てていくから意味ないぞ
@saikousikikan
@saikousikikan 9 ай бұрын
体育・国防・奉仕を義務教育の屋外授業のメインとす。
@gachapin487
@gachapin487 9 ай бұрын
環境にもよるな
@user-rn2nu5lt1v
@user-rn2nu5lt1v 9 ай бұрын
監視カメラで管理し発見したら罰金等刑罰に処すると報道し実地しましょう。 破棄する人はほぼ同じ人でしょうね。廃棄処理業者もいるのでは。
@fubuki_
@fubuki_ 9 ай бұрын
これはまず自治体が簡単に不法投棄できないように、不法投棄されている川沿い全てに高めのフェンスとか付けていかないと改善されないでしょ。 予算はかかるけど、日本一酷いレベルならそう言う人達も多いエリアなんだろうから。
@kurokurokiki2011
@kurokurokiki2011 9 ай бұрын
ボランティアが突いているだけで何も解決していない行政が放置しているだけ予算組んで清掃するべきだが一切していないだけ! 問題視しているだけでは何も解決しない!
@garaima
@garaima 8 ай бұрын
川の綺麗さは地域の民度を簡単に表してくれるね!!!
@ikasan4545
@ikasan4545 8 ай бұрын
埼玉クオリティ
@user-wi7to5qz3e
@user-wi7to5qz3e 8 ай бұрын
埼玉県の川だから埼玉県民が捨てたとは限らない 業者がどこの業者かは不明 埼玉県もいい人はいる! 県民差別したいだけの動画はやめて欲しい! それなら東京湾などはどうなのか?
@renatocosta_spbrasil
@renatocosta_spbrasil 8 ай бұрын
Está parecendo os rios aqui do Brasil...o povo não tem educação.
@user-zu8gn4mc8o
@user-zu8gn4mc8o 8 ай бұрын
私は地元の川で上流から立ちションして下流で遊ぶ奴等をあざけ笑うの大好き😂私のションベン流れてるのも知らずに遊び散らかしてる😁
@user-gb6mq9sx8w
@user-gb6mq9sx8w 8 ай бұрын
東京を平気で汚す奴は東京から出ていけ!
@user-wj8lx3lp7s
@user-wj8lx3lp7s 8 ай бұрын
自分の貴重な限られた時間をゴミ拾いに捧げる。真に聖人ですね。
@unagi-inu0420
@unagi-inu0420 9 ай бұрын
これは酷いな。ボランティアの方には頭が下がる思いですが、この界隈には住みたくないですね。
@user-py8hn5jt3m
@user-py8hn5jt3m 9 ай бұрын
簡単に棄てられないように高さ3メートル位のフェンスを広範囲に設置するしかないな😔
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx 9 ай бұрын
フェンスより表面に網張ったら良いのでは
@to8901
@to8901 9 ай бұрын
もうコンクリートで蓋しちゃえばいいかもしれませんね☺️
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx 9 ай бұрын
@@to8901 暗渠は都市としては正しいけど、川としては確実に死に至らしめるのよねえ。
@ichi6868
@ichi6868 9 ай бұрын
昔、京都の加茂川も自転車やらタイヤやらゴミがひどくて、カタツムリ大作戦でボランティアさんのおかげでキレイになった 割れ窓理論で、汚いと自分もやって良いと思う人がいてるみたいです
@user-co8pu4hz5q
@user-co8pu4hz5q 9 ай бұрын
監視カメラ設置が一番良い 不法投棄は単純に犯罪なのだから監視カメラで見つけた奴は厳重注意ではなく一発アウトでおk ゴミ箱やゴミ捨て場に捨てればいいものを川に捨ててる時点でルールスルーやからな
@saikousikikan
@saikousikikan 9 ай бұрын
バスタブリベンジはステンレスのらしく失敗。ポリやFRPならすぐ穴あいたのに。1年かん待っててくれたのに悔しい。  綾瀬や新芝などは低地の下溝河川なので干し上げることが絶対できないのが辛い。ポンプで汲むのも限定的だし。
@li1484
@li1484 9 ай бұрын
可燃ゴミを含めてゴミの捨て方が難しい地域じゃないのこれ。
@kize4494
@kize4494 9 ай бұрын
発展途上国のゴミ問題は対岸の火事だと思ってたけど、ゴミ処理施設が発展してるこの国でもこんな川があるなんて。 恥ずかしい。
@user-hw5jo8du9h
@user-hw5jo8du9h 8 ай бұрын
日本一汚いと言われていた時期の末期、平成4年4月から平成9年4月と平成12年10月から平成16年5月にかけて、東武線松原団地駅から東に向かってこのニュースの綾瀬川を渡り、製紙会社の子会社に勤めていました。東京都心勤務でしたので日中、生活していなかったので、悪臭に悩むほどではなかったですが、異臭はしていました。旧街道の松原並木や古い橋を再現した様なものなど風情を楽しめる様にと工夫はされていたのでしょうが、となりの綾瀬川がその工夫をぶち壊していました。工場地帯もあり民度の低い住民もいるのか、社宅の自転車置き場に止めていた自転車が盗まれたり、自家用車のタイヤにナイフでパンクさせられたことがありました。盗まれた自転車が、綾瀬川に沈められてしまったのでしょうか? 当時は盗まれた自転車は、北朝鮮向けに輸出されてしまったのだという噂でしたが…。なぜ、こんなにも不法投棄が多いのか、とんでもない地域との印象ばかり思い出に残っています。では、また…
@user-kk7ms6zv6i
@user-kk7ms6zv6i 2 күн бұрын
ボランティアの方々に感謝してます😂
@onegai_muscle
@onegai_muscle 9 ай бұрын
1年前と同じバスタブだとしたら、1年間取材を待ってたのだろうか
@user-xu6ne1gt5c
@user-xu6ne1gt5c 9 ай бұрын
夏冬以外ならボランティア楽しそう
@user-kj1kv9kt3c
@user-kj1kv9kt3c 6 ай бұрын
そーゆー問題?
@user-hp3dv2wj3p
@user-hp3dv2wj3p 9 ай бұрын
自転車やバイクは盗難車のぽい捨てだろ
@user-jj6un3rq8e
@user-jj6un3rq8e 8 ай бұрын
戸田市の土手にも来て欲しいなバイクとか自転車とかパソコンだったり色々あるから
@Nakagawake-ch
@Nakagawake-ch 9 ай бұрын
後日再チャレンジしたのかな 大阪の大和川がそれに近い状態だったが今や綺麗な川になりつつ・・・ 関東でも大変ですね! 洗濯機なんかは捨てる費用が掛かりますからなねぇ
@safari0317
@safari0317 9 ай бұрын
もう10何年前になりますか。堺の浅香部分のちょうどあのカーブ手前の浅い所を僕ら仲間50人くらいで毎週日曜日清掃していましたので。
@aduaduadu
@aduaduadu 9 ай бұрын
バスタブはホーロー製かもしれないね
@dvorak107
@dvorak107 9 ай бұрын
粗大ごみの量からみるに捨ててるの業者なんじゃ…
@user-wi6fu1zs4m
@user-wi6fu1zs4m 9 ай бұрын
同じく埼玉県の白子川も一時期、日本で2番目に汚いとか言われてなかったっけ 地域柄なのかしら
@rhk04299
@rhk04299 8 ай бұрын
不法投棄をもっと重罪にしないとダメですね。
@Fresh_Meat
@Fresh_Meat 9 ай бұрын
こういった環境等で重要な事を国で中抜きさせないで、しっかり事業として確立させればいいのに。
@Yoshiya_Canon
@Yoshiya_Canon 8 ай бұрын
冷蔵庫とか4体とか入ってたりしそうだから怖いよね……
@joekaji
@joekaji 9 ай бұрын
夜釣りをしていると不法投棄の現場を見かけることがあります。 ワゴンやトラックで乗り付けてきて橋の上から粗大ごみを投げ捨てる場面を年に数回見かけます。 個人だけでなく事業ゴミも多そうです。
@MO7978
@MO7978 9 ай бұрын
こういうのみると中国だ韓国だに文句なんか言えないよね。日本人もいうほど大したことはない。
@user-sy8bz9tf9t
@user-sy8bz9tf9t 8 ай бұрын
ぶっちゃけどの国も最高レベルと最低レベルは同じ
@AMA00GR
@AMA00GR 9 ай бұрын
埼玉県民さぁ・・・
@user-wi7to5qz3e
@user-wi7to5qz3e 8 ай бұрын
埼玉県ばかり非難するならあなたはどうなんですか?不法投棄する人間は埼玉でない場合もありますよ
@motti-sando
@motti-sando 9 ай бұрын
これは市が支援すべき
@user-zw1iv3gk5n
@user-zw1iv3gk5n 9 ай бұрын
川が汚れてるだけでなく、捨てた奴の心まで汚れてる。
@karukaru7org
@karukaru7org 9 ай бұрын
行政が淀川みたいに対応すべきなんじゃないかな?
@sakusaku2561
@sakusaku2561 9 ай бұрын
淀川のように、常日頃から観光客であふれているような場所じゃないですからね。
@user-gw6cl8uh5f
@user-gw6cl8uh5f 9 ай бұрын
後手の対策は意味が無い 不法投棄は一律死刑にするだけで解決するよ
@XEN0FAN4
@XEN0FAN4 9 ай бұрын
日本人ならやらないとは言わないけど、 埼玉は外国人増えまくってるって話だからそれとの関連性はあるのかな?と思ってしまうな
@user-ld1fy2ts3s
@user-ld1fy2ts3s 7 ай бұрын
車運転してたりすると原付に乗った兄ちゃんが堂々と目の前でゴミ捨てるのをみたことがあるんだけど、タバコの吸い殻捨てるみたいに何かカッコつけながらすてるんだよね、悪いことするのがかっこいいみたいな 何に影響受けてんだか、世界観がくそ
@user-sm7es4qf9e
@user-sm7es4qf9e 9 ай бұрын
生命の源を大切にしない人間はこうやって絶滅していくんだなぁ
@user-sx2js7gk9x
@user-sx2js7gk9x 8 ай бұрын
これはひどい😡不当投棄じたい犯罪やのに。こういう事した人には罰金刑をくだすべきだ。
@September-accounter
@September-accounter 8 ай бұрын
誰が捨てたかわからないのが実態で難しい問題ですよね😢 官民一体となって、地元の方の目も光らせて対策が必要そうです。
@370saburou5
@370saburou5 9 ай бұрын
環境問題ってこういうゴミを捨てるゴミやろうを片付けるのが一番環境に良いんだよなぁ
@user-qm4zz8sq6d
@user-qm4zz8sq6d 9 ай бұрын
こういう掃除の仕事されてる方応援します。感謝です。 人間のゴミがゴミを増やしている。
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 9 ай бұрын
県民性の問題なんだから掃除だけで綺麗になるわけ無いやん
@okome_fishing
@okome_fishing 9 ай бұрын
自転車泥棒にさん付けちゃうくらいだからね(笑)
@gachapin487
@gachapin487 9 ай бұрын
最悪な環境やなw
@JPN2005
@JPN2005 9 ай бұрын
流石海無し県w
@user-sy8bz9tf9t
@user-sy8bz9tf9t 8 ай бұрын
この上の3人は全員埼玉人に親を殺されたのかな
@user-kg2eg4fk7k
@user-kg2eg4fk7k 9 ай бұрын
ガンジス川並みに汚いな
@miccobt4253
@miccobt4253 8 ай бұрын
みなさん、ありがとう! 怪我のないようお気を付けて!
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 78 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 19 МЛН
追跡スイカ泥棒!警察連行までの一部始終【しらべてみたら】
21:56
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,6 МЛН
【水の都】臭い&汚いは昔の話!? 水がキレイ&進化する大阪の川
12:19
知らずに取ったら検挙!レジャー感覚の密漁【しらべてみたら】
21:33
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 470 М.