【特集】「自殺を図った女性」「娘を亡くした母」が話すコロナ禍で"死にたい"と感じる背景 増加する女性の自殺(2021年6月30日)

  Рет қаралды 1,190,510

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

Пікірлер: 2 400
@susiee5341
@susiee5341 3 жыл бұрын
死にたい人に「周りの人が悲しむから頑張れ」と言うのはとても酷だってことがもっと広まってほしい。なんの救いにもならないです。
@アリス-c4h
@アリス-c4h 3 жыл бұрын
そうですよね、今日まで笑っていた人が一時間後に亡くなるなんてわからない…
@soichiroishii4932
@soichiroishii4932 3 жыл бұрын
なんだろう、私の場合死んで悲しんでくれる人が1人も浮かばない
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
そいつらなりに頑張って救おうと思って言った発言も、君達にとってはノイズでしかないもんね🥺
@窓-b7m
@窓-b7m 3 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 だって具体的な支援もなしに頑張れ周りの人のこと考えろって死ねってことやん笑
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 3 жыл бұрын
周りの人が悲しむ(俺は別に) って聞こえるよな。
@へらへら-v1f
@へらへら-v1f 3 жыл бұрын
自殺した女の人のお母さんは 「自分の親や大切な人たちがすごく苦しむんだから思いとどまって」 て言ってるけど、これまで死にたくなるほど苦しんできた人に 「周囲を苦しめないために苦しくても生き続けてほしい」 はうーん
@hara5657
@hara5657 3 жыл бұрын
なんだろ。 結局私の気持ちじゃなくて自分の気持ちの方が大切なのかな?って思っちゃいますよね…。
@モン-m7u
@モン-m7u 3 жыл бұрын
それ思いました。
@hara5657
@hara5657 3 жыл бұрын
母親が苦しまないために苦しみながら生きてって言われてるようなもんですよね。 何か上から目線な言い方だと感じます。 もっと違った言い方の方が良いと思いました!
@さんさん-j5w
@さんさん-j5w 3 жыл бұрын
そういうとらえ方えぐいな!
@96nekocloud
@96nekocloud 3 жыл бұрын
@@regret28 多分、そういうことじゃないと思います。
@さぁー山内
@さぁー山内 3 жыл бұрын
生きているだけで褒めて欲しい時がある。
@伊-i4b
@伊-i4b 3 жыл бұрын
実際、生きてるだけで死ぬほどすごいんだよ
@ピケ-x6t
@ピケ-x6t 3 жыл бұрын
@@伊-i4b 結局生きるのも死ぬのも一緒って言ってるようなもんで草
@半間修二-v2b
@半間修二-v2b 3 жыл бұрын
甘ったれるな。 社会の役に立てない人間は何の価値もないだろ。 価値のない人間のままでいいのか? って言われた事ある。
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
@@半間修二-v2b 正論で草
@Tokyo都民
@Tokyo都民 3 жыл бұрын
生きていること自体が偉大なら 生きている すべての人を賞賛すべき
@ぱんだ-j4z
@ぱんだ-j4z Жыл бұрын
生きるのってこんなに辛いのに、なんでみんなは楽しそうにしていられるんだろう。生きようと思える理由がわからない。
@CatBlack-kj1nw
@CatBlack-kj1nw Жыл бұрын
不二一元論、アドヴァイタ、と呼ばれる思想に触れてみることをオススメします。
@suzume524
@suzume524 Жыл бұрын
楽しそうにしてるように見えるだけです。実際は楽しい事も辛い事もあります。
@猫猫-o7y
@猫猫-o7y Жыл бұрын
@@suzume524 今度は辛い事があるのに生きる理由がわからないって返ってくるぞ
@user-oc7mo5dc1i
@user-oc7mo5dc1i Жыл бұрын
死ぬよりはマシなだけ
@マック悠平
@マック悠平 Жыл бұрын
じゃあ、みんな自殺したらいいと思いますか?楽しくなるように皆んな日々頑張ってるんですよ。
@uikakadaka
@uikakadaka 3 жыл бұрын
それを本人が考えてないはずがない。 でも、お母さんの言ってる事も痛いほどわかる。 つらいな。
@poco83
@poco83 3 жыл бұрын
死にたいときは何度も訪れるけど、親より先に死ねないという想いでいつも乗り切っている。
@のんたん-q7e
@のんたん-q7e 3 жыл бұрын
亡くなったマユミさんのお母さんには申し訳ないが、自殺を考えてる人に頑張っての言葉は辛いと思う。
@あなままみ
@あなままみ 3 жыл бұрын
頑張り切って、これ以上頑張らないってことに自分自身で絶望してるからね。そこに他人からの頑張れは予想以上にキツイ
@はな-r4e3w
@はな-r4e3w 3 жыл бұрын
何でただてさえ辛いのに、親のために頑張って生きないといけないのかわからないですよね…。
@あじさい-n7k
@あじさい-n7k 3 жыл бұрын
そうですよね。頑張っては一番言ってはいけない言葉です。
@あじさい-n7k
@あじさい-n7k 3 жыл бұрын
@生きる価値無い最低なクズ野郎でございます 気持ちが寄り添うです。最低なくずさんでも、生きる権利はありますよ。頑張って頑張って頑張ってください
@boycherryblossom4807
@boycherryblossom4807 3 жыл бұрын
「頑張れ」という言葉を「これ以上頑張れ」という風に捉えるのは曲解ではないかと思う。
@riri3545
@riri3545 3 жыл бұрын
結局人の悩みやその苦しさはその本人にしか分からないんだから、周りの人間はただ寄り添って話を聞くしかないんだと思うよ
@pinku-r4g
@pinku-r4g 3 жыл бұрын
私は対人恐怖症で人との集まりや関わりがとても苦手で恐怖でした。コロナ禍になりそれがなくなったので逆にメンタル落ち着きました。マスクも毎日出来て人とも話しやすいし。前は子供の学校の懇談会などママ友のランチ会など皆は楽しそうでいいなぁ、自分はなんで、、、と考えることもなくなりました。集まりなども皆もコロナだから出来てないと思うと安心感があります。
@kyouji318
@kyouji318 3 жыл бұрын
それでええ👍✨
@山田太郎-y1c2s
@山田太郎-y1c2s 3 жыл бұрын
ずーとマスクしててもいいね! 仮面効果かもね!?(笑)
@pinku-r4g
@pinku-r4g 3 жыл бұрын
@@kyouji318 いいですよねっ✨
@pinku-r4g
@pinku-r4g 3 жыл бұрын
@@山田太郎-y1c2s そうです✨もうマスクがはずせません。マスクを取るのが恥ずかしくなりました。
@hihim367
@hihim367 3 жыл бұрын
きっと親としてやその他の悩みはあるのだろうけど、私はお子さんがいるあなたがすごく羨ましい。独身で死にたい時があります。恋人はできるのに誰とも結婚にいかなくて、裏切られて消えてしまいたい。そもそもパートナーもできない生物学的劣等遺伝子なら淘汰されてこの世に残さないほうがいい。けれど、死ぬ勇気だけがでない状態です。人の悩みは人それぞれですね。
@アーモンド-x6j
@アーモンド-x6j 3 жыл бұрын
心配してくれるお母さんがいることが羨ましい
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
本当にそれなんです。誰も悪くない事それ位はわかってます。
@やみず-g7y
@やみず-g7y 3 жыл бұрын
ほんとそれ 実際に助けてもらってるし
@mikey1246
@mikey1246 3 жыл бұрын
うちの親なんかはたぶんワイが死んだら「チッ、老後の介護要員がいなくなった。困った」としか思わない
@ピケ-x6t
@ピケ-x6t 3 жыл бұрын
それなー!
@Ayaka-tu7nb
@Ayaka-tu7nb 3 жыл бұрын
すごくわかります
@紫-j6h
@紫-j6h 3 жыл бұрын
なずなさん、すごく共感できる。 人に弱い姿、情けない姿を見せることが本当に嫌。わかる.........
@birdnancy7354
@birdnancy7354 3 жыл бұрын
わかる
@NORARAI9
@NORARAI9 2 жыл бұрын
その弱さを、勉強し克服するのが目的! なんで、こんなに責任転嫁や依存や自己憐憫する輩が多いのにびっくりだわ
@伊達政宗-j2r
@伊達政宗-j2r 3 жыл бұрын
まゆみさんの気持ちが恐ろしいほどわかる お母さんの言うほど楽に生きられるんだったら何も悩まない そもそもLINEなんて見る気力も起きない
@mimimizuno3217
@mimimizuno3217 3 жыл бұрын
私も分かりすぎて胸が痛いです。最近は自分が役立たずに感じて落ち込んでます。
@ピストカブ探検
@ピストカブ探検 3 жыл бұрын
@@mimimizuno3217 自分も同じです。 未来の見えない日々。
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
わかり過ぎて死にたい
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
人と連絡取る事自体がしんどくてしんどくて仕方ないですよね。くたびれたんです。昼職でも夜職でも営業職の方達への尊敬が止まりません。私無理です。
@template8225
@template8225 3 жыл бұрын
まあまゆみさんの場合は船の時から神経質って話だったからコロナは単にきっかけだっただけで、その前から精神的にやられてただろうけどね 急にそんな状態にはならんよ
@ぽず-j8q
@ぽず-j8q 3 жыл бұрын
親のエゴで生まれたくもないのに生まれたのに、その上生きててほしいなんて。
@cab8098
@cab8098 2 жыл бұрын
本当にそれ最近よく思います
@yukick9771
@yukick9771 2 жыл бұрын
自殺をネガティブなものとして捉えすぎ。 そもそも親のエゴで生まれてきたんだから、 生きたくないですっていう意見も尊重されるべき。 それを許さないこの世界が死にたいと思う人を苦しめてる。
@tii143
@tii143 2 жыл бұрын
こういう思考に至る方って 、どんな環境で過ごしてきたんだろうかと悲しくなります。 私は恵まれて育ったから「親のエゴ」だの「生まれてきたくなかった」だのって思ったことはないし(自殺未遂はありましたが)、生物として当然の営みの中で命が生まれ消えていくというだけの話じゃないのかなと。 ただ、自殺というのは、事故死等と違って自然の中で当然にあることではないので、問題になるんじゃないですかね。 人間は他の動物と違い、生きるのも死ぬのも、その人自身の問題。でも産み育てた人間が子を失いたくないと思うのは当然のことであって否定されることではないし、自分の人生を終わらせる選択をしたことも(悲しいことですが)否定されることではないと思います。
@user-wawawawawa
@user-wawawawawa 2 жыл бұрын
親も子供を選べないしね
@飴村乱数-u9h
@飴村乱数-u9h 2 жыл бұрын
@@user-wawawawawa なら余計産むのが謎なんだが
@なな-d8v1b
@なな-d8v1b 3 жыл бұрын
絶望している人や、繊細で生きにくい人が救われますように。希望持てる出会いや、出来事が必ず起こり、必ず大切にされますように。綺麗なものや楽しいことに目を向けて、少しでも希望を見出せますように。この世に、産まれる意味を持って産まれた人なんていないと思います。それは希望です。後付け自由だから、好きに生きていいんです。
@gankyuuegunzo
@gankyuuegunzo 3 жыл бұрын
いやマジでずっとKZbin見てんと虚無が襲ってくる回数えげつい。
@brb3680
@brb3680 3 жыл бұрын
@舐めろちゃちゃ 苦しみはあんまり比べるべきじゃないと思いますよ
@kenjiayakawa8954
@kenjiayakawa8954 3 жыл бұрын
結局他人の人生を見ているだけで自分は全く変わらないもんね
@botpkatsu4320
@botpkatsu4320 3 жыл бұрын
虚無感、なにひとついいことないからな。KZbin見て少しでも紛れるならそれしててええんちゃう?
@hamadasyou1131
@hamadasyou1131 3 жыл бұрын
不安をあおり続けたメディアの罪も大きい
@piggywhite6007
@piggywhite6007 3 жыл бұрын
本当これ。
@島波凸凹
@島波凸凹 3 жыл бұрын
そういえば以前ドキュメンタリーで米国のメディアは人々に恐怖を与え支配して物を買わせようとする なんて言っていたが、日本もそうな。
@蠣崎一族
@蠣崎一族 3 жыл бұрын
@@島波凸凹 既にそうなってる
@ラン-x2s
@ラン-x2s 3 жыл бұрын
違いない
@くまベアー
@くまベアー 3 жыл бұрын
なんともいえないけどな
@トマト-b9q
@トマト-b9q 3 жыл бұрын
23人しかいないのか、という印象だった。普通の人間は死にたいと考えないらしいと聞いたことあるんだけど、本当なんだな。
@simple.1829
@simple.1829 3 жыл бұрын
私も死にたいって思わない。人生まったく楽しくないけど、でもご飯食べたりゲームしたり、それなりに小さい幸せがあるし
@萩菜-p7w
@萩菜-p7w 3 жыл бұрын
自分が嫌になる本当に楽になりたい。 生きてるだけで幸せだよとか命を粗末にしないでって言ってくる奴とは一生分かり合えない。
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
生きてるだけで幸せだよ、親から授かった命を粗末にするな。
@真田幸村-d4g
@真田幸村-d4g 3 жыл бұрын
わかりあう必要なんかない。 綺麗事言うやつは自分が上手くいってるから上から目線で言うだけ。
@なややまたは
@なややまたは 3 жыл бұрын
分かります。自分のことを思って言ってるってわかってても、綺麗事ってあんまり好きじゃないです。
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
本当に本当にそれなんです。生きてるだけで何も利益出さず人に迷惑かけてばかりで。死にたい
@貝オ団法人ポンコツ天下り課
@貝オ団法人ポンコツ天下り課 3 жыл бұрын
社会基準じゃなくて自分基準で考えたらナズサさんみたいな思考はなくなるけどな。自殺未遂で生還したら見えてくるものがあるけど、生き抜けて死んだら無。葬儀屋が儲かって終了。がんばれとは言わないけど、死んだ後の哀れな姿と付随するビジネスと焼却処理されるとこまで想像してみよう。
@ka_ki6811
@ka_ki6811 3 жыл бұрын
逆に自分はコロナ禍になって、億劫だった人間関係が消えて生きやすくなった。
@ejeco1
@ejeco1 2 жыл бұрын
生きるにしろ死ぬにしろ、全ての人が安楽であれるよう祈りたい
@ともとも-g5r
@ともとも-g5r 3 жыл бұрын
自分も死にたいけど普段明るく元気に振る舞ってるせいで誰にも相談できない死ぬ行動力はないけど生きたくはない漫画の新刊のために生きる
@kunionaka4306
@kunionaka4306 3 жыл бұрын
漫画の新刊っていう楽しみあって、大きな生きる理由があっていいやん
@user-vd8iv5
@user-vd8iv5 3 жыл бұрын
俺は死にたくないけど漫画の新刊の為に生きてると言っても過言ではない
@Uzume7553
@Uzume7553 3 жыл бұрын
生きる理由を見つけて生きているだけで充分立派なことだと思いますよ。自分を大事にしてくださいね。
@暇ですわ
@暇ですわ 3 жыл бұрын
私も完結見届けるまでは死ねないから生きてる…完結したら虚無感で一気に死にたくなりそうで怖い
@キャット-b3e
@キャット-b3e 3 жыл бұрын
さようなら。
@大悟小太郎
@大悟小太郎 3 жыл бұрын
死にたいけど死にきれない人が多い。自分だけでは済まない事がある。責任だけで生きてる 私もその内の1人。
@Yukimaru1234
@Yukimaru1234 3 жыл бұрын
責任だけで生きてる。それ分かります。世の中窮屈ですよね。全てから解放されたい
@antiJJ
@antiJJ 3 жыл бұрын
責任だけで生きても誰も感謝しないよ。 さっさと氏んで楽になりなさい。
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
@@antiJJ 金とできる仕事がないから死にたいし、私自身限定で言えば死んでもどうでもいいけどね
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
@@antiJJ たださ、自殺するのですら別にただじゃないんです。
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
@@antiJJ 闇金ウシジマくんだって金が全てじゃないが全てに金がいるって言ってくれたし。そういう事です。
@きいろ-e3x
@きいろ-e3x 3 жыл бұрын
仲のいい友達もいて、家族もそこまで悪くない、職場はきついけどちゃんと働けているでも不意にくる死んで楽になりたい衝動ってなんだろう。
@みきむ-g7k
@みきむ-g7k 3 жыл бұрын
かなりかわる...
@yottuann
@yottuann 3 жыл бұрын
死の欲動
@regret28
@regret28 3 жыл бұрын
わかるよ。 それでも死んで楽にはなれない。
@KM-00
@KM-00 3 жыл бұрын
鬱病の可能性がありますね。 病院で一度診断されては如何ですか?
@山田太郎-y1c2s
@山田太郎-y1c2s 3 жыл бұрын
@@KM-00 働けてるなら鬱ではないでしょう
@highlow4241
@highlow4241 2 жыл бұрын
これほどまでに生きていくのさえ辛い時代になろうとは思ってなかったです。
@チョコボーイ山口-s5x
@チョコボーイ山口-s5x 2 жыл бұрын
生き易い世の中が当たり前、という前提と基準がそもそもお門違いの幻想なんだよ…コロナは311と同じ災害なんだよ?311の災害現場で快適が当たり前だからって文句言うのかい? そもそも社会の勝ち組の1単位がどれだけの負け組を1単位あたり創出するのかその被虐統計学と資本占有割合の2軸を起点として考えれば分かる話で その状況に己を照らし合した際にどれだけの社会価値を有しているのかを適材適所に判断出来ない人間は自己と現実を正確に認識する事さえままならない 「誤った前提と基準という幻想を妄信し溺れ続け歪んだ自己暗示に陥る者」の最終結論は「己と現実を認めず苦痛という名の錯誤に囚われたまま自殺の逃避収束事象」と決まってる
@ryotarosummer7255
@ryotarosummer7255 2 жыл бұрын
ホントそうですよね。幸福度、先進国38ヵ国中37位ってね。笑えますよね。
@GODZILLA-lg3wy
@GODZILLA-lg3wy 2 жыл бұрын
だったら海外に移住したら良いのでは
@チョコボーイ山口-s5x
@チョコボーイ山口-s5x 2 жыл бұрын
@@ryotarosummer7255 ちなみに20年間の成長率は全世界で最下位です それはお前を初めとする愚か者共が自公政権を与党に据える投票や放棄を行うからだ 有権者が責任放棄した結果が今の日本
@割引
@割引 2 жыл бұрын
@@GODZILLA-lg3wy お金と余裕があればみんなそうしてるよ
@脳愚れ
@脳愚れ 3 жыл бұрын
「考え直して頑張ってほしい」って自分も同じようなこと言われて頑張ろうとしてるけど息することで精一杯、これからのこと考え出したら胃が痛むし、しょうもない事で涙が出て心は常に死にたいって感情、頑張っても報われない未来しかないから頑張ろうの言葉は余計で無力でもう疲れた。
@ko-hh6xi
@ko-hh6xi 3 жыл бұрын
やはり生まれてこないのが一番だよ。
@nukooooooooo
@nukooooooooo 3 жыл бұрын
それな
@tamoco8002
@tamoco8002 3 жыл бұрын
そうかもしれない。。。 スッっと入ってくる言葉だわ。 けど、私は家族が好き、お金とか病気とか、辛い人生だけど、家族には会いたいな 生まれてこなきゃ会えない
@pirori784
@pirori784 3 жыл бұрын
私はニート兄の所に産まれてしまったからほんとそれ。将来希望ないわw
@the-normal-jp2384
@the-normal-jp2384 3 жыл бұрын
あんまそういうコメせんでほしい 同じような思想の人が 共感して自分だけじゃないと思い 自死をためらわない方が出てくる
@ウエキヨウ
@ウエキヨウ 3 жыл бұрын
生きてるからこそ 好きな事を書けるし言える それをわかった上で 言葉を選んだ方が良いかもな。
@nattoku50
@nattoku50 3 жыл бұрын
1:32 絵文字とか、自分の母親から来るLINEの文に似てて泣きそうになった。一人暮らしで毎日めちゃくちゃ死にたいけど親が悲しむとこ想像して生きてる。
@千利休の暇つぶし
@千利休の暇つぶし 3 жыл бұрын
ガンバ💪🏻
@solar5773
@solar5773 3 жыл бұрын
大丈夫?そこまでしんどかったら自粛とか考えず帰省していいんだよ。美味しいものだけは食べててね。
@molmo_pizza
@molmo_pizza 3 жыл бұрын
一人暮らし辛いのめっちゃわかる…。
@ayla3442
@ayla3442 2 жыл бұрын
「死なないで」は相手の人生の責任を取れない人は親であっても言うべきじゃない 自分が悲しい気持ちになりたくないから死ぬな、なんて身勝手な理由は苦しんでる人にとって一番邪魔な存在
@2347394
@2347394 Жыл бұрын
ご自由にとしか言いようがない 止める権利は無いし
@kaedenomori_genki927
@kaedenomori_genki927 3 жыл бұрын
なんか涙出てきた、 私は未だに死に損ない。 イイなぁ、分かってくれる親がいて。 私には誰もいない
@不苦労福郎
@不苦労福郎 3 жыл бұрын
自分を真に理解できるのは自分のみだよ。 分かってくれる他人は、分かってくれるように思える他人に過ぎない。 自分の全てを他人が語れないように、人は誰もが一人であり、自分の中だけで生きている
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
私がいます、辛い事話してくれませんか?
@不苦労福郎
@不苦労福郎 3 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 私がいますで草 匿名性の高いアカウントなんてお前以外にも腐る程どこにでもいるわ笑笑
@男性武広之進-l8h
@男性武広之進-l8h 2 жыл бұрын
僕も話を聞きましょうか?
@kaedenomori_genki927
@kaedenomori_genki927 2 жыл бұрын
皆さんありがとう、完全ニートになり10ヶ月経ちました。そろそろ働きたいけれど色々とままならず未だ足踏みしてます。今は落ち込みはあるけど「死にたい」と1人涙を流す事が少なくなりました。いつか1人立ちして誰にもジャマされず生きて行けたらいいです。
@まりてぃん-r9x
@まりてぃん-r9x 3 жыл бұрын
21歳なのにこんなしっかりしてる。素晴らしい。
@Tokyo都民
@Tokyo都民 3 жыл бұрын
確かに
@りんごジュース-s5m
@りんごジュース-s5m 2 жыл бұрын
高校卒業して就職しないでアルバイトしてるのが物語ってる
@tamachannnnn
@tamachannnnn 3 жыл бұрын
子供に先に死なれるってほんまに辛いやろなぁ...。 あの時無理やりにでも家行ってたら...とか後悔の念で押しつぶされそう涙
@dotechin9382
@dotechin9382 3 жыл бұрын
弱くたって生きてもいいじゃない。助け合って生きて行けばいいんだよ。世の中みんな人に厳しすぎるんだよ。
@antiJJ
@antiJJ 3 жыл бұрын
君自身が助け合う気もないのに、よく臆面もなくそんなセリフを吐けるな。
@えびかに-o6h
@えびかに-o6h 3 жыл бұрын
@@antiJJ ズバッと正論かませる俺カックイイ〜w
@伊藤フリーザ
@伊藤フリーザ 3 жыл бұрын
@@えびかに-o6h 正論はまさにかっこええんやで
@キムケイ-k9f
@キムケイ-k9f 3 жыл бұрын
本当に、「頑張って」という言葉ほど無責任で、突き放されたと感じさせる言葉は無い。!!!!!!!
@へらへら-v1f
@へらへら-v1f 3 жыл бұрын
生きたい気持ちも 死にたい気持ちも否定する必要がない。
@sqmeko3588
@sqmeko3588 2 жыл бұрын
死ぬとは言っていない。 死にたいと思っている。 日本語は難しいね。
@根っこ-g9x
@根っこ-g9x 2 жыл бұрын
そう、否定は必要か不要かで言えば不要。ただ、否定したくなる気持ちも理解はできる。
@へらへら-v1f
@へらへら-v1f 2 жыл бұрын
@@根っこ-g9x 他人の言葉を気にしないマインドを持つのが一番だろうけどそれが難しい人のためにもなるべく言わないがいちばん。でも言っちゃう人はいるし誰でも言いたくなっちゃうときはあるよね
@交通-p8p
@交通-p8p 2 жыл бұрын
ボクチャン撫で撫でしてぇ〜っていう下心が見えちゃうのよね。 女だったらエロ目的でヨチヨチするけど、男だと気持ち悪くて無理。
@spin5539
@spin5539 Жыл бұрын
否定はしなくていいけど、説得とか生きる力が湧くまで引っ張り出すっていうのはあっていいと思います 一緒になってあげるというか、、実際に自殺者出したことない敏腕カウンセラーもいますしね。鬱や虚無になってる相談者が居ても
@ameyasanguuu
@ameyasanguuu Жыл бұрын
「考え直して頑張ってほしい」って、ほんとに自○考えてる人にとっては地獄でしかないよな 頑張りすぎたからこその結果なのに
@アリス-c4h
@アリス-c4h 3 жыл бұрын
突然来るんですよね…落ちる…泣きたいほど苦しい…これがいつまで続くのか…!未来が見えない…楽しみがない…人に言えない…
@user-ng4vw4bk1r
@user-ng4vw4bk1r 3 жыл бұрын
ホントにそうですよね…めちゃくちゃ苦しいです
@chisato9795
@chisato9795 3 жыл бұрын
わかります。。私も突然落ちて泣きたくて仕方なくて苦しくなります。。 未来が見えないままで楽しみもなくなってしまって辛いのに人に言えないですよね..
@ふくとだいすけ
@ふくとだいすけ 3 жыл бұрын
@@chisato9795 落ちます
@ふくとだいすけ
@ふくとだいすけ 3 жыл бұрын
@@user-ng4vw4bk1r 苦しいですね
@ふくとだいすけ
@ふくとだいすけ 3 жыл бұрын
未来が、見えません
@ajtmpw
@ajtmpw 3 жыл бұрын
生きることが難しい。 可哀想な人とも思われたくない。
@kmys6724
@kmys6724 2 жыл бұрын
私もです
@ryotarosummer7255
@ryotarosummer7255 2 жыл бұрын
多くの人がそうであるように見えます。
@chika8436
@chika8436 3 жыл бұрын
真面目な方達は誰にも相談できない。本当の気持ちなど本人にしかわからない。簡単な話では無いよ。ただただ苦しくせつなく辛いから。。。
@chika8436
@chika8436 3 жыл бұрын
@@クララ-z2m 不真面目では無いと思います。何事にも一生懸命で真面目だからなんです。胸の内をお友達に話せて甘える事が出来、それをご自分で弱い人間と言える。けっして恥ずかしいことではないと思います。話を聞いてくれる方がいるだけでも幸せであると思うようにしてください。少しでも気が楽になるはずです。甘えて愚痴が言える人が居ない方が寂しいですからね。私のように… うまく言えずにすみません。
@chika8436
@chika8436 3 жыл бұрын
@@クララ-z2m 追伸 : 真面目すぎるが故に一人で何事も深く考えてしまうという事です。自分で解決しようとして。
@小林朋子-r2x
@小林朋子-r2x 2 жыл бұрын
最初のお母さんが「周りが悲しむから〜」と言ってたけどそんな事考えられないんですよ。  自分の辛さ、悲しさ、寂しさ、それがいつまで続くのかわからないから。
@坊や-e4r
@坊や-e4r 3 жыл бұрын
本当に死にたい人は、周りの人が悲しむとか考える余裕ない
@ジャスミント-z8t
@ジャスミント-z8t 3 жыл бұрын
死にたいって毎日思ってるしずっとこの気持ちと付き合ってるよ…
@ウエキヨウ
@ウエキヨウ 3 жыл бұрын
だから生↔️死
@MisterOliver5177
@MisterOliver5177 2 жыл бұрын
いつでも死ねると思って行動しろ!
@ykoyou4442
@ykoyou4442 2 жыл бұрын
友人や家族からの何気ない言葉さえ、居なくなりたくなる‥ 生きる楽しみなんて何なのか解らない
@木村義郎-l9o
@木村義郎-l9o 3 жыл бұрын
「頑張れ」って言葉が1番辛い… 「これだけ、頑張ってるやん…」って…
@伊-i4b
@伊-i4b 3 жыл бұрын
自殺願望持ってる人に「頑張れ」はダメ 大体の人は、「頑張った」「頑張りすぎた」から辛くて死にたくなるのに、更に頑張らなきゃ行けないってのは、逆に追い詰めちゃうから……
@交通-p8p
@交通-p8p 2 жыл бұрын
えっと、現代人は大して頑張ってないです。本当に頑張ってる人は、そもそも死にたいという雑念なんて頭にないくらい集中してるんでね。無駄な考え事してるくらい暇だから苦しむんであってね
@stelahanahana1018
@stelahanahana1018 5 ай бұрын
@@交通-p8p マジで同意見だわ。 俺は学生の時なんども未遂したし、いまだに躁鬱で希死念慮あるけど、別に人生で頑張ったことなんてないからな(笑)むしろ頑張ってないから死にたくなる。
@ぺべぺべ-m9i
@ぺべぺべ-m9i 3 жыл бұрын
亡くなってしまったxというアーティストが以前友達、家族自分の周りにいる様々な人に囲まれていても孤独感や虚無感は感じるんだよねって言っていてすごく共感した事を思い出しました。
@user-mf4pt8pj5b
@user-mf4pt8pj5b 2 жыл бұрын
てんたしおん?
@ryotarosummer7255
@ryotarosummer7255 2 жыл бұрын
わかります。
@chiu2845
@chiu2845 3 жыл бұрын
すごく共感します… 大学生って留学したりとか本来色々できるはずなのに、学校にも行けず、バイトも休めと言われ、友達にも会えない。家で過ごすしかなく、本当につらい。
@パナパナ-r4e
@パナパナ-r4e 3 жыл бұрын
自分だけと思うな…¿ みんなつらいことはある…
@chiu2845
@chiu2845 3 жыл бұрын
@@パナパナ-r4e それは分かってます。。。でも本気で悩んでる人にその言葉は違うと思います🥲
@ImToshivlog14
@ImToshivlog14 3 жыл бұрын
わかって欲しいんだよな。 めちゃくちゃ苦しいよね。
@佐田あんだぎ
@佐田あんだぎ 3 жыл бұрын
辛いよね
@余命300年時事日記
@余命300年時事日記 3 жыл бұрын
@@パナパナ-r4e 皆辛いからなんなんwww
@jirj6123
@jirj6123 2 жыл бұрын
助けて欲しいのに自分からは何も言えないというのが一番辛いよね………。
@woodies2009
@woodies2009 Жыл бұрын
心配してくれて声かけてもらっても大丈夫としか言えないよね・・・。
@jirj6123
@jirj6123 Жыл бұрын
本音なんて尚更言えないです…、、
@TORAOLOVE
@TORAOLOVE 3 жыл бұрын
こんな時代でこそ、人と人、思いやりが凄く大切
@テテ-w4q
@テテ-w4q 2 жыл бұрын
そもそも自殺する人間は人の事を思い過ぎてる。 自殺する人間は繊細で優しい人が多いんだよ。 思いやりなんて、自分のことだけ考えて散々自分勝手に生きぬいた後に持てばいい、まず自分を守ることに徹しろ!
@ordinaryjapanesemeals8714
@ordinaryjapanesemeals8714 2 жыл бұрын
「思いやり」は諸刃の剣だな。「思いやり」で助かる命もあるが、期待していた「思いやり」に巡り合えずに死ぬ人もいる。「思いやり」なんかは、自分はするけど他人には期待しないってのがちょうどよいです。
@交通-p8p
@交通-p8p 2 жыл бұрын
@@テテ-w4q いや、優しくないし独りよがりで子供な奴が自分の思い通りにいかない人生に嫌気がさして、逃げとして自殺する。 戦争で自殺する先人たちとは、自殺の質がまるで違う。 生き恥ならぬ死に恥よ
@min1647
@min1647 3 жыл бұрын
産まれてきてしまったから生きてるだけなんだよなー…簡単に死ねないし。 生まれてこない幸せもあるなってほんと思う
@もりもり-k3x
@もりもり-k3x 3 жыл бұрын
反出生主義なんだよね
@HAPPYJUGGLER777
@HAPPYJUGGLER777 3 жыл бұрын
生まれてこないことが1番の幸せだよ
@yu_ni3284
@yu_ni3284 2 жыл бұрын
本当にそうですね。 以前Abemaで反出生主義の方が動画に出ていて、産まれなければこの世の苦しみを体験しなくていいのだから産む側の親のエゴでしかないと話していて大変納得がいきました。
@ああ-n5f2l
@ああ-n5f2l 2 жыл бұрын
なずなさんってこの短い動画の中だけしか見たことは無いが、素敵な人なのが話し方とかで伝わってきた
@mm-ou7bt
@mm-ou7bt 3 жыл бұрын
死にたい理由はあるのに生きたい理由がないって分かる😿
@パナパナ-r4e
@パナパナ-r4e 3 жыл бұрын
死にたい理由?生きてたら解決できる 生きたい理由がない?生きてたら、今から見つけられるなぁ…
@おまえらあほ
@おまえらあほ 3 жыл бұрын
死にたい理由はネガティブなことばかり考えている。生きたい理由は行動をしていない、どっかに行け
@子ネコ-f6x
@子ネコ-f6x 3 жыл бұрын
飛影も言ってたな。 生きる目的が無くなったって 今はどう死ぬかを探してるって
@一輝-o1b
@一輝-o1b 3 жыл бұрын
自殺は親を一番苦しめるっていうのは分かってる。 だけど頑張れって何度言われても、何度自分に言い聞かせてもどうしても死にたくなってしまう。 生きたいのに、生きるのが辛すぎて終わりたくなってしまうこの現状をどうにかしたい。
@neko76522
@neko76522 Жыл бұрын
こんな切実な思いすら、嘲笑しならがら安全な匿名で自己責任で叩く奴らはもう人間の心を持ち合わせていないよ。
@zone4198
@zone4198 2 жыл бұрын
男性も女性も辛い時代だよね
@ヒッピぴっぴ
@ヒッピぴっぴ 3 жыл бұрын
人のことなんて考えられないよね。辛いよね。でも、命に感謝できる事ができたなずなさんは強いと思います。本当に命が助かってよかった。人間一人で生きていくのは厳しいと思います。お母さんと支え合ってください。
@おぼえがき
@おぼえがき 3 жыл бұрын
欲しいものが買えない!と必要な物が買えない!では違う…😢
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
本当にそれなんです。実家に返さなきゃいけない借金の支払いとか、3万円台の家賃とか。公共料金とか。スーパーの最安値のシャンプーせっけん洗剤とか。
@一輝-o1b
@一輝-o1b 3 жыл бұрын
重みが全然違いますよね。
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
@@一輝-o1b 個人的には実家国福祉社会誰にも迷惑かけず真面目に普通に働きたかっただけなんです。
@おまえらあほ
@おまえらあほ 3 жыл бұрын
@@花咲-z4o 大したことない、日本は借金の国。1億借金してる奴は生きたいと言っていた、お前が弱いだけ。気持ちがな。1億も借金した事あるか?稼いだ事あるか?
@rain.over.
@rain.over. 3 жыл бұрын
@@花咲-z4o 相対的貧困と絶対的的貧困ですね
@kanako3439
@kanako3439 3 жыл бұрын
家も家族もあるのだからまだ可能性は沢山あるよ。あっしは20歳の時両親も実家もなくなっちまって人生どん底にいたけど、今は心から幸せと思える。お金がなくても毎日を丁寧に生きてる。だから生きてください。
@yuridrsill
@yuridrsill 3 жыл бұрын
素敵です!
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
何とか破綻したメンタルと生活立て直したいだけなんですが。別に私誰の敵でもないですし。疲れたしむかつきます
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
オリンピックやるのはいいとしても(選手の方達は尊敬してます)、結局あれは国の偉い方の利権で行われるんですよね。
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
悔しいしひどいしむかつきませんか。私だってA5ランクの牛肉とか食べたかった。いらいらします
@de5107
@de5107 3 жыл бұрын
@@花咲-z4o ? いきなり何の事を言われているのか分かりませんが、 お肉屋さんの中には、ランチ1000円でA5ランクの牛肉を食べられるお店もあるので探してみてください。 個人的には、食べ物の贅沢品にお金使うのはコスパ悪いと思います。
@大愚-t3i
@大愚-t3i 3 жыл бұрын
辛い。本当に病んでるから、これしか言えない。だれか助けて。
@meyu8194
@meyu8194 3 жыл бұрын
私も長年苦しんできました 方法は多方にあって、解決した人の本、人間の精神の本を少し読むとか 終わり方を詳細に知っておくのも意外と落ち着けます。 自分はある文化の中で生きてて、変な人で普通なんて物は無い事を知る事、 色々してみて自分に合う少しの物だけに集中して自分が本当にしたい事だけをしてみるのも手の一つです。 どうせ一度きりのちっちゃい人生ですから一緒に悩んでいきましょ 長文すみません、読まなくても大丈夫です
@はな-r4e3w
@はな-r4e3w 3 жыл бұрын
何があったの??
@aki-tg8zv
@aki-tg8zv 3 жыл бұрын
大丈夫?キツそ?
@supercalifragilistic1574
@supercalifragilistic1574 3 жыл бұрын
誰か相談する人いないのかな。
@大愚-t3i
@大愚-t3i 3 жыл бұрын
@@meyu8194 さん ありがとう
@sachi17
@sachi17 3 жыл бұрын
自分の母親がマスコミの前でこんなにペラペラ喋られたらたまらない 親娘でも分からないことだらけなのに
@増田しのぶ-i1c
@増田しのぶ-i1c 3 жыл бұрын
私の息子も昨年末、自殺で亡くなりました 31歳でした、コロナ禍の中で自分の体調の悪さと仕事の狭間で亡くなりました コロナさえ無ければと痛感しました
@赤いピエロ濱口賀久馬糞
@赤いピエロ濱口賀久馬糞 3 жыл бұрын
ダッセー死に方しましたね。あなたの息子さん
@user-gj9cm6lh2e
@user-gj9cm6lh2e 3 жыл бұрын
先の見えない不調や痛みは死を意識してしまいますよね…
@ちょっと動画
@ちょっと動画 3 жыл бұрын
女性独自の経済面のサポートがあるんだからそれもアナウンスして下さい。女性の実情の声を聞くだけでなく、テレビが他にもできる事は沢山あるよ。
@mii7311
@mii7311 2 жыл бұрын
いま、とても辛いです。全てがめんどくさいです。 この世に生きる魅力を感じない。
@Soukenpotato
@Soukenpotato Жыл бұрын
亡くなったら身の周りの大切な方がものすごく苦しむからって仰ってるけど、自サツする人もものすごく苦しい状態の中耐え続けてるのにな。
@sioneazuma
@sioneazuma 3 жыл бұрын
死ぬなと言うのは簡単だけれどその人の心はとっくに死んでしまってるんだよね…。 死は全ての苦しみから解放してくれる最後の救済かもしれない。
@不苦労福郎
@不苦労福郎 3 жыл бұрын
しれないじゃなくて、事実その通りです
@_babydoll_
@_babydoll_ 2 жыл бұрын
自殺後は地獄へ行きます。生前より辛い苦しみが永遠に続きます。救済ではありません。
@不苦労福郎
@不苦労福郎 2 жыл бұрын
@@_babydoll_ 地獄などという概念は死後を知らぬ者が作った妄想に過ぎません。苦しみは肉体より生まれるものであり、肉体の死後に苦痛が生じるなどという現象はまず有り得ません
@たかたか-o2f
@たかたか-o2f 3 жыл бұрын
まゆみさんのお母さんの考え方が自殺に追い詰める原因でもあると思います。 「頑張れ」、「大切な人が苦しむ」これ禁句。
@nattoku50
@nattoku50 3 жыл бұрын
7,026人という数字を見て少なく感じてしまったけど、1年は365日と考えたらめちゃくちゃ多いことに気づきました、、 しかも女性だけでこの数。悲しいですね
@暇人-f3r
@暇人-f3r 3 жыл бұрын
男性は約13000人くらいの方たちが自殺してますからね
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 3 жыл бұрын
@@暇人-f3r 海外と比べるとそこまで男女差はないな
@aa-nv8le
@aa-nv8le 3 жыл бұрын
@@みんみん-q8k 女の方が多いと思われがちだけど余裕で男の方が多いっていうね。
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 3 жыл бұрын
@@aa-nv8le 自殺自体はどの国も男が多いよ。 でも男女別ランキングでは日本は女ワースト3位、男はワースト12位。 日本に生まれてよかったね。
@aa-nv8le
@aa-nv8le 3 жыл бұрын
@@みんみん-q8k このニュース然りコメ主然りずーっと日本の話をしてるんだが大丈夫そう?
@VfR0001
@VfR0001 2 жыл бұрын
首を括って助かって、だからなのか友人のそれは止められなかった。生きるのが死ぬほど辛い人に、自分や周りの人間が辛いから生きろ、なんて口が裂けても言えなかった。いつだって人が死んで辛いのは生きている方で、あの日あの時意識を失った瞬間は心も体もとても楽だったのをよく覚えている。
@yokoyamada8759
@yokoyamada8759 3 жыл бұрын
なずなさん、あなたは綺麗な涙を流されています。 プライドもおありでしょうが、きっと心が美しい方だと感じました。 ありのままで大丈夫です。 そんなに強がらないでいてほしいです。
@solar5773
@solar5773 3 жыл бұрын
12歳くらいから希死念慮がずっとあるワイ、これを定期的に見に来て生きようと思う。お母さんがこの世に居るうちはやっぱり死ねない。どれだけまた死にたくなっても私の遺体と棺を大好きなママに見せる訳いかないよな。今が祖母亡くなったばかりで初めて身内の葬式やろうとしてるから余計思った。
@Stellar-xf3mj
@Stellar-xf3mj 3 жыл бұрын
自分は死にたいとか殺したいとかと言う思考は自分の意思とは関係なく入ってくるものもある……。 この事に気づかなきゃ駄目だ……。
@ねこだんご-t8r
@ねこだんご-t8r 2 жыл бұрын
俺は親も家族も友達もほとんどいないけど生きてる、外出は怖い…でも付き合いで出る時は怖くて仕方ない…家では好きな事して楽しい事を考えるようにしてる、通院してカウンセリング受けて投薬してる、これ以上何もできない生きてくだけで精一杯…唯一近所の猫達との交流が生き甲斐 猫は嘘つかないから
@どすこいパスタ-l9q
@どすこいパスタ-l9q 3 жыл бұрын
死んだら苦しいことも辛いこともなくなるのにどうして皆は生きたいと思えるの。 自分が恵まれてるのは分かっているし、 本当に感謝してるけどやっぱり消えたいって思ってしまう。 そんな自分が嫌で堪らない。
@たーにーとも
@たーにーとも 3 жыл бұрын
分かります。 死にたいって検索したら、今は暗闇でも先には光が必ずあるから少しでも「動いて」、「プラスの心を持って」 って書いてありました。 そんな、強い言葉聞きたくないです。 世界ぜんぶが灰色で、しんどくて怖くて情けなくて、動くのすらツライんです。 強い言葉がキツイんです。 俺は両親もいないし、ホントに助けてくれる友達もいない。 仕事は2月でパワハラでうつ病になって辞めて、頑張って仕事探したけどぜんぶ断られて、世界に否定されてるみたいで、未来に楽しいことが待ってるなんて、今は思えないです。 孤独がしんどい。 仕事してないのがしんどい。 収入がないのがしんどい。 ただ、いまは誰かに守られて、安心して眠りたい。 助けて、って心が思ってるってことは、おれ、死にたくはないんかなってだけ、今は思ってます。
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
死んだら楽しいこともなくなります、都合のいいように解釈しないで下さい🥺
@半間修二-v2b
@半間修二-v2b 3 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 生きてて楽しい事が全くない人は生きてても死んでも楽しい事はないですよね。 ならどっちを取るかはその人次第ですね。
@circle-gj5kk
@circle-gj5kk 2 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 生きてて楽しいものがないから死ぬんだよ
@kota5252
@kota5252 3 жыл бұрын
なずなさんフリーターからサービス立ち上げるまで行くとはスゴイな
@익명-h4g8e
@익명-h4g8e 3 жыл бұрын
この前自殺をしましたが失敗して生きました。 次の日の学校では精神がおかしくなって意識しないと涙が出てきそうな状態でした。 その状態でストレスの原因であろう部活に行ったら今度こそ自分は壊れてしまうと思い、顧問に事情を話しました。顧問は辛くなったら電話しなさいと言ってくれました。そして状態が安定してきて顧問ともう一度話しました。そこで言われたのは「お前が死んだら部活のことはどうなるんだ。死ぬなら公演日まで耐えろ。辞めるなよ?」と言われました。客観的に考えれば顧問が言うことは正しい。でも、私の心は無視ですか?私の苦痛はずっと続くんですか?私は道具ですか?
@kuromede1
@kuromede1 2 жыл бұрын
自分が苦しいから死にたくなるんだろうに、他人が苦しむからやめろって余計嫌になるがな
@夢露-n2l
@夢露-n2l 2 жыл бұрын
死にたいです共感だけでもしてくてくれると救われる気がします。コメントに居る皆さんもとても共感です。
@tnyy98
@tnyy98 2 жыл бұрын
死にたくもないが生きたくもない 寝てるときの暗闇がずっと続いてほしい 寝てる最中に脳卒中かなんかなってぽっくり逝きたい とは言ってもまだ24の自分が脳卒中なんて絶対なるわけもなく笑
@地獄の焼肉定食
@地獄の焼肉定食 Жыл бұрын
死にたいならなぜしなないんだ.........
@夢露-n2l
@夢露-n2l Жыл бұрын
@@地獄の焼肉定食 死ねない勇気がない
@UU-gi6rh
@UU-gi6rh 3 жыл бұрын
コロナ前から漠然と死にたいと思ってましたがね
@ももたろすちゃん
@ももたろすちゃん 3 жыл бұрын
同じくです
@花咲-z4o
@花咲-z4o 3 жыл бұрын
本当にそれなんです。何なら生まれた時から生きづらすぎて死にたい。
@ガシラさん
@ガシラさん 3 жыл бұрын
なんで親は苦しい世界と分かっているのに産むんでしょうね?
@grrrrrrrrrbow
@grrrrrrrrrbow 3 жыл бұрын
鬱病、病む一歩手前だから気をつけろ。
@ga_den
@ga_den 3 жыл бұрын
それ コロナとか正直関係なく死にたい
@マユリ-o6c
@マユリ-o6c 3 жыл бұрын
大切な人たちが苦しむからと言うけど、本人も生きることが苦しいのにそれでも生きなきゃダメなのか。
@一輝-o1b
@一輝-o1b 3 жыл бұрын
僕もそれを何度も考えてます。 僕は家族が悲しむ、苦しむからという理由でギリギリ生きられてます。 その理由がなかったら多分とっくに逝ってます…
@マユリ-o6c
@マユリ-o6c 3 жыл бұрын
@@一輝-o1b 私は老後の不安や他人となるべく関わりたくない気持ちが強いし、好きで生まれてきたんじゃないので死ぬタイミングくらい自分で選ばせてほしいなと思っています。 あなたには大切な人がいてその人たちのために死ねないと思うならそれでいいと思います。
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
生きなきゃダメだよ、大切な人を苦しめてまでする自殺はただの迷惑だよ。
@マユリ-o6c
@マユリ-o6c 3 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 発言した人間を取り巻く環境や育った経緯とか知らんで死んだらダメって否定する人が一番無責任だと思うし、自分の人生なのに他者を第一優先しなきゃいけない理由ってなんなんですかね?
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
@@マユリ-o6c 君が何を言おうが親から授かった尊い命を自分から捨てるなんて言語道断。生きてりゃ必ず良い事あるのに他人に迷惑をかけてまでその可能性を捨てるのは親不孝者であり怠慢でしかない。
@channel-kv5rh
@channel-kv5rh 3 жыл бұрын
コロナ禍で今までの感じてたマイナスなことに余計に意識が集中してしまってる。
@yorisoi_channel
@yorisoi_channel 3 жыл бұрын
家族や大切な人を悲しませてしまう、これらの人に失礼だ、 なんていう外発動機じゃ人は生きていけない。
@メル芽
@メル芽 3 жыл бұрын
彼と親がいる時点でそれは恵まれてるんだよね、 誰も何もいない自分はなんなんだよ、、
@地獄の焼肉定食
@地獄の焼肉定食 3 жыл бұрын
惨めだな
@kona9468
@kona9468 3 жыл бұрын
自分もコロナで全部失ったなぁ。 お金も人も場所も全部。 生きるの辛いなぁ。
@フィリピンの数学者
@フィリピンの数学者 3 жыл бұрын
お前にはコロナがいるじゃねえか
@ざぶとん-r8y
@ざぶとん-r8y 3 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 鬼畜で草
@MisterOliver5177
@MisterOliver5177 2 жыл бұрын
@@フィリピンの数学者 コロナが友達ってか?w
@田中健一-f1v
@田中健一-f1v 3 жыл бұрын
死も1つの選択肢だと俺は思ってる
@ふくとだいすけ
@ふくとだいすけ 3 жыл бұрын
うん
@ふくとだいすけ
@ふくとだいすけ 3 жыл бұрын
消えたい
@田中健一-f1v
@田中健一-f1v 3 жыл бұрын
@@ふくとだいすけ 死も1つの選択肢だけど、死は最後の選択肢だと私は思ってる。軽薄な言葉かもしれないけれど、あなたと繋がりのある人間がいるのなら、まずはその人に相談してみて。それがなくても、他人に迷惑をかけない範囲で、社会に抗ってみて。 私もほぼ毎日のように消えたいと考えてる。だけど、それでも死が恐いから、偶然にも生きることを選択している。もし、いつか死への恐怖を克服できたら、あるいは社会に抗うことに疲れたら、私は死を選択するかもしれない。けれど今のところは、まだ私は若いので、沢山社会に抗うつもりだ。
@ふくとだいすけ
@ふくとだいすけ 3 жыл бұрын
@@田中健一-f1v 返信ありがとうございます。 自分も、毎日死にたいって考えてます!死にかたがわからない
@ericyujidurandal3094
@ericyujidurandal3094 3 жыл бұрын
男性は物欲が満たされると幸せを感じるのに対して、女性は人と接して無いと精神が病むって言われてるもんな 俺なんかお部屋最強だと思うから、やっぱりそうなのかなぁ?と思う。
@窓-b7m
@窓-b7m 3 жыл бұрын
女性は寂しがり屋が多いですよね。
@ロケッティア
@ロケッティア 3 жыл бұрын
@パンセ 女性は愚痴を言うことでストレスを発散できるからね。男は話す目的がなければ話さない傾向があるからな。
@奥村隆昭
@奥村隆昭 3 жыл бұрын
お部屋サイコーですよね?
@gmgm539
@gmgm539 3 жыл бұрын
わかる。部屋最高。女やけど 友達と会いたいとかあんまおもわん
@ちゃんみい-q9q
@ちゃんみい-q9q 3 жыл бұрын
生きてるだけで もう頑張ってるってことだよね
@hsnks2024
@hsnks2024 2 жыл бұрын
良い見方だ。
@chim-wb8lz
@chim-wb8lz 3 жыл бұрын
「生きてる方が迷惑だから」ていう結論を出してしまうと死ぬ一択だよね。 欲をおさえて文句も言わず、真面目に我慢しすぎるとその我慢に耐えられなくなった時に自分を責めて死に向かっちゃう。 人に迷惑かけてもみっともなく振る舞ってもそれが普通なのに。閉塞的な生活は色々遮断されて生きる価値を変に問い正してしまうのかな。 まだ戦時下の方が生き抜こうとする力がありそう、自殺するのは孤立が理由として大きい。
@kari_11
@kari_11 2 жыл бұрын
なずなさんの言っている気持ち凄く分かる。 なずなさんは心が綺麗で真っ直ぐな方ですね。 お母さん、彼、がいるから後ろむかず前だけ向いて歩いていってください。
@シスターウィルマ-m6x
@シスターウィルマ-m6x 3 жыл бұрын
インタビューで自殺を考えた人も 遺族の方々も立ち直れないほど辛いだろうに 心情をありのままに語っていてすごいなと思った
@日本一-m6y
@日本一-m6y 3 жыл бұрын
これは本当に悲しい😭。色んな問題起きている中でオリンピックをやるともっと悲しい!
@あーにゃ公式
@あーにゃ公式 3 жыл бұрын
なずなさん、話がしっかりしてる この若さであの落ち着いたおしゃべりすげーわ
@simple.1829
@simple.1829 3 жыл бұрын
でも自殺する娘なんて最大の親不孝してるからね。未遂だって母親への心の傷は相当のものだよ。私は人生楽しくないけど、映画を見たりとか極力楽しみを見つけるようにしてそれなりに適当に生きてるよ。もちろん親へ頼らず自立してね。私が普通に自立して暮らすのが親への親孝行だと思ってる。
@あーにゃ公式
@あーにゃ公式 3 жыл бұрын
@@simple.1829 その最大の親不孝をした最愛の娘が、たとえKZbinの1コメントだとしても褒めてくれる人がいるって思えばお母さんも救われると思わないか? 俺のコメントはこの娘さんへのエールとお母さんへの最大限のフォローのつもりで書いたコメントなんだが あなたの心無いコメントのおかげで、もし万が一これを見たお母さんはより傷付くだろうね
@sakihamanaka5996
@sakihamanaka5996 2 жыл бұрын
周りが悲しむから生きて欲しいって結局、その人の気持ちや考えはスルーされてる感じしちゃうんだよね… 「生きてくれ」ってただ言うだけ言って、「あなたは何をしてくれるの?助けてくれる?」って、前向きな言葉として捉えられない。 本当に死にたいと思ってる時はそういう考えしか浮かばなくて…
@junichi455
@junichi455 3 жыл бұрын
私は男ですが嫁さんが実家近くの味噌汁の冷めない距離くらいに住みたいという意見がよく分かる。男は外に働きに出るけど子育てで出れない女性は近所に頼れる家族が居ないという事は辛いですよね。
@ppppppppppppppppP1234
@ppppppppppppppppP1234 3 жыл бұрын
女だから頼ってばっかなんじゃなくて子育てがからんでくると男女関係なく頼らざるをえないんだよ。 女でも男でも独り身なら自由が効くから頼らなくても生きていける。 そして日本の多くの夫婦が子育ては母親メインだからそうなるって話。 周りシンパパなんかシンママ以上にほとんど実家頼りっぱなしだよ。
@ericyujidurandal3094
@ericyujidurandal3094 3 жыл бұрын
いつまでも円満な夫婦を統計を取ったところ、夫が妻に口答えしない大人しい事が共通点だったらしい。 自分の周りでも男が口達者なところは皆んな離婚してて、女の言いなりになってるところは離婚してない。
@ジアース-g1k
@ジアース-g1k 3 жыл бұрын
@@ericyujidurandal3094 それ円満と言えるのか?笑
@user-gesupapiko
@user-gesupapiko 3 жыл бұрын
すごいジュンイチさん! あんたいい人だね。 その通りですよ。 あなたの奥さまは知性ある男性の妻で幸せです。 もし、息子さんがいたら 将来息子さんにもチラッと教えてあげてね
@Show-mx1ru
@Show-mx1ru 3 жыл бұрын
私は、家族に頼らず一人で5人のママしてますが、同じママとして親に頼るってのはあまりりかいできないですねー自立しないとだめですよ!
@ねこだいすき-y6y
@ねこだいすき-y6y 2 жыл бұрын
なずなさん、しっかりしてる優しい子 たくさん幸せになってください
@ヒトミ-l1m
@ヒトミ-l1m 3 жыл бұрын
毎日生きることさえ精一杯なのに、社会ってなんで回ってるんだろ? みんな、すげーな〜
@tyam6
@tyam6 2 жыл бұрын
私は今中学生の不登校です。小学生の頃は毎日楽しかったし、行きたい時に外出、外食できてたのにコロナが出てイベントや外出も制限されて自粛でストレスも溜まったり、外出はするなって言われてるのに学校は普通にやってて学校に行きたくなくなりました。自傷行為をしたりタヒにたくなったり。けど家族の支えもあったり、実行する勇気が無かったりで生きてます。早くこの地獄が終わって欲しい
@緋梨菓
@緋梨菓 3 жыл бұрын
本当に大変でしたね。真面目な人だからね。よく頑張りました。
@KK-lw2os
@KK-lw2os 3 жыл бұрын
本当に死にたくなったら両親や友人のことなんて関係なく絶望し、生きる気力がなくなるのです。そして、自ら命をたつ。
@rina-xt3ox
@rina-xt3ox 3 жыл бұрын
社会との繋がりというのは精神的に大きな影響を与えていたんだなと感じた。 働ける事、住める事、親がここまで育ててくれた事感謝を忘れずに生活していきたいと感じた。
@bibliaeslaverdad8628
@bibliaeslaverdad8628 Жыл бұрын
ヨハネの福音書 14:6 6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。 ヨハネの福音書 3:18 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6 5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。 使徒の働き 4:12 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」 ヨハネの福音書 8:12 世の光であるイエス 12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」 ヨハネの福音書 8:32 32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。 ヨハネの福音書 17:3 Japanese Living Bible 3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。 へブル人への手紙 5:9 Japanese Living Bible 9 この経験を通してご自分の完全さを実証し、その上で、ご自分に従うすべての人に永遠の救いを与える者となられたのです。 ヨハネの黙示録 14:12 Japanese Living Bible 12 このことによって励まされた神の民は、どんな試みや迫害にも耐えられる。彼らは最後までしっかりと神の戒めを守り、イエスに信頼する者だから。」 ペテロの手紙Ⅰ 1:9 Japanese Living Bible 9 これは信仰の結果である、たましいの救いを得ているからです。 ヨハネの黙示録 1:8 Japanese Living Bible 8 今も昔も存在し、やがて来られる全能の主なる神が、こう言われます。「わたしはあらゆることの初めであり、終わりである。」(イザヤ41・4) イザヤ書 43:11 Japanese Living Bible 11 わたしが主であって、ほかに救い主はいない。 ヨハネの福音書 9:37 Japanese Living Bible 37 「もうその人に会っているのですよ。あなたと話しているわたしがメシヤなのです。」 マルコの福音書 8:35 35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。 ヨハネの福音書 8:51 51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。 ヨハネの福音書 11:25-27 25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」 ヨハネの福音書 8:36 36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。 マルコの福音書 8:36 36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。 ヨハネの黙示録 21:8 8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」 ヨハネの手紙Ⅰ 5:20 20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。 使徒の働き 17:24 24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。 コロサイ人への手紙 2:8 Japanese Living Bible 8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。 コロサイ人への手紙 2:10 10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。 ヨハネの手紙Ⅱ 9 9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。 ローマ人への手紙 6:23 23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。 ヨハネの福音書 3:15 15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」 マルコの福音書 1:15 15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」 ヨハネの福音書 3:36 36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 ____________
@甘えん坊天ちゃん
@甘えん坊天ちゃん 3 жыл бұрын
本間にこの世の中生きる意味無い…
@すんだもち-r2u
@すんだもち-r2u 2 жыл бұрын
「親や周りの人が悲しむから」 この言葉が最も辛いものか。
@岩村民枝
@岩村民枝 3 жыл бұрын
他人事ではないですね。 深刻な問題で本人だけではなく周りの人や家族のケアも本当に難しいと思う。
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН