KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
樋口了一 / 手紙 ~親愛なる子供たちへ~(リリックムービー制作:中野裕之)
8:49
樋口了一 / TEGAMI (Japanese Version)
8:21
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
02:53
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
樋口了一/手紙~親愛なる子供たちへ~
Рет қаралды 1,226,337
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 162 М.
TeichikuMusicChannel
Күн бұрын
Пікірлер: 313
@user-up7sx8il1e
Жыл бұрын
今まさに両親を1人で介護中で、心がもういっぱいいっぱいの中、この歌にたどり着きました。 号泣しました。 イラッとしたり、キツく当たったりしていた自分を反省したと同時にて自分の子供の頃を思い出し、あっ!そういう事なのか、してくれたことを今自分は返してるだけなんだ。と思った時、心がすっと解放された気持ちになり、今日からまた両親に感謝の気持ちを忘れずに接しようと思えました。 この歌に出会えて感謝です。
@みなみなと
5 жыл бұрын
二月に同居していた祖母が亡くなり、遺品整理をしていたらこの歌詞が書かれていた紙がでてきて号泣しました。どんな思いでこの歌詞を持っていたのか。会いたくてたまりません。
@いわし雲
Жыл бұрын
母が認知症でこの歌の通りになりました。私をもう分からないけど正直傷ついてる余裕は無いっ(笑) 母の介護は大変だけど母が私にしてくれたことを返すだけの日々です。でもこの歌初めて聴いた時は泣いちゃいましたね。あと介護のお仕事されてる方へ。家族も本人も心から感謝しています。いつもありがとう!
@gadjm
4 жыл бұрын
自分が 歳を取らないと わからない歌って沢山ある。
@ぬるぬる-l4p
5 жыл бұрын
この歌を聴いて涙が出る自分は 本当に良い親に恵まれたんだなぁと心から思う
@山本陽子-q2m
4 жыл бұрын
3年前、10年介護した母親を看取りました。 寝たきりになってからは思ったより手がかからなかったけれど伝い歩きしてる時はホントに壮絶でした。何度も母親を殺して私も死のうと思ったか。そんな時この歌を聴きました。あぁ私が産まれた時、この人はそりゃー寝る間も惜しんで成長を楽しみに色んな事をしてくれたんだよなと。今度は私の番じゃないかと思いました。涙が止まらなかったのを昨日の事のように思い出しました。
@坂本浩一郎-p5z
8 жыл бұрын
もう、車椅子の母の介護10年になりました 入院退院繰り返しながら 自分と向き合いながら色んな事をあきらめながら、夢見ながら、今日も母さんの介護頑張ってます、絶対に悔いのないように、今を受け止めて 母さんにたくさん笑ってもらいたい!そんな気持ちにさせてくださった歌と出逢って、ホットしました(^-^)いつかは、無くなってしまう時間だから、母の介護が毎日愛しく感じる45歳の秋です。
@mk19775253
11 жыл бұрын
母を守れるだけの力が欲しい。例え、自分の事を忘れても、そのままの母を愛する勇気が欲しい。母を幸せにしたい。この歌を聴くと、切に思います。お母さんの子供に産まれて良かった。口では上手く言えないけど、とても感謝しています。お母さん大好き。
@桜桜-p5f
Жыл бұрын
母の愛は、誰よりも何よりも強くて美しいそして力強いありがとうの言葉は、母への心からの愛の証ですね。
@kui60556
3 ай бұрын
今、親の介護をしています。 毎日出来ないことが増え、ついイライラして辛く当たってしまうことがあります。 そのあとに必ず自己嫌悪に陥りますが止められません。 1人で老いていく親に向き合うのはとても苦しいです。 大切に大切に育ててもらった感謝の気持ちはあります。 でもうまくいかない… 素敵な歌をありがとうございます。
@小山節子-t1l
3 жыл бұрын
初めてこの歌を聴いたとき私は母と住んでいました まだ元気でしたので、弟や妹に知らせたいと自分のことではないとおもっていましたしかし母が病気になり骨折したり段々弱ってきてこの歌を聴いたときは、涙が溢れて仕方ない 亡くなって5年たち今改めて聴くとまたまた涙が溢れます 世の中の全ての人が聴くべき歌だと思います いちどカラオケにあったのでうたってみましたとても涙で歌えませんでした 絶対に、この歌はなんとしても広めたいですね
@筒井真由美-z5m
3 жыл бұрын
この歌を初めて聴きました。 今、涙が止まりません、、、。 女手1つで私達を育ててくれたお母さん、、、。 昔も今もお母さんが大好きです。 お母さん、あなたの娘に産まれてこられて幸せです。 愛してます。
@Monkey15400
Жыл бұрын
つい先日最愛の母が亡くなりました。お仏壇のわきにプリント一枚の紙が置いてありました。母の心のうちに秘めた想いだったんだろうと気になりググったらこの歌に出会いました。とても辛抱強く優しい母でした。母の最期にもっともっと長い時間付き添っていたかったです。
@user-pu3gg4rz5y
7 жыл бұрын
授業でこの歌詞を知った時、一番前の席で号泣しました。 裏をとったり、変な比喩をしたりしていなくて、ストレートで、素敵です。
@迎雪乃-w5t
4 жыл бұрын
この曲を励みに認知症の祖父の介護をしていました。祖父の介護は大変だったけどこの曲のお陰でありのままの祖父を受け入れる事が出来ました。今でもこの曲を聴く度祖父との暖かく幸せな介護の日々を想い出します。素敵な詩をありがとう。
@くるるぁむ
2 жыл бұрын
久しぶりに、今回はおばあちゃんと一緒に聞きました。今まで出来ていた事が出来なくなった自覚があるだけに辛いと話していて、歌詞に共感する事がいっぱいあると言ってました。 一緒に耳を傾けながら、どんなおばあちゃんでも大好きだから大丈夫だよ。と言ったら泣かれてしまいました。 いつか誰でも旅立つ時は来るので、私も悔いのないように生きていきたいと思いました。
@みなみなと
4 жыл бұрын
まだ後悔の中にいます。在宅介護の中、仕事で疲れて優しくできなかった…ごめんねごめんねと何度も言う祖母に笑顔で大丈夫だよと毎回言ってあげられなかった。忙しいと言ってつっぱねたこともあった。何もなくても側にいてあげればよかった。寂しい思いを何度させてしまったか…。誰よりも人の心配をし、手を差しのべてきた祖母に対して何も恩返しできなかった。体調変化になぜもっと早く気づかなかったか。悔やんでも悔やみきれない。でももう会えない。祖母のことはずっと忘れません。自分の最大限の後悔を絶対周りの大切な人に対して繰り返さないように生きていきたい。
@kannkunn1000
2 жыл бұрын
後悔の気持ちとてもよくわかります。私は先月母を亡くしましたが、優しい言葉をかけてあがられず後悔ばかりで毎日泣いています。
@yuimasoho6947
9 жыл бұрын
この歌で歌われてるように優しく精神病の母に接することはなかなかできないけど、母にイライラして冷たく接してしまった後、自分を省みるためにこの歌を聴いてる。母への感謝と愛情をもう一回思い出してやり直せる気がする。 この歌は綺麗な気持ちしか歌われてないのかもしれないけど、それをそのまま実行するのは本当に難しいし無理かもしれないけど、私にとっては最善のあり方を示してくれている、大切な支えになっている歌。
@nobuhiro323r
4 жыл бұрын
コンシェルジュ・インペリアルという漫画を読んでこの曲を知りました。何だよ、何でこんないい歌が広く知れ渡っていないのよ? 確かにこういう歌こそ紅白で披露するべきでしょう! 明日から母ちゃんに優しい態度で接することにします。
@YI-rq6uv
2 жыл бұрын
年老いた母と向き合う日々の中で、この歌を支えにさせて頂いてます 美味しいね、楽しかった、うれしい、きれいだね、気持ち良かった。 そんな言葉をできるだけ多く母の口から聞けるように暮らしたいと思っています。
@坂本和利-n9c
Жыл бұрын
昨日、地元紙の中で樋口了一さんの記事を読み、初めて彼とこの歌の存在を知りました。子供として生まれ、親になり、そして祖父となった現在、いろんな事を考えさせてくれる歌です。もう親はいません・・・大きな悔いはありませんが、親が亡くなる前にこの歌に巡り会っていたら、もう少し温かく優しく、そして楽しい時間を共有できただろうな・・・と思います。たくさんの知り合いに広めたいと思います。
@sakura-bl8pf
8 ай бұрын
KZbinで配信されているSax奏者の方に、認知症の母を介護している事をコメントにあげ、その方からのお返事で樋口さんの手紙〜親愛なる子供たちへ〜を勧めていただきました。 幼児にもどっていってしまう母の介護は大変ですが、この曲を聴き、母の接し方を反省しました。 母には申し訳なかったと…涙涙が止まりません😢 そして、手引き歩行でお互いの腕をしっかりと掴み合って、母に寄り添って日々を過ごしていこうと強く思いました。 この歌に出会えてよかったです。 樋口さんありがとうございました。 明日は母の日です。 お母さん産んでくれてありがとう😌
@野菜ちゃん-q5t
8 жыл бұрын
今日、大学の授業で聴き、 歌詞が心にグサッとささって授業中にも 関わらず涙が止まりませんでした。。 もっともっとこの歌が広まって 認知症に対する考え方が変わったらいいなと 思いました。本当に素敵な歌です。。
@kanabo_05
4 жыл бұрын
道徳で初めて聞きました。 私の祖母も最近昔みたいに元気な祖母じゃなくなってきていて、時間は刻一刻と迫ってることをこの歌を聴いて改めて実感することが出来ました。限りある時間で祖母を守れて行けたらなと思いました。
@user-wh1ml8el5t
4 жыл бұрын
この歌がまた評価されてほしい
@はっしゃん-h4r
9 ай бұрын
若かった自分が 水曜どうでしょうから 樋口了一さんの歌声に出会い この歌に出会えたことは 年老いた自分の親を見る度に 親への愛情が増し、愛を感じる歌です。 本当に何度聴いても涙しか出ない。 樋口了一さんの歌声に出会うことができて幸せです。
@香西凛
9 ай бұрын
やっぱりね。樋口了一さんはどうでしょう見てたときの主題歌のイメージが強いから語りかける曲に出会った時はやはり驚いたけど 斬新で良いと思った
@島本和子-n5w
10 жыл бұрын
涙がとまりません、 初めてラジオから流れるこの歌を聞いたとき何語なく耳を傾けたら涙がでました。 なぜかこの詩をきくと涙がとまりません、将来訪れるであろう現実に気づかされます、この詩を聞いて親孝行の気持ちを忘れないようにしたいです。
@yowatanabe7954
7 жыл бұрын
ぴーこグー子 こ
@daihuuhukudaihuuhuku
4 жыл бұрын
自分の体が思う様にならない老境に差し掛かっている私にとって、 この曲は私の子供たちへのメッセージソング・・ 樋口さんご自身も病身でありながら、ずっと歌い続けなければならない曲とおっしゃってます。 作詞者が不詳なのにも関わらず、心に沁みる歌詞のひとつひとつを丁寧に歌ってらっしゃるお姿には、 この曲にかける思いの深さと、気高さを感じます。 この曲を聴くたびに、我が子の幼かった頃の思い出がよみがえり、涙が止まりません・・
@anna-tg9cv
3 жыл бұрын
看護の老年看護学で先生が聞かせてくれたこの歌、本当に涙が止まりません。同居してた亡くなったばあちゃんのことを思い出しました。もっと早くこの看護の勉強をして、高齢者の方々、そしてばあちゃんのことを理解出来ていれば、今みたいな後悔は少なかったはず…。授業を通して、この曲を通してそう思いました。高齢者の方々を受け止め、人生の理解を忘れない、そんな看護師に、そんな人間になりたい、と改めてこの歌を聞いて思いました。この歌に出会えて良かった。
@なヵじ
6 жыл бұрын
高校生で介護資格をとり、現在大学一年生です。高校で介護福祉士の勉強をしながら、老健でバイトしていました。 施設の職員さんにこの曲を教えてもらい聴いた時は涙が止まらなかった。けど、今はもう泣けません。それはきっと祖父が死んだから。 中1で祖父は倒れ、そこからどんどん介護が必要な状態になっていきました。子供、孫の中で1番可愛がられてきたのは私で、それは親戚中からも言われてきて、私自身も感じ、祖父が大好きでした。 ですが実際介護をしていると、大好きなんて感情だけでは一緒に生きられなかった。今までの祖父と変わっていくのを側で見ているのが辛かった。 大好きな祖母に当たり散らす祖父を、病気だから、認知症だから、なんて優しくなだめる事なんて出来なかった。 祖父の病をきっかけに介護福祉士の資格がとれる高校に進路変更し、介護の仕事の魅力も感じて、実習も三年間楽しく取り組め、ボランティア等も参加してきました。でもやっぱり、身内と他人の介護は全然違った。倫理とか、介護人としてなんて、祖父に対しては考えられなかった。優しくしたいのに優しくできない。なんでヘラヘラしてるの?あなたが笑う分ばあちゃんはこんなに泣いてるのに。なんて、理不尽な事ばかり考えて食事介助した日もありました。 最低な人間、最低な孫だ。そんなの分かっています。だからこそこの曲で泣けなくなりました。泣く資格ないなって、思いました。 間違いなくこの曲はいい曲です。やれる事をやりきった、当人にとってよりよい介護ができた人が泣いていい曲だと思います。すてきな歌詞でした。すてきな歌です。 私は今、この曲を聴いて祖父へごめんねと大好きを心の中で伝え続けています。自分を戒められるこの曲と共に生きていきます。
@もえりん-o1q
6 жыл бұрын
なヵじ きっとその大好きとごめんねはおじいちゃんに届いていると思います。天国で元気になってるおじいちゃんなら、きっといいよ、そんな謝らないでって言ってくれるんじゃないでしょうか。そんなに自分を責めないで下さい。おじいさんはきっと、あなたに介護してもらえたってことが幸せだと思います。
@user-tx8ir7ry7r
3 жыл бұрын
泣くの分かってるのに聴いて噛み締めてしまう😆 年末の紅白で歌って、沢山の人に知って欲しい歌‼️ 拡散して欲しい🎵
@lelolelopaah
8 жыл бұрын
久し振りに聴いたら、涙が止まらなくなっちゃった・・・。家族を大切にしたいと思える曲って素敵だと思います。
@abydyb
Жыл бұрын
大切な人が老いてしまうことも、あなたのことを忘れてしまうことも、この世界から旅立ってしまう日が来ることも、仕方がない事なのだけれど、それでもそうあって欲しくないと願うこと、これこそ本当の愛なのでしょう。
@石川幸子-e7m
10 жыл бұрын
私は母に虐待されて育ちました。母は今施設に入っている。見舞いに行く気もありません。でもこの歌を聞いていたら産まれたときから虐待はしなかったろうと思った。今私が母を虐待してるのではと思った。気持ちの整理が出来たら施設に見舞いに行きます。
@久木田浩政
8 жыл бұрын
そうしてください
@パーマン-w6c
6 жыл бұрын
勝手に行けw
@masu1891
6 жыл бұрын
あなたのその決意がついてから四年が経ちました その後のことを聞くつもりはありません ただ、真摯に向かうその姿勢はきっと、決して素晴らしいとは言えないかもしれないお母さんにも、またあなた自身にも届いていると思います 無関係ながらすみません
@尊-h2x
5 жыл бұрын
@@パーマン-w6c この決意した人の気持ちを考えろよ(柊先生風)
@なつきひらた
4 жыл бұрын
石川幸子 てめー 大人かよ。 恨み言なんぼでも言ってやればいいのに
@式魔
4 жыл бұрын
とても感動しました😢 家族のことをあらためて考え、 今までの感謝を伝えようと思えました。 このような曲を作っていただきありがとうございます!
@ちぃ-x4j
3 жыл бұрын
気丈で最強の我が家のラスボスやと思ってた母に…今夏、痴呆が判明しました…まだ現実を受け止め切れませんが…以前 聴いたこの曲を改めて聴いて涙が止まりません。私自身にも、大事なひとり息子が居ますが…親、子…どちらの立場で聴いても涙が止まりません… また、明日から頑張ります…
@まにおまに-s4l
Жыл бұрын
頑張らないで。 いろんな力を借りて、、、 頑張らないで!!!
@yuko.128
4 жыл бұрын
何度聞いても涙が出ます。 子供が幼かったころ、認知になった母、色々思い出します。 歳を老いていくこと、死ぬことは避けられないですが、それが悲しいけど人生の深さを感じます。 良い歌をありがとうございます。
@e1m0nz
13 жыл бұрын
大人になればわかる、親が言ってた意味が最近やっとわかってきた 自分がしてもらった事を活かしたいし返してあげたい 素晴らしい曲だと思います。
@flfj-ty1wh
8 жыл бұрын
この曲に出会えてよかった。
@M.T-w6w
Жыл бұрын
今年亡くなった父のことを思い出します。 手紙を書くのが好きな人だったので、まるで父からの手紙のように感じてしまい、涙が止まらなくなりました。 もっと話したかったし、手を握ってあげたかったし、抱きしめてあげたかった。 今ではそれをしたくてもできません。 とてもとても会いたいです。
@オオカメチカコ
Жыл бұрын
もう既に、両親は天に召されました。あんな事こんな事もっとしてあげたら良かった…。生きてる間に「産んでくれてありがとう」も、「両親の子で良かった」も面と向かって言えなかったけど。 この曲を拝聴させて頂き、改めて思う…もう1分、もう1秒でも長く一緒に居たかったよ…😢😢
@もつ-y4j
Жыл бұрын
中学校の時授業で聞いた時、耐えきれずに号泣してしまった。家族でも結局は他の人だから分からないこともあるのもわかるし、腹立つこともあるけどやっぱり大好きだからずっと長生きして欲しいし思い出そうとしたら笑顔しか浮かばないくらい暖かく育ててくれたことに感謝しかない。
@みみみ-f8s
4 жыл бұрын
この曲を家庭総合の授業で教科書に載っているのを見て知りました。今日のテストの時、最後の問題に『この詩を読んで1番心に残った文を書出し感想を書きなさい』という問題があり、詩を読んでる時にすごく泣きそうになりました。すごく心に響いてきました。
@PACKY116
11 жыл бұрын
あんな歌やあんな歌を紅白に出すぐらいなら この歌を紅白に出すべきだっただろ
@橘宗虎
5 жыл бұрын
同感です。 NHKって何を基準にしてるんだろう❗ 沢山の人にこの曲を聞いて欲しい❗ 初めて聞いた時恥ずかしいけど涙が出て来た😞
@0mustaphas0
5 жыл бұрын
感涙は恥ずかしくは有りませんよ。
@郁夫美濃谷
2 жыл бұрын
@@0mustaphas0か
@桜桜-p5f
Жыл бұрын
その通りです✨。
@ポンリコ
3 жыл бұрын
某アーティストの紹介で辿り着きました。2番目で 更に涙腺崩壊😢 天国に行った父母の介護生活思い出しながら聞かせて頂きました。もっと多くの方にも届きます様に🙏
@ahriman7370
8 жыл бұрын
こんなに涙を流した歌は初めてです
@つかれた-s8h
5 жыл бұрын
私の母は進行性の病気で私が生まれた頃はもう車椅子でした。 小さい頃はは車椅子なだけで他の家庭となにも変わらず幸せでした。 でも、だんだん料理ができなくなったり、トイレに行けなくなったり、たまに母が幻覚が見えて夜中大声で叫ばれたりしました。 今では柔らかいものしか食べれず寝たきりでうまく喋る事も出来ていません。 私が中学生の頃は思春期真っ只中で母にクソババァ早く死ねとか、うるさいとか、消えろとか、いっぱい言ってしまいました。 本当にひどいことをしました。 後に母はだんだん元気が無くなっていき私も高校生になりました。 まだ喋れるときに冷たい言葉じゃなくて暖かい言葉で会話をしたかった。 本当に後悔と申し訳無さでいっぱいの今です。 この曲を聴いて、後悔するよりも、先が短そうな母と暖かい会話をして少しでも長生きをしてもらいたいと思いました。 うまく会話ができなくても、笑顔で接して私が娘で良かったと思って欲しいです。 クソガキの独り言なので文法と日本語がおかしいかもしれないけど、 後悔した分母を愛したいです。
@zon-z9y
4 жыл бұрын
還暦過ぎのオヤジですが、 その気持ち十分に分かりますよ。
@Kai-ux8cj
3 ай бұрын
考え方ひとつでこんなに物事の印象は変わるんですね 大切なことに気づかせてくれる、数少ない名曲だと思います
@村人よりこ-j6p
5 жыл бұрын
これ聴くと無条件で涙が溢れてくるの
@chocochocochoco5237
3 жыл бұрын
この動画がアップされて間もない頃だったと思いますが、テレビで知ってこの動画を見ました。病気で亡くなった父のことを思い出して大号泣しました。歌であんなに泣いたのは初めてでした。とてもいい歌なので、この歌がまたメディアに取り上げられて欲しいです!
@シナモン-w9i
10 ай бұрын
末期癌の父が、ここ数日で急変し、今まさに旅達の時を迎えています。 在宅看護希望だったので、大変で辛い時もありましたが、久しぶりに聞いて泣いています
@くみこ-g6x
3 жыл бұрын
38歳になって「お母さん!お母さん!」って大声出して泣きました。 ありがとうございます
@香川吉水
11 ай бұрын
私もこの歌を聴いていて、心の中で、他界してご往生しているはずの母と現在、認知症の父の事を思って密かに男泣きしています😢
@zatosige3
2 жыл бұрын
ちょうど一時間前に第一子が産まれました このご時世で立ち合いも許されずビデオ通話でしたが幸い元気な娘と最愛の妻の姿を見てとることができました まだ実感がないけどそわそわしたこんな時間に思い出したのはこの曲でした 人生の始まりに期待を膨らませながらも人生の終わりを思ってしまいました
@tantantomo
14 жыл бұрын
介護をした事のある人ならこの歌の意味をわかると思います。 吾が輩も、親父が病院で、介護されてる時、介護をしてる人を見て 本当に頭が上がらなかったです。 あの時、もっとこうしてあげればよかったと...。 そう、思い出させてくれる歌です。 なんだか、人生で、自然と涙を流して聴いた歌です。 名曲に出会えてよかったと思います。
@たなみな-z6j
3 жыл бұрын
最近ようやくこの詩に出会えました😭😭まさに子供たちに伝えたいことです😭😭ありがとうございます🌈そして…親に感謝ですね🌈
@mikanpiano
10 жыл бұрын
母を見送った時のこと、父を介護していた時のことを思い出します。 私も疲れていました。でも、あの時にこの曲に出会っていたら、私はもっと優しくできたんじゃないかと激しく後悔します。樋口さん、素敵な唄をありがとうございます
@kannkunn1000
2 жыл бұрын
後悔の気持ちとてもくわかります。
@mikanpiano
2 жыл бұрын
ありがとうございます。共感してくださって嬉しいです
@garincochan
5 жыл бұрын
決して枯れさせる事なく未来へ受け継いでいってほしい歌です
@かのん-k5r3x
5 жыл бұрын
初っ端から泣いた😭
@GranpaAki
12 жыл бұрын
昨日のTVで樋口さんの歌を知り、KZbinで聞きました。72歳になった自分の数年先迎えるであろう姿と、既にとっくに亡くなった自分の親に、何もしなかった若き日の自分の悔悟が重なり合っています。歌は心を乱します。子供や孫や、回りの人達の幸せを祈るばかりです。
@アキラサイト
4 жыл бұрын
2009年、母が亡くなり兄と一緒に葬式を済ませ、単身転勤先のマンションに戻って数日後、あっという間に何日か経ったある日 この歌をたまたま聞いて我慢していた気持ちが一気にこみ上げて泣いてしまいました。
@back0815
11 жыл бұрын
人にとって必要な歌だ。
@junslivech765
3 жыл бұрын
生まれてきた事に、感謝します お父さん、お母さん、ありがとございます
@トイレの微笑み
4 жыл бұрын
今日、中学の道徳の教科書に出てきて、初めてこの曲、この詩を知りました。学校にいたからなんとか我慢したけれど、涙が出るかと思いました。 この詩は凄く素敵ですね。なんというか……ひいおばあちゃんと重ねてしまって、もうばあちゃんは私たちひ孫の事も覚えていなくて、まるで知らない子のように話しかけられた時に涙が出そうになったのを思い出しました。でも私はばあちゃんのこと覚えてるからね、ありがとうばあちゃん。少しでも長生きしてね。 あれ、私何書いてるかわかんやくなっちゃった
@fukafuka_00
11 ай бұрын
大学進学で上京するために部屋の片付けをしていたら、この歌詞がプリントされた紙を見つけました。きっと、授業でもらったものでしょう。しまいこんでそのまま忘れていました。改めて読んで、涙が止まりません。まだ両親も祖父母も健在ですが、いつかはそのときが来ます。考えたくありません。考えるのが怖い。あまりに怖い。ですが、覚悟しようと思います。少しでも長く、両親や祖父母と一緒にいられますように。
@Taka-sk7ww
Ай бұрын
先月親父を亡くしました😢 自分介護者今日妹夫婦甥がきてくれこの歌を聞いてもらい,今前が💧で見えません😭 ほんとに親孝行したい時には親はなしと後悔してます🥲 ほんとに今しかないよっ😅
@fukafuka_00
Ай бұрын
@@Taka-sk7wwお悔やみ申し上げます。 両親、祖父母が元気でいるうちにたくさん話して、たくさん楽しい時間を過ごしたいと思います。
@首藤順一-u6g
2 жыл бұрын
わかりやすい歌です。 施設で認知症の方々の介護をしています。歌のとおりの状態です。 実習に来られる学生にはこの歌を薦めています。
@エナ-k4h
Жыл бұрын
昨日の早朝のラジオ番組あさぼらけの“明けの語りびと”コーナーで取り上げられていたのを聴いて、恥ずかしながら初めて知り此方に。 フルで聴き、歌詞を読むと更に号泣。 樋口さんご自身、難病と闘っていらっしゃる背景も重ねて聴くとより一層堪えるものが… 私自身も様々な疾患で将来的にも母を介護は出来ないけど、こんな私でも衰えゆく母の、少しでも役に立てたら力になれたらと反省と共により一層改めて思う日々です。
@きらり-r7x
Жыл бұрын
涙が止まりません😭 お父さん、お母さん、たくさんの愛をありがとう。なのに、最期まで介護をしてあげられなくてごめんなさい😭 素晴らしい歌詞、そして曲です。人々の心をこれほどまでに動かすこの歌は、名曲です😭
@Taka-sk7ww
Ай бұрын
介護職させてもらってますが連休すら取れないし9連休とか高速道路渋滞とかそんなのほんまに関係のない中仕事して本当に嫌になることありっ😂 本当に嫌になり辞めたろかっけ時何時もこの曲を聴いて今も介護職を続けさせてもらってます☺️ 本当に素敵な歌ありがとう御座います🥹
@slotstickers4834
2 жыл бұрын
久しく遠ざかっていましたが、 ふと久しぶりに聴き直してみて やっぱり涙がでちゃいました。 自分の子供もだいぶ大きくなりましたが、 本当に親の立場で聴くと、歌詞の意味が痛いほどよくわかります。 名曲です✨もっと世に出て欲しい歌です。
@kawasekei97
10 жыл бұрын
3か月前に出産し、親になりました。親になってこの曲を聴いたらどう思うかなと思いましたが、子供の気持ちで心にすとんと来ました。 今、生後三カ月の子供を愛しく思うように、母も私を愛してくれたことを思い出しました。親の目線できくと「そんなことは気にしなくていい」と照れくさく遠慮してしまいますが、子供の目線できくと泪がとまりません。 すばらしい歌をありがとうございます。 私の大切な人たちにも、この歌のこと、樋口さんのことを伝えていこうと思います。 ありがとうございます。
@airi3978
6 жыл бұрын
するん
@草刈蔵人
4 жыл бұрын
いい歌ですね~心に染みる!
@liy_.36e
3 жыл бұрын
道徳の授業で聞きました。自然と涙が溢れてき自分の周りにいる人達がこれからいなくなったらなど考えると怖くなりました、 こんなに恵まれた場所で育ててくれた親温かく見守ってくれている祖父母にも感謝しかないです。これからもしっかり感謝を伝えていこうと思えました。ありがとうございます😌🙏🏻🙏🏻
@Mr.Cecile
13 жыл бұрын
深夜たまたまラジオでこの曲と樋口さんのトークを聴きました。 そしてここにたどり着きました。 樋口さん、応援してますよ! 夢が叶いますように。。
@しらっきー-j3f
3 жыл бұрын
最近、歳をとって以前と変わってきた両親にどう接したらいいか悩んでいました。特に母とは、わかっていても衝突する事があって、その度に自分の接し方を反省してします。これからは、衝突しそうになったらこの曲を思い出して、もっと穏やかな気持ちで向き合いたいと思いました。
@terimizu
4 жыл бұрын
介護の仕事をしています。人手不足の中思うようにいかないと利用者様に怒鳴ってしまう部下がいます。どのように伝えたらわかるのか?しかも私の方が年下だったりもするので伝え方が難しく。。。この詩を読んで心に呼びかけてみようと思います。私自身も両親を思い涙が止まりませんでした。前から知っていた詩ですが改めて心にひびきました。
@kanchinable
10 жыл бұрын
1年前高校の授業でこの曲を聴き、進路を決めました。今高3で受験勉強に熱中してしまうあまり、自分が将来何をしたいのか、今なんのために勉強しているのか忘れかけていました。今日また聴いて、強く自分がやりたいことを確信しました。この歌に感謝です。ありがとうございました。
@お母さん-i3h
5 жыл бұрын
73歳で胃がんで亡くなった母 その歳に自分がだんだん近づいてあと4年たったらとカラオケで歌って娘2人の前で大泣きしました 母の世話をして良かったと思います 娘達はただただ驚いていました でも私くらいの歳になれば分かってもらえるかもしれません 樋口さんありがとうございます
@shimaaa-ff3or
5 жыл бұрын
学校で歌ってもらいました !! めちゃくちゃ感動しました🥺
@空白-y3b
6 жыл бұрын
樋口さん、この前学校で演奏会ありがとうございました! 生で聞いても凄かったー
@さぶこじゃり
Жыл бұрын
何度歌ってみても途中で泣いてしまう歌です。
@附田昌子
2 ай бұрын
昨夜、横浜市に住む妹にすすめられて樋口了一さんの歌を聴きにきました。久しぶりに母の事を思い出しました。
@附田昌子
2 ай бұрын
今年の夏に義理の兄を亡くし 残された姪っ子と甥っ子は両親を亡くしたのですからとても胸が詰まりました。
@ふなっきー昌美
Жыл бұрын
初めて昨日耳にする機会がありました。もう涙、涙で…まだ両親は健在なので優しくしてあげようと思いました。でもいつかこういう日も来るんだなぁ…とまた涙でした。
@ぎゅぎゅ-v1n
5 жыл бұрын
この本になったやつめっちゃ泣けます。
@香西凛
9 ай бұрын
水曜どうでしょうで主題歌聞いた時に軽快で楽しかった。この曲聞いた時に樋口了一の意外性を感じた。パワフリなイメージがあったから語りかけるバージョンも斬新で良かった。また聞きたい。ちなみに私は平成12年生まれ。どうでしょうはTVKの再放送で見た。
@ねこねねね
2 жыл бұрын
母子家庭育ちです。 毎日朝から晩まで働いていた母。寂しさは確かにあった。おかえりって言って貰えることに憧れもあった。 だけど母は一度たりとも私を否定したことがない。間違いなく私の一番の理解者だ。 制服は毎日パリッとアイロンがけされていた。好きな人ができたと相談したら一緒にバレンタインチョコを作ってくれた。3食必ずご飯をつくってくれた。食べない日でも必ずあった。そのご飯の横に毎日必ず置き手紙を置いていてくれた。私が高校卒業して上京するまで毎日必ず。 私は今母となり、母の偉大さを知った。明日は実家に帰ろうと思う。
@mia-zm8xz
3 жыл бұрын
高校の授業で聞いてすごく涙がでそうになりました。なんかこれ聞いてると小さい頃の時の思い出よみがえってくる🥲
@kusunegawaterio
4 жыл бұрын
この歌のおかげで人生が変わりました。
@キンパラカオリ
3 жыл бұрын
こんにちは😃10年程前に、ブラジルのサンパウロ州のクリスチャンスピリッツセンターの縁で、東京の角ともおさんに聞いて聴かせて頂くました。涙が出て素晴らしい歌だと思います。パーキンソン病を患われも、音楽活動や学校へボランティア活動をされたりと、素晴らしいですね。これからも、お身体を大切に更に御活躍下さい。
@mkgt7407
7 жыл бұрын
樋口さんと同じパーキンソン病に親父も苦しんでいます。樋口さんの歌を聞くと少し元気が出ます
@nao428
9 жыл бұрын
3ヶ月程度ですが、余命宣告された祖父の介護を親と自分の3人で交代でしていましたが、寝る場所は祖父の近くだったので、まともに歩けないないのに夜中、起きて、歩き出してよく転んでいたので、、祖父が起きるたびに自分も起きていました。 何週間か、続けてあった時には、思わず、怒鳴ってしまいました(T_T) 正直、いつまでこんなことが続くだろうとまで考えました その祖父も1年前の3月 亡くなりました この曲で聴いて おじちゃん子だった自分は、いつも祖父のあとについて歩いていたことを思い出して、この曲を聴いていたら、もう少し優しくすることができたかも知れないと思いました
@kannkunn1000
2 жыл бұрын
先月母を亡くしました。優しくできなかった後悔は私は毎日しています。この曲との出会いを早くしたかったせつに思います。naoさんのことおじいさんはきっとわかってくれてると思います。
@1000-s4q
2 жыл бұрын
カーラジオから流れてきて涙で滲んで前が見えずやばかったぁ… こんなに泣ける曲はない…
@ARTRabbit-tj8gt
10 жыл бұрын
ストレートに書かれた現実をうつしだしていて本当にココロに響く
@えく-f3r
3 ай бұрын
子育てをしながら祖父母の介護をしてきた私が聞いても泣けました。
@-nyyui1696
4 жыл бұрын
中学生の頃に学校に来て歌ってくれたなぁ…心に響く歌ばかりで、たまに思い出しては聞きにきてしまいます。特に「のぞみ」という歌が大好きです☺️
@Googleユーザー-e6t
3 жыл бұрын
元気だった祖父母が段々と死に向かっていく姿をずっと受け入れられない自分がいました。そんな時に大学の講義の際にこの曲と出会い、とても心に響き講義中にも関わらず泣いてしまいました。 また先日祖父が他界し祖母は施設に入ることになり、改めて今日この曲を聞き、再び泣きました。 向き合うのが辛いけどきっと祖母の方が辛いから、理解して受け入れて、祖母が私を愛してくれたように私も祖母を愛したいと思いました。 これからもこの曲を支えにしながら、祖母、そして両親と向き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。
@ehenrysweb
14 жыл бұрын
本当に感動しています!涙も出しました。
@河田ミドリ
Жыл бұрын
この唄耳に目にはいった瞬間事実のいずれ皆が来る‼️とても真実の事で~何度も聞く度(涙)流している私自分の人生観ているみたい
@7870952
10 жыл бұрын
70代の認知症の母がいます。父を亡くした時、母に対しては親孝行しようと思ったのですが、結局母を理解することもなく喧嘩ばかりで、ひどい時には、母はいやなら自分を早く殺しなさいって言い、うるさいくそばばーと言うこともありました。あの時の親孝行という言葉はどこへやら・・・。そしてある日会社での研修でこの曲を聴く機会がありました。その時自分に対して言われているようで涙がこぼれないよう我慢しました。今は二度と同じ後悔をしないよう母に対してできるだけのことはしてあげようと思っています。ただ、親子だから時には喧嘩するかも?素晴らしい歌をありがとう。
@umekichi0906
10 жыл бұрын
施設の 研修で拝聴しました! 今でも 自分の 心の歌です! いつ聴いても 号泣します…
@tkyz-r7v
9 жыл бұрын
同感でございますm(__)m
@さくら-u7v6m
4 ай бұрын
つい先だって母が他界しました😢認知から始まり最後は普通の病院で苦しみ亡くなりました、何故もっと優しくしてやれなかったかもっと話を聞いてやれなかったか悔やんでももう母は居ません 今度生まれてくる時も貴方の子供で生まれたい! お母さん 本当にありがとうm(_ _)m また逢いたいです。
@藍色-f8n
2 ай бұрын
私の母は早世したので、自分が赤ん坊の時どんだけ大変だったろう・・・ お母さん、貴女は20代で旅立っちゃったから、親孝行のひとつもできなかったよ。 そして樋口先輩、素敵な歌をありがとうございます。 ご病気の具合はどうでしょうか、心配&応援しております。 不甲斐ない後輩より・・
8:49
樋口了一 / 手紙 ~親愛なる子供たちへ~(リリックムービー制作:中野裕之)
TeichikuMusicChannel
Рет қаралды 126 М.
8:21
樋口了一 / TEGAMI (Japanese Version)
TeichikuMusicChannel
Рет қаралды 116 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
02:53
Қайрат Нұртас - Не істедің (Cover) Roza Zergerli - İstedim
Kairat Nurtas
Рет қаралды 3 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
10:19
トイレの神様(in小樽)/植村花菜
sean2110jp
Рет қаралды 4,1 МЛН
5:46
山崎まさよし / One more time,One more chance
OfficeAugusta
Рет қаралды 62 МЛН
3:53
1/6の夢旅人2002(樋口了一)
コックカワサキ
Рет қаралды 234 М.
38:23
【フォークソング】【フォーク】【青春のフォークソング】
てんとう虫チャンネル
Рет қаралды 1,3 МЛН
6:06
クリス・ハート「手紙〜愛するあなたへ〜」/ 『クリス・ハートTour 2014 -Song for You- NHKホール公演』
クリス・ハート
Рет қаралды 18 М.
1:19:56
坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD 第136回(2012年10月1日)
pripa2018
Рет қаралды 139 М.
26:48
[Sad Japanese Songs] - Fujita Maiko's ( 藤田麻衣子) Playlist
Crillz
Рет қаралды 10 МЛН
5:45
スキマスイッチ - 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
スキマスイッチ / SUKIMASWITCH
Рет қаралды 191 МЛН
10:23
【ライブ】 手紙 ~親愛なる子供たちへ~/樋口了一 on 水曜どうでしょう祭 UNITE2013
HAPPINESS STREAM
Рет қаралды 32 М.
9:42
人生という名の列車
Toshihide Baba - Topic
Рет қаралды 96 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН