Take5ドラムパターン三種類

  Рет қаралды 3,932

Jazz drummer Kazuyoshi Kuroda

Jazz drummer Kazuyoshi Kuroda

Күн бұрын

Take Five の演奏について質問がありました。
"いつも楽しく勉強させて頂いてます!
僕はドラムをしているのですが、今度セッションの授業でtake fiveをすることになりKZbinで調べても曲の解説が見当たらずスウィングやノリ、バッキングといった演奏のコツがつかめません。曲の解説をお願いしたいと思います。どうかお力お貸しください!ちなみに、Live in Belgium 1964の動画を見ながら練習しています。"
このジョーモレロのスウィングスタイルの5拍子と
ロックよりなもの
エルヴィンジョーンズのスタイルのものと分けて解説しました。
ソロの部分はまたやりたいと思います!
無料メルマガ登録 4つの特典!!
lp.kurodakazuy...
黒田和良ホームページ
kurodakazuyoshi...
【参考動画】
Dave Brubeck - Take Five
• Dave Brubeck - Take Five
【関連キーワード】
#ドラムレッスン
#ジャズドラム
#ドラム
Take5ドラムパターン三種類

Пікірлер: 3
@kaytarner8381
@kaytarner8381 7 ай бұрын
これはおもしろすぎます。こう比較していただくと個人的にはクラシカルなスタイルが意外なほど洗練されていて心地よく感じます。 いっにーさんしーごー…というより3連+3連の3拍と2拍で演奏されるものだったのですね。こういうとっかかりの部分を教えてもらえるだけで、聞くのも練習するのも一気にチャンスが広がります
@智也市瀬
@智也市瀬 7 ай бұрын
解説していただきありがとうございます😊変拍子でも自由に歌えるようになるまでみっちりやり込みます!!
@となりのトロロ-m4c
@となりのトロロ-m4c 6 ай бұрын
中国語を習って居る黒田さんだからこそ、真理に響く曲かもしれませんね。 『歩く』とは、上に『止まる』下に『少し』と書きます。 要は『少し止まる』が、歩む現象となりますね。 三拍子のワルツとは別に、五拍子のリズムとは、寛げない印象です。 なのですが、日本人は、奇数リズムが好きですので、テイク・ファイブは、無条件で好きでしょうね。
ブラシの種類と使い分け ブラシの練習ポイント
9:37
黒田和良【学校では教えてくれない音楽のちゃんねる】
Рет қаралды 2,5 М.
Dave Brubeck - Take Five
7:25
Tori Chitic
Рет қаралды 39 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
それジャズっぽくないと言われるドラミング
8:58
黒田和良【学校では教えてくれない音楽のちゃんねる】
Рет қаралды 8 М.
ファンクドラムの叩き方 | オススメの曲とドラマー
8:45
Mikiya - ミキヤ
Рет қаралды 23 М.
ドラムだけ聴いてビートルズの楽曲を当てろ!
23:14
みのミュージック
Рет қаралды 114 М.
【左手強化】ドラム初心者がもっとも苦手な左手を得意にする基礎練習
17:17
チャボ / ドラム初心者を育てるプロ ★毎週水土19時更新
Рет қаралды 17 М.
【ドラム練習/レッスン】誰でもできる!ダブルストローク超鍛錬法!
13:55
Sing, Sing, Sing - BIGBANDTAN ビッグバンタン
7:49
BIGBANDTANビッグバンタン
Рет қаралды 30 М.