女性の自殺が増えている?コロナ禍で拡大する格差問題と日本の分断【佐藤優×堀江貴文】

  Рет қаралды 339,459

堀江貴文 ホリエモン

堀江貴文 ホリエモン

Күн бұрын

Пікірлер: 239
@pantasan
@pantasan 4 жыл бұрын
佐藤さんの醸し出す妙な緊張感が見てて面白い
@snuf222
@snuf222 4 жыл бұрын
この対談は面白すぎる。ぜひ続編を実施して頂きたいです。
@美しい言の葉っ8
@美しい言の葉っ8 4 жыл бұрын
ホリさんが、色んな所で色んな意見を聞いて、KZbinでこういう会を開いてくれるの、凄く嬉しいです😃 いつも勉強になります💕
@keita8938
@keita8938 4 жыл бұрын
この2人の話面白すぎる。 凄く興味深い。
@julylily1531
@julylily1531 4 жыл бұрын
佐藤優氏の目力には違う世界を見てきた 感がヒシヒシと伝わる
@ピザこそチーズそのもの
@ピザこそチーズそのもの 4 жыл бұрын
ぶほぉ
@mfxchk
@mfxchk 4 жыл бұрын
これは続編に期待ですね!
@山田太郎-y1c3w
@山田太郎-y1c3w 4 жыл бұрын
この2人の話もっと見たい
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 4 жыл бұрын
この二人めっちゃええね。二人とも有罪判決受けてルシ、視野が一般人とは違う。冗談抜きで話が面白い。
@erererererasasasasas8274
@erererererasasasasas8274 4 жыл бұрын
佐藤さんの言論でホリエモンがタジタジに。こういうホリエモン見るのも面白いね。
@kakkonto100
@kakkonto100 4 жыл бұрын
佐藤優さんの本はどれも面白いです
@だいち-n1m
@だいち-n1m 4 жыл бұрын
全く関係ないけど、佐藤さん、肩こり凄そうな姿勢だな。。 2人羽織してるみたいだ。
@マズ郎
@マズ郎 4 жыл бұрын
常時、本死ぬほど読んでますからね
@だいち-n1m
@だいち-n1m 4 жыл бұрын
@@マズ郎 だからこんなに博識なんですね!
@川村徳子-j1d
@川村徳子-j1d 5 ай бұрын
@@だいち-n1m
@heromatt9818
@heromatt9818 4 жыл бұрын
定期的に対談して欲しいです! むしろこの二人でチャンネル作ってもらいたいくらい。
@けた-f1u
@けた-f1u 4 жыл бұрын
佐藤さん正直でなんかめっちゃ好感持てる笑
@ヨウス-n2j
@ヨウス-n2j 4 жыл бұрын
佐藤さん 迫力がある。 国税の話で堀江さんを苦笑いさせてる。
@こうこは
@こうこは 3 жыл бұрын
最高なんだけど、この対談は面白い!佐藤さんのオーラ半端ない
@newbornyu5769
@newbornyu5769 4 жыл бұрын
ホリエモンは佐藤さんの話なら最後まで目を見て聴いている
@kokoa2745
@kokoa2745 4 жыл бұрын
誰も突っ込んでないけど佐藤さんハイウエストすぎん?笑
@masakazudobashi1549
@masakazudobashi1549 3 жыл бұрын
面白い対談でした 堀江さんも佐藤さんも 話の内容が深い
@kaorid12
@kaorid12 3 жыл бұрын
佐藤さんの「15の夏」が無茶苦茶面白いです。
@大喜利王
@大喜利王 4 жыл бұрын
佐藤さんってめっちゃ魅力的だな
@佐藤優憲
@佐藤優憲 4 жыл бұрын
佐藤さんの相槌が優しい。そして名前が似てて嬉しい。
@chnachan2668
@chnachan2668 4 жыл бұрын
佐藤さん威圧感、目力すごいw こういう方の話は無駄が無くて おもしろい
@ウォーバックス
@ウォーバックス 4 жыл бұрын
面白かった。ホリエモンがホストなのに、ゲストにこんなに煽られた対談をみたのは初めてだった。一般庶民では中々感じられない国家権力の本当の怖さを垣間見ることが出来た。
@タカユキ-n8s
@タカユキ-n8s 4 жыл бұрын
今年一番面白い話が聞けました 時計の話も虎の尾の話も、完全に佐藤さんが押し込んでいましたね この年代のガチの人との対談、いいですね!
@yamiyon
@yamiyon 4 жыл бұрын
佐藤さん、前回より聞き上手になってるww(上から目線)
@yutori-megane
@yutori-megane 4 жыл бұрын
自殺、交通事故を減らすことが大事。 コロナ死者数とは比べ物にならない被害が出ている
@akinawanchu
@akinawanchu 4 жыл бұрын
ホリエモンチャンネルさん、佐藤さんの続編待ってますよ。
@pioneandypioca
@pioneandypioca 4 жыл бұрын
お二人の対談、おかわりを是非💖
@雪菜-r3l
@雪菜-r3l 4 жыл бұрын
堀江さん確かに変わりましたよね。 昔は、あまり好きでは、なかったけど、今は、尊敬しています。
@endorophin
@endorophin 4 жыл бұрын
最高に楽しかったです! 本当にありがとうございました!
@kenjiokahira
@kenjiokahira 4 жыл бұрын
全てが素直。全てが本物。 おふたりは真の言霊を話してる。
@stackam786
@stackam786 4 жыл бұрын
1:10 趣味ではなく「価値観」のほうがしっくりくる。 「世の中はこうなっているべきだ」という価値観。
@hidesan2317
@hidesan2317 4 жыл бұрын
佐藤優は月平均300冊~500冊を読書する知の巨人
@ざぶとん-r8y
@ざぶとん-r8y 4 жыл бұрын
それだと1日10冊~17冊ほど読んでいる計算になるけど本当かな? 仮に1日あたりの睡眠時間が8時間、食事・入浴・排泄等を2時間(合計10時間)とすると、1時間に1冊かそれ以上の書籍を読破し続けている計算になるね・・・
@辻一真-d2w
@辻一真-d2w 4 жыл бұрын
@ぽろりんchan 読書の技法でその具体的内容が書かれてますよ。
@atu6054
@atu6054 4 жыл бұрын
佐藤優、初めて映像で見た笑
@つけ-r3v
@つけ-r3v 4 жыл бұрын
最後の虎の尻尾の話が震えるほどよかった
@kankaku9365
@kankaku9365 4 жыл бұрын
佐藤さんの深みはなかなか
@JJ-zo2pr
@JJ-zo2pr 3 жыл бұрын
この様な素晴らしいお二人が政治家になるべきなのに。出る杭打つ日本では潰されるだけなのか。
@Sumipod
@Sumipod 4 жыл бұрын
堀江さんが大臣やったら虎の尻尾踏んじゃう前提なのが面白い‼︎
@plan_b.hide1108
@plan_b.hide1108 4 жыл бұрын
堀江さん面白いのて最高です🤣
@takekoputr369
@takekoputr369 3 жыл бұрын
佐藤さん格好いい。 世界のインテリジェンス部門で活躍なさった方なんだな〜と感じました。 ご著書は何冊か拝読させて頂いたのですが、さすが、日本のラスプーチンと呼ばれた方。ゾクゾクしました! ご専門が神学と言うことで、僭越ながら、日本人の中でも、とても興味深いバランス感覚をお持ちなのだと思います。 世界で(特にヨーロッパ諸国)外交に携わるに当っては、宗教に関する深い教養が必要だと伺いますので、様々なお話を伺ってみたいです。文字(書籍)だけでは伝わらないセンスやニュアンスが垣間見れて楽しかったです。 堀江さんとの対談形式だからでしょうかね。リラックスしたムードの中での、興味深いお話でした。 ありがとうございました。
@匠-m4o
@匠-m4o 4 жыл бұрын
佐藤さんを見ていると教養の深さと広さの重要性がわかる。 一部で学校の勉強は意味がないと言う人がいるが、佐藤さんを見ると勉強の大切さ、教養を深めることが社会で生きていく上で重要なのがよく分かる。まあ、普通に堀江さんも勉強が出きるエリートでもあるのだが笑
@taatuutja
@taatuutja 4 жыл бұрын
学校で習う勉強は限りなく無意味だけど、勉強をすることができるっていうある種のスキルは大事だよね
@辻一真-d2w
@辻一真-d2w 3 жыл бұрын
学校の勉強を土台にする重要性がわかりますよね。
@kdidykkb1703
@kdidykkb1703 2 жыл бұрын
教養大事組はなぜこうも全員薄っぺらいのか。教養が重要と言ってるのもなかなかいい皮肉。
@kiramox
@kiramox 4 жыл бұрын
佐藤さんホリエモン 頭良すぎて楽しい。
@暖かいご飯をお腹いっぱい食べたい
@暖かいご飯をお腹いっぱい食べたい 3 жыл бұрын
強い者しか生き残らないですね。
@4月の雨
@4月の雨 4 жыл бұрын
佐藤さんの最後の話、虎の尾のたとえ、面白い
@ohanamatumae8194
@ohanamatumae8194 4 жыл бұрын
佐藤さん話面白いな!
@丸に違い丁子
@丸に違い丁子 4 жыл бұрын
この二人を見てダイエットを決めました! オートファジー万歳!
@theorthodoxnihilist29
@theorthodoxnihilist29 4 жыл бұрын
佐藤さんは本当の自由主義者だな
@skipjack7539
@skipjack7539 4 жыл бұрын
めっさおもろかったです。虎の尾は離す時が危険。踏んだらそのまま踏み続けろということですね!
@yukouchida9344
@yukouchida9344 4 жыл бұрын
佐藤氏の目‼️修羅場くぐってきたのね
@suzume524
@suzume524 4 жыл бұрын
この場所お洒落
@k.a5979
@k.a5979 4 жыл бұрын
えっ?7分でそろそろ時間が? まだまだ聞いてみたいのに……
@しひろ
@しひろ 4 жыл бұрын
面白い
@tetsuotoco6401
@tetsuotoco6401 4 жыл бұрын
堀江IT政策担当大臣!実現すれば日本は変わる。
@hondasuzuki7345
@hondasuzuki7345 4 жыл бұрын
ホリエモンTENGAロケットなんか打ち上げてないで国ために尽くしてほしいわ
@fumihayase7528
@fumihayase7528 4 жыл бұрын
知識が豊富
@sa-jy4ve
@sa-jy4ve 4 жыл бұрын
佐藤さんこえーー
@masattya
@masattya 4 жыл бұрын
佐藤さんは相変わらず例えがおもしろい
@kanekatsu0112
@kanekatsu0112 4 жыл бұрын
大人の需要が高い動画だね!
@たこ焼き-e6y
@たこ焼き-e6y 4 жыл бұрын
佐藤さん、日本に潜伏してる諜報員知ってそう。
@ファブリツィオ_ロマーノ
@ファブリツィオ_ロマーノ 4 жыл бұрын
ほりえもんが落ち着いてて可愛い💕💋
@西澤一光
@西澤一光 7 ай бұрын
佐藤優の本性が炸裂した番組だったという点ではホリエモンが引き出したとも言える。いずれについても、佐藤優があれほど敬虔なキリスト教信者である理由がここにうかがわれる。つまり、己のなかの魔人を押さえるための強力な倫理強制力だ。
@yachikomizuno9963
@yachikomizuno9963 3 жыл бұрын
佐藤先生、前より大きくなりましたね^o^ 本買いましたよ。もとからファン。クリスチャンとして。
@サウナ大浴場付きホテル紹介チ
@サウナ大浴場付きホテル紹介チ 4 жыл бұрын
ホリエモンさんがタジタジになっているところなんて、 今後見られる場面ないんじゃないでしょうか それだけ佐藤さんの話が本質をついていて、めちゃくちゃ面白かったです
@ゆきち-d1i
@ゆきち-d1i 4 жыл бұрын
ロシア人と渡り合ってきただけあって話し方穏やかだけど迫力あるなw
@interjetjp
@interjetjp 3 жыл бұрын
長年、社会心理学者は、社会経済的地位の高い人は他人の感情を読み取るのが下手だと知っていました。しかし、2021年6月のSocial Psychological and Personality Science誌の研究によると、経済的不平等を経験すると、より競争意識が高まり、その結果、感情的知性が低下することがわかったのだそうです。 研究の共著者であるブリティッシュ・コロンビア大学の社会心理学者スティーブン・ハイネ氏は、「不平等が大きいと得るものが多く、失うものが多くなり、人々はより自己中心的になる」と言ってます。 佐藤さんの言うように、格差のバランスをとるには結局、個人の【趣味】に頼るしかないのでしょうか。 5000万円の時計の話しが出ましたが、広くとらえれば、それも【趣味】の 問題のような気がしています。 1億円の高級車を乗り回し、川の向こうの修理工場の婦人と恋愛をし、 その夫に自動車のメンテナンスの仕事を発注する。 そんな風にして社会は動いて行くのでしょうか。
@kafka7
@kafka7 4 жыл бұрын
堀江さんぜひ大臣になってください笑 そしてぜひまた佐藤優氏との対談をお願いします
@ドルハウ
@ドルハウ 4 жыл бұрын
ハイウエストどころの騒ぎじゃないなこれ。
@osamu0000
@osamu0000 4 жыл бұрын
頭が良いお二人。
@panta007
@panta007 4 жыл бұрын
社会的弱者が辛い思いをする。 そうした社会を変えたいです 自分がどうあるべきか 自分に何ができるか考えていきます
@123logtop2
@123logtop2 4 жыл бұрын
きょ…共産主義とか…?
@aa-cp5up
@aa-cp5up 4 жыл бұрын
偉いね、私もなにかしたいな
@panta007
@panta007 4 жыл бұрын
@@123logtop2 大事なのはバランスだと思います。日本はまだ、課題がありますが、世界的にはまともな方だとは思います。がんばれば報われます。僕はそういった頑張り方を発信してます。批判もされまくりですがwこれからもがんばります
@panta007
@panta007 4 жыл бұрын
@@aa-cp5up その想いが大切なんだと思います。僕も辛い過去から自己投資をして変わりました。そうした人を一人でも増やせられるようにがんばります
@神田昌典-e9q
@神田昌典-e9q 4 жыл бұрын
@@123logtop2 なんで共産主義になんのw ある程度、国民全体が潤ってるオランダ、フィンランド、ノルウェー目指せば。 下をみるな。上をみよ
@Peeep179
@Peeep179 3 жыл бұрын
ホリエモンと佐藤優と落合さんで鼎談おねしゃす
@ib4950
@ib4950 4 жыл бұрын
人命を護る力は、母性!
@RXMish
@RXMish 4 жыл бұрын
もっと話聞きたい
@lwzvldwgdfjtm4035
@lwzvldwgdfjtm4035 3 жыл бұрын
あれ?この前 手取り14万は自己責任って言ってませんでしたっけ?
@______7441
@______7441 4 жыл бұрын
NewsPicksは、中身は面白いのに、いつも音のレベルが小さ過ぎて、広告入るとびっくりすんだよ。編集のひと音量上げてもらえますか。意識高いのに音量低くて残念
@ーーーー-w4s
@ーーーー-w4s 4 жыл бұрын
確かに、ホリエモン ってバランス取れてるし、情に流されないし、視野広いし、向いてるかもね
@marutoku9234
@marutoku9234 4 жыл бұрын
おともだちのひろゆきさんは、逆に偏ってきてるような気がします、最近。
@ーーーー-w4s
@ーーーー-w4s 4 жыл бұрын
@@marutoku9234 例えば??
@marutoku9234
@marutoku9234 4 жыл бұрын
@@ーーーー-w4s 自分で調べてください。
@ーーーー-w4s
@ーーーー-w4s 4 жыл бұрын
@@marutoku9234 なんで、お前が最近、気がするという主観を調べなきゃいけないんだよwどうやって人の主観を調べるんだよ
@marutoku9234
@marutoku9234 4 жыл бұрын
@@ーーーー-w4s だって、例えば?っていうから。主観による追加情報をちょっと呟いてみただけだし。そこまで深く語り合うつもりもないですし。
@setouchimarine4637
@setouchimarine4637 3 жыл бұрын
危機的状況だけど、人手不足な業界は、まだ、全然解決に向かってないんですよね。業界ごと労働力の移動を考えましょう。今しかない。
@mitsuokishida6985
@mitsuokishida6985 4 жыл бұрын
豊かな社会の生き方ってあるんだと思います。 それを理解していなかったりお金に振り回されていると天使や善人の顔をしたあきんど(悪人)に騙され、踊らされ、搾取されているのに気付かず、間違った所へ責任を押し付け、苦しみ続ける人達が多い気がします。
@as-lt4qk
@as-lt4qk 3 жыл бұрын
インフルエンザの検査の母数は減ってないのかな? 病院行くのためらう機会が増えた
@etude410
@etude410 4 жыл бұрын
コロナの感染力が強いのでインフルエンザが感染できなかったのです。 日本におけるコロナは感染しても発症しても結局は抗体免疫力で普通の風邪以下になっている。
@碇健二
@碇健二 3 жыл бұрын
この人ロシア人相手に外交やってたんだよね 迫力があるなぁ やっぱ相手に似てくるんかな
@tetsudohakase
@tetsudohakase 4 жыл бұрын
堀江さんの本も、佐藤さんの本も、ほぼ全部読んでます。次は、手嶋龍一さんとの対談をお願いします!!
@GAMEMUSIC乗り鉄作曲家のサボ
@GAMEMUSIC乗り鉄作曲家のサボ 4 жыл бұрын
時計はスプレッド高いからどうなんだろうね‥けどビットコインの税金50%以上とられるのよりマシか
@hiroharu7565
@hiroharu7565 9 ай бұрын
佐藤さん、あつ森のサクラジマっぽい
@みつ-w4y
@みつ-w4y 4 жыл бұрын
勉強になります。 音が少し小さいようなのでマイクの改善等改善頂けるとありがたいです。
@AoAssi9564
@AoAssi9564 4 жыл бұрын
7分を超えたあたりの話めちゃくちゃ面白い
@setaikitanishi
@setaikitanishi 4 жыл бұрын
神回
@agassia3262
@agassia3262 3 жыл бұрын
まさに!見つけちゃっただけ。
@mo2punch
@mo2punch 4 жыл бұрын
そうそうです。本当丸くなりました。
@fortunebaby21
@fortunebaby21 4 жыл бұрын
識者同士の魂の会話。
@dandilabo903
@dandilabo903 4 жыл бұрын
6:25 後で切取ってUPする人増えそうですね。
@鈴の音ちりん猫
@鈴の音ちりん猫 4 жыл бұрын
ぜひ半導体もお願いします。ニンテンドーのゲーム機不足と高騰、ソニーのゲーム機不足と高騰、そしてついにトヨタ、日産、ホンダの増産断念。背景にあるのは半導体による日本企業つぶし。ゲームにしても、自動車にしても、日本企業の市場シェアは非常に大きい。参入が遅かった中国はシェアを奪わなければ勝ち組になれない。一方で日本は、採算が取れないというので、パナソニックも、シャープも、半導体事業を台湾に売却しました。その結果どうなったか。テスラには半導体を供給するけど、トヨタ、ホンダには供給しない。こんなふざけた話ないでしょう。台湾の半導体財閥は浙江財閥がベース。このあたりは深田萌絵さんが家系図まで示して報道しています。ソニーのPS5も、ニンテンドーのスイッチも、半導体がないので量産できません。その一方で、中国のプラットホーム事業は大盛況です。ゲーム機が手に入らなければ、ゲーミングPCを買う。新製品の発売直後の一番おいしい時期に、ゲーム機が作れない。新しいアイデアはいずれ中国企業に真似されて、安価な製品が市場に投入されます。半導体は基幹産業だから、国が支援しないと、自由な市場は維持できません。なにより日本の将来がない。国が支援しないと、ゲーム機はガラケーと同じ末路になります。ところが日本政府はなにもしない。ITを熟知する政治家がいないから、中国の謀略に気づかない。
@ゴリマッチョゴリマッチョ-z3b
@ゴリマッチョゴリマッチョ-z3b 4 жыл бұрын
ホリエモン〜が持ってるビットコインの考えをやってほしい、、、聞きたーい
@user-wk9mt1jw4d
@user-wk9mt1jw4d 4 жыл бұрын
音が小さい
@chikakos3352
@chikakos3352 4 жыл бұрын
堀江さんの頭脳と人間性、日本国民のためにいかしてほしい。勿体ないです。
@t.o.2878
@t.o.2878 4 жыл бұрын
インフル減少はウィルス干渉なのでは
@ryuken8188
@ryuken8188 4 жыл бұрын
7:52 この迫力w
@MasayukiKouda
@MasayukiKouda 4 жыл бұрын
ビットコインに言及してて、イーロンマスクの名前が出てこないってことは収録日はかなり古いね。
@山田太郎-y1c3w
@山田太郎-y1c3w 4 жыл бұрын
ホリエモンでもポジショントークなのかと思ってたけど、儲けることに関しては逆なのね まぁ、取り締まる側の権力を強めたり、規制を強化すべきじゃないという点ではポジショントークなのかもしれないけど
@やすよし-d3x
@やすよし-d3x 4 жыл бұрын
女性の自殺が増えてるって話は?
@jepmitjamtep9446
@jepmitjamtep9446 4 жыл бұрын
悪人の会合みたいになってねえか
@hicksmicael7218
@hicksmicael7218 3 жыл бұрын
コロナ遮断初日!大阪天満をヨーロッパ人の彼女と歩いているとキャバ嬢に英語で話すなと言われたのですがフランス語で話していたのですが?
最近一番「同調圧力なんかクソくらえ」と思ったのは?
9:58
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 245 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН