体術技って腕力と素早さどっちが大事なの?【ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン】

  Рет қаралды 3,335

さきどり

さきどり

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@sakidori1
@sakidori1 18 сағат бұрын
詳しい仕様を知ってる方教えてください
@te8139
@te8139 16 сағат бұрын
(腕力×0.7+行動速度×0.5)×体術レベル×17/100 + 固定値(体術レベルに依存、最大54) 行動速度は素早さー装備重量 端数は計算ごとに切り捨て(腕力×0.7と行動速度×0.5はそれぞれで切り捨て)
@yami_1111
@yami_1111 14 сағат бұрын
@@te8139 この計算式だとフヨウとナズナは装備・レベルが同じなら数値が同じになると思うのだが合ってる?(フヨウ腕力*0.7=14.7、ナズナ14)
@te8139
@te8139 14 сағат бұрын
@@yami_1111 あってる、フヨウとナズナはどちらも同じ、次いでトシがいてティルピッツ以下はハンニバルダニオまで同じ。 ただ「装備、レベルが同じなら」というよりも「何も装備をしなかったら」と思っておいた方が良い。 実際は装備つけた時に端数が高いやつは上がりやすいから多少高い事多いけど誤差(レベル100で攻撃力17違う程度) (追記)実際にフヨウとナズナは装備なしだとどちらも攻撃力479、力帯改、マイティヘルム改、百獣小手、フェザーブーツ改、パワーリングだとフヨウは683、ナズナは666になり、ウィルガードを装備すると両者-17される
@shires2726
@shires2726 16 сағат бұрын
装備画面の数値だけを見るなら、腕力上げた方が素早さ上げるよりも攻撃力上がります。
@豚みん豚
@豚みん豚 4 сағат бұрын
ウエイトパージはどうかな?
@人形-p9v
@人形-p9v 12 сағат бұрын
君に、検証は無理だ。
@mosmado
@mosmado 17 сағат бұрын
行動速度だけの検証については陣形で調整できるのでは
@yami_1111
@yami_1111 16 сағат бұрын
原作だと体術の計算式はダメージ = ([(腕+早)×効果値×(威力-1)÷8] + MAX(腕-10, 0) × (効果値+威力)+誤差-防御×5) × 回数となっています。まぁ式を見ても分かりづらいでしょうけど、早い話が腕力は計算式に二回出てくるので腕力のほうがダメージに与える影響が大きい、と考えて差し支えないと思います。さて、問題は今作ですが、記載の中で素早さではなく行動速度が影響するという記載です。検証されてる通り重量装備で行動速度を落とすと威力が落ちています。なので原作とは違う計算式になっている気はします(単純に素早さの部分が行動速度に変わってるだけの可能性もありますが)ただ行動速度に関しては素早さを上げるわけじゃなく行動速度だけ上げる手法として陣形とクイックタイムというものがあるので、こちらがどういう計算式かわからないですね。少なくともクイックタイム撃ったら体術の威力が上がった、なんて事はなかった気がするので・・・あとセイメイとピーター比較の時、ピーターだけ装備背負って行動速度落ちてません?
@te8139
@te8139 15 сағат бұрын
原作とは全然違うよ、上に書いてる通り素早さと腕力の占める割合が変わってる(素早さの割合が上がってる)。 具体的には腕力15、素早さ25のダニオ、腕力15,素早さ24のモーリーと腕力25、素早さ11のハンニバルが全く同じ (端数切捨ての関係で力帯、百獣、マイティヘルム、フェザーブーツ装備時はハンニバルの方が1段階上) 計算式上高いのはソウジ、フヨウ、ナズナ、トシ、ティルピッツ、ツバキ・・・となる 実際はいたるところに切り捨て計算が入るからティルピッツ以下はティルピッツ、ドレイク、ツバキ、レンヤ、アンドヴァリ辺りはさほど変わらない
@user-ryu10715
@user-ryu10715 16 сағат бұрын
クイックタイムはどうよ
@ラプラスヤマダダークネス
@ラプラスヤマダダークネス 15 сағат бұрын
ロマサガ2の体術技は、腕力と素早さ、どちらも重要です。 腕力は、体術技の威力に直結するステータスです。腕力が高いほど、与えるダメージが大きくなります。 素早さは、体術技の発動率や、行動順に影響します。素早さが高いと、より頻繁に体術技を発動でき、敵の攻撃の前に動ける可能性が高まります。 どちらがより重要かは、あなたのプレイスタイルや戦闘状況によって異なります。 * 高いダメージを与えたい場合: 腕力を優先しましょう。 * 素早く行動し、敵の攻撃を回避したい場合: 素早さを優先しましょう。 * バランス良く強化したい場合: 腕力と素早さを両立させましょう。 その他 * 装備: 体術技を使う場合は、腕力や素早さを上昇させる装備を選ぶと効果的です。 * 術: 素早さを上げる術を使うことで、体術技の発動率を向上させることができます。 * 敵: 相手の防御力が高い場合は、腕力を高めることでダメージを稼ぎやすくなります。逆に、素早い敵相手には、素早さを高めて先手を取ることが重要です。 まとめ 体術技の強化は、腕力と素早さの両方をバランス良く行うことが理想です。しかし、状況に応じてどちらかを優先することも重要です。
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 10 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 61 МЛН
【ロマサガ2】小学生には難しすぎた要素TOP7
17:49
ゆっくりサガ解説ch / めいさく
Рет қаралды 363 М.
【ロマサガ2リメイク】リメイク版で絶対に気を付けたい「取り返しがつかない要素」6選
34:30
サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】
Рет қаралды 121 М.