KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【レトロゲームゆっくり実況】SD機動戦士ガンダム2 スーパーファミコン/SFC
26:05
【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムGX スーパーファミコン/SFC/SNES 【シミュレーション】
36:30
Жездуха 41-серия
36:26
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
0:53
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
0:55
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
54:58
【レトロゲームゆっくり実況】SD機動戦士ガンダムV作戦始動 スーパーファミコン/SFC
Рет қаралды 472,309
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 75 М.
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Күн бұрын
Пікірлер: 294
@碇三蔵
2 жыл бұрын
懐かしいな。対戦モードもあったし、子供の頃に飽きるほどやった。 これでガンダムも知ったし、私にとっては忘れることが出来ないゲーム。
@wakame2835
2 жыл бұрын
懐かしー、知らぬ間に親が買ってくれてたソフトだ。当時は本編を知らないでプレイしてたので、まさかガンダムがそんな高性能だとは思わなかったですね……。
@シナチク-n6u
2 жыл бұрын
原作知識が豊富で全く飽きない実況
@coffeeblack6795
2 жыл бұрын
このゲームは名作でしたね、続編のゼータも色んな機体が使えて面白かった。95年にセガサターンでリリースされた同じく横スクロールシューティングの機動戦士ガンダムのプレイもいつか見てみたいです
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
自分はZガンダムから入ったので楽しみですねw そのうちサターンにも手を出したい!ブルーディスティニーもあるのでw
@枯落葉
2 жыл бұрын
続編では、百式でメガバズーカランチャーをチャージした先端で敵機を蒸発させるんですよねw
@rei-egg
2 жыл бұрын
@@枯落葉 ぐわーなついそれw
@火竜のヒゲとか
2 жыл бұрын
なかなかの難易度のアクションなんですよねー 動画内に無い小ネタですが、水中のステージでゴッグにガンダムハンマーで攻撃すると、受け止められてダメージを一切与えられないという『なんともないぜ!』が再現されていたりするんですよね ガンダム愛に溢れた作品ですよね
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
「なんてやつだ!」 まさかゴッグのそんなシーンまで再現されてるとはw 見れなかった要素とかまだありそうですね・・・
@ラプラス-d5g
2 жыл бұрын
しかもハンマー掴んだゴッグはそのまま戻ってくる鉄球ごと急接近してくるという原作以上のたちの悪さ。 このゲーム慣れればハンマーが長持ちして高威力なので使い勝手が凄く良いのですが3面道中だけは使用できません。
@rei-egg
2 жыл бұрын
このゲームは原作リスペクトが感じられるから好きだった。これの2(ゼータ)も是非やっておくれー てかこれアケのはムズすぎたなぁ 友達と兄弟と、対戦はめっちゃやったなぁ 地上ゲルググでめっちゃ高く飛ぶのが好きだった。FFのジャンプみたいな。 ザクレロは宇宙ステージで初期位置より上か下を移動してると出てくるんじゃないかなー
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
2もそのうちプレイ予定ですのでお楽しみにw みなさん結構対戦をしているみたいですね、コメントでもちらほらと 宇宙ステージは縦移動があるから見落としたのか・・・
@ゆうくん-s1k
2 жыл бұрын
懐かしい~このゲームも小学生時代ハマったなぁw宇宙空間での操作に慣れるのに時間かかったw何回も間違ってハロを撃墜したのはいい思い出w
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
やっぱりハロを撃墜しちゃいますよねwww まさか回復アイテムにヒット判定入れてくるなんて・・・
@ブラモン-j6u
2 жыл бұрын
懐かしいですね。対戦モード+地上戦でゲルググ選んで二段ジャンプして画面外から消えて降りてきて攻撃して、また二段ジャンプして画面外に消えて攻撃を繰り返すのが強すぎるから、いつもゲルググ使ってた。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
みなさん結構対戦モードで遊んでいるみたいですね そっちも見ておくんだったw
@ブラモン-j6u
2 жыл бұрын
@@takkarubi_retrogame_yukkuri 地上戦のゲルググはまじ最強です。 お互いゲルググ選んで画面外に消えてバトルとかやってましたね。
@佐藤-r6f3k
2 жыл бұрын
宇宙でも圧倒的機動力で切り刻んで蜂の巣にする ゲルググが最強キャラだったと思う
@ブラモン-j6u
2 жыл бұрын
@@佐藤-r6f3k そうですね。確かに宇宙でもめちゃくちゃ強かったです。
@ラプラス-d5g
2 жыл бұрын
地上ではギャンでミサイルばら撒き、宇宙ではリックドムのバズーカでゴリゴリ攻めるのが好きだった。 ゲルググしか使わないのはもったいない。
@b043j053n
2 жыл бұрын
原作愛というか何というか。。。とりあえず、この人とファーストのDVD見ながら酒を飲みたい。
@ohtoronaoya
2 жыл бұрын
ザクレロはソロモンで上の方にいたはず。 小学生の時にやったけどジオングが出てきた瞬間高速スクロールする演出が好きで マリオメーカー2で頑張って再現したの良い思い出。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
そこにいたのか!? 高速移動といい夜間の爆発といい、意外と演出こだわってますよね!
@ももたろ-e6r
2 жыл бұрын
面白いかったw 原作ニヤリする台詞 シャウはワロた
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
編集前に久々にアニメを見返していたら、 アイキャッチのは入れないとな~とwww
@スパロゥ
5 ай бұрын
SFCで最初に買ってもらったゲームなので思い出深い一作 ステージ3ではゴッグにハイパーハンマーで攻撃すると受け止められたり、ステージ5ではよく探すとザクレロがいたりと、細かなこだわりも面白い あと、シャアズゴにやられるジムはビームスプレーガンではなくビームライフルを持っているところなんかも・・・ 確かラスボス戦で一定の条件を満たすと、ガンダムが生還するルートもあったような
@野比D衛門
2 жыл бұрын
これ、めちゃくちゃやりこんだな… 鬼のように難しかったけど、完全制覇した時は嬉しかった。
@shiki0178
2 жыл бұрын
単純なのに難しい
@guamjtm2024
Жыл бұрын
すごく懐かしいです。小学生の時めちゃくちゃゲームしました。
@山田太郎-b5g9k
2 жыл бұрын
このゲームはよく出来てましたね ジャブローのジム、1カットだけ出てきたガンダムライフル持ちのジムでしたね
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
スーファミソフトは手抜きも多いんですが、 このゲームは開発のこだわりを感じられますよねw
@kurisunaka8804
2 жыл бұрын
懐かしいな~ 小学校の頃やってたわクリアした事なかったけどな笑 久々にまたやるか 懐かしく面白い動画ありがとうございます 登録します
@ディアスマル
8 ай бұрын
いつの間にかカセットなくなってしまって(^ω^)霊夢大佐エンディングありがとう♪
@せんじそのひろボイロ動画
2 ай бұрын
dqn砲気持ちいい! BGMのパチモン感がまた良いですね!
@nontaroo
Жыл бұрын
懐かし。持ってましたよ。
@nekozesan
25 күн бұрын
めちゃくちゃやりこんだやつ! 当時SDから入ったので原作に関しては全く知らなくて このゲームで初めて原作の流れを知りました
@hiiragireina
2 жыл бұрын
子供の頃、クリアできなかったので見られて嬉しかったです。ありがとう!
@강제헌-j4u
2 жыл бұрын
ゲームより実況がもっと面白かったです。 久しぶりにガンダムの名ゼリフを見ると楽しいです。 次回も楽しみにしています。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ありがとうございます! ネタ探しのために久々にファーストガンダムを見ましたよw
@msato2584
Жыл бұрын
ア・バオア・クーの最後、「霊夢、突喊します」からのあぁぁぁぁで深夜なのに声出して笑いましたw 存在は知っていてもやったことないゲームだったので楽しく見れました。ありがとうございました。次回作も期待しています
@祐一-g5e
2 жыл бұрын
ああ、懐かしい…小学生の頃によくプレイしてました。 バンプレストのサイコサラマンダーの脅威は難しくて途中で断念したけど、 こっちの方は簡単だったので何周も遊んでましたよ。
@裕二荻原
2 жыл бұрын
まさに、レトロって感じのソフトですね😄このソフトは、友達が持ってた事があって、自分も少しだけやらせて貰った事があります。😄
@furachanfamily
2 жыл бұрын
これは…ガンダムファンにはたまらない
@佐藤涼平-r1l
2 жыл бұрын
楽しく拝見しています。モビルスーツ、SDともリアルとも違う頭身は珍しいですね。
@TAKE-rr9zt
2 жыл бұрын
ちょいちょい挟んでくるネタに、開発者に勝るとも劣らないガンダム愛を感じました🎵 とても面白かったです~ (^ω^#)
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 歳をとると中々できないんですが、 昔はよくネタ話で盛り上がったな~と思い出しながら作ってましたw
@佐藤-r6f3k
2 жыл бұрын
実はこれ、シールド2を維持しながらマグネットコーティング[MC ]を積み続けるゲームなんだよなあ MCを積み続けると回避しやすくなって、特に黒い三連星は完封できそうなぐらい難易度が変わる ザクレロは何面だったかの宇宙マップ最上段にいると雑魚敵として遭遇する あと体当たりを仕掛けるザクⅠも1体だけいる
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
マグネットコーティングが正解でしたか!? シールド無敵に誘惑されましたw
@南無夜須
9 ай бұрын
5面のソロモン攻略戦の後半、ビグロがやられたあとのステージですね。
@チグリスフラワー
Жыл бұрын
ゲーム進めながらアムロごっこできるの楽しそうですね
@ーいつ
Жыл бұрын
めっちゃ懐かしー🤣これクリア出来なかった!w
@AkiSyo31084
2 жыл бұрын
あ、今じゃ珍しいSDガンダムの特徴、おめめがある!! やっぱSDにはおめめですよ…
@rasile42
2 жыл бұрын
ガンダムそのものをロクに知らないけど小さい頃やってたなぁ懐かしい
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
SDガンダム系は原作を知らなくても楽しめますよね!
@猫のように歩く犬
2 жыл бұрын
父が単身赴任からの一時帰宅でSFCと一緒に買ってきてくれたゲームだ。 当時クリアできなかったけど、兄弟で楽しんでた。
@益荒猛男
2 жыл бұрын
こんなん知らんかったけど、2人の名セリフの掛け合いといい面白かったです。 2Pプレイ動画も見たい😆
@矢吹喬也
2 жыл бұрын
懐かしい。人生で初めてやったTVゲームだわ
@iwaoooo
2 жыл бұрын
このゲーム好きで今でもたまーにやってます ア・バオア・クーで出てくる雑魚ゲルググは画面下に張り付いてると奴らの攻撃が届かないのでスルーできるとか、ビグザム戦は画面上に張り付いてバルカン連射してると弱点に攻撃当てやすいとか色々覚えたぐらいにはやりました まあそれでもエルメス&シャアゲル戦は死なずに突破は無理だと思いますあそこはほんとひどい テキサスコロニーの浮遊機雷とかちゃんと再現してあるのいいですよね トリプルドムの面の夜の森で、ザクを倒した爆発の光が近くの木に当たって少し明るくなるのも芸細で好感が持てます 個人的にはジェットストリームアタックをアクションゲームで無理やりながらも再現しようとした姿勢を一番評価したい ザクレロはソロモン面の後半、突撃自爆艇地帯で画面いちばん上の方にいると見れますよ
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
上級者がこんなところにw プレイしているときに攻略法がほんと欲しくなりましたよ・・・特にエルメス戦 そうそう夜間ステージの発光はびっくりしました!この時代にそこまでやるなんてw ザクレロそんなところにいたのか!?
@おしおき連絡網-d3w
Жыл бұрын
これ、川に捨てられてるの拾ってきて乾かして起動したら使えたっていう思い出 めちゃくちゃプレイした記憶ある
@キルヒアイス-j2d
8 ай бұрын
このソフト、動くぞ…
@ゴジラスキー-u7o
2 жыл бұрын
スラムダンクの動画から楽しく見させていただいています。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 週一くらいを目標にアップしているので、 たまに覗いていただければ嬉しいですw
@さくれついもだんご
2 жыл бұрын
ガンダムハンマーでゴッグを攻撃するとキャッチされるんだよなw 本当にこのゲームは芸が細かいw
@morinokumasan5097
8 ай бұрын
実況が、原作リスペクトで楽しい!😊
@claylight
2 жыл бұрын
初見&初コメです! やっぱレトロゲームはいいですよね~ 24:43 スーファミ、今はもうないけれどやりたいから一緒に遊びませんか!←
@Gおだづもっこ
2 жыл бұрын
これはマジで名作よ。
@タケシ-y9e
2 жыл бұрын
これゲーセン版ありましたよね? すごい懐かしいありがとうございました✨
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
おそらくサイコサラマンダー? こちらこそ視聴ありがとうございます!
@アキラ-p4h
2 жыл бұрын
懐かしいなー‼︎ このゲームはマグネットコーティングがとにかく重要。当たらなければどうということはない! あと、ギャンとか機雷とかではバルカン連打とか武器使い分けも大事。 宇宙とかは画面1番か上が安定したと思う。 ザクレロはビグロ後にやや上の方に普通に雑魚にまぎれて出てくるし弱いけどポイント高くて1UPだったかな。 エルメス倒すかシャゲ倒すかでNT取れたりとか色々あった気がするけど流石に忘れたなー。
@100EIZO
2 жыл бұрын
これの元と思われるアーケードゲームならかなりやったけど、なかなかの名作でした。このころまでの非シミュのガンダムゲームでは、最高じゃなかろうか。これは、アーケード版と比べて濃度は薄いようだけど、ストーリーをきちんと追いかけている面は優れているから楽しめそう。 エルメスのララァステージの最後は、コロニーレーザーだったね。
@ichigoh
2 жыл бұрын
背景演出に異様なこだわりを感じるけど、テストプレイは確実にしていないだろという鬼畜バランス
@佐伊崋良希
2 жыл бұрын
な 何っ!! SDガンダムシリーズ やりつくしたハズですけど この作品は知らなかった^^; 当時 知ってたら かなり ハマってたかも 楽しそう
@Edman-600
2 жыл бұрын
対戦モード勝利時のミュージックエフェクトが印象的でした。
@洋樹諫早湾干拓
2 жыл бұрын
た
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
みなさん結構対戦モードで遊んでいるみたいですね そっちも見ておくんだったw
@アバンテマン
2 жыл бұрын
なかなかに難しいゲームでしたね。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
結構難易度高めですよね! 子どもの頃ならもうちょっと反応できたのかな~と思いつつ・・・
@koronexxxgooxo
2 жыл бұрын
当時気づかなかったけど、ジャブローのジムちゃんとビームライフル装備で笑う。 テキサスコロニーはバルカンの方が機雷壊すの楽ですよ。 旧ザクとかザクレロとかわざわざ単発で出すところが好きでした。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
旧ザクは見つけれたんですが、ザクレロは・・・ ちなみに動画外ではテキサスコロニーの機雷に何度も落とされましたw
@COGMATUBE
2 жыл бұрын
このゲーム、「サイコサラマンダーの脅威」?と勘違いして買ってもらった記憶があります。コレジャナカッタなんですが、面白かったですね。 序盤では「下手だなぁw」と思いながら見ていましたが、中盤から動きがどんどんよくなっていて、上達がお早い…😨 元々は弾幕シューティングのキャラに「避けさせる気がない」と言わせるのは面白かったです。 弾幕に隙間はあるんですが、自機をそこに収めるのが非常に困難なんですよね…
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ありがとうございますw スーファミは容赦がないので難しいですね… 弾速が一番厄介で見てからだと間に合わない速度でしたw 子供の反応速度ならいけるのかな…
@えび天リング
2 жыл бұрын
懐かしすぎる、家庭用だけじゃなくゲーセンの鬼畜仕様でもよくやったなあ··· 確かジオングヘッドはあの仕様(笑)のせいでこちらの攻撃の出来る機会自体が極端に少ないから、姿が見えたら突っ込んでガンダムハンマーごり押しが一番有効だった筈
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ゲーセンはサイコサラマンダーですかね? そちらもプレイしたいんですが・・・いかんせん筐体・・・ やっぱりジオングヘッドのあの動きは鬼仕様ですよね!!
@giganscudo5919
Жыл бұрын
@@takkarubi_retrogame_yukkuri いや、ゲーセンでもガンダムで出てたんやぞ
@ps4ssd351
2 жыл бұрын
ゲーセンのイメージで買ったら全く別ゲーだったのはいい思い出
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
サイコサラマンダーの方も遊んでみたいですね 動画を見ると出来がよさそう!
@giganscudo5919
Жыл бұрын
@@takkarubi_retrogame_yukkuri サイコサラマンダー? サイコサラマンダーとは別にちゃんとガンダムとしてアケ版あるぞ?
@R11BPeacemaker
8 ай бұрын
@@giganscudo5919 本作はサイコサラマンダーの脅威のシステムを下にして作ったゲームだが?
@it4548
2 жыл бұрын
対戦モードで地上でドム使うとめちゃくちゃ遅いんですよねー 黒い三連星とはえらい違いですw
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
彼らは歴戦のパイロットですからねw ホバー移動なのに遅いとは・・・
@dancho2780
2 жыл бұрын
Zガンダム編もやって欲しいですw
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ありがとうございますw 続編もそのうちプレイ予定ですよ!
@ゆうくん-s1k
2 жыл бұрын
19:00 うろ覚えだけど確かステージ6のボスのシャアゲルググとエルメスの所でゲルググを先に倒すと原作通りエルメスが庇ってアムロが覚醒して敵の動きがスローになるニュータイプ能力が追加されたような😅
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
そんなところにも原作再現が!? 見逃している要素が結構ありそうですね
@deepones
2 жыл бұрын
これも初めてSFCでやったゲームだったな。 当時はストーリーなんて知らなかったから、本編を見るまでザクのパイロット(シャア)は早々に死ぬキャラだとずっと思ってた。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
自分もこれが出た頃はさすがに原作知らなかったですね SDガンダムのアニメをちょっと見ていたくらい? シャアは負け戦多いですからねwww
@0g3koutetu96
2 жыл бұрын
懐かしいですね 8方攻撃出来るハンマーが強かった記憶
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ガンダムハンマーの攻撃力はやばかったですね・・・ ただすぐ無くなるので使いどころが・・・
@iwaoooo
2 жыл