【庭木の剪定】暴れる木を落ち着かせて小さく維持するには~メラレウカ(ティーツリー)で実践解説🌳🙌

  Рет қаралды 27,557

Life with Green Santosha Jun

Life with Green Santosha Jun

Күн бұрын

こんにちは、サントーシャじゅんです😊
今回のテーマは「【庭木の剪定】暴れる木を落ち着かせて小さく維持するには~メラレウカ(ティーツリー)で実践解説」🌳🙌
庭木が大きくなりすぎる、樹形がすぐに乱れてしまう💦
そんな理由でお困りのかたにオススメしたいのが、木を小さく維持するための効果的な剪定方法✂️
この動画では、近年、ガーデニング、庭木にも人気のオージープランツ「メラレウカ(ティーツリー)」を例に、立枝や徒長枝、混み合った枝を間引いたりすることで、樹形をコンパクトかつナチュラルにまとめ、できるだけ暴れにくくするよう、実際に作業をしながら解説していきます👍
なお、今回は昨年秋に高さを大胆に下げて枝を間引く強剪定を施したメラレウカ(ティーツリー)の手入れです🌿
過去の動画と見比べることにより、冬、春を経て夏へ至る樹木の変化もお楽しみいただければと思います😃
みなさんの参考になりましたら、幸いです🍀
いつもご覧いただき、ありがとうございます🙏
【参考動画】
「木の高さを下げる剪定」
• 【庭木の剪定】木の高さを下げたい!
▼サントーシャじゅんのオススメ道具類はこちら
《植木バサミ》
amzn.to/45RJxnu
《剪定バサミ》
amzn.to/44Mex6M
《剪定ノコギリ》
amzn.to/45RJSXi
《刈込バサミ》
amzn.to/45sgkOZ
《癒合剤》←切り口に塗布
amzn.to/3LqjStU
※Amazonのアソシエイトとして、「みどりと共に サントーシャじゅん」は適格販売により収入を得ています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【サントーシャじゅん】
大学卒業後 食品関連のサラリーマンを経験するが、幼少の頃から親しんでいた植物や自然の大切さに改めて気づき、心機一転。
庭作りやガーデニングを学ぶためガーデンデザインの専門学校に入学し、植物や庭に関する多様な知識と技術を学ぶ。
その後、同校の教員として働く中で、庭の現場で実際に手入れをする必要を感じ、庭師の親方に弟子入り、修行を経て独立。
現在は、庭師、KZbinを通じて「植物と共に生きる」をキーワードに、みどりのある暮らしの提案を行う『草木のお手入れアドバイザー』として活動している
〈Webサイト〉
greenunicorn.m...
〈SNS関連〉
・KZbinチャンネル【みどりと共にサントーシャじゅん】
・Instagram【santosha_jun_53】
〈主な資格〉
・造園技能士1級
・職業訓練指導員(造園科)
・第一種衛生管理者
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【庭木の剪定でお悩みの方にオススメ】
✨サントーシャじゅんの剪定セミナー(@光文社)✨
『庭師KZbinrから学ぶ 庭木のナチュラル剪定法』
この動画は光文社さんのWebサイト「ココデジ」にて好評販売中です🎥📚️
※以下のURLをクリックすると商品ページをご覧いただけます↙️
kokode-digital...
また、サントーシャじゅんによるKZbinでの案内動画もありますので、よろしければお楽しみください🙋
• 【公開剪定セミナー】庭木の手入れでお悩みの方...
尚、使用音源は、オリジナル曲ですので、KZbinにてお聴きいただけます🎵
/ @higherground365
#ティーツリー#オージープランツ#庭を楽しむ

