[Subbed] Surprising history of a certain station and unobtrusive changes - Tokyo, Japan

  Рет қаралды 38,198

Takagi Railway

Takagi Railway

Күн бұрын

About this channel
I mainly post railway commentary videos.
While focusing on the Tokyo area, I also upload videos from north to south in Japan.
There are many front view videos in this channel.
Click here to subscribe
/ @takagirailway
Narration
Rikka KOHARU by CeVIO AI
tokyo6.tokyo/k...

Пікірлер: 18
@ジェラトーニ-m2p
@ジェラトーニ-m2p Жыл бұрын
さりげなく長野行きをアピールしていて面白かったですw
@windom8747
@windom8747 Жыл бұрын
映像が美しく、内容も大変わかりやすいですね。
@ginga_no_ramimi
@ginga_no_ramimi Жыл бұрын
高尾駅は知名度の高さとは裏腹に地味な駅という印象でしたが、実際には見どころたくさんですね! 運行系統が分かれる駅なので乗り継ぎを考慮してダイヤの工夫も凝らされていますし、設備面や配線の複雑さもあって1日いても飽きないのでは。
@f-22raptor97
@f-22raptor97 2 ай бұрын
弾痕のやつポケストップにもなってました!ちょっと俺そゆの見るの好きなんで学校帰り時間ある日にでもゆっくり見てこうかなと思います
@図書委員会会計係
@図書委員会会計係 Жыл бұрын
高尾駅の北口にはロータリーの再整備以前に西東京バスのバス転車台がありスイッチが伸びており運転席から直接スイッチを押すことで、運転士が乗ったまま転回ができていました。東京都内でも数少ないバス転車台は隠れた名物でした。
@屋敷猫-v4u
@屋敷猫-v4u Жыл бұрын
渋谷駅玉川改札の近くの転車台も、マークシティ建設時に無くなった。 高尾のが無くなったのは安全性や保守の点ですか?
@arm160
@arm160 Жыл бұрын
このチャンネル、いつも勉強になるし映像もみやすいからいいですね
@user-F164
@user-F164 Жыл бұрын
長野行き乗ってみたいな。
@ぶりンキー
@ぶりンキー Жыл бұрын
好きな駅のひとつ
@kumavich2010
@kumavich2010 Жыл бұрын
北口の看板にもKEIOの印がついているのは意外で、駅舎は新宿御苑仮駅からの移設だったとは驚きました 銃撃痕は湯ノ花トンネル事件と同じときでしょうか 東浅川のホーム跡を見るのは中央線に乗るときの楽しみのひとつです
@matsukaze1001
@matsukaze1001 Жыл бұрын
国鉄が高尾駅と名乗ったのがおかしなことになったと思います。 浅川駅が高尾駅と名称変更した際、京王高尾線は開業していなかったため、本来高尾山口駅が高尾駅にふさわしいところを高尾山口駅と名乗らざるを得ませんでした。 京王線との連絡改札はかつては1枚づつ投入する連絡改札機でした。 現在は一括して投入する方式に変わっています。
@散策ぶらタカセ
@散策ぶらタカセ Жыл бұрын
いつも関心します。よく調べていますね。何度か利用したことはありますが、国産最古の線路を利用した屋根柱や機銃掃射の弾痕などは知りませんでした。この調子で色々教えてください。
@kousakuguma
@kousakuguma Жыл бұрын
プラットホーム側面の赤く塗られた部分、明治時代からのレンガ積みの部分なんよな。JRになって以後、どういうわけか塗りこめられて赤く塗られてしまったけれども。4番線側はまだレンガが見えているんですね。知りませんでした。
@屋敷猫-v4u
@屋敷猫-v4u Жыл бұрын
意匠に優れた駅舎の原宿、長野、大社などは現役から退いたが、高尾は入口として残せたらいいですね。
@屋敷猫-v4u
@屋敷猫-v4u Жыл бұрын
奥沢のような工事ですね。 奥沢は妙なカーブが発生したが、高尾は大丈夫だろうか?
@田中誠-w6p
@田中誠-w6p Жыл бұрын
大正天皇のゆかりのある駅舎として、こんなに魅力ある外観だったんですね。これは貴重なレポートありがとうございます。
@jmicpiro8913
@jmicpiro8913 Жыл бұрын
大正天皇の大喪が終わったあと、駅の周囲はしばらくお祭り騒ぎとなって、土偶のフィギュアを「御陵みやげ」と称して盛り上がったそうです(古墳ではなかったですすみません)
@mobius8050
@mobius8050 Жыл бұрын
SSSS GRIDMANで見た。
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
鶴川村の「柿生離宮」
13:52
勝ちゃん
Рет қаралды 16 М.
【宿坊に泊まる】ロマンスカーで行く大山1泊2日旅行
48:56
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 637 М.
八王子高尾の謎の道路を探ります【高尾駅/西浅川町】
22:03
シズムトリップ / 旅行の穴場
Рет қаралды 12 М.