KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「ダシの秘密」第12話 | 美味しんぼ
25:30
「直火の威力」第15話 | 美味しんぼ
25:29
Do you love Blackpink?🖤🩷
00:23
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
01:41
Big or Small challenge 😂 Giant chocolate mushroom or small sausage? 🧐 #shorts Best video by Hmelkofm
00:29
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
00:16
「炭火の魔力」第7話 | 美味しんぼ
Рет қаралды 1,815,609
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 510 М.
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 400
@Oishinbo
Жыл бұрын
(English below!) うなぎは関東風と関西風、どちらがお好きですか? Which do you like when eating eel, Kanto style or Kansai style?
@yuka4084
Жыл бұрын
kanto style !!!!
@ai.houjyou
Жыл бұрын
腹開きです😮
@777dokaben5
Жыл бұрын
鰻の品質で、脂が少ないなら関西風でもOK 脂が乗っている上質なら関東風が良いです。
@稲荷銀
Жыл бұрын
関西派です。
@xx2645
Жыл бұрын
どっちでもいい 味の素かけた方が美味い
@13chics87
Жыл бұрын
このアニメは傲慢や偉ぶってる人も料理の味を経て、素直になれる良さがあって本当に良い
@山下たくや-f9d
Жыл бұрын
ああ、みんなうめー料理の前じゃ子供なんだ。
@とんでんへい
11 ай бұрын
美味いものを食った時に他を下げてそれを褒めるのはあんまり良くないところ。
@国民保護サイレンススズカをどうぞ
8 ай бұрын
それは逆も然りこれでいいんだと言って最近は本当に美味しい店もなくなってきたからさ確かに悪いだけど残したい繋ぎたい本当に美味しい日本食@@とんでんへい
@国民保護サイレンススズカをどうぞ
8 ай бұрын
日本の魅力って上限がない食の追求にあると思うし自分は士郎の言うことに一理あると思う傷つけてるのはきっとお互い様何だと思うよ
@hoshino_kuzu
8 ай бұрын
勧善懲悪
@lipschitz0
Жыл бұрын
板山社長の懐の深さに惚れた!
@プリキュア賢者南東北支部
4 ай бұрын
恐るべし、ニューギンザデパート!
@MuraoChaya
3 ай бұрын
士郎に恩義がある最強の商人ですし、しかも士郎に感謝するひとたちも多いからなおさらですよ!
@You-ot4iw
Жыл бұрын
今回は別に自分のプライドをかけた戦いでもないのに、金三のために客引きまでやってあげちゃう山岡の優しさが好き。
@トロフィー折れた-r3d
11 ай бұрын
ハンバーガー🍔屋の開店のときもね。
@やきそば-h1c
10 ай бұрын
本業そっちのけ・・・ 暇で高級取り羨ましい😮
@紳士先輩-f8t
10 ай бұрын
山岡の旦那はヒマだからな
@outtake9330
9 ай бұрын
@@やきそば-h1cまーこれも究極のメニュー作りの一環なんでしょう。
@Hdshshshsjsh
8 ай бұрын
@@やきそば-h1cコイツが高級取りなのバブルすぎる
@xxxxtakoyaki9639
11 ай бұрын
外食は娯楽として楽しむのがいいんだよな。 休みの日にきちっと時間と懐に余裕を持って楽しむのが1番だよ。
@とまん-f8j
3 ай бұрын
そやな。エエこと言うな。
@Falken0014
3 ай бұрын
とりあえず普段はいけないけど目に入る何屋かも分からん謎の店に突撃
@yt9751
11 ай бұрын
炭火の香りってマジでキマるんよな。 たまらん。
@CoffeeinLover
11 ай бұрын
肉も野菜も魚も炭火で焼くだけでなんであんな美味くなるんだろうな
@KK-dz3ys
9 ай бұрын
本能でよく焼けた食べ物のにおい=炭の香りとインプットされてるんですかねえ
@蒼穹の王
8 ай бұрын
縁日で炭火焼きの焼きもろこしがあると、醤油が炭火で焦げたあの香りで、たまらなくなった記憶があります。
@daigo0915
7 ай бұрын
焼きそばなんかも炭火で焼くと次元が違うものになる。
@七田谷
6 ай бұрын
BBQが美味く感じる理由でもあると思う
@sho.y.7493
Жыл бұрын
いい作画って何年経っても見応えあるよな
@クレイグビリー
4 ай бұрын
料理と同じだな、手間かけた分だけ味が出る
@Falken0014
3 ай бұрын
ちゃんと鰻の旬が冬であることを言ってるのも良い まぁこのチャンネルは「夏に食べたい旬の料理」にこの回を入れて来たが・・・
@芝二郎-m8w
Жыл бұрын
この回は当時かなり納得したわ。 御重よりも丼の方が最後まで温かく食べられるから、理にかなってるわな。
@tloa21
10 ай бұрын
すみません、純粋に知りたいのですが、なぜ御重より丼の方が最後まで温かく食べられるのでしょうか?昔、鰻屋でバイトしていた際に鰻重と鰻丼の中身に違いは有るのか尋ねたら全く同じだが御重の方が高級で高くなると聞いたのですが温かさの説明は聞け無かったので…。
@honkinohonkisan
9 ай бұрын
@@tloa21予想ですが、重箱は木で丼は陶器だから保温効果があるのではと推測します。 しかし、蓋が付いているものになるでしょうね。 多分、このコメ主さんは作中にも登場している分離しているタイプを重箱と言っているのだと思います。 違ったらすみません。 ちなみに、丼と重箱は違いはありません。 全く同じです。 江戸時代くらいまでは、丼でした。 出前やりだした頃、ホカホカのままお届けしやすいからと言う理由で重箱になり、なんだかよくわからないけど高級そうだねとなり、松竹梅のシステムの影響もあり重箱=高級みたいになっちゃっただけですw
@ゴールドスコナナ
8 ай бұрын
@@honkinohonkisan多分だが関東大震災の影響で大量の皿が割れてその辺くらいからどんぶりでなく重箱にした説があると思う。 寿司も昔は大皿にのせるのが多かったが関東大震災の影響で皿からおけに変わっていった!
@noir.9674
7 ай бұрын
小難しい話じゃない。 ホカホカの白飯の上に乗っかってる訳だから当然温かく食える。
@YouTuber-ke8yb
6 ай бұрын
ご飯にうなぎを乗っけて蓋するなら何でも一緒だと思いますよ 飯盒とか土鍋みたいな容器でもホカホカうなぎになると思います、 今回の美味しんぼみたいに洒落た感じにする店は別々に出すから冷めちゃうって話かと
@クロ-w5w
Жыл бұрын
若旦那もきちんと改心するから、見ていて気持ち良い。
@sin.cos.tan2525
Жыл бұрын
若旦那が改心したこと、金三が厨房に戻ってきたこと、何より筏屋の味がこれからも守り続けられること、天国から先代が微笑ましく見ているでしょうね。
@sin19841107
6 ай бұрын
残念、若旦那がガスで頑張れば和風レストランのチェーン店ができたのにもったいない。 この漫画家先見の明が無さすぎる
@大坂智義
6 ай бұрын
@@sin19841107若旦那の手法は手法で残しておくのもいいと思いますよ。
@シズネゲーム動画倉庫
6 ай бұрын
@@sin19841107 無理ですよ結局どこかで頭打ちになる。そういう意見って商売をレジ打ちとか商品補充しかやったことがない人の意見で、商品づくりをした人は今回の山岡が言ってることの意味と本質は誰もが理解している。チェーン店でも繁盛してるところはそれをいやというほどわかってる。 本物ってまでは言わないけど、そのお店で態々食べる価値があるとお客に思われないと、最初は物珍しさでにぎわってもすぐに客足は遠のくようになる。 それで失敗してるお店とか事欠かないですし。
@aooni00
6 ай бұрын
@@sin19841107何十年も前の作品だし、グルメアニメであって、チェーンストアマーケティング成功させましょー!!なんて作品じゃないですからね
@mr-r1s
6 ай бұрын
@@sin19841107先見の明というより、客の求めが変わったっていうこと 昔は本物を求めれるだけのお金があったのかもしれんが、今は1000円でも渋ったりする時代
@伊藤忠介
Жыл бұрын
美味しんぼ見てたら食欲が湧いてくる。うなぎが食べたくなってきた。
@トロフィー折れた-r3d
11 ай бұрын
料理番組や旅番組を視聴していたら食いたくなりますね。
@kurimu-x2k
8 ай бұрын
炭で焼いてるうなぎ屋近所にないんだよな 羨ましいわ
@hitmcs3851
4 ай бұрын
そばと炒飯も食いたくなるよね。
@大動
11 ай бұрын
全員幸せになるこういう話すきだなー
@トーマス-v9u
Жыл бұрын
お客様は馬鹿じゃない本物を選ぶのよは名言だな。
@ヨッシー-p9c
9 ай бұрын
セブンイレブンに言ってやりたい
@ゴリラえもん-m6f
9 ай бұрын
@@ヨッシー-p9c味は良いから生き残ってるんだよなあ
@ヨッシー-p9c
9 ай бұрын
@@ゴリラえもん-m6f 容器がね…
@gulei7971
9 ай бұрын
@@ヨッシー-p9c 味は本物なのがヤバいんよあそこ
@ちんちんさくら
8 ай бұрын
@@ヨッシー-p9cで、味は?
@yoshinori0708
Жыл бұрын
美味しんぼにハマったきっかけがこのお話。鰻は炭火で焼くといちばん美味しいもんね。それにあの香ばしい匂いが最高やもん。ガスやと炭火みたいな香ばしさはないし、ベシャベシャになってしまうって言う中松警部に共感したな。
@zksn1000
9 ай бұрын
山岡が張り切って働いてるのみるとなんか嬉しくなるな
@SuperBraveFighter
2 ай бұрын
本質的に、山岡はやればできる子なんです。
@やまっち-q9k
11 ай бұрын
三島の桜家の鰻食いましたが本当に正しい技術革新を感じました。 接客、串うち、捌きはインカムで時間ロス無し、でも焼きは一人でこなす。 煙は外にガンガン流す。この店は味、マーケティング全てにおいて完璧な鰻屋と思いました
@田中光-k9p
9 ай бұрын
あそこはいいな〜事前予約できないけど
@フラン-r5e
3 ай бұрын
調べてみたら有名な名店なんですね! 遠方ですが行ってみたいお店がまたひとつ増えました
@天北深名
6 ай бұрын
「俺も手伝うよ」と言って、客引きから客さばきまでガッツリ手伝う山岡好き 調理は一切手伝わずに金三に任せるところも良い!
@muscleNakayama
5 ай бұрын
@user-lp9ox1ms4c…………んぁ?
@stigsnerdycousin
5 ай бұрын
「餅は餅屋」の言葉の通り…。
@tryo2115
4 ай бұрын
やろうとすれば、山岡もそこいらの職人より上手いけどね。
@MuraoChaya
3 ай бұрын
これで雄山が出たら、それはそれで危ないですね… いずれも鰻の蒲焼きについては、歴史も発展も諸々知っているでしょうし(笑)
@Falken0014
3 ай бұрын
@@tryo2115 確かにそこいらの職人よりは上等かもしれないけど、金三は本物の一流職人だからその調理に手を出すとか一番やったらアカン事や
@nomusan26
4 ай бұрын
「鰻屋は煙を食わせる」 この格言好き☺️ 「まともな蒲焼きは時間がかかることくらい承知してますよ」と言える粋なモブおじさんカッコいいし。
@とまん-f8j
3 ай бұрын
ほんと、そのとおりだね。
@宮井信成
3 ай бұрын
その言葉通りに昔の鰻屋のなかには、長い待ち時間を持たすために、う巻きにうざく等々の酒肴のほか、店次第では、自前の『温泉』で一汗流せるというサービスまで存在したともいわれる。『鰻を食べること』自体が、一日を費やす『一大レジャー』だったと考えられるよね。 『待ち時間』まで有効に、かつ小粋に楽しめる先人たちの心の余裕が伺えます。
@黒キジ-r1y
2 ай бұрын
22:14 「お客は馬鹿じゃない、本物を選ぶのよ」 これも苦労してゼロから叩き上げで成功してる板山社長に言わせてるからこそ深みがある
@和希簡単
Ай бұрын
落語だったかな? 確か煙で飯を食うって話で煙も有料!とかなったのが有るくらい鰻の煙って引き寄せられますよ(笑)
@とまん-f8j
Ай бұрын
@@和希簡単 天才バカボンで、パパがうなぎ屋の前で煙をオカズに持参したごはんを食べるというシーンがありました。その落語が元ネタなのですかね。
@goronyan77
Жыл бұрын
この回好き 初期の美味しんぼが一番おもしろい
@CHIKUWA-LOVE
Жыл бұрын
うなぎを選ばせてくれるうえに 12:43 のようなうなぎの解説(というか豆知識?)までしてくれるから来店する客が増えるよなぁ…
@takanotumedaisuke
Жыл бұрын
この話めっちゃすき
@azou331
Жыл бұрын
遠赤外線調理器等が一般的じゃない時代のパズルのような美しさ
@鬼の城保護区らま
4 ай бұрын
やり方は時代で変わる 揚げ物は2度揚げNGだったのも過去の時代 今は機械がやってる事に習って職人が2度揚げで完成させる事もある
@Falken0014
3 ай бұрын
ちなみに遠赤外線は表面でほぼ吸収されて内部まで届くなんて事は無い 内側まで届かせる様な描写はマイナスイオンや水素水と同じエセ科学
@yuka4084
Жыл бұрын
やっぱり、最初の頃の絵や色が好みだなあ。この感じだから、アニメの「美味しんぼ」って気がするんだよなあ。
@佐々木優-l2n
7 ай бұрын
一度だけ祖父の奢りでうな重を食した事がありますが今迄食べたうな丼とは全く別物でした 皮がパリッとしていて身はふっくら柔らかくあのうな重が人生で一番美味かった 3000円と目玉がぶっ飛ぶ金額でしたが記憶に焼き付くには十分過ぎる味でした 又食べれる日が生きてる内に有って欲しいと願いながら見た回でした
@kkMiLKy
11 ай бұрын
芳忠さん若い頃からイケボすぎる
@MuraoChaya
3 ай бұрын
しかも大塚芳忠さんは何回も、この番組に出ていましたよ! それに『真相報道バンキシャ!』でナレーションしています、日テレ関係ですね〜(笑)
@北斗の拳-w9k
20 күн бұрын
エルガイムのキャオ役で初めて知ってかっこいいなって思ってました
@かっぱ様々お神様
Жыл бұрын
炭で焼くと炭の香りが付いて美味しいんだよな~。焼き鳥も炭火焼が美味しい。
@トイユウ-i6z
Жыл бұрын
美味しんぼには焼き鳥だけど、炭火よりガス焼きの方が美味しいと描いてる回もあるよ。ガス焼きといっても普通の焼き方でないが。
@かっぱ様々お神様
Жыл бұрын
@@トイユウ-i6z ガス使うにしても工夫しないとダメってことですね。
@kanan6509
5 ай бұрын
@@トイユウ-i6z 確か、上からガスの熱を送り込む焼き方でしたね。粉が落ちてきちゃうから炭火だと不可能なんですよね。 炭でも可能ならやってほしそうだけど。
@teachedward2860
Жыл бұрын
こんなにすなおに謝れる上司なんていないよ
@nguresu
Жыл бұрын
美味しんぼの人達は素直に謝れる人が多い
@ああ-c6r9s
Жыл бұрын
海原雄山だけは…
@いぬねこ-b7b
7 ай бұрын
年をとったやつって謝れないですよね。
@シャア-o3v
3 ай бұрын
まあ上司ってプライド高くて自分のミスを頑なに認めない変な行きものだからね
@oogeroT-gv5dv
3 ай бұрын
@@ああ-c6r9sツンデレパパ
@嵩原ユッキー
7 ай бұрын
何がすごいってこの物分りの良い若旦那だわ。
@ぽっくん-r7x
7 ай бұрын
ちゃんと、自分の過ちを認めた時点で成功への階段を登りはじめましたね😊
@ゆうちゃん-f8h
6 ай бұрын
ビッグモーターの宏一とは大違い
@venpen
Жыл бұрын
うちに七輪があるんでたまに炭火で焼肉したりするんだけど、やはりガスで焼いたのとは違う。炭火焼きのが美味しい。
@ハチロク兄弟
8 ай бұрын
正に炭火の魔力ですよね
@DAISUKE-lk3yn
6 ай бұрын
さんまの炭火焼きも最高ですよ!
@ボンジュール山本
5 ай бұрын
鳥や野菜も炭で
@宮井信成
3 ай бұрын
しかし『コンプライアンス全盛』の現在、マンションアパート暮らしはもちろん、郊外の一軒家にしても、やたら煙たく煤がつくと敬遠する向きも多く、やるにしても、近隣に配慮して慎重を期する必要に迫られました。本当は炭火焼きが最も旨いと『身体で理解』しているはずなのに…………… だからこそ、炭火焼き店へ行ったり、野外BBQの機会を得られた際は、心おきなくとことん楽しんで欲しいな。
@Falken0014
3 ай бұрын
炭に垂れた油が焼けた煙や炭自体の香りが移るからねぇ ある種の燻製に近い様な事だからソリャ違う
@user-jm7sk1se7v
Жыл бұрын
中松警部大好きすぎる! こんな人間身のある人に出会いたい!
@Fuchido
Жыл бұрын
俺も犯罪やったときは中松さんに無罪にしてほしい
@kirara-m5y
Жыл бұрын
中松警部に中山岳、金子圭一、中尾まほ等の極悪人を逮捕して欲しい。
@superdoritos8
Ай бұрын
若旦那は最初のコンセプトでいけば、うなぎの成瀬のように大成功を収めていたかもしれない。30ー40分待って美味しい鰻を食べたいお金持ちの客と時間がない中でそこそこの味でもいいから安くて早く提供される鰻を食べたい客とでは客層が違う。どちらのお店の形態もあればいいと思う。
@haloKingKingちゃん
11 ай бұрын
やり方だけ知って全部うまくやれると思うのは大間違い 経験やノウハウってのは何度も体験して得るもの 職人の技はセンスと努力の塊
@tloa21
10 ай бұрын
店、特に鰻屋は先代が亡くなったりで代替わりすると泣きます!
@user-nanatsujiya
Жыл бұрын
この話で何がすごいって、うな丼6人前を笑顔で他店に持ってくる店員の胆力よ
@tetsuya3543
Жыл бұрын
そりゃ「本物ってのはこういうものだ」って目に物見せる機会やからね。 むしろ俺が持って行きたい🙋♂って取り合いだったんじゃないかな
@nayu_nayu_nayu
8 ай бұрын
確かにこの幕引きで終わったからいいけど どう考えても営業妨害やろww
@Katamimiusagi
8 ай бұрын
胆力に笑う
@sin19841107
6 ай бұрын
@@nayu_nayu_nayu しかも警官が営業妨害をするなんてね。大河内監察官お仕事ですよ。
@Falken0014
3 ай бұрын
まぁ流石に経緯は聞いた上で突撃してるだろうし・・・ 聞いてるよね・・?
@0bre670
Жыл бұрын
若旦那を詰めるだけじゃなく、閑話休題的に話を逸らして自分で間違いを気付かせる山岡さんすげぇな
@tryo2115
4 ай бұрын
ってか、若旦那をアメリカに経営留学させたのは先代だからな。
@弾正だんじょう
4 ай бұрын
閑話休題は逸らすんじゃなくて本筋に戻すことなんじゃないか?
@kawasakiryu
3 ай бұрын
閑話休題の使い方が逆 “本筋に戻る”が正しい かなりの人が誤用しています 私も勘違いしていたくちです
@yuutarounil1897
Жыл бұрын
美味しんぼって、おっさんになってから観ると凄くいい部分が理解できる話ばかり。
@Fuchido
Жыл бұрын
おれ10代だけど理解できた おっさん待たずに すごいでしょ
@abcdifgunk
Жыл бұрын
@@Fuchido それは凄い。だけどね社会人やいろんな経験をするともっと理解できるようになれるぞ坊主
@ハチロク兄弟
8 ай бұрын
@@Fuchido良い大人になれよ
@MuraoChaya
3 ай бұрын
@@Fuchidoさん 頑張ってくださいよ、たくさん挫折することがあるけど… それが『学び・経験・財産』になります、自分を信じ戦い抜いてください!
@Fuchido
3 ай бұрын
@@MuraoChaya ok
@ani-v-max9246
Ай бұрын
初期の美味しんぼは純粋にグルメの知識を知れるから好き。 加えてテンポの良さ、誰かを助けたり会心させたりする流れ、数話で完結するのも場面がコロコロ変わるから新鮮味を持って見れていいですね。
@fukushimaben.sansantakasan
7 ай бұрын
こういう落語の人情噺みたいなの好きだな~
@和希簡単
Ай бұрын
皮肉と笑い、それと円満の最高の落語ですよ
@ひのみや-i2z
Жыл бұрын
なんでどれ見てもこんなに終わり清々しいんだよ😂😂😂クオリティ高すぎる
@naoki.m1732
Жыл бұрын
昔の人はよくこんな美味しいものを発明したな
@子猫かわいい
Жыл бұрын
オリーブオイルで食べるなんて論外だよな。
@peace4315
Жыл бұрын
最初はぶつ切りにして焼いて食べてて(植物の蒲の穂に似てるから蒲焼き)不味かったらしいけど、よくぞここまで進化させましたよね。
@ヤッチ-r1v
Жыл бұрын
結局のところ、照り焼きだもんね うなぎも最初は下魚だったんだろうけど滋養があったから、少しでも美味しくの試行錯誤の結果、高級料理になっちゃった
@リーフトレント
Жыл бұрын
@@子猫かわいい 日本の感覚では私含めてその意見が大多数だろうけど、欧州等では味覚の違いでそっちのほうが美味しく食べられるんだろう。 押し付けは良くないことだから、その人が一番美味しく食べるのを否定しないで「それもいいよね」と言える大人になりたい…
@yutaka3930091
Жыл бұрын
しかも鰻は毒があって(焼けば消える)生では食えないのにね
@ゴンザレス-p9d
6 ай бұрын
贅沢なイメージな鰻を、品質を落とす代わりに手軽に食べれるのと、30分以上かかるけど品質は最高の鰻丼は、綺麗に棲み分けできていてどっちもいいと思った。 それはそれとして傲慢な人が料理を通じて改心していくのはやっぱり気持ちいいね。
@もいもい博士
Жыл бұрын
うなぎだけやってるチェーン店のうな政なんかはガス火じゃなくて 炭火らしいしやっぱり明確に味変わるのね
@山崎趣味チャンネル
Жыл бұрын
良いジェリドと良いヤザンの回
@多田野一般人
Жыл бұрын
東方先生も居るぞ
@KKK-tw7mo
Жыл бұрын
『うなぎティターンズ』
@シィンコクトー-h1u
Жыл бұрын
@@KKK-tw7moうなぎティターンズは草
@takafuku9534
9 ай бұрын
ウミヘビではなくウナギでしたね
@DM-lm1zw
8 ай бұрын
見た目で言えば若旦那がジェリドっぽくて草w
@konoha0504
Жыл бұрын
こんな面白い物がいつでも、どこでもタダで見れるなんていい時代だなぁ 昔はGEOでVHSをレンタルして見てたのに
@ちぃなわ
11 ай бұрын
うなぎの蒲焼と同じですね
@袋田
9 ай бұрын
@@ちぃなわ 蒲焼はさすがにタダでは食えんw
@siguma_movie
9 ай бұрын
VHSってなんですか?
@きりやあつちか
8 ай бұрын
@@siguma_movie ビデオの規格です 今はもうデジタルカメラになったのでビデオテープという言葉すら過去のものになってしまったと
@Gヌメール
8 ай бұрын
@@siguma_movie 📼←こういうのですね
@トムヤムクン-q9k
7 ай бұрын
金蔵「駄目ですよ!換気扇切っちゃ 煙がどんどんながれていっちまう!」 山岡「いいから いいから!」 火災報知器「ピィーピィーピィー! 火事です火事です火事です!」
@軍艦巻き-t8i
Жыл бұрын
場外市場で食べたうな重はふわっとしてていい香り、 値段は中々だが、それに見合うくらいの美味しさだった。 いいものはやっぱり一度は奮発して食べてみた方がいい。
@noisysean9247
Жыл бұрын
炭火って最強なのよ安い肉でもめっちゃうまくなるから
@setakouify
Жыл бұрын
最後の板山社長の高笑いがイヤミを感じなくて好き😊
@たいやきあゆ-v4z
11 ай бұрын
若旦那と金三さん、この二人が組めば鬼に金棒! いつまでも美味い鰻を食わせてくれ。
@ぽんた-j8d
Жыл бұрын
中松警部好きだなぁ 酒飲み蕎麦食い鰻好き江戸っ子だね
@明智左馬介-d5h
5 ай бұрын
中松の一番好きな食べ物はタンメンだよ
@オリマー-e8o
2 ай бұрын
いつも吉野家の鰻で我慢してるけど、この話見たらたまには本格的なやつ食べたくなってきた。
@脱走奴隷
Жыл бұрын
「アメリカで経済を学んだ2代目経営者」 時節柄、ビッグモーターという単語が頭に浮かんだわ。
@viewer470
Жыл бұрын
大塚家具っていうもっといい例がある
@fatone10271014
9 ай бұрын
大した歴史もない。 ご当地料理も無い。 アメリカに何を学ぶと言うのか?
@scskm99
7 ай бұрын
初代を考えると大塚家具やな
@tryo2115
4 ай бұрын
留学させたのは先代だけどね。
@与一-g5k
9 ай бұрын
オープニングからエンディングまで全てが最高だよ✨
@tanuki_chan
3 ай бұрын
16:26 ここで1人だけいる客、その後の一連のやり取りを独りで聞いててどんな気持ちだったのか想像すると泣けるな…
@うつぎまさお
2 ай бұрын
味よりも、空いてる店が好きな人なんだと思う
@user-wkwk2
2 ай бұрын
あたし、感動して泣いちゃったから 恐らく彼も一部始終を見届けて、食べながら泣いてるだろうな…
@heyyou2082
8 ай бұрын
これ、あながちフィクションじゃないんですよね。 高円寺にあったうなぎ屋が炭火辞めてガスに変えた途端に味が落ちて閉店したってことがありました。 やっぱりうなぎは炭火に限ります。
@帝国宰相リヒテンラーデ侯
7 ай бұрын
焼肉屋もただの網焼きと炭火焼肉では 同じ肉でも美味しさが全然違いますからね。
@列海王-q9k
7 ай бұрын
イワタニの“炉端焼き”使ってる人いる? あれは金属の輻射熱板で焼いてるけど、やっぱり炭の方がいいのかな?
@泥沼-f9s
7 ай бұрын
美味しんぼ実際の店参考にしてること結構多いから行ってみたいとか思いますね(^^)
@Csoldanell
7 ай бұрын
うなぎって直火焼きですからね 直火焼きをガスでやるべきでないというのはどの食材にも当てはまると思います
@mr-r1s
6 ай бұрын
@@列海王-q9k炭の方が香りつく。 家でホットプレートで焼く肉と、炭火で焼く肉はやっぱり香りが違う
@bmYuki
Жыл бұрын
本当に板山社長が一番得したよなw 食品売場とかネットスーパーで 山岡さんはニューギンザデパートに どれだけの儲けをもたらしたんだろう
@ps4ssd351
Жыл бұрын
だから、山岡さんに協力的(笑)
@kyuji19780927
Жыл бұрын
その結果東西新聞への広告出稿料も弾むんでしょうから笑
@fumiyaabe3198
Жыл бұрын
@@Yoshin-Sashizumeもはや時期社長すら有り得る。
@ささささ-b5c
10 ай бұрын
最初はキレ倒したのにちゃんとプレゼンしたら手のひら返したけど、実業家としては流石。
@user-wkwk2
2 ай бұрын
ホンマやで 2024年でも生き残ってる百貨店は、美味しい食べ物のお店がある事でガッチリと客足を掴んでる お子様ランチと鰻重は、最強感あるわ…
@takao1443
Жыл бұрын
板山さんもさすが大手デパートの社長やってるだけあって、役者だよなぁ
@田中太郎-k9p
24 күн бұрын
OPとEDがなにげに名曲
@一之瀬千影
Жыл бұрын
炭には炭の良さ、ガスにはガスの良さがある 長く愛されるものにはちゃんと合理的な理由があるんだなぁ
@tloa21
10 ай бұрын
炭火焼きの味を知ってしまったら、もうガス焼きのなんか出されたら海原雄山みたいになって投げ付けたくなってしまいます!ただ…。炭火は管理が大変に手間掛かり、ガスや電気みたいにスイッチ切ればいいという扱いやすさが無く炭専用のツボ(消し壺ーデパート等に行けば売っている)に移した後、フタをし酸素を遮断し火を消し安全な温度迄下がってから店を出なければならず、中々帰宅出来ず大変なので…。(もちろん水なんかかけて消すとかダメみたいですー多分割れたりなんだりして商売物にならなくなる)
@男海-f6m
9 ай бұрын
値段安いならガスでもええわ
@japan5919
9 ай бұрын
匂いくさそうやからガスのほうがええわ
@tsubossie
8 ай бұрын
@@tloa21 じゃあ炭火ウナギは日没前限定とし、日没時に炭を壺に入れる、ってことで。
@tloa21
8 ай бұрын
@@tsubossie その通りでした!炭火の鰻は早めに終わらせてました!
@MrTrain05
4 ай бұрын
トップレベルに好きな話
@るーソル
Жыл бұрын
昔の伝統や味を守るのも正義 新しいものを取り入れて 規模を広げるのも正義 どちらも正義
@タロウニシ
7 ай бұрын
その両方を取り入れるのも正義ですね。 温故知新ともいいますけど。
@ippeisan3040
3 ай бұрын
戦争は、正義と正義の戦いよ
@らかむ-q1h
10 ай бұрын
昔の人とか娯楽が少なかった分こういうところにガチれる人が多かったからこその食文化なんじゃないかと最近思う
@くるるんのファン
9 ай бұрын
30分以上待って美味しいものが食えるなら待ってる。 おばあちゃんが言っていた…美味しい物を食べるのは楽しいが、一番楽しいのはそれを待っている間だ。
@さかなさん-v5z
Жыл бұрын
さすがの山岡さんでも串入れてない辺り、うなぎ料理には相当の腕前と専門力が要求されるのがわかるな
@em6549
Жыл бұрын
金三の技量を認めてると同時に、金三が作った物で客が来る→昔の筏屋のやり方が正しいって証明にしたかったのかもですね、、
@kitsunemimi13
Жыл бұрын
やっぱりそれ思ったよね 自分だけじゃなかったと嬉しくなった
@HGJ_joe
10 ай бұрын
「串うち三年、裂き八年、焼き一生」て言われるくらいには腕を磨かなきゃならんからね
@ject8456
8 ай бұрын
@@HGJ_joe それを9年でマスターとか凄いとかのレベルじゃないな。
@やすぼん-z5f
6 ай бұрын
@@HGJ_joeさん 逆にFUJIWARAのKZbinの動画で二人で生きた鰻を初めて捌いて蒲焼きにした動画がありました(勿論、かなり苦戦しました)が、それをいとも簡単に調理する金三はやはり職人ですね😊
@newpowersoul2005
10 ай бұрын
確かに焼肉も炭火が美味しいよね
@unagijaponica
Жыл бұрын
この話大好きなんだな
@tennensuiFIRE
Жыл бұрын
うなぎ料理の地に住んでいるが故、嬉しさがある。
@DEM621
4 ай бұрын
作画が良くてうなぎが美味しそう、という気持ちと 板山社長のその髪型どうなってるの?という気持ちがせめぎ合って名作
@黒たかぶ
9 ай бұрын
山岡に料理の腕で口出させない金三有能
@雪路-w3d
Жыл бұрын
早く美味い物に慣れた現代日本人にこそ技術に重きを感じて欲しい。
@akiraisibiki78
4 ай бұрын
土用の丑の日が来ると定期的に見てしまう(笑)
@くクルーゼさん
3 ай бұрын
うなぎが中々売れないから源内に頼んでら 出来た造語 夏の旬はドジョウだってさ
@giants0083
Жыл бұрын
鰻も飯もたっぷり食いたいけど、熱々の鰻丼が食いたい。
@katsuut9445
Жыл бұрын
鰻の旬の10月~12月なら関東風でも良いけど、1年通してなら関西風 夏関東風のを食べると、大きい鰻だとかなり臭みが出る😮
@エモー-o1q
8 ай бұрын
80年後半のアニメには不思議な魅力と見応えがあるな。声優がめちゃくちゃ豪華だし。
@user-gozeeta
8 ай бұрын
若松警部は完全にただの輩🤣 芳忠さんは若い時からいい仕事してますなぁ〜
@岡部是央
8 ай бұрын
中松が絡む回は時代劇ばりの人情話になるな(笑)
@宮井信成
3 ай бұрын
『もり蕎麦』の屋台に、行き違い幼なじみ男女再会の『深川めし』。極め付きは『想い人』が営む、売れない『アイスクリーム』の回。『山岡栗田コンビ』の協力の下、得意の居合い抜きで問題点を『解決』して以降、互いの距離はグッと近づき『結婚』に至るきっかけとなった『傑作回』でした。
@ゆっき-q7x
9 ай бұрын
一つの料理に一つ一つ意味があって成り立ってるんですね。 料理って奥が深い。
@Mk-pu7dp
24 күн бұрын
20:56 ここ良いな~ウナギ食いて 雄山もそうだけど板山社長の笑い方豪快で好き!
@gagapei4090
Жыл бұрын
これ本当にいい話で好き
@てみっちゃん
Жыл бұрын
たまたまyoutudeを見てたらおすすめに出てきたから見たらハマってしまった😊
@ダーピーフーブス
5 ай бұрын
繁盛するとすぐ人を補充してくれる板山社長ナイス。
@ハイボールマン-y9e
Жыл бұрын
山岡士郎はとことん、有能な奴らに恵まれてやがるぜ。
@satoshithin3923
Жыл бұрын
16:33 ここの「いただきますっ」って言い方が好き。
@may_nisenagi
3 ай бұрын
18:17 「ん゙、ほんと、ン゙メ゙ェ」
@oogeroT-gv5dv
3 ай бұрын
ン゛ホント ヴェ
@penipeni29
Жыл бұрын
モブ声優が豪華で草
@ハチロク兄弟
8 ай бұрын
そらそうだろ当時の話なんだから(笑)
@ユヤゲ
11 күн бұрын
伝統の重み、何より、実際かつ実用的な理由を教えてくれるのもいいよね
@user-isttc
8 ай бұрын
福留さん、声優上手すぎる。
@ねおじおん-w7u
2 ай бұрын
自分の非を素直に認めて直ぐに改める事が出来る経営者って良いですな
@s-bariyado
4 ай бұрын
これ見ながらうなぎ食うの最高
@user-bc3iu5zt20
Жыл бұрын
金三さんを許してくれた刑事さんいい人だと思う🎉😊
@骨川スネ夫-q3t
Жыл бұрын
ソバ屋の回もおもしろいです
@月火水木-l4w
Ай бұрын
鰻もそうなんだけど焼き物って匂いで釣るのが本当に大事。 他には焼き鳥とかもそう。 焼きたては最高に旨い。
@pekodrip
8 ай бұрын
この回は鰻が美味しそうで好き
@りきまる-l1p
Жыл бұрын
記事書いてる時間より店手伝ってる時間の方が絶対長いわw
@さくらさくら-v7h
Жыл бұрын
炭で焼いたうなぎは美味い過ぎる。名古屋で食べて衝撃を受けました😅
@来木原
Жыл бұрын
1:37 看板投げられたのにそれを動じない二人がスゲェ。
@久保田貴大-o8d
3 ай бұрын
大塚芳忠
@shadoudragon
Жыл бұрын
炭のありがたみが分かる話
@おにぷ
Жыл бұрын
このお話を見て、うなぎが出るのが遅い理由を知ったww 逆に今まで知らなかった自分が恥ずかしいww
@戸田賢司
Жыл бұрын
普通の店は、裂いて蒸すまではあらかじめやってるからな。焼くだけならそこまで長時間ではない。
@やすぼん-z5f
6 ай бұрын
実は自分も大人になって、初めて鰻専門店に行って、40分位待ちました... そこで「美味しんぼ」のこのエピソードが思い出しましたね😅
@sand_light
5 ай бұрын
誰も最初は知らないのは当たり前 知らない事を知ったかぶりなのは恥じるべきだけど
@まいめろちゃん-m3m
Жыл бұрын
13:50 うなぎ 選ばせてくれる店って情報の伝播力 Twitter以上やろww
@シィンコクトー-h1u
Жыл бұрын
伝播力、予想で打てた!!
@旅行大好き-w3y
Жыл бұрын
世界中を旅したけど 日本料理は間違いなく 上位に入る美味しさです。
@pengpeng4873
Жыл бұрын
ユーチューブばっか見てないで早く寝なさい
@Fuchido
Жыл бұрын
日本人ならそうだろ
@pengpeng4873
Жыл бұрын
@@Fuchido にほんごおじょうずですね!
@_jigsaw913
Жыл бұрын
日本人が海外で住んで辛いと感じるのはトイレと食事らしいですね
@RITO_japt
11 ай бұрын
@@Fuchido日本食は和食はもちろん洋食中華まで含めるとかなりレパートリーが多いのが特徴。基本甘辛い味付けだけど。
@bonesqwerty
Ай бұрын
炭火で焼いておいて、保管 最後はスチコンで仕上げ 炭火使うのは、午前中のみ これで管理も安全もバッチリ
@かざぐるま-e2v
7 ай бұрын
何回も見てしまう好きな話 料理は人の科学と歴史の集大成だと分かる
25:30
「ダシの秘密」第12話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 1,4 МЛН
25:29
「直火の威力」第15話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:23
Do you love Blackpink?🖤🩷
Karina
Рет қаралды 18 МЛН
01:41
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 9 МЛН
00:29
Big or Small challenge 😂 Giant chocolate mushroom or small sausage? 🧐 #shorts Best video by Hmelkofm
Hmelkofm
Рет қаралды 7 МЛН
00:16
😮 Прикол с динозавром пошёл не по плану! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 11 МЛН
1:00:31
士郎大好き!海原先生 (美味しんぼ)
Way Ara
Рет қаралды 333 М.
25:28
「手間の価値」第13話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 1,3 МЛН
5:26
コンパクトなのに本格派! 製麺機さくらで十割そば作り!
ASMO Kitchen
Рет қаралды 36 М.
13:53
【公式】サンドウィッチマン コント【カラオケ】2015年
【公式】グレープカンパニーチャンネル
Рет қаралды 50 МЛН
24:57
「タイのタイ」第111話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 204 М.
15:25
リアルな「美味しんぼ 」その1
Way Ara
Рет қаралды 41 М.
12:06
Bokken y Katana = Tegatana Aikido
Aikido Murcia
Рет қаралды 11 МЛН
25:30
「活きた魚」第4話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 950 М.
25:29
「飲茶」第43話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 919 М.
25:29
「中華そばの命」第21話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 1 МЛН
00:23
Do you love Blackpink?🖤🩷
Karina
Рет қаралды 18 МЛН