Пікірлер: 27
@santosha_jun
@santosha_jun 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ○サントーシャじゅんによる「出張orオンラインでのお庭サポート」を承っております🙋 ①【個人向け剪定レクチャー】 ②【草木のお手入れZoom相談室】 ホームページでお申し込み可能📩 詳細やお問い合わせはこちらから💻️📱 greenunicorn.my.canva.site/ 初心者の方でも、どうぞお気軽にご相談ください🌿🎵
@ちゅーらお
@ちゅーらお Жыл бұрын
今日ティーツリー5メートル越えの剪定してきました 屋根にかかるところを切り落とし 下枝はあえて残しました 低いツリーをどう処理するのか気になり 探しまた結果この動画に至りました ここまで大胆にカットしてもバランスよい仕上がり 非常に勉強になりました ありがとうございます。
@santosha_jun
@santosha_jun Жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます😊 ティーツリーの剪定、お疲れさまでした👏 お役に立ててなによりです✨
@戸張節子
@戸張節子 3 жыл бұрын
剪定の大切さ改めて感じます、木の喜びが聞こえるようです、見ていると私にも出来るかと錯覚してしまいそうになりますが、なかなか難しいものです、まだまだ先は遠うそうですが頑張ってみます。
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 お手入れしているうちに、ご自分なりのコツが掴めてくると思いますので、楽しみながらなさってくださいね🌿✨
@myumyu1020
@myumyu1020 3 жыл бұрын
メラレウカ好きです。 ティーツリー(マヌカ・白)とレボリューションゴールドを育てています。 まだどちらも小さいので今は剪定の必要はないのですが、剪定の大切さ、しっかり覚えておきます。
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 多品種を育てられているのですね✨ メラレウカはスタイリッシュでステキですよね👍 大きくなった際には、ぜひご参考ください🌿🎵
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
この木について、昨年の強剪定動画は下記よりご覧いただけます↓ kzbin.info/www/bejne/nmHVaqdvf9J9o8U ご参考いただけますと、幸いです🙏
@sunaarashineko
@sunaarashineko 3 жыл бұрын
いつも参考になります。あそこまで刈り込んでいいものなんですね。 時期が分からないのですが、家にあり個人的にこれからやって欲しい剪定が ザクロ、ブラシノキ、姫リンゴ、ハナモモ、ビワ、スモモ、ボケ、サルスベリ、サクランボです。 お忙しい中大変だと思いますが、もしよろしければご検討ください。
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 木の性質や時期、環境などトータルを考えて、どれくらいまで剪るかを判断するようにしています👀 ご希望の木、機会がありましたら、検討させていただきますね✨
@お花大好き-q2v
@お花大好き-q2v 3 жыл бұрын
覚えてます。この木! 鋸で切られ鋏でもチョキチョキ切られ、心配なくらいさっぱりと剪定されたメラレウカ🌲 後どう育つのかな〜と少し心配もしたのに?(スミマセン) なるほど❗️こんなに成長する木🌲なのですね。今回もビフォー&アフターを見て笑ってしまいました。あまりの違いに🌳→🌿楽しませていただきました😄
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ご心配をおかけしました(笑) 萌芽力のある木はこんな手入れも有効です🌱
@お花大好き-q2v
@お花大好き-q2v 3 жыл бұрын
🌲専門の方の剪定なのに失礼いたしました(笑)‼️ ギョリュウバイもオージープランツなのですね!勉強になります。ありがとうございました😊
@mai3663
@mai3663 2 жыл бұрын
前回も見て今回の動画も見ました。ウチにもティーツリーがあり参考にさせていだいています。 調度ふわふわのお花が咲き始めたのでもう少ししたら剪定かな…と思っていたところでした。 ウチのティーツリーは上の方に伸びて目線より下にはあまり枝葉がありません😰 上を切り詰めると、先の方にしか枝葉がなくなってしまいそうなんですが、大きくしたくないので切っても大丈夫そうですか?
@santosha_jun
@santosha_jun 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 花の季節ですよね🎵 実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇 基本的には萌芽力があるので今時分でしたら大丈夫かと推察されます👀 ただ切り口からたくさんの立枝が出てくると思うので、しばらくしたらある程度、取捨選択していくとよいかと思います🙋 ご参考いただけますと幸いです🙏
@mai3663
@mai3663 2 жыл бұрын
なるほど新芽の「取捨選択」ですね! 目線より下の方の葉の出ていない枯れ枝?は切り落とした方がいいですか?隣家との目隠しに目線の高さに枝が沢山欲しいのに。幹だけになってしまったら枝はもう出ないですよね…質問ばかりしてスミマセン😃
@santosha_jun
@santosha_jun 2 жыл бұрын
木の状態や環境にもよりますが、たいていはしばらくすると切り口からたくさん芽吹くとは思いますよ🙋
@mai3663
@mai3663 2 жыл бұрын
木の力を信じて切ってみます!☺️ 色々アドバイスありがとうございます❤️
@yu-u5495
@yu-u5495 3 жыл бұрын
こんばんは。我が家にも西側に植えていますが動画と同じく壁に近い為に変な方向に大暴れしています。植えた頃はコンパクトで他の植物と爽やかに育っていましたが・・。冬に葉先が紅葉して綺麗ですよね!枝をかき分けて剪定作業頑張ってみますね。週末ガーデナーなのでなかなか追いつきませんが。我が家は鳥たちのお土産から育った樹木もある為何の木だろ~と成長を見守っているとなかな大変です!グミの木に長いトゲがあるなんて❣腕を負傷して初めて知りました!ティツリー(メレウレカ)カッコよくなるよう剪定しながら育てていきますね!
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
こんばんは😊 たくさんの木に触れられて、ステキなガーデンライフですね✨ ケガと暑さに気を付けて、お手入れ楽しんでください🌿🎵
@icoren378
@icoren378 2 жыл бұрын
木は後悔した経験があり二度と植えないと心に決めていたんですが偶然出会ったメラレウカのスノーインサマーに心奪われてしまい散々悩んで絶対地植えにはしないと鉢植えで育てることにしました… 悩んだ時に2-3mと書かれていてそれならと迎えたら他のサイトには6-10mと書かれていて…それだと鉢植えには絶対無理だ…と頭を悩ませていたらこの動画でに出会いました。あんなに強剪定してもこんなに生育旺盛とは💦💦 生育旺盛な種でもこんな上手に剪定出来たら鉢でも育てられるのでしょうか…?(もちろん鉢内の土の入れ替え等は怠らないです) お近くなら剪定お願いしたかった…😭
@santosha_jun
@santosha_jun 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 それはステキな出逢いでしたね🌳 鉢植えでしたら徐々に鉢サイズを増していくことで根を引き締めて育てられますので、ある程度コンパクトに維持できると思います👍 メラレウカの栽培、ぜひ楽しんでくださいね🎵
@Filipinonativetreeclimber
@Filipinonativetreeclimber 3 жыл бұрын
Jun san otsukarisamadeshita 👋😊🇵🇭
@santosha_jun
@santosha_jun 3 жыл бұрын
Arigatougozaimasu😊✨
@soyosoyoiutemasukedomo
@soyosoyoiutemasukedomo 2 жыл бұрын
太い枝を残すんやと思ってました....! 切るのもったいないと思ってしまうけど切った方がいいんですよね🥺
@santosha_jun
@santosha_jun 2 жыл бұрын
そうですね👀 太くて強く伸びようとする枝を残すと木の勢いが止まりにくい傾向があります☝️ 木により差はありますが、落ち着いた枝を大切にしていくとよいかと思います🌳 ご参考いただけますと幸いです🙏
@soyosoyoiutemasukedomo
@soyosoyoiutemasukedomo 2 жыл бұрын
@@santosha_jun なるほど....!とても勉強になりました✨✨✨ありがとうございます😊
【イチジクの冬剪定】毎年小さくできて実がなる簡単な手入れ方法(2025年2月)⭕🍐
14:39
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 1,8 М.
[Pruning Nanten (Nandina) ②] How to make large stock smaller and lower
16:29
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 1 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【最速で身につく】庭木の剪定やり方【切る枝はこれだ!】
7:22
ガーデン塾【庭の方舟】
Рет қаралды 15 М.
This Method of Pruning Trees will Simplify Everything!
13:13
The Gardening Channel With James Prigioni
Рет қаралды 873 М.
【柿(カキ)の冬剪定】サイズ縮小を図れる強めの手入れ(2024年1月)🏡👍
27:01
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 511 М.
【オリーブの木の剪定】目的別5つのポイントで手入れが楽しくなる(2024年7月)🍃🎶
20:37
Schnitt junger Obstbäume - Obstbaumschnitt Tipps für alle Obstarten
16:34
Obstbaumschule Schreiber
Рет қаралды 181 М.
【ツツジ類の剪定②】刈り込まずに樹形を小さくリセットする方法🌱✨
27:59
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 755 М.
【マツ(松)の剪定】伸び放題でも小さくなる時短手入れを実演します(2024年10月)🌲👌
26:54
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН