藤井八冠の駒落ち対局がちょっとだけ分かるようになる講座

  Рет қаралды 21,994

棋士中村太地将棋はじめch

棋士中村太地将棋はじめch

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@tsukisekairyokou1999
@tsukisekairyokou1999 Жыл бұрын
将棋教室の先生との飛車香落ちで全く勝てないのが続いていたのですが、この動画を参考に指した所、初めて勝つことができました!ありがとうございます!
@onsinhutuu
@onsinhutuu Жыл бұрын
とても面白かったです。駒落ち対局を見る機会がほとんどなかったので、わかりやすくて勉強になりました!
@oboroRyuu
@oboroRyuu Жыл бұрын
解説ありがとうございます 勉強になりました
@MS-zx2rw
@MS-zx2rw Жыл бұрын
肇先生、やっぱり指導、解説上手い。
@mimimomo4053
@mimimomo4053 Жыл бұрын
飛車落ち気になっていたのですごく勉強になりました!
@kankokujinshogi
@kankokujinshogi Жыл бұрын
大盤の下にあるのF&Mのピクニック箱ですか。私が好きな紅茶ブランドですね 講座もとても勉強になりました
@ガ二メデ-e9w
@ガ二メデ-e9w Жыл бұрын
飛車落ちの重さがあまり理解されてないような感想も見受けられたので、こういった動画が広まることも大切なのかもしれませんね
@yuo3367
@yuo3367 Жыл бұрын
肇いいぞー
@akirajapan1
@akirajapan1 Жыл бұрын
道場に行くと駒落ち対局することが多いので、大変勉強になりました。角落ちや香落ちの解説も是非お願いします。
@イシイマチコ
@イシイマチコ Жыл бұрын
プロが研究していないのもありそうですね、飛車落ちの定跡が知れて良かったです。
@su3911
@su3911 Жыл бұрын
これ結構わかりやすかったです。実際はその後上手をどう寄せるかで棋力がバレちゃいますけど。竹内アマも伊藤アマも強かったですね。
@志久曽ゆき
@志久曽ゆき Жыл бұрын
肇先生は説明する声が聞き取りやすくて、内容も分かりやすいです😮 太地先生も渋い声で素敵ですが😊
@たいへんよくできました-u9z
@たいへんよくできました-u9z Жыл бұрын
鈴木まじめ先生
@Biri-Flag
@Biri-Flag Жыл бұрын
うおーー ありがとうございます😊
@小川勝歩
@小川勝歩 Жыл бұрын
珍しく真面目だ...⁉️😂 飛車落ち込む将棋はよくやってるけど😢 角落ちにも期待してます👍️
@kobayasiring
@kobayasiring Жыл бұрын
下手の囲い、飛車落ちでしか見たことないけど他にも使われるんかな。 上手も奥の手を隠してることが多く簡単じゃないんですよね、、私も隠してますしw
@kourai-shogi
@kourai-shogi Жыл бұрын
これはありがたいです。東京・将棋会館道場8級なので飛車落ち(5級差)下手の対局があります。方針がわからず困っていました。ありがとうございます。
@紫苑-w4l
@紫苑-w4l Жыл бұрын
最後の方の言葉からして、飛車落ちははじめさんの方が詳しいのですね。
@abcabc-tr9zk
@abcabc-tr9zk Жыл бұрын
飛車落ち上手は感覚的に振り飛車に似ているから振り飛車党が上手い なんてのを聞いたことがありますが、その辺も影響したのでしょうかね
@Llawing
@Llawing Жыл бұрын
藤井八冠には飛車落ちでようやく勝てるレベルなのか、、、ひえー😮
@tezyvc2490
@tezyvc2490 Жыл бұрын
プロって指導対局でもガチで勝ちに行く物なの? 勝敗よりも勉強になる手かどうかとか気にするのかなーと
@-yo7274
@-yo7274 Жыл бұрын
中村先生、はじめ先生お疲れ様です。下手の棋力にもよるでしょうが AI研究盛んな現在、上手は両手縛って相撲をとってる様なものですからね。
@nyanyui5940
@nyanyui5940 Жыл бұрын
勉強になったけど、なんで65歩の時なんだろう?
@nihonnodoruotaku-sutapuraddetc
@nihonnodoruotaku-sutapuraddetc 10 ай бұрын
駒落ち難しい😂
@user-jv2yo5qx6x
@user-jv2yo5qx6x Жыл бұрын
下手が45歩から精算すれば上手の44歩が受けになってなくて上手が大変ということなのだと思うけど、結局なぜ上手の65歩を待って仕掛けるのが良いのかわからないな…49飛がそんなにプラスな手なんだろうか。
@waterwypax
@waterwypax Жыл бұрын
渡辺九段がTwitterで 「アマ名人相手に飛車落ちは開始時点で下手+700で上手が厳しい」 と言ってましたね。 「右銀落ちが+350でどうでしょうか」と言ってました。 藤井聡太八冠は序盤数手で既に1000点差をつけられていて防戦一方でした。 またアマ名人はしっかり飛車落ち定跡研究してくるでしょうが、 藤井聡太八冠はタイトル戦やプロ相手の棋戦が優先されるでしょうから、 飛車落ちの定跡を勉強や対局することもあまり無い気がします。
@紫苑-w4l
@紫苑-w4l Жыл бұрын
そう言ってる渡辺九段は昨年飛車落ちで勝ってるはず。
@sonnawakana
@sonnawakana Жыл бұрын
県名人ってのがミソで、地元のアマチュア相手にガチになるのは渡辺先生くらいです。(笑)普通は裏定跡とか使わないでしょ。
@passiomu
@passiomu Жыл бұрын
NHK逆転しそう
@1211iori
@1211iori Жыл бұрын
太地先生、エラい薄着ですが寒くないんですか💦
@sabak7390
@sabak7390 Жыл бұрын
なんかロゴとかOPがダサくなりましたね。読みづらいし・・・前のほうが良かった
@塞翁が馬-m3o
@塞翁が馬-m3o Жыл бұрын
そうか。NHK杯で広瀬八段に勝利したから「広瀬八段の九段昇段報道」が無かったんですね。中村先生、おめでとうございます!でも次は菅井先生ですので、勝っても勝っても「強敵」ばかりですね。将棋の世界は大変だ!
@yaboman7595
@yaboman7595 Жыл бұрын
定跡形の駒落ち戦で下手が先手になると、どれくらい勝ちやすくなるか……いつか企画で解説して欲しいです(^^) まずは、飛角二枚落ちの”二歩突っ切り”と”銀多伝”の二大定跡で、もし下手が先手になれたら、どんな感じになるんでしょうか😅
@hexatoheart
@hexatoheart Жыл бұрын
ハンデは妥当なのかどうか気になる もしプロの誰から見ても下手側が圧倒的に有利だと思われているなら見直すべきじゃないかな
【驚愕】藤井聡太竜王の37手詰の読み切りにチャレンジしてみた
55:16
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 226 М.
観る将でも分かる!将棋の未解決問題【最先端研究】
22:12
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 60 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
詰将棋が好きになる魔法の書を紹介!【読書の秋】
18:38
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 44 М.
【飛車落ち】藤井聡太八冠ー竹内広也アマ 飛車落ちの定跡完成?68手の完勝譜
10:14
【2枚落ち】銀多伝でプロを倒す
11:52
土日祝朝の24将棋実況チャンネル
Рет қаралды 7 М.
藤井聡太vs将棋ソフト「ponanza」の対局がおもしろすぎた
25:15
10 points research: Mi Changyu
28:35
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 35 М.
【決定版】プロ棋士が教えちゃう六枚落ちの勝ち方
17:45
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 44 М.