豚軟骨を煮込んで沖縄名物ソーキそばを作ってみた!

  Рет қаралды 92,664

釣りよか飯

釣りよか飯

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@パメラちゃん寝る
@パメラちゃん寝る 3 жыл бұрын
IHヒーター周りもきれいにお掃除されていますねー。 ソーキはフタを開けたまま少し煮詰めると味も濃くなって照りも出ます
@太郎田中-q1f
@太郎田中-q1f 3 жыл бұрын
中華料理店で勤務してますが、菜箸は使えば使うほど短なってきますよ笑 なんで麺器に入れっぱとかは厳禁です
@yuki.n9613
@yuki.n9613 3 жыл бұрын
ジンオウガTのはたくん可愛すぎじゃん
@彩花-d8y
@彩花-d8y 3 жыл бұрын
中学生の時修学旅行が沖縄で、現地で食べた記憶あるけど、10年以上前のことやしそれ以来食べてないから味とか香りとか全く覚えていない😅 ソーキそばっていうそばの種類かと思ってたけど、お肉の方なんですね^ ^
@shinnag1856
@shinnag1856 3 жыл бұрын
同じマルタケさんの沖縄そばが丁度ウチにあったので今日作って食べます😋
@nancy185
@nancy185 3 жыл бұрын
私だけかもしらんですが、沖縄では砂糖をあまり使わないかも💧 あたしは砂糖の代わりにみりんで調整したり、醤油を甘いやつに変えたりします❗ あと、どんな料理でも沖縄の味は …だしの素❗(笑) 沖縄人は塩っけが好きです(笑)
@みっとまん
@みっとまん Жыл бұрын
食い過ぎて吐いたけんね笑
@みーさん-q3o
@みーさん-q3o 3 жыл бұрын
6:45~鍋つかみの手袋を鍋敷きに使ってるの可愛い(笑)
@vwbikke263
@vwbikke263 3 жыл бұрын
うちなーんちゅです。 それは立派なソーキそばです。 沖縄そば、ソーキそばは店によっても全然違います。 ソーキそばは自由だぁ!w
@じゃっちー
@じゃっちー 3 жыл бұрын
サムネからしてはたくんが作るのかなと思ってたらやっぱりはたくんだった😊
@03kidocchi93
@03kidocchi93 3 жыл бұрын
サムネで、ハイサイの動画と思ったら釣りよか飯やったw
@20979126
@20979126 3 жыл бұрын
4:34 「じゃ、待ちまーす」「はい」「わんっ」「はい」
@りの-v6v9e
@りの-v6v9e 3 жыл бұрын
沖縄に食べにきてくださーい!
@minotr9251
@minotr9251 3 жыл бұрын
滑り取ってからもう一回温めた?冷たくない?
@pansb1896
@pansb1896 3 жыл бұрын
ソーキそば、、唯一息子が、食べれるそば、、
@daisunagawa3163
@daisunagawa3163 3 жыл бұрын
出汁はインスタントですよ
@ダイエットは明日から-p5s
@ダイエットは明日から-p5s 3 жыл бұрын
はたさんかな?って思っていたら大当たり😄 ソーキそば食べてみたくなったよ〰️😋
@oleenu_63
@oleenu_63 3 жыл бұрын
肉を煮込ませるなら、はたくんですね👍👍👍
@ドラどら-e5c
@ドラどら-e5c 3 жыл бұрын
沖縄を謳ったソバは、カップラーメンでしか食べたことないなぁ🤔 はた君とこだまさんの作るソーキそば、美味しそう🥰
@mim030
@mim030 3 жыл бұрын
わーい🙌🏻 毎日釣りよか飯見てます🥳 沖縄県民なので軟骨ソーキそば作ってくれて めちゃくちゃ嬉しいです☺💕 うちでは年越しに必ず軟骨ソーキそば作って食べます!! それに島豆腐を加えて味が染みるまで 一緒に煮て食べたりします!笑 ソーキを洗う時は1個1個指でこすり洗いしてます🤗 そうするとザラザラ感が無くなって 食べた時の舌触りがよくなります♬ 見た感じだとだいぶ色薄かったんで もう少しお砂糖と醤油の量を増やして 3分の1くらいまで煮詰めたほうがよさそうですね(* ॑꒳ ॑* ) 作ってくれて嬉しかったです!! ありがとうございました✦
@shinshinKenta
@shinshinKenta 3 жыл бұрын
ハイサイに聞きまっしょい!
@tsyk7199
@tsyk7199 3 жыл бұрын
よく、あくとりすると思いますが100均でも買えるあくとりブラシだと出汁を無駄にしないのでオススメです!!是非!
@ebidoufu
@ebidoufu 3 жыл бұрын
はたくん、カールおじさんみたい。(ヒゲ)
@江戸植松
@江戸植松 3 жыл бұрын
圧力鍋シューシューしてる場面で某クックがやらかしたシーンを思い出したwww
@トミーきん
@トミーきん 3 жыл бұрын
沖縄県民として沖縄フード嬉しいです☺️その勢いでイカスミ汁もお願いします😊 炙りソーキとかもありますよ〜
@回胴遊戯愛好会
@回胴遊戯愛好会 3 жыл бұрын
クオリティーにはこだわるけど、時間はかけたくない!そんな人にはミニストップのチルドコーナーにある角煮がオススメですよ!いろんなコンビニの角煮を食べましたが自分はミニストップがダントツです!
@유미yumi-v8j
@유미yumi-v8j 3 жыл бұрын
もう概要欄から買って作るしかね〜🤤🔆
@deathtanaka7960
@deathtanaka7960 3 жыл бұрын
下茹でして洗ってから圧力鍋しないと詰まっちゃうんでこれが正解ですね 豚ばら軟骨は九州の南の方ではよく食べられてたりします
@のしろ-q4c
@のしろ-q4c 3 жыл бұрын
骨がついているバラ肉のことを「ソーキ」。ソーキが乗ってる沖縄そばならとりあえずなんでもソーキそば。 沖縄県内でも地域によって出汁や麺の形が違うのであまりその辺厳しい人はいないかも笑
@あいみ-p2n
@あいみ-p2n 3 жыл бұрын
とろっとろの豚軟骨が美味しそう😋
@川口莎々
@川口莎々 3 жыл бұрын
沖縄に行った時にソーキ食べたのを思い出しました😊 自分では中々作る機会はないので普通の即席麺で食べたつもり🤣
@CornGunKan
@CornGunKan 3 жыл бұрын
修学旅行で沖縄行った時に食べたの思い出しました😋 何でもネットで買える時代ですね〜!
@南の島のカメハメハ-r3t
@南の島のカメハメハ-r3t 3 жыл бұрын
三枚肉よりソーキが好き~♪美味しそう(o'∀')b 私はフーチバーのぼろぼろじゅーしーにしました♪よもぎ好きそうなこの2人にもぜひ作って欲しい(*^^*)
@おじいちゃんです-n7o
@おじいちゃんです-n7o 3 жыл бұрын
お肉は冷やす時に味が染みるので半日〜1日はつけたほうが美味しいかな〜
@aprilu6948
@aprilu6948 3 жыл бұрын
こだまさんのシャツ、配色がヴーヴクリコみたい🤤
@三好順子-j8n
@三好順子-j8n 3 жыл бұрын
沖縄で食べたソーキそば美味しかったなぁ。コロナ収束したらまた、食べに行きたいなぁ。
@tukaharayukari9969
@tukaharayukari9969 3 жыл бұрын
へぇ~‼️美味しそう😃 今日はこだまさん、超真面目に作ってたからダジャレとか出てこなかったですね😃 まだ食べたことないんだ➰‼️ 今度食べてみよ‼️😸
@angacch9249
@angacch9249 3 жыл бұрын
豚骨煮込むといえばはたくんですね☺️ ソーキソバってサムネのイメージぴったり!
@cahonano8559
@cahonano8559 3 жыл бұрын
はぁ~😆沖縄きてほしーー!! 本場はもっと美味しいですよ❤
@haru2353
@haru2353 3 жыл бұрын
(^-^)/🎵ソーキそば美味しそうでした✨豚軟骨はこちらでもよく食べます!ご飯にもお酒のつまみにもよく合いますね~🎵お蕎麦も作りたくなりました~✨✨✨💐
@makky6434
@makky6434 3 жыл бұрын
沖縄そばは地域によって味が違うから現地で食べ比べて欲しい!
@hyayun1111
@hyayun1111 3 жыл бұрын
シンプルデザイン美味しそう😋
@みゆ-y9n7e
@みゆ-y9n7e 3 жыл бұрын
ソーキそば大好き😍 Amazonで沖縄そば買えるの知らなかったので、さっそく買ってみます‼️
@sayapuuuka
@sayapuuuka 3 жыл бұрын
未だにストロー噛んじゃうアラフォーです☺️
@setsuna4735
@setsuna4735 3 жыл бұрын
はたくんのTシャツがめちゃめちゃ可愛い💕💕 どこのTシャツなの~❓️
@公式エイペックススポーツ
@公式エイペックススポーツ 3 жыл бұрын
沖縄県民としてありがたいです!ソーキそば最強です!ただ、作り方がもったいない気が…。ご当地料理企画も面白いかも!?
@山本八寿司-u3n
@山本八寿司-u3n 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ旨そうやん‼
@gacknori
@gacknori 3 жыл бұрын
うん❗作ってみる✨ 沖縄の料理っていいですよね☺️
@polarislabo
@polarislabo 3 жыл бұрын
元家電メーカーでIHクッキングヒーターの販売促進営業をしていた者ですが、IHクッキングヒーターの焦げ付き汚れが気になってしまいました。 IHクッキングヒーターの焦げ付いた汚れは、クリームクレンザー(ジフなど)を直接汚れに少量たらし、使い古したのラップなどを丸めクルクルと擦り落としてください。IHクッキングヒーターのトッププレートは傷を防ぐコーティングが施されているので、焦げ付きが酷い場合は、丸めたアルミホイルで擦っても大丈夫です。擦り終わったらティッシュペーパーなどで拭き取り、水拭きで仕上げて完了です。
@tereza1516
@tereza1516 3 жыл бұрын
ソーキそば美味しそ〜😋💕
@じゅんじゅん-o4n
@じゅんじゅん-o4n 3 жыл бұрын
ちょうど昨日はたくんのラーメンシリーズをずーーーっと見てました😆 コロナで外食しなくなっちゃったから😢美味しい麺類食べたい〜
@nanaon5980
@nanaon5980 3 жыл бұрын
ソーキそば美味しそう🎵 はたくんが麺類作るのを見ていると、ラーメン作りが頭に浮かんでくる🍜 はたくんに又、1からラーメン作りやって欲しい😆✨
@TheMercenarius
@TheMercenarius 3 жыл бұрын
乾麺のソーキそばがよく送られてくるので 今度軟骨買って煮込んで作ってみてみようと思いました。(夏休みの日記調)
@ダックスもっち-e9f
@ダックスもっち-e9f 3 жыл бұрын
私も沖縄に行った時は必ず食べます! ホテルのビュッフェにもソーキそばコーナーがあり驚きました😊
@user-ch.shinobu
@user-ch.shinobu 3 жыл бұрын
ソーキは豚の三枚肉のこと。 バラ肉ですね。 圧力かけたあとはコトコト煮込んで味を染み込ませます。
@soma_daisuki
@soma_daisuki 3 жыл бұрын
近くのドラッグストアに、ソーキそばのカップ麺タイプが売ってるのでたまに買います!本場のは食べたことないのでカップ麺で満足してます😆(笑)
@pamu2948
@pamu2948 3 жыл бұрын
子供のころは箸が折れる。そして今は、歯が折れる(T^T)。痛いのね(経験者)。
@だっち-i1y
@だっち-i1y 3 жыл бұрын
もう終わったけど近所のスーパーで沖縄フェアやってたからソーキそば買っとけばよかった
@TR-dm5zf
@TR-dm5zf 3 жыл бұрын
ジンオウガのTシャツ可愛い💕
@がおう-l5t
@がおう-l5t 3 жыл бұрын
あー🍜ソーキそば食べたい!ドコでもドア欲しい😅
@こばっち-b5m
@こばっち-b5m 3 жыл бұрын
美味しそう! ソーキそばは1回位しか食べた事がないから何が正しいのかわからんです。 ただ美味しそう!
@イーター-w6b
@イーター-w6b 3 жыл бұрын
量が少ないのはむねおさん用ですか?ダイエットはじめたのかな?
@猫の手商会
@猫の手商会 3 жыл бұрын
豚肉の茹で汁は取っておいて、チャンポンのスープとかに活用すると美味しいですよ(^^)
@山田明美-e9x
@山田明美-e9x 3 жыл бұрын
癒しの2人で良かった〜(*^^*)
@よし-l7n
@よし-l7n 3 жыл бұрын
そのお肉の部位はパイカですかね? 私も以前挑戦しましたが独特の臭いが苦手で捨てました。上手く味付け出来なかったのかも。
@marinon
@marinon 3 жыл бұрын
豚軟骨美味しそうです٩(๑>ڡ
@みやみや-m7y
@みやみや-m7y 3 жыл бұрын
ソーキそば食べたくなった〜
@きみこなかはら
@きみこなかはら 3 жыл бұрын
ソーキ(軟骨煮)は、よく作るけど、ソバは作らないなぁ。
@きみりん-c9c
@きみりん-c9c 3 жыл бұрын
ソーキそばおいしいですよね。外で食べるものと思っていました。自分で作る発想がなかったです。こんど動画を参考にして作ってみます。豚軟骨売ってるかなあ?
@na0graph918
@na0graph918 3 жыл бұрын
たぶんなんですが、圧力鍋の圧力設定、圧抜きの所に合わせてませんか?
@jr.1958
@jr.1958 3 жыл бұрын
沖縄行きたい!
@柳ぶぅ
@柳ぶぅ 3 жыл бұрын
美味しそう 美味しそう👏👏👏👏👏 そろそろ病院食は・・・ 「食」の 欲求が止まらない🤣
@patchouli1173
@patchouli1173 3 жыл бұрын
圧力鍋の種類にもよるかもしれませんが… うちの圧力鍋ちゃんは減圧する時急いでるから 鍋の側面などを流水で冷やしております お急ぎの時、お試しを。 ソーキそばおいしそうです、そしていつも思うけど 釣りよかさんちの器 全部かわいい☺️
@cocona1007
@cocona1007 3 жыл бұрын
冷たい器に冷たい麺を入れたらヌルくて不味い沖縄そばになりますね・・・ ラーメンも同じですよ('Д')
@あやの-r6p
@あやの-r6p 3 жыл бұрын
こだまさんの子供の頃箸を噛んで短くしてたってかわいいお話です。私は30手前になって箸を抜くタイミングと噛むタイミングが重なって箸を噛んで短くしてしまい若年性過ぎるボケが始まったかと思いました。
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ 3 жыл бұрын
本格的ですね😃 沖縄に行ったとき食べたけど、美味しいと思えなかった…😓 考えたら、出汁もお肉も豚だから食べられる訳がなかった😭 沖縄の皆様、不味いと思ってすみません😣💦⤵️ 釣りよかさんに作ってもらったら食べれるかも😁
@Jo-le4ky
@Jo-le4ky 3 жыл бұрын
圧力鍋に水道水をかけ流せば、待たなくても圧抜けて赤いところ下がりますよ〜 急いでるときはいいですよ
@wk4854
@wk4854 3 жыл бұрын
圧力鍋でよく煮物を作りますが、圧力かけた後に、蓋を開けて少し煮つめると良いですよ。
@ふぎ-z6s
@ふぎ-z6s 3 жыл бұрын
茹でたスープもったいないです・・・
@atsuko3117
@atsuko3117 3 жыл бұрын
沖縄にも何回か行って何回も食べたけど…どうしても好きになれなかったなぁーー申し訳ないんだけど。 今食べたら味覚変わってて食べられるかしらーー? はたくん、煮込み系のお料理上手よねーー💕 素敵な動画をありがとう💕
@みすずちゃん-v9b
@みすずちゃん-v9b 3 жыл бұрын
2分前で111人観てる😆
@aomoto5720
@aomoto5720 3 жыл бұрын
そろそろ、アク取り用の網を買おうか👍100均で‼️
@RnB_Brothers
@RnB_Brothers 3 жыл бұрын
ソーキそばは鰹出汁が特徴なのでそこはこだわってほしかったなぁ
自家製ソーキを作って沖縄名物を再現してみた!
13:55
中華鍋で牡蠣たっぷり皿うどん!!【太麺だよ】
14:44
釣りよか飯
Рет қаралды 180 М.
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 65 МЛН
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
いつも最下位の沖縄料理…その理由は!?【ゆっくり解説】
14:39
『食のひみつ』チャンネル
Рет қаралды 30 М.
きむ、むねお釣りよかクビになる・・・
55:41
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 4 МЛН
【深夜飯】乾麺の沖縄そばに軟骨ソーキを乗せて食べる
18:44
ヒコボンちゃんねる
Рет қаралды 4 М.
A Japanese dish in which pork cartilage is boiled softly like jelly.
11:26
旭と猫のツナAsahi and cat Tuna
Рет қаралды 126 М.
カツオ出汁が最高!!沖縄そばを紹介
15:21
ゴリ★オキナワ
Рет қаралды 557 М.
許せ!今回は完全な趣味回(笑) 沖縄の味「ソーキそば」【日本イチ丁寧なレシピ動画】
30:13
7kgの骨付き肉を煮込み続けると・・・
15:23
釣りよか飯
Рет қаралды 144 М.