カメ水槽にスッポンを新しく導入したら…

  Рет қаралды 269,954

真釣ちゃんねる

真釣ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 117
@LOVE-ny4mo
@LOVE-ny4mo 10 ай бұрын
違うカメ🐢同士の混泳! すっぽんがその大きさだと可愛さありますね😊
@しらたまちゃん-q7l
@しらたまちゃん-q7l 10 ай бұрын
観てて飽きないですし2匹がお互い気にはなるけど ビビりで可愛い😍 ゴハンを横取りしようとエビさんが接近して ハラハラしました😅 楽しい動画ありがとうございます🙇‍♀️
@wa-sanbon
@wa-sanbon 10 ай бұрын
おぉみずおいびとさんから・・・! どっちもとても可愛いのでポチ&ドチの様にうまい事仲良くやってくれるといいですね~🥰
@yokiwaruo4066
@yokiwaruo4066 10 ай бұрын
もうずっと見てられる〰️👀 癒しだぁ。
@Maoh0824
@Maoh0824 10 ай бұрын
スッポンめちゃくちゃ可愛い!うちでもテトラの餌を昔から使ってます!
@thewalkingtortoise931
@thewalkingtortoise931 10 ай бұрын
スッポンの幼体、かわいいよねー
@kagetuki9382
@kagetuki9382 10 ай бұрын
食べ残し食べてくれたりを考えたら魚との混泳憧れます。 すっぽんバブバブしてて可愛い....
@leungsitong
@leungsitong 10 ай бұрын
退院おめでとう御座います🎉。体調を気をつけ、こちらはいつも動画を楽しみにしています。
@戸次鑑連-d8t
@戸次鑑連-d8t 10 ай бұрын
健康に気を付けて 末永く動画投稿してください。楽しみにしてます。
@405k5
@405k5 10 ай бұрын
この水槽好きです。
@うにゃにゃんこ百合スキー
@うにゃにゃんこ百合スキー 10 ай бұрын
メダカもスジエビ達も無事なようで何よりですね♪ また随分と可愛らしいスッポンを譲ってもらえましたねぇ しかし本当に可愛いなぁ…ポチには負けますけどね!! スッポンはイシガメより大きくなるでしょうし将来的にはメダカもスジエビも食べられちゃうのかな それともこの小さい間に餌やりに慣れて何もしないのか… それにしてもまさか導入早々クリルを食べてくれたのは嬉しいですね この調子でみんな仲良くしてくれると良いですねぇ 次回も楽しみにしてますね♪
@AkiraInugami-t5u
@AkiraInugami-t5u 10 ай бұрын
2匹揃って甲羅干しとかしてたら可愛いでしょうね😊 体調はいかがですか?ご無理はなさらないでくださいね😊
@縞斑ミケ太郎-u6o
@縞斑ミケ太郎-u6o 10 ай бұрын
平和な雰囲気がいいですね、何年ぶりだろう、後ろの方にジュンシンムクウオが泳いでいる姿がみえましたw ウチにもスッポンがニホン・シナ各1ずついますがエビ類が大好きで、ザリガニとかもバリバリとよく食べています、その代わりなのか魚には一切目もくれませんね。 ヘラブナ達と仲良く泳いでいます。
@maraemax2333
@maraemax2333 10 ай бұрын
イシガメ可愛い〜
@あむ117
@あむ117 10 ай бұрын
スッポンベビー、我が家も飼ってます。ウチの子の方が小さいかなー?台風後の水路でガサガサしてたらゲットしちゃいました❤ 冬眠あけてご飯もバクバク食べてます。
@-yunoriceplant1406
@-yunoriceplant1406 10 ай бұрын
ポン助の首の右側に三日月🌙模様入ってるのがかっこいい✨
@とと-s6j
@とと-s6j 7 ай бұрын
この水槽の中で生態系が成り立ってる感じがたまらなく好き
@x9ulo0
@x9ulo0 9 ай бұрын
日本在来子供亀同士可愛すぎる、
@da64v62
@da64v62 9 ай бұрын
イシガメもスッポンもメダカも❤❤❤皆可愛い!可愛すぎますね。癒しの空間ですね。素晴らしい。👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
@さくらさくら-d9y
@さくらさくら-d9y 10 ай бұрын
すっぽん可愛い。 ナレーションが楽しさ物語ってますね。 うちは先日亀死なせてしまい本日5センチのイシガメお迎えしてきました。 亀はかわいい❤
@クレヨンクレヨン-h2d
@クレヨンクレヨン-h2d 10 ай бұрын
また新しい生体が!楽しみが増えた!
@岡田康太-f6h
@岡田康太-f6h 10 ай бұрын
なんやねん、この果てしなく平和な空間は。ICHIKOME
@お月見キミ団子
@お月見キミ団子 10 ай бұрын
石亀水槽どうなるかと思ってました😮 スッポンが新たに入ってにぎやかになりましたね😂まつりさん😊
@立沢真白
@立沢真白 9 ай бұрын
私も実家でイシガメを飼っている者です。同じように食べカスの掃除要員としてエビとメダカを入れていた時期もありましたが、エビは持って2日、メダカは夜が開ける事に1匹ずつ姿を消していました…😢 毎日腹いっぱいまでエサあげてたはずなんですけどね…
@アリナミン07
@アリナミン07 10 ай бұрын
私もこのサイズのスッポンガサガサで捕まえたことあります!!ほんとに500円玉位でめちゃめちゃ可愛いですよね🤭裏側の模様、大好きです。飼育してみたかったのですが、その子の将来を考えて断念、、少し名残惜しいです😅
@高田努史
@高田努史 10 ай бұрын
スッポン何度か飼育しましたけど皮膚が弱いんで室内飼育だと水カビにやられて落ちたりするんで難しいですよね。
@お好み焼き-l4g
@お好み焼き-l4g 9 ай бұрын
ある雨の日に嫁さんと歩いて買い物に行く途中、道路でパタパタ動くものが!ん?!って近寄って見ると直径7cm位のスッポンの赤ちゃんがいました。周りにはスッポンがいそうな水場など無く何でこんな所にスッポンが??嫁も初めて見るスッポンの赤ちゃんに興味津々♪でも、ん?!背中に凄く小さいけど傷がありました(触ったけど甲羅は割れてもいませんでした)もしかして鳥かな~?近所には大型の鷺類をよく見かけるので、突かれ咥えられてここで落としたか美味しくないのでポイされたとしか思えない。ただ私に出来ることなどスッポンを川に戻すor見なかった事にするの2択。。。家で怪我癒えるまで飼育する。。は無理、そんな環境を作ってあげられないので失敗するに決まってる!ってことで川まで行き逃しました。数年経った今でもあの時のスッポン元気でいてくれるかな~?と夫婦で時々思い出しています。
@elysion4444
@elysion4444 10 ай бұрын
すっぽんの幼体と幼体から成長させたのを2匹飼ってますが凄く神経性なのと甘えたがいます🤣 2匹とも確かに神経質ですが2匹とも幼体から何故かカニかまが大好物です😁 これからが楽しみです😊
@kuros-wg4tf
@kuros-wg4tf 10 ай бұрын
どんな生物でも赤ちゃんは可愛いですねぇ
@user-ty8rm1ju5n
@user-ty8rm1ju5n 9 ай бұрын
赤ちゃんスッポンめっちゃ可愛い
@りんや
@りんや 10 ай бұрын
カメ可愛いなー
@ゲオザーグ
@ゲオザーグ 10 ай бұрын
15:16「ほぼ同等、いや、僅かにデカい・・・(by某デカ頭の弟子を自称する英雄ライバー)」 ちなみに爬虫類ショップ併設してる馴染みのバー(元々飼育個体を展示していた)でもスッポン飼ってますが、そこでは石組の足場に泥敷いてモクズガニと同居させてました
@uera-cr7fs2ss2m
@uera-cr7fs2ss2m 10 ай бұрын
この飼育環境が羨ましい
@wmjggg
@wmjggg 10 ай бұрын
スッポンかわいい
@w2286
@w2286 10 ай бұрын
砂利のケースで亀探してる時、実はジュンスイムクガメでしたってのをちょっと期待した笑
@neko696
@neko696 10 ай бұрын
ポン吉とイッシーの2ショット、癒しのひととき、ありがとうございますヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
@megane_megane
@megane_megane 10 ай бұрын
スッポン『お!仲間か?』 カメ『なんやこいつ!鼻に長いな』 スッポン『ちゃうやん!逃げよ』 カメ『あいつ、どこ行ったんや、もうええわ』 エビ『なんやこいつら』 メダカ『今日も平和やで』
@豆腐-i5g
@豆腐-i5g 10 ай бұрын
動物飼育禁止なのでいつも動画楽しんでいます☺️
@かにかま-k4t
@かにかま-k4t 9 ай бұрын
いつか飼えるようになると良いですね
@世界史好き
@世界史好き 8 ай бұрын
いや〜共感🎉
@gen5876
@gen5876 8 ай бұрын
クサガメいつ入れるの?
@spiral569
@spiral569 10 ай бұрын
幼スッポン、水かきも仕草も可愛いですねー きれいなレイアウト水槽で飼えるのは1年ぐらいでしょうか?
@カズヤンカズヤン
@カズヤンカズヤン 10 ай бұрын
かわいい❤❤
@神戸たん
@神戸たん 10 ай бұрын
この水槽みんな自由だなぁ(´∇`)
@Y氏-t3e
@Y氏-t3e 10 ай бұрын
スッポン飼ってますが、水をすぐに汚すから、かなり手間かかりますが、めちゃ可愛いですw
@channel-fj7rw
@channel-fj7rw 4 ай бұрын
優しい世界🐢🐢🩷
@ああああ-w6g
@ああああ-w6g 10 ай бұрын
川で拾ったスッポンが一年ぐらいで6倍ぐらいの大きさになりました😊成長すごい早いですよ!!
@gyuatuttle
@gyuatuttle 2 ай бұрын
So different yet so similar
@gyuatuttle
@gyuatuttle 2 ай бұрын
turtles are always so inquistive, smart, unique, and full of personality no matter the species. This includes tortoises and sideneck turtles. All very very awesome.
@sanjii6391
@sanjii6391 10 ай бұрын
この時期はこのサイズよく取れるんよねー
@西田忍-i7k
@西田忍-i7k 10 ай бұрын
スッポンの子亀可愛いですよね(*^^*) うちも3年前からスッポンの子亀と去年からイシガメの子亀を飼育してます! ちなみにスッポンの名前は「ポンちゃん」です( *˙ω˙*)و
@ningen.fushin-jp
@ningen.fushin-jp 10 ай бұрын
スッポン亀のしっぽを嚙みに行くイメージしかない!🤣
@ノンマルトのシ者-o7v
@ノンマルトのシ者-o7v 10 ай бұрын
小さい頃「は」スッポン可愛いんですよねぇ… 1~2年でめっちゃデカくなりますがw 自分はガサガサ中に水中で見つけた卵を拾ってダメ元で持ち帰ったら孵化しました。 孵化直後は甲羅は10円玉サイズ。 孵化から数日以内で赤虫をバクバク食べるようになりました。 飼い始めて2年半を過ぎた現在甲羅は20cm程になり、近づくと餌よこせとでもいうように噛もうとしてきます(;^ω^)…
@のんさん-v7o
@のんさん-v7o 10 ай бұрын
父が昔スッポン拾ってきて飼ってました!
@mokyu777
@mokyu777 10 ай бұрын
真釣さん水槽何個管理してるんですか?? 機会があれば全部見て見たいです。
@阿部くん-h1f
@阿部くん-h1f 10 ай бұрын
クサガメとイシガメを同居する時は交配しないように注意必要ですよね⚠️スッポンちゃんかわいい"(∩>ω
@Dの絆_タカキュー
@Dの絆_タカキュー 10 ай бұрын
クリクリ目の、スッポンベビー🐢 可愛い"(∩>ω
@user-tl1fk9uo5k
@user-tl1fk9uo5k 9 ай бұрын
亀いいですねぇ😊
@satoyu16
@satoyu16 10 ай бұрын
「姿は見えませんね」の流れでジュンスイムクガメかと思ったわw
@たこ焼き-e6y
@たこ焼き-e6y Ай бұрын
すっぽんって目が可愛い
@あんぐおーぐ
@あんぐおーぐ 10 ай бұрын
すっぽんとすっぽんもどきいつかかいたいな
@日系sub-r7mahoakosikanoko
@日系sub-r7mahoakosikanoko 10 ай бұрын
やっぱ亀は小さいうちが可愛いな
@MRGNST
@MRGNST 10 ай бұрын
後ろのマツモ?もわしわしくわれるよ
@APU-k8h
@APU-k8h 3 ай бұрын
僕もベビーすっぽん2匹飼ってます😊
@hawsofang
@hawsofang Ай бұрын
えび可愛い
@リタニアノルトラント
@リタニアノルトラント 8 ай бұрын
水綺麗だなと思ったらフィルターの排出口そんなふうにして高性能なの使ってんのね。頭良いな
@user-el3wi9qu4p
@user-el3wi9qu4p 7 ай бұрын
スッポンのダッシュ力は別格。平べったくて空力が良いのか…
@aux5517
@aux5517 10 ай бұрын
エビやメダカ食い散らかしそう😮
@system_2025
@system_2025 10 ай бұрын
在来種だけの水槽を見てると日本人だから落ち着くのは俺だけかな?
@herodekUA
@herodekUA 10 ай бұрын
この水槽の掃除とか水換え頻度はどれくらいなんですか??!
@daronal1131
@daronal1131 6 ай бұрын
自分もスッポン飼ってますが、この季節スッポンが一発で水や濾過システムをダメにしてくれるから困ってます。
@カートゥーンキャット-z4p
@カートゥーンキャット-z4p 3 ай бұрын
クサガメ入れてほしいです 交雑などは、ベビーなので大丈夫なんじゃ? 性別が同じ同士ならいいらしいですねけどベビーなのでらからないですよね😊
@ハッピーハッピー-i6g
@ハッピーハッピー-i6g 10 ай бұрын
クサガメも一緒に入れたらもっといいと思う😊
@maruro9655
@maruro9655 9 ай бұрын
クサガメとイシガメは交雑するのでお勧めはしません。
@亀男-q5e
@亀男-q5e 7 ай бұрын
@@maruro9655交雑したところでこの人の飼育下なので問題ありません。 中途半端な知識でものを言うのはやめましょう。
@llllilllillllli
@llllilllillllli 6 ай бұрын
@@亀男-q5eそもそも交雑の前にスッポンと他の亀を混泳させてる時点でダメなんよ
@亀男-q5e
@亀男-q5e 6 ай бұрын
@@llllilllillllli まぁそれはそうw
@亀男-q5e
@亀男-q5e 6 ай бұрын
@@llllilllillllli けど、それここであんまり関係ないと思う
@串岡良高
@串岡良高 10 ай бұрын
大量のドジョウ(^q^)
@谷津和正
@谷津和正 6 ай бұрын
亀を探してるけどなかなかいません😅
@カートゥーンキャット-z4p
@カートゥーンキャット-z4p 3 ай бұрын
亀自体は、いるくない
@薩摩隼人-k9b
@薩摩隼人-k9b 9 ай бұрын
古参石亀『おい新入り、スッポンぽんにしたろか!』ではなくて友好的にお願い🤲
@さんピポ
@さんピポ 8 ай бұрын
スッポン他の個体攻撃しやすいので気をつけてくださいね
@ひまじん-w1l
@ひまじん-w1l 8 ай бұрын
カメが苦しそうに見えたけど水深これくらいで合ってるのかな。
@もつ-r6k
@もつ-r6k 2 ай бұрын
苦し…そう??
@Noys0715
@Noys0715 10 ай бұрын
小学生の頃、近所の白鳥のいる公園で池に流れ込んでる水深10cmぐらいの子供が川遊びするようの人工の川?用水路?で エビとかドンコとか穫れるんで遊んでて砂を掘り返したら3~4cmのスッポン穫れたなぁ。 子供スッポンはそれ以来見てないなぁ
@TT-ju2td
@TT-ju2td 10 ай бұрын
神経質と言われてるスッポンが初日から餌を食べてくれると安心ですね
@gen5876
@gen5876 8 ай бұрын
クサガメいつ入れるの?
@オノノクス-p2e
@オノノクス-p2e 8 ай бұрын
うちも亀を飼っているのでその水槽ほしいのですがどこで手に入れましたか?
@不死鳥のM
@不死鳥のM 5 ай бұрын
タニシ入れよ
@apexapex960
@apexapex960 10 ай бұрын
亀多頭飼いはしっぽ噛まれないように気を付けてください
@もとひろりま
@もとひろりま 9 ай бұрын
大きさが違いすぎると流石にやめるべきですかね?
@カワタカ-b6p
@カワタカ-b6p 10 ай бұрын
祝!ポン吉デビュー!
@三代目ゆうちゃん
@三代目ゆうちゃん 2 ай бұрын
昔、亀飼ってた時にエビ入れたら食べれてしまったから共存できないもんだと思っていたのですが大丈夫なんですか?
@jp-cq5so
@jp-cq5so 10 ай бұрын
今現状は良いですが、ちょっとしたことで水槽内のバランスが崩壊する事はよくあるのでしっかり注視する事をお勧めします。
@無類の猫好き-d3x
@無類の猫好き-d3x 10 ай бұрын
これぐらいの大きさなら可愛い(´・ω・`) なお大きくなると顔がイカつくなる模様…
@YAMA8753
@YAMA8753 10 ай бұрын
クサガメも入れちゃえ!!!
@あいまつなが
@あいまつなが 10 ай бұрын
クサガメは、入れない方が良いですよ。
@亀男-q5e
@亀男-q5e 10 ай бұрын
なんで?
@maruro9655
@maruro9655 9 ай бұрын
​@@亀男-q5e交雑してウンキュウが生まれますので、日本固有種のイシガメが減少する原因になります。 外来種のクサガメが減るのは構わないのですがね。
@亀男-q5e
@亀男-q5e 9 ай бұрын
@@maruro9655 いやそれは知ってるけどこのサイズなら後尾出来ないしいいのではないかと思ってね
@カートゥーンキャット-z4p
@カートゥーンキャット-z4p 7 ай бұрын
それなこのサイズだからいいんじゃね
@福武頼一
@福武頼一 5 ай бұрын
交雑してもイシガメが減る原因にはならなくないですか?間違ってたらすいません🙏
@DZB00167
@DZB00167 2 ай бұрын
スッポンとイシガメが水槽をウロウロして餌を食べるだけの動画、20分もボーッと観てしまった。疲れているのかなあ。
@harum7159
@harum7159 10 ай бұрын
砂なしバケツの中でスッポン20匹くらい飼育してる人いるけど皮膚病なってないなー。何かあるんだろうな
@信-y3x
@信-y3x 8 ай бұрын
この2匹、一緒に飼育して大丈夫なのか?
@koa-fz2op
@koa-fz2op 8 ай бұрын
危なかったら変えるんじゃない?
@英治-k8r
@英治-k8r 9 ай бұрын
イシガメもろくろ首が怖かった?w
@ハイグリーン
@ハイグリーン 8 ай бұрын
スッポンてウロコ無いから両生類かと思いきやググってみたら爬虫類らしい。
@YAMA8753
@YAMA8753 10 ай бұрын
昔アカミミガメとスッポンを同じ水槽で買ってたんだけど、旅行中に腹が減ったのか帰ってきたらスッポンが裏返ってました。足が食べられていました.. まだ小学生の時だったので、何も考えずに入れてしまいました、スッポンには申し訳ない.... しっかりアカミミガメは処刑したんだけど、今考えたらやばいな
@user-zu8hz3gh8d
@user-zu8hz3gh8d 10 ай бұрын
処刑…
@emt4691
@emt4691 6 ай бұрын
スッポン→餓死 アカミミガメ→スッポンの死体でなんとか生きながらえたが処刑 絶対これだろ
@ももたろ-e6r
@ももたろ-e6r 8 ай бұрын
陸地いらんのやな
@emt4691
@emt4691 6 ай бұрын
アルやろがい
@juicy353
@juicy353 10 ай бұрын
スッポンの小と中サイズ飼ってます。毎日餌くれダンス激しいですw いつまでも小さくいて欲しいんですが、成長速いんですよね
カメ水槽にサワガニ導入!やっぱ失敗だった。
15:44
真釣ちゃんねる
Рет қаралды 81 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
50年間手つかずの人工池で釣りしたらとんでもない生態系してた
8:01
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 6 МЛН
Three years after picking up the baby turtle.
16:34
秀峰ch
Рет қаралды 3 МЛН
ミドリガメの脱皮をお手伝い 2022
4:20
フミnote
Рет қаралды 92 М.
ガサガサで魚を捕まえてタガメに食わせる
17:07
おーちゃんねる
Рет қаралды 806 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН