KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【しくじり先生】NO.1ホストから全裸監督に!躁鬱病になり死に場所を求めてお遍路に。僕の過去を話します。
23:16
【高額投げ銭】乗るしかない!!このどねウェーブに【俊】
4:43
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
投げ銭はズル?ホストにどね文化を作った俊が今の気持ちを話します
Рет қаралды 118,315
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 55 М.
俊ちゃんねる
Күн бұрын
Пікірлер: 608
@shun_channel
Жыл бұрын
たくさんのコメントありがとうございます! 全部読んでます。 取り入れたい意見は全て今メモしているので、近いうちにお店での議題に上げたいと思います。 まだまだ始まりたてでルールの整備化がされておらず、個人の裁量によるところが多いのが今のホストクラブでの投げ銭文化です。 他のグループに先立ってうちのグループがお手本になれるように、これからより発展させられるように、色々とトライアンドエラーを繰り返していい文化にしていけたらなと思います。 追加 コメント全部読んでます! 具体的なルール案も自分の中でまとまったので早速グループLINEで皆とシェアしてきました。また進捗あれば報告します。
@ここあ-s8g
Жыл бұрын
話を聞いていて凄く頭の良い方なんだなって思います
@mi11ioninfinity
Жыл бұрын
意見はメモを取る、というところがもはや会社員ぽい。
@辰吉とも-p9d
Жыл бұрын
何が正しいとかはないと思いますが、売り掛けで飛ばれたりがある世界で先にどんな形であれ金額を集められるのは素晴らしいと思います。 形はどうあれ、売上には貢献になりますしドネをするもしないもリスナーさんの自由ですからね。
@なかゆ-h6m
Жыл бұрын
こうして、リスナーの意見を聞き、尊重してくれる、そのような姿勢が、これほど多くの方々を惹きつけるのですね。 確かに、『接客』だなぁと、しみじみ思いました。 民意の反映するホストクラブ、凄い。
@이화연-j4w
Жыл бұрын
자막에 한글로 써 주세요 일본어 공부 하면서 보고 있어요
@tsubakiss
Жыл бұрын
*良い悪いじゃなくてひとつの文化をつくってくれてありがとう!この形をつくってくれて出会えた人達もたくさんいて自分も初めの頃は投げ銭に対して批判の嵐だったけれど俊はそれ以上に言わないだけで色々な痛みを味わってきながら今では当たり前になってるこの文化を作ってくれたと思うと感謝しかないし、配信によって人生の生きる活力や背中を押されてる人達もたくさんいるから本当にありがとうしかない!*
@enoeri-sr9yq
Жыл бұрын
ここにコメントをしてくれるつばきくんもありがとう😊感謝です。
@ax-md4rj
Жыл бұрын
わー、つばきさん。笑笑 なんか笑ってしまう。 骨折治して下さい。
@masako.o
Жыл бұрын
お早うございます。本当にそうですね❤
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
THE CLUBでNo.1を獲得したつばきさんだからこそ理解できる盟友としてのお言葉!!有り難うございます。すぐそばで俊くんを支えてくださる事 感謝します("⌒∇⌒")🎶
@mcj5053
Жыл бұрын
つばきさんダイジョブですか😢
@iyou1428
Жыл бұрын
投げ銭とは?ホストとは?とか置いておいて、俊さんの頭の良さ、言葉選びのセンスの良さ、崇高なレベルの気配りに感動した。
@jagakame
Жыл бұрын
多様性の時代✨ 又、あんまり業界を詳しく知らない人も興味を持ってくれて様々な意見を持ってくれたのも嬉しく思います👍 これをきっかけになんでこのホストに投げ銭集まるの!って疑問を持ちながらも視聴してくれたら言葉よりも魅力で伝わると思います🫶🏻 観てみてね👀
@masako.o
Жыл бұрын
お早うございます😮応援しています❤
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
元祖!www
@saki27-beauty
Жыл бұрын
十数年前はホストクラブに遊びに行かせてもらっていました。 結婚、出産を経て、大好きだったホストクラブにも行けなくなって、このままその世界と関われないままと思っておましたが、俊さんのおかげであの楽しさが蘇りました。 家庭を守りながらも推しホストを応援できて、シャンコを聴く事ができて。 数万円も使える状況ではないけど、 数千円でも店に行かずとしても楽しさを与えていただいています。 ホストのエースを経験した事もありますが、自分だけに乗り掛かられると負担でした。ケンカもたくさんしました。 結果、心も身体も壊してしまう。そんなお姫様たちが少しでも減りますように。
@まっきー-h5g
Жыл бұрын
俊さんは、圧倒的なビジュアル、論理的な思考力、小説家並の語彙力に加えて気品まで備えてて、男から見てもほんまに憧れる。政界に進出して日本を変えて欲しいまである
@はる-l5k5v
Жыл бұрын
言語化が本当に上手い。 俊さんの話が筋通ってると思える肝は、 一貫して「投げ銭自体」を肯定しているというより、ホストという接客業において顧客を満足させるための「手段のひとつ」として投げ銭を肯定してる点だと思います。 伝統や風習を守っていくことも勿論大切ではありますが、時代が変わっていく以上どんな仕事であれやり方を試行錯誤しなければならない時があります。 手段を目的とせず「顧客(姫・どね関わらず)を満足させること」をゴールとして走っていける俊さん、仕事人として尊敬です!
@tayara_kun
Жыл бұрын
投げ銭がいいか悪いかは個人の判断だから、ダメな人は投げなければいいと思うけど、投げ銭を通して、今までホストに興味がなかった層にアプローチしているとはその通りかなと思いました。私も俊さんが投げ銭配信をしてなければ、俊さんやホストに興味を持たなかったと思う。 批判にも負けず新たな試みをする俊さんを尊敬するし、考え方にも共感しています。
@toeno7879
Жыл бұрын
新しいホストの形を作った俊さんには感謝しています。たまたま俊さんを知ってずっと悪いイメージのホストに嫌悪感しか無かったのが、こんなにも自分の考え方が変わるとは自分でもびっくりです。遠くてからでも応援できる、ホストでも推せる、何ら他の推し活と変わらないし、どねもその1つの手段だし自分にとっては大事なツールです。
@くらら-u6o
Жыл бұрын
別業界ですが、コロナ禍当時 売上が激減していることを「人が来ないから仕方ない」で終わらせている人を沢山見てきました。確かにお客さまの減少は仕方のないことです。 そこから自ら模索して行動し、様々な過程を経て大きな成果を出した俊さんのことを心から尊敬します。 当時の批判や失敗は苦しかったと思いますが、大きな糧ですよね。 そして、自らが築き出した成功を人にシェアされていることも素敵です。 こんなに色々な角度から物事を見れて、お客さま、キャストさん、経営陣、視聴者それぞれに寄り添って言葉を伝えられる方はなかなかいないと思いました。 私は百貨店勤務ですが、顧客商売という意味では俊さんと同じです。 高単価商品の販売には、商品だけでなく販売員が個人の人としての魅力も必要だと常々感じています。 俊さんのこの動画を見て、学ぶこと・グッとくるものが多々ありました。 今回たまたまおすすめに出てきて視聴しましたが、これから時々You Tube見ますね!
@saki1586
Жыл бұрын
俊さんほんとに頭良すぎてびっくり…こんな難しい話なのに話がスラスラ入ってきます。売れてるホストの方は本当に頭も良いんだなと思いました
@miyukisakakibara2971
Жыл бұрын
私はホストクラブに行けなくても投げ銭と云う形で応援出来るのはとても有難いです🤗ありがとうと言われると本当に嬉しい❣️ 接客して欲しい姫様はクラブに行けばいいと思うし。ホストさんも選択の自由があるので自信を持って投げ銭もやって欲しいです。
@bebemin8220
Жыл бұрын
俊さん 投げ銭についての動画ありがとうございます。 そして、投げ銭で応援する形を確立するまで、頑張ってくれてありがとうございました😆 私も俊さんが言うように、投げ銭することで、距離の問題でお店に行けなくても応援出来ること、いきなりお店には行けないけど、応援しているうちに、お店に行ってみたいなという気持ちが出てきて、実際に姫となること、そして、画面を通しての接客はまさしくだと思います。 配信を頑張られてるキャストさんは、画面を通してホストをされてるなーと、ただ配信するだけで、投げ銭は集まらないですよね。私は俊さんが、確立するまで頑張ってくれたおかげで、 優士さんとゆしふぁむのみなさんに会えたので、とても感謝しています。 唯一気になるのは、配信条件を出来るだけ公平にして欲しいなとだけ思います。仕事行っての留守配信はなし←配信外でも応援してくれる方います。 有給配信は1回のみなど。1回したら、もー絶対にその月はなしのように。 体と精神の心配は、応援していて、常々つきまとってしまいますが、目指すところがあり、頑張られてる姿を見て、年末までは走りきり無事達成して欲しいと願い応援しています✊‼️
@mar-fu
Жыл бұрын
地方にいながら、推しの目標のために、微力でも協力できるこのシステムを構築してくださったこと、すごいと思います。考え方への共感や尊敬がなければ投げ銭したいと思いません。 画面越しの接客力と人間力に魅力を感じるから。だからこその投げ銭です。 その価値はストレートに評価対象であってほしいです。
@miyukisakakibara2971
Жыл бұрын
ありがとうございます!
@masayo3146
Жыл бұрын
ただお金をねだるだけのような配信のキャストさんがいると嫌な気持ちになりますが、配信も接客という考えで一人一人の方と丁寧に向き合われてるキャストさんには好感が持てます。会いに行きたくても行けない方も多いでしょうし配信を通じて触れ合えるのも素敵です。
@masako.o
Жыл бұрын
本当にそのとうりですね、、、
@Maa0212
Жыл бұрын
俊さんの仰る通り投げ銭はその人の価値観が全てなので賛否があるのは仕方の無い事にもかかわらず 今 配信をして投げ銭を集めているキャストさんの為に 俊さんが投げ銭を始めた理由から今後どうしたら良いのか キャストさんの身体の心配までされて俊さんは本当に優しくて愛に溢れたそして超頭の良い最高のホストさんです✧*。
@sammy2295
Жыл бұрын
俊さん、説明上手。頭がいい方なんだなと改めて尊敬の念。俊さんを通じてホストのイメージが変わったのは事実です。一方、エイトさんの代表だからこその意見も理解できる。納得。どちらも間違ってないし、実力があるからこそ言えること。お店に来てくれる姫も、投げてくれるファンも大事にしてて、さすがトップレベルのホストは品格が違うんだなと思いました。 私は俊さんもエイトさんも2人とも大好きです。 俊さん、コメントしていただいてありがとうございます。
@yumicodisco
Жыл бұрын
完璧な回答…。冷静で客観的でロジカルでありながら、反対意見に対しても感情論抜きで、理論的なフォロー。やっぱり頭いいところが好き。
@なお-e5o7w
Жыл бұрын
俊さんの配信がなかったらホストに対して応援したいという気持ちは湧かなかったかもしれません。 男の僕でも応援したい、そうしたときに少額からでも貢献できる投げ銭がうまれて本当にありがたかったです。
@月見大福-i3y
Жыл бұрын
しゅんさんの事は、時々ローランドショーで見るくらいで、あまり知らなかったのですが、凄くお話しが上手で、キャストに対しても、ローランド社長にたいしても、姫に対しても本当に愛がある方で聡明な方だなぁーと思いました。圧倒的な人気がある方なのがよくわかる動画でした✨
@Sa-jb2ek
Жыл бұрын
「命を削っているのはお客さん」とエイトさんの言葉にありましたが… 姫とキャストさんが共倒れにならず 一人の姫へ負担が集中しにくい =投げ銭システム すごく納得出来ました。 しかし価値観の違いは難しいですね☹️
@oe5474
Жыл бұрын
ホストクラブに通う層は、命を削って大金を落としてホストを支えて自分の価値を示したいという考えの方も一定数いるだろうし、そこがライト層の配信投げ銭によって入る大金によって自分の価値が揺らいでしまうのが面白くないと感じる姫、またそういう意見を無碍に出来ないホスト、という構造が話をややこしくしてる気がします…
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
@@oe5474 お客様《姫様=お店でのお客様》の中にはそういった感情の方 いらっしゃると思います。配信自体 とか配信でどねを集める事に関して反対しているとゆうよりは そちらの感情が動いて 反対している可能性は高いと思います。注視する最大のポイントはそこだと思います。
@akubi0416
Жыл бұрын
今日の動画を観て、この意見を言えるのは俊くんしかいないと思いました。後輩が観たら嬉しいと思います。ただ皆んな身体だけは大切にして欲しいと思います。
@MEGU-z9t
Жыл бұрын
はじめまして 「価値観の違い」でしょうね。 ならば、間をとって 「投げ銭ナンバー」 「現場ナンバー」 と ランキング付してみるのも良いかなとシンプルに思いました。 新しい形には、ランキングも また多様化があってもいいかなと。 皆様頑張っていらっしゃいますね💪
@lunasol19991
Жыл бұрын
ずっと思ってたけど、有能すぎて全く社不じゃないんよwwwww ただの神回で俊さんの魅力が詰まった動画でした。俊さんみたいな人は、何をやっても成功すると思う。先の先まで予測して、批判にも挫けない強さも持ってて素晴らし過ぎる。 ホストクラブに行きたくても、立場上とか距離的にとかどうしても行けない人もいるから、投げ銭で応援ができて、嬉しい人もいるから私はいいと思います。俊さんの能力欲しい😭😭
@あ-q5g
Жыл бұрын
しゅんさんが有能過ぎて周りが理解出来ず孤立してしまったのかなーと勝手に想像しました。
@lunasol19991
Жыл бұрын
@@あ-q5g俊さん孤立してないと思うけどな。1人が好きなんじゃない?
@あ-q5g
Жыл бұрын
@@lunasol19991 ザ・クラブでの話じゃなくて今までの話ですよ
@user-pn4pv4gu4l
Жыл бұрын
俊さんは根本的に頭が良い人だから、説明内容が論理的で聞きやすい上に非常に説得感があるから流石ですよね。投げ銭に対して賛否両論あるけど、ホスト業界の背景や今後の展望を踏まえた上で投げ銭のパイオニアを開拓できたのは、間違いなく俊さんの功績だし実力だと思います。また、俊さんが配信をしてくれたことでこうして新たな業界のことを知れる機会が増えて良かったと思っています。自分は男ですが、性別関係なく気軽に投げ銭もできるのは良いよね。これからも頑張ってください!陰ながら応援しています。
@tomoko71
Жыл бұрын
とても難しい問題ですね。 でも棲み分けに関してはとてもしっくりきました。俊さんの今回の説明はホストに行った事がある人にもない人にも分かりやすい説明になってていいなって感じたのと同時に言葉選び踏まえ改めて頭の良い方だなと思いました。 どの業界においても新しい事に挑戦すると絶対にアンチ意見はありますが、現にここまでホスト業界がインフレ化しているのにもしっかり理由はあると思います。 画面越しでもそれぞれの応援の形を考えてくださった俊さんには感謝しかありません。 画面越しでも接客は接客ですし、高額を使うのには店でも画面でも関係ないのは納得です。 個人的には色んな応援の仕方や色んな価値観がもっとメジャーになる日がきたら嬉しいなとも思いました。
@masako.o
Жыл бұрын
本当にそのとうりですね、、、あなたと同じ思いです。これからも俊さんに、頑張って頂きたいですね✨
@ANNA-jo5vq
Жыл бұрын
俊さんやっぱり頭が良いです、素晴らしすぎます! 現にホストに関わらずいろんな職業や媒体、会社がSNSで得た収益を店売りにしている時代ですし、 個人的には全く悪いことではないと感じました! 行けない人を取り込んで楽しめる新しいコンテンツだと思ってます! 俊さんの発信は新しいビジネスとしてもめちゃくちゃ勉強になってます!
@mi_misan
Жыл бұрын
難しい問題ですが、お店やキャストの皆さま現場で決めたルールに従いたいと思いました。ほとんどのキャストさんが配信を始めているし、高額を使っている姫が納得いくのであれば投げ銭と店売りのランキングを分けるのはいい一案なのかも。私自身はお店も配信もどっちも同じくらい楽しいー!!って気持ちなので、最初のタワー以降の反対意見にも負けずに配信を続けてくれた俊さんには感謝しかありません✨
@mikotears
Жыл бұрын
俊さんのメッセージとても分かりやすくて、すごく納得出来ました!私の父も一代で日本に無かったサービスの会社を築き苦労の末成功しています、私も役員として働いていますが先見の明と時代に沿う事が本当に大切だと常々思います。そして変化し続けないと会社は潰れてしまうんだといつも聞かされています。俊さんの新しい配信の在り方は、潜在顧客に訴えお店に行くきっかけにもなりますし、お店に行けない方も応援でき、世界中の方と繋がれる、またキャストの方の自信をつけるきっかけにもなる本当に画期的で素晴らしい事だと改めて思いました。通い頑張っている方はもちろん素晴らしい事です、初めは馴染めないかもしれませんが自動改札やスマホが普及した様にきっと皆さんの気持ちが変化していくのだろうな、と思いました😊長々と感想すみません🙏
@minaful1351
Жыл бұрын
しっかりと自分の信念を公の場で伝える俊子ちゃん素敵です。
@strawberryfield08
Жыл бұрын
エイトさんが投げ銭に対して最初は嫌悪感があったけれど、やっていくうちに画面越しの視聴者との関わりも大切なものだとわかるようになったと言ってました 世界が広がったとも。結果俊さんが投げ銭文化広げてくれたことに感謝されていました。 個人の誕生祭や昇格祭に使うなら純粋な気もします。
@ax-md4rj
Жыл бұрын
投げ銭は投げ銭で競争してると思うんです。他のホストのドネ金額をチェックしてそれに負けないように競いあっての投げ銭なので、個人的なイベントの為だけだと集まらなくなるかもしれないですね。でも最初俊さんが一人でしてた時はそうだったんですよねー。それが純粋な投げ銭だとする考え方は納得できます。
@kia._yayan
Жыл бұрын
どちらかが、良い、悪い、否定、ではなく、私もまさしく価値観の違いだなと思いました。柔軟性があり、何事にも肯定的な俊さんの姿はいつも素敵だなと思います✨
@misaki3712
Жыл бұрын
どんな意見も否定する訳ではなく、視聴者やお姫さまやキャストを守りつつ、生の情報を一番近くでキャッチできる現場にいるホストとしての目線で、それぞれが納得できるような形を提示している俊さんが凄い。 いつだって言う方は簡単だからね。 何よりも、周りを立てつつ、自分が矢面に立つことで、事態を良い方向に持っていこうとされている俊さんの姿にグッとくるものがありました。 勇気を出してくださって、ありがとうございます。 どんな形であっても、自分のできる範囲で俊さんの応援を続けます。
@user-fu6iw6lp5d
Жыл бұрын
わかりやすい👏 賢いです、ほんとに☺️
@955ayrk2
Жыл бұрын
ローランドグループの強みは圧倒的なメディア力です。 俊くんが誰よりもいち早くKZbin始めた時、さすがだなぁと思いました。 ローランドショーを観た後に、気になるプレイヤーをもっと知りたい、観たいと思った視聴者様が少なからずいるからです。 (そして、ローランドショーから枝が伸びる) 他グループに対抗、または業界トップを狙うなら、個々のプレイヤーのKZbin、そして投げ銭は、戦略として、とても良い試みだと個人的には思います。 ローランドさんのイメージや影響力が強いからこそ(ローランドショー含めて)ホストの在り方・売り方を、このような新たな形に進化していくのは、とても良い流れだと思います。 価値観、美学、信念、熱量は人それぞれ、様々な意見がある中で、推しホストが成長していく過程が観れるのも、とても楽しみです。 ここまでの流れと結果を作った俊くんがローランドグループに、ザクラブにいてくれて本当に良かった。
@秋-n4y
Жыл бұрын
自分は一撃何十万、何百万と高額な売上を作れるほど身を削って貢献している立場ではありませんが、 お店に通っている側からすると 投げ銭がメインのシステムになっていくことへの不満は共感できます。 ただ、現状投げ銭で高額を集めている方々は俊さんも含めて皆、 お店での売り上げもしっかり築いている人しか見受けられません。 配信での気配り、言葉の使い方、楽しませ方、煽り方、キャラクター性など 投げ銭を集める力とホストの能力は共通する部分があると思います。 お店での売り上げが全く無いのに投げ銭だけでナンバーに入ってたらずるいなと思われる方が出てきてもしょうがないのかなと思いますが お店での売り上げと投げ銭の売り上げはほぼほぼ比例している人ばかりで、 偶像としての魅力がなければファンもつかないと思うので 投げ銭もホスト力の高さのひとつ、また、 配信はホスト力を鍛えられる場にもなっていくのではないでしょうか。
@MsMika0001
Жыл бұрын
投げ銭は肯定派ですが、オンライン接客というならば公平性 は必要かなと思います。 配信時間を月○○時間まで、無人や配信外の投げ銭はしない等の制限をつけたほうが良いかなと思います。 与えられた時間の中であればキャストの方は時間を好きに振り分けられ、体調を崩すような配信を避けることが可能となり、 投げ銭をする方の負担も減り(動画では触れられていませんでしたが、投げ銭が負担になってる事例もすでにあるかと思います)、 決められた時間をうまくやりくりすれば、来店されているお客様もある程度納得出来るかなと思います。 素人の意見で恐縮ですが、折衷案のひとつとしてご検討頂ければ幸いです。
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
確かにキャストさんの健康維持 健康促進も会社の管轄ですよね
@rm-0726
Жыл бұрын
配信を頑張っているキャストさんの為に自ら矢面に立って発言した俊さんが改めてかっこいいなと思いました! 今は過渡期でさまざまな意見が飛び交っていますが、そのうち上手く棲み分けできるんじゃないかなと私は思っています。 動画ありがとうございました!
@ねこねこ-s8s
Жыл бұрын
わたしは、ホストに縁のない人生を送ってだけど、俊さんのKZbinを拝見してホストの方への見方がいい意味で変わりました。そんな私がホストの方を応援してみたいなと思う気持ちが芽生えたけど、やはりお店に行くのは怖い。お店に行くにはある程度のお金はやっぱり持っていかないと💦と敷居が高く、そんな中投げ銭システムがあると気軽に応援できるのでとてもいいシステムだと思います。投げ銭システムがずるい!と思ってしまう方がいらっしゃるのも理解できます。俊さんのおっしゃる通り価値観の違いですね。 わたしは俊さん激❤️🔥推しです。つばきさんも面白くて好きです♡
@OmiOmi-eh9ip
Жыл бұрын
この人は本当の意味で頭が良くて、色々な事を考えていると思います
@rikuriku0720
Жыл бұрын
努力されて、この文化を築かれてきた俊さんだからこその言葉、言葉の一つ一つに重みがあって丁寧で、素敵でした。 私は先日、初めてホストクラブに行き、そこでホストのみなさんの凄さと姫のみなさんが応援したいと思う気持ちが分かりました。直接会えなくても、ホストの方々を応援できる仕組みは凄く良い仕組みだと感じました。 一方、以前俊さんが「ホストは一ヶ月の人生を繰り返していて、前の月にナンバーワンだろうと翌月はまたみんなゼロから」と仰っていたことがとても印象深く残っています。(他の方だったらすみません💦)そして、だからこそ夢のある仕事なんだと感じました。 投げ銭も一ヶ月単位で区切るか、年間の売上のみに入れるなどして、仰っていたホストの魅力が失われないといいなと思いました。 しがない大学生の思いつきです、、、長々と失礼しました。
@千羽愛子
Жыл бұрын
お逢いしたことはありませんが 私は俊さんから学ぶことが多々あり配信を観させていただいています。 無駄な言葉なく 納得です。 ライバルはご自身だからこその発するお言葉ですね。 どねの存在を見出してくださった俊さんに感謝していらっしゃるホストさん 少なくはないですね🎉
@immnnnmmi
Жыл бұрын
俊さんはホストクラブの業界全体を見ているのですね。改めて本当にすごい方だなと実感しました。 ホストの時代の転換点に動画を通して立ち会えて嬉しいし、これから俊さんが何を成していくのかが楽しみです!
@user-rima2ryron3
Жыл бұрын
色々と考えて挑戦を止めなかったからこその自信ですね。言い訳せず成長し続ける強さに憧れます。こういう人になりたい。
@幼菜-b1p
Жыл бұрын
指名・売上・投げ銭それぞれ分けてランキングで分けてほしいかな 指名・売上(投げ銭込み)入ってることはいまからの時代をかえるきっかけをくれた俊さんからも時代をつくってくものとまた運営側も考える支えるものだけど投げ銭するのも応援してるからひとりの姫も重みがあるかもだけど同じお金 ずっと応援してます 時代をかえてください
@user-ni8dk7uj7q
Жыл бұрын
どね反対ではないですが、店売りにするなら配信ルールなど細かい規定を公式に定めるべきだと思いました。 そのルールがない今の無法地帯であれば毎月の店売りにカウントするのは反対です。 特に留守番配信には疑問が多いです。 そして、一番の疑問ですがホストには永久指名のルールがあり、配信(どね)にはないところです。 お店では禁止されているのに配信ならどのホストさんにどねをしても自由というのがよく分かりません。 勿論、KZbinやどねのシステム上、規制ができないことは分かりますが。 店売りにどねを入れるのであれば、そういった永久指名であったり最低限守るべきルールをお店と同じような条件にしないと違和感は消えません。 物理的に無理だと思うので、以上の理由から店売りに合算するのは反対です。
@ringoneesann
Жыл бұрын
難しい問題ですね。どっちの気持ちも分かる。人それぞれ事情があるからお店行けなくても投げ銭で応援できる!って画期的だし、私も地方に住んでて月1、2回しか店行けないから配信でも会えるのは嬉しい。 でもキャストのことが大好きで一緒にいたくて何百万も使ってる人は納得いかないだろうし、投げ銭の何倍何十倍も使ってるのに、配信であんまりコメント拾ってもらえなかったら悲しくてバカバカしくなるのも事実(性格悪くてごめんなさい) キャストのみなさんが命削りすぎて、好きでやってる仕事なのに短命になっちゃったら悲しいなと思ったりもする。 来年からになると思うけど、投げ銭を使えるのは1人年何回とかにするとか!イベントだけにするとか?毎月毎月だと本当に体が心配だし、それなら通ってる姫も納得するのでは?
@awawawa8181
Жыл бұрын
いつも勉強させてもらいながら楽しく拝見しています! 自分は謙心くんもやってたライブ配信をやってる者なんですが、同じく投げ銭があり、リスナーさんの応援で成り立っています! 本来の夢は音楽系なので配信に対してあまり周りから風当たりが良くなく、上手くいかず、行き詰まっていたライバー初心者の1年前に俊さんの配信に出会いました。 配信や接客業をやっていたら、周りに評論家が現れるかと思います。 目に見えるものなので、気にしないは難しいと思うんですけど、俊さんはいつも自身を貫かれててかっこいいです。 自分だけのことだけでなく、周りの事も考えて、伝える内容や実行する心意気、「中身がある方だなぁ」と憧れます! 正直、こちら界隈は会いに行けないライバーばかりなので、どこに付加価値を付けて投げ銭をしてもらえるのか難しいんですが、俊さん達はお店に会いに行ける存在として配信もされているので、直接的に本業にも繋がってるので、むしろ素晴らしい取り組みだなと思います。 自分は何度もライバーを辞めたくなった事がありますが、ライブ配信の投げ銭に挑戦した俊さんを見て、挑戦し続ける俊さんを見て、間接的に救われて続けてこれました。 落ち込んだ時や打開策が見つからない時は、俊さんの動画を頼らせてもらっています。 なので、本当に感謝してますし、全然纏まらないですがとにかく!これからも挑戦し続ける俊さんをまずは画面越しから応援しています! 長文失礼しました!
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
BATTLEが終わった直後の悔しさがピークのエイトさんを直撃したら…どうしても感情的な言葉を言ってしまうのではないかなぁ?と思いました。少し時間が経過した頃に…エイトさんは新たな目標が出来て嬉しそうでしたよ?どねを集めていたのは去年からの流れなので予想もついていたはずです。CHIC にRolandさんCLUBに俊くんが加わる事も。これも周知の通り。現在はセルティアさんもエイトさんも配信を通じて こんな楽しい世界が…優しい世界があるんだなぁって。やってよかったと思ってらっしゃる様に見えます。
@redramsun
Жыл бұрын
自分は元々、Vtuberとか出始めた頃から配信見てて、スパチャコメントが飛び交う様子を見た時に、会えないホスト、ホステスみたいだなっていう感覚を持った それから数年後に俊チャンネルを見始めたから、俊さんが投げ銭を採用した事は、むしろ本家が始めたと思ってるから全く違和感無かった なんだかんだホストに興味あっても、現地にいけないとか、その1歩を踏み出す勇気がないとか言う人も気軽に応援出来て、その集大成がシャンパンタワー配信で見られ たのは感動モノでしたよ
@桜あや-c4w
Жыл бұрын
動画を見て、改めて、俊さんの、こうゆうところに魅力を感じたんだと再確認しました💕 どね集め配信のハードな生活から身体を壊したり、お店での接客に障害が出てくるのは、本末転倒だと感じる事は正直ありました。 しかし、配信を通じて、お店に行かなくても人間性を知れた上で、応援したい気持ちが高まってドネして、勇気を出してお店に行くきっかけになったり、遠く離れていても応援できる手段があって私は良かったです🌸
@kinako1351
Жыл бұрын
配信もドネも、普段地方住みや仕事で行けない人にとっても、応援したい・推したい人に、メリットとして推しのホストさんと交流出来る、したい人がドネで応援出来る、ファンコミュニティが出来る、というのが良いところだと思います。この場を作ってくれて挑戦してくれた事に感謝です✨ホストさんの熱量や配信力が試されて、ドネも皆が集められる訳ではない、ホストさん自身は自分の時間を削っての配信は大変だろうけど、ファンの生の声が聞けるし、自身の頑張りも語れて、私は良い方法だと思いました。
@tayara_kun
Жыл бұрын
俊さん、本当にかっこいいー。今回のビジュ最高です!カメラ目線多めですし、最後のばいばーいのお口が可愛くて、イチオシです❣️ 癒しです🥰
@siori-kj5to
Жыл бұрын
個人的には、投げ銭がズルと言うより、もし取り入れるのであれば公平なルールややり方の規制は必要だと思います。 私は俊ちゃんねるからホストを知り、イメージも変わって、勇気を振り絞ってお店に行きました。 どねが無くても、アングラなイメージは変えられます。 配信に関しては、 ・お店での最低料金以下でも投げられる。 ・複数キャストへ投げられる。 ・お店の営業時間以外でも投げられる。(売上を得られる) ・未成年でも投げられる。 ・お留守番配信や配信で寝る。接客しない等。 は平等ではないし納得できません。 よーいどんで一斉に配信スタイルとるならわかりますが、そこがずれているなら、やはり店売りと投げ銭は別でランクを出すべきかなと思います。 それに、大前提としてホストはお店での接客をしてなんぼだと思います。 配信すれば良いと思ってる方いる気がします。 まずはお店での接客やホスト力。配信は二の次では? その辺りはしっかりと理解して欲しいと思います。 ルールが曖昧なのに結果に繋げるから、納得出来ない人がいるのは当たり前です。 キャストさんたちは本気でNo.を競っているからこそ、ちゃんと決めて欲しいと思います。 ホストって熱い気持ちでNo.を競って、誰にでも出来る仕事じゃないと思っています。 だからこそ、誰にでも、また数百円からでも応援できるような、安売りして欲しくないという気持ちもあります。 これは感覚でしかありませんが、どねのおかげで1人の負担が減っているというのはどうなんでしょう? 実際はどねに勝つために負担は増えているし、どねの為に夜職をはじめる人もいるのでは? 結局ホストの価格設定が変わらないことには、お客さんが増えようが負担というのはそんなに変わらない気がします。 また、これは私情にはなりますが、、、 遠方なので仕事の調整をして、時間を作って新幹線で数時間かけ、交通費もかけて応援しに行ってます。 それくらい応援したい担当なんです。 それを、どねを批判するなら他店行けと言われるとそれは違いますし、 自宅からでもスマホ1つで投げ銭して売上に貢献されるとモヤモヤします。 それにみんながそうではないと思いますが、どねでたくさん投げられる人はきっと、どねがなければ店に行ってるのでは?と思います。 長々とすみません。 これだけ言っておいてですが、俊さんもおっしゃる通り配信で体力や時間を削っているのを見ると心が痛いですし、配信のせいでお客さんやお店での接客が疎かになるのは違います。 少しでもみんなが納得できて平等になるようなルールが出来ればと願います。
@ma-rimo
Жыл бұрын
音楽界隈の人間です。 会場で生で聴くのと、その回のオンライン配信チケットが同額の公演が普通にある、そんな時代です。 お店と配信もそれと同じ事だと思ってます。 お店の値段考えたら、むしろ1000円で20秒もかまってくれてありがとうです。
@まいめろ-i3p
Жыл бұрын
私はドネ自体は良いと思いますが、 お留守番の無人配信だけは解せません😅 キャストさんが出勤している数時間、画面だけを残してドネやコメントを解放状態にしている事です。こうなると画面上の接客ではないですし、もし視聴者がリアルタイムで見れなくても、アーカイブで見て それに対して後から投げることもできますので。ここまでくると配信の乱用に感じてしまい…唯一理解出来ないところです。
@KK-xv3jp
Жыл бұрын
投げ銭ナンバーと従来のナンバーは分けるべき 大揉めしそうな内容ですしね 分けてナンバーが増えるのはとてもいいこと❤🔥❤🔥❤🔥
@ゆずみ-v8c
Жыл бұрын
この配信内容は、業種を飛び越えて今逆境の中で頑張っている人にも凄く響くし、勇気を与えています‼︎
@りんたろす-t1o
Жыл бұрын
そもそも何をきっかけに投げ銭文化が始まったのか?が焦点では?と考えてます。 コロナ禍の時、都の条例に従ってお店を閉めたり、ルール決めしたのに従ったのはホスト業界でどの店舗なのか?とか考えたら、俊さんのやり方はアリだと思います。 コロナ禍での水商売のあり方を見つけたのかな、と思いますし、ローランドさんの事業の支えになったのかな、と思います。 コロナが落ち着いたらどうなるの?どうするの?と言った中で、続けていくという結果であれば良いのかな、と。 これが世の中の新しい作りかと思います。 世の中が変わったと同時に、ホストも変わらなければならないと思います。 引き続きローランドグループとして投げ銭を頑張っていただければと思います。 応援してます
@yoshiyoshi3438
Жыл бұрын
見て見ぬふりをすることもできたのに、真摯に向き合う。 エイトさんも、俊さんやっぱりグループを背負うNo.1なんだなと。 ただそれだけわかればもう十分です。 どねを通して私は、ホストに通う『女の子』への偏見がなくなりました。どねする我々と店に通う女の子もみんな同じ(中には違う子もいるかもですけど)ただただ頑張っている人を応援したいって気持ちなんだなと。 ホストはもっともっとアングラな世界だと思っていました。 私の世界が変わりました。
@Milky39620
Жыл бұрын
どねには賛成ですが、お留守番配信は個人的にはNGにしてほしいなと思っています。理由としては、コメント欄が荒れても規制してくれる配信主(キャストさん)がいないため、嫌な思いをする視聴者がいるからです。
@ぶるーはむはむ
Жыл бұрын
嫌なら見なきゃいーじゃん!自分でやる側になってみたらこの人達の気持ちがもっとわかるかもね
@Milky39620
Жыл бұрын
@@ぶるーはむはむお留守番配信は反対派だけど、キャストさんの努力を否定しているわけではないのよ〜〜🤓👍 お留守番配信では、視聴者同士が揉めるリスクがあるからルールを作って欲しいなってことだよ💗
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
お留守番配信は スパム等も含め モデレーターさんが配信を見守ってらっしゃるのを見たことがあります。
@限界受験生-e3q
Жыл бұрын
投げ銭が良い悪いではなく、営業時間外まで働かなければいけないキャストさんの健康が心配です。投げ銭で遠くに住む人も応援できるのはすごく良いことですし、未成年であっても応援できるので良い物だと思います。ですが、キャストさんがオーバーワークで有給まで配信するのはプライベートの時間が削れるのでそのような点の改善策を立てたら良いのではないかと思います。売り上げが大事な世界かもしれませんが、一番大切なのは自分の体ですから。
@Centurion-fu4ng
Жыл бұрын
俊さんは、ホスト人生終わった後の先も見据えての発言ですね。 エイトさんは、一流のホストとは?的な感じします。そもそも方向性が違うので、そういう考えで見るとどちらもありです。が、ドネはあくまでも団体戦、店舗に来店は個人戦感覚がします。やっぱり売上は分けるべきだと思いました。フェアではないです。
@Mina-y3r8r
Жыл бұрын
KZbinで俊さんを知り、思慮深く、周りの人を想い行動し、ちょっと不器用な可愛らしさもある俊さんに魅了され、ホストへの先入観が一掃されました。ホストの世界を分かっていない私からしたら、投銭がズル…という発想が良く分かりません。LIVE配信を通して画面の向こう側の方を楽しく幸せな気持ちにするのも接客の一種と思うので、そのお金を店売りに入れても良いと思います!
@にゃっくん-j2h
Жыл бұрын
投げ銭の是非についてですが、一視聴者として私はありだと思います。実際、お店に行きたくても行けない方は多分沢山いると思います。お店に行けない理由は様々だと思いますが、KZbinを通して自分の推しホストを応援しようと言う気持ちは、実際、お店に行かれている方と同じはずです。私自身はホストクラブに行ったことはありません。でも、配信を観て、ホストと言うより、一個人の人間として応援したい気持ちになり、それが投げ銭と言う形になっています。様々な意見また人それぞれ価値観の違いはありますが、それらをすり合わせいくことで多様的でかつニーズにあったサービスの提供に繋がると思いました。応援したい気持ちは皆んな一緒だと思っています。
@けいこ-w6e
Жыл бұрын
エイトさんファンのものですが、俊さんの説明とてもわかりやすかったです☺️会いに行けない私にとって配信制度はほんとにありがたいですが、俊さんが言っていたようにみなさんの身体はほんとに心配なので、公平性という点も含めて、時間の制限や決まりをつくるのはいいんじゃないかなと思います。
@なるみ-d4u
Жыл бұрын
新しい応援の仕方を作ってくれてありがたいです❗️ゆしふぁむですが、俊さんが始めてくれなければ、ゆしふぁむになることもなかったです✨ありがとうございます✨❤
@midoreee8801
Жыл бұрын
俊さんの動画を見て一晩経ち.あらためて新しい価値観・市場をつくり桁違いの売上構築自体がミラクル.さらにこんなにも議論を呼び人々を動かしていることもほんとにすごいことです⚡︎⚡︎
@ガーデン-m2e
Жыл бұрын
杜美緒さんと対談してほしい😊 すごく広がりがあって楽しそう!
@pikachuuu213
Жыл бұрын
できたどね文化をまねることはできるけど、それを生み出したことが天才すぎます。大尊敬です!!!
@hiiiii-l5t
Жыл бұрын
言葉選びのセンスと話の組み立てが上手で、聞いてて気持ちがいい すぐ10万人行くと思う! 賢い人の動画は見飽きないな〜〜 投げ銭に批判意見が多いのにはびっくりですが、この動画を見て腑に落ちる人も多いんじゃないかなと思います🤞
@nyannyannyan26
Жыл бұрын
投げ銭を売上に入れるの全然いいと思います。ただ、コールする時、1人の姫の売上にどねを足してるシーンを見ましたが、160万にどね入れて500万にしてコールされてるのを見ると嫌な気分になる姫はいるのかなと思いました。どねに対してはキャスト個人、投げる人個人の判断で決めればいいと思いますが、過去のようにどねタワーという形など、どねはどねで使った方が投げた人も姫も嫌な思いしないのかなと思いました🥺
@可愛いもの大好き-k8x
Жыл бұрын
その通りその人の売り上げではナンバー入って無いのに、投げ銭でナンバー入るのが納得いってなかったんですよ。投げ銭が駄目とは言って無くてイベントに注ぎ込んでのナンバーは納得出来なかったんで、月の売り上げに足したほうが良いようにした方が良いと思います。
@ミキミカ
Жыл бұрын
それに関してはその日1番高額を使っている姫にどねを足しているのだと思います。2番目の高額者に使ってたらそれこそクレームきますよ
@nyannyannyan26
Жыл бұрын
@@ミキミカそれはそのホスト自身のなかで1番使った人ですよね。俊さんの姫330万使ってコールなしで、他で160万の姫にどね足して500にしてコールあり。俊さんのどねは他の姫に足して3000万overでNo. 1でしたが、330万使ってコールなしの姫もいたからそこは違うのかなって見てて思ったんです。
@ax-md4rj
Жыл бұрын
@@nyannyannyan26 なるほどねー、そうなると確かに納得いかないって思うお客様もいますね。私もゆみとさんの500万の内訳はどーゆーこと?と思ったんですが、皆さん、その日に一番使った姫様にはドネを足していたという事ですか。 それはそれで投げ銭した人たちは自分の投げ銭で特定の姫様がシャンコされてるのは納得いかない光景のような気がしますね。
@ミキミカ
Жыл бұрын
成る程…確かにそうですよね。あの子160万で私330万でコールなし。納得いかない人もいますよね
@由花子-p8n
Жыл бұрын
健康面、本当に心配です。 昔からお酒で身体を壊す方がいらっしゃいましたが、今は昔より休む時間まで無くなっていますよね。若くて体力があるとはいえ… 今一番働き方改革が必要な職業かも。 雇用関係ではないから難しいとは思いますが…。 以前ローランド社長が、「ローランドの店だったらホストやらせても安心だなと親御さんに思ってもらえるような店にしたい」というようなことを仰っていましたが、このままだと「やり甲斐搾取」のように思われかねないとも思います。 少しでも長く働いていけるように、配信には時間制限を設けるとかして、平等な条件にした方が良いのかもしれないと思いました。 もし的外れなことを言っていたら申し訳ありません。
@morimori52888
Жыл бұрын
コメントなかなか出されないなと気になっていたんですが、考えをまとめて話してくれて嬉しいです。 私自身は投げ銭タワーはみんな盛り上がってるし、あってもいいと思うけれど、現在締め日でトップ3しかシャンコされないなかで、一人でがんばってる姫ではなく合算投げ銭が対象になるのはどうなのかなぁ〜ともやもやします。 ローショーの方にもコメントしましたが、姫が蔑ろにされていると感じずにいられる使い方、ルールを模索してほしいです。
@riekuwahara9074
Жыл бұрын
■月に投げ銭を使える金額を設定 ■どねを貯められる期間を設定 ある程度Roland Group内でルールを定めないともっと過激になっていくように最近思います。
@strawberryfield08
Жыл бұрын
休日も配信したり 出勤前配信して出勤して帰宅後配信されているのをみると 個人の自由とはいえ体調が心配です。
@riekuwahara9074
Жыл бұрын
@@strawberryfield08 さん 同感です。配信側も視聴側も疲弊… 最初は観ていて楽しかったですが義務みたいになって観ていて辛いです。
@sao-g3q
Жыл бұрын
投げ銭に対して私は賛成派ですが、価値観はそれぞれですね。 敢えて投げ銭に限らず言うと『ずるい』と言われるような差は誰にでも何かしらあるもので、例えばローランドショーで取り上げてもらって来店された指名客は『個人で呼んだお客様ではないからズルい』とか問題視しようと思えばいくらでも問題視できると思いますし キャッチして頑張ってたのが、出会い系サイトやSNSを使えるようになり、今は当たり前になっているなど、どこまで遡れば『本来のホストのやり方』と言えるのか疑問です。 使える武器をそれぞれ使ってNo.1を取りに行く闘いをしてるのだと思っています。最低出勤日数などグループのルールを設定して、本末転倒にならないようにしたら良いかと思います。 youtubeで俊くんを知って考えに触れて、真剣に生きよう、真剣に何かに取り組もうと意識が変わった人も多いと思いますし、私もその一人です。 バトルイベントはとくに応援せずにはいられなかったですし、その前の配信から沢山良い影響を頂いていたので、少しでもどねという形でお礼の気持ちを届けられることがありがたいです。長くなりましたが、これからもご活躍と配信を楽しみにしています!
@mayu5987
Жыл бұрын
地方住みだったり家族持ちには歌舞伎町のホストクラブに行くのはハードルが高すぎるから、投げ銭というシステムで好きなホストを応援できるのはとても素晴らしいことだと思います! 何も批判されるようなことじゃないし、投げ銭も立派な売上だと思います🎉
@ますたーちぇん
Жыл бұрын
顧客の先の先まで考えてるのが自分の仕事にも活かせそうな考え方があって本当に勉強になりました。
@みみにゃん-o1e
Жыл бұрын
投げ銭は果たしてズルいんだろうか、、、、 人それぞれ考え方が違うから別にどっちでもいいと思う そして色々な事情があってお店に行けない方もいる事を理解してほしい
@masako.o
Жыл бұрын
お早うございます。私も同じ思いです。
@mkmm2489
Жыл бұрын
私はお店に行けない事情があるので投げ銭は有難いし楽しいよ(* ॑꒳ ॑* )やなぎ君いつもスパチャでごめんね🙏🏻ˢᴼᴿᴿᵞ🙏🏻.....体調に気をつけてね♥️
@BURORIDE
Жыл бұрын
年間No.1を目指してここまでやってきた人がいる中で、少なくとも今年はルールを変えてはいけないと思います。 ドネはどちらかと言うとアイドル視、お店に来る人はホストとしての接客を期待していると思うので、特別どちらかに配慮する必要はないと思います。どっちにとっても推しの順位を上げてくれる訳だし、有難い存在だと思います。 配信するから、本業のホスト休むのはどうかなーって思うけど。
@JUN-KO-2022SEP
Жыл бұрын
有給制度もあるみたいです。本人が有給ですって言わなかったら 普通に休んで配信してるのかな?って思ったりもしますよね。
@みり-m7f4n
Жыл бұрын
昼職でも表彰するときは部門ごとと総合での表彰があるので、折衷案は良いのではないかと思います。
@Kate-rf9we
Жыл бұрын
以前は疫情の影響により,みんな一生懸命働く。😢 時間が経てばみんな忘れる。 今、最も重要な問題は公平性を考慮することです。 店内と投げ銭を別々に計算することを支持する。 または、個人が企画に投げ銭,店舗では使用されていません,自分自身を宣伝することもできる。😊 俊さん お疲れ様でした。
@ひめと-d2f
Жыл бұрын
俊さんの本物のプライドを感じさせる動画でした。 私もホストに対しては、世の中のクズとしてしか認識してなかったし、心の弱い女性を食い物にする寄生虫だと思ってました。 それが、まずは俊さんの動画から完全にホストの世界の面白さにハマって、その絡みでゆしふぁむへ、そしてチーミーへと渡り歩くようになりました。今はアラン君や謙信くんの配信もチラ見してますww そして、今はアイドル推しと何ら変わらないなって思ってます。アイドル推し活してる人なんて、500枚もCD買ったりしてますからね。 ホストさんは、お金さえ払えば会いに行けて、隣りに座ってもらって会話もできる、配信の時には名前を読んでもらってなんと自分のコメントに応えてもらえる。こんな素敵な推しを見つけることができて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。 ナイスタイミングでの俊さんの投げ銭に対する解説動画でした。
@kiirochan175
Жыл бұрын
私は地方に住んでいてなかなかお店に行くことができないけど配信で投げ銭をすることで少しでも推しの応援をできる事が嬉しいです。
@AA-gy5dz
Жыл бұрын
ローランドもそうだけど話の組み立てが上手い人って頭良いですよね✨ 林修並みの説得力で俊さんは講師業にも向いてそう笑
@kotaro_desu
Жыл бұрын
キャバ嬢のモデル化、声優のアイドル化のように、ホストも配信者化という幅が広がっただけ。 古き良きもありますが古き悪きもあります。 全員が納得する形を目指すのではなく、それぞれの思いや信念を持って仕事をすればいいと思いました。
@karen0yume414
Жыл бұрын
いや、もう話ぶりから知性が溢れてるのよ
@wans5102
Жыл бұрын
今の、ホストクラブでの出費は、企業の交際費等の経費として使えない性質上、少ない分母での過剰な競争は、無理な売掛を生み、その売掛によりよりブラックな闇に落ちるホストや、女性客のことを考えると、分母を増やすやり方として、投げ銭は、非常に考えられた方法だと思います。投げ銭により、明るく明瞭な方法で売り上げを上げることができれば、いつしかホストクラブへの認識も変わり、経費として使える日も来るかもしれません。ただ心配なのはこの投げ銭がホストの個人的な一時所得として換算されるとしたら、全額を会社に納入するのは、ホストではなく、ホストクラブ自体がブラックなやり方なのでは?と思います。キャバクラは既に、アイドル化時代を成功させていますが、ホストは無理だろうと思っていましたが、そうか、こういう方法があったのかと思ったのは、この『投げ銭』です。 投げ銭も店売りも、個人の努力なので、別にするのはおかしな話だと思います。税金部分や、必要経費を抜いて、会社に納入する金額を個人が決められれば、非常に良いシステムだと思います
@S-o9w
Жыл бұрын
自己弁護に徹するわけではなく、いろんな人の気持ちを汲みながらも自分の意見が言える俊くんをただただ尊敬します。 一つ提案なのですが、以前俊くんの写真が入ったシャンパンをお店で販売されてましたよね? そのときに「お店には行けないけど、そのシャンパンが欲しいからお店に入金だけしてシャンパンを送ってもらえないか」と言う要望をチラホラ見かけました。私も同じ問い合わせをしようとしていたので覚えてます。そのときに俊くんは「そういうサービスはないよ」とお断りしていましたが、投げ銭がOKなら、そういうサービスも導入してみてはどうでしょうか? 特別なシャンパンなら欲しいけど、どうしてもお店に行けない人もいます。 「接客なしでシャンパンを買ってもらうなんてホストじゃない」とおっしゃる人がいますが、なにが接客であるかを決めるのはお客様自身じゃないでしょうか。 私は俊くんが全員のコメントにいいねを押していることも立派な接客だと思います。 それにシャンパン配送をOKにしたら、ホストがお礼に手書きのメモを一言だけつけるとか、いろいろ新しい接客も生まれると思います。 時代はどんどん変わっているのでニーズに合わせて接客を変えていくのは何も悪いことではないと思います。 もちろんお店に通ってしっかり向き合ってほしい姫様には、とことん向き合う接客も大切にすべきだとおもいます。
@はな-u8n1m
Жыл бұрын
エイト君の『投げ銭はズルい』って発言に俊さんどう思っているんだろうって気になってたので、21時までに家事終わらしてスタンバります!
@yycarin
Жыл бұрын
十分まとまりのある動画でした!全てに頷いてました🫨🫨キャストに対してのコメントは、愛で溢れて包み込むようであり、指導者としての引き締めでもあり、本当に素晴らしい人です…。
@魔像
Жыл бұрын
俊さんのお言葉でご意見を伺えて安心したのと、その内容に改めて俊さんというお人柄に感動したので初コメント失礼いたします。 投げ銭を批判したりずるいと考える方々のほとんどは、良くも悪くもホストという世界に縁遠く、ローランドショーというコンテンツをエンタメとして観ている視聴者なのだと思います。 だから、ホストのナンバー争い・売上争いをある種スポーツの大会のように捉えている人が多いのかもしれません。 ドーピングは違反、体型や体重で階級を分けないと不公平、正々堂々と平等の元に戦うべきだ!と。 しかしながら、ホストの世界での売上争いというのは言葉を選ばずに言うと「なんでもかんでもやれることやって最終的に一番たくさんお金を使わせた人が勝ち」という、俊さんも仰る通りの資本主義です。 だからこそ、これまでも立替・自腹の〇〇円プレイヤーが存在するし、100人のお客さん一人一人と超マメに向き合ってきた売れっ子が、いきなり石油王つかまえちゃったド新人に負けることもありえる。 善悪はさておき、そうやって順位が決められてしまう、夢があるんだか血も涙もないんだかわからないものなのだと理解し難いのかなと感じました。 こと投げ銭だけが今回議論になったのは、表立って多くの人の目に触れるツールを使っての手段なのか、闇深くて公にはできない手段なのかの差だと思います。 また投げ銭ナンバーを分けろと仰る人も、あまり本質をわかっていないのだなと感じていたので、俊さんが仰る折衷案の補足を聞いて安心しました。 中にはその文脈を理解できず「ホラ!折衷案デナンバーワケルッテイッテル!ソウダソウダー!」とのたまう人が出てきそうですが、あくまで”お店に来た姫に納得してもらうため”の折衷案であり、売り方の手段の折衷案ではないことが重要だと思います。 強いて言うなら、投げ銭金額を指名卓の会計につけるならその日の最高額の卓につけるようにする、とかはあった方が良いのかな?と思いました。 卓被りした時に「私今日80万使ったのに50万の姫に投げ銭つけてオールコールってなんなん?白って200色あんねん」と揉め事になりかねないので。。 その辺りどうなっているのか気になりました。すでにご配慮されていたらご放念ください。 長くなってしまいすみません🙇♀️
@メラ-c7c
Жыл бұрын
初コメです。ホストの世界は私がコメントするのは烏滸がましいですが、俊さんやつばきさんはじめ色々な方がどねを集めて必死に生きる生き様を見せて頂き私の生きる活力になっております。この世の中賛否評論色々ありますが生きづらくなり救ってくれた俊さんキャストさんには感謝しかありません。ありがとうございます😊
@MarinesRoom0303
Жыл бұрын
俊さんは本当に頭の良い方だなと動画配信を見て思っておりました。 何事も初めてやる時は周りからの嫉妬や批判が多いと思いますが、 時代は常に進化しており、その時代に合ったやり方で、いち早く取り入れ、やっておられる俊さんは凄いなと思います。 私も俊さんみたいに、時代に合わせて進化していけるように頑張ろうと俊さんの動画を見て思いました。 話し方もまとまっておられ、とても聞きやすかったです。 ありがとうございました。 これからも配信を楽しみにしています。
@benkyouno-otomo
Жыл бұрын
その人に魅力を感じてお店で使われるお金とその人に魅力を感じて配信で使われるお金、どちらも同じ価値(意味)を持つお金なので合算すべきだと思います。 ただ、①投げ銭はお店の売上になることを明確にうたっておくこと、②お店の売上に直結する=労働時間と考え、お店での労働時間も念頭に入れて、配信時間の上限を設定することで、過重労働を回避するのが良いと思います。 従業員の労働環境の健全化にも目を向けることは、業界のクリーン化を目指す企業として大切な取り組みだと感じます。 皆さんが元気に配信する姿をみたいです。
@mikivasquez1836
Жыл бұрын
同感致します🎉
@gfmhfhw
Жыл бұрын
相変わらず分かりやすく、丁寧に的確に意見を述べてくれる…まさに俊さんは、今の歌舞伎町を代表するカリスマホストだと思います!時代は本当に変わりましたねっ😅 私が歌舞伎町に居た頃にお会いしたかったです〜♪
@照美藤田-m1n
Жыл бұрын
俊さんの知っている言葉を適切に使いこなす所が、秀でていたと思います。 私は、投げ銭を通してローランドショーでしか知らなかったホスト達をより知る事ができて満足してます。 視聴者側としては、ホストの人柄を知るツールを増やしていただき、ありがとうございます😊
@Jun-l8y
Жыл бұрын
俊さんの動画は最初の頃から観てますがこの配信を観てほんとにいろいろ考えているんだと感心しています。他のホストの方達の為にも色んな案を参考に頑張って下さいね。お店に行けない姫達がドネで応援してます🥹俊さんを尊敬します。
23:16
【しくじり先生】NO.1ホストから全裸監督に!躁鬱病になり死に場所を求めてお遍路に。僕の過去を話します。
俊ちゃんねる
Рет қаралды 200 М.
4:43
【高額投げ銭】乗るしかない!!このどねウェーブに【俊】
俊の扉【俊ちゃんねる切り抜き】
Рет қаралды 9 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
14:39
投げ銭3100万円!指名客同士の食事会...自称「あたおか」ホスト客の正体
THE ROLAND SHOW【公式】
Рет қаралды 516 М.
44:25
躁鬱になり1年半引きこもっていた実家に帰ってみた
俊ちゃんねる
Рет қаралды 190 М.
5:01
日本一のホストローランドグループ優士さんとの対談終えて
それいけ〜サランローランドグループ
Рет қаралды 2,3 М.
12:52
【速報】歌舞伎町ホスト年間売上2023/2億以上売り上げた令和の怪物たち
昼職ホス狂い
Рет қаралды 210 М.
29:25
ホスト卒業宣言後、親友と今の気持ちをぶっちゃけトークしてみた
俊ちゃんねる
Рет қаралды 71 М.
11:33
【THECLUB】優士チーム月初ミーティング
ROLAND GROUP 公式チャンネル
Рет қаралды 141 М.
14:31
初代年間No.1の優士と対談したら喧嘩になった
エイトシアター
Рет қаралды 136 М.
8:50
ROLANDが輩出したNo.1ホスト「俊」に迫る 【HAREM-挑戦者たちの正体-】
HOST-TV
Рет қаралды 161 М.
1:22:01
【報告】ホスト売り掛け禁止で売上ガタ落ち
りっくんのひまつぶし
Рет қаралды 39 М.
37:03
THE CLUB 11月度NO.1になったつばきとサシ飲みして今の気持ちを聞いてみた
俊ちゃんねる
Рет қаралды 125 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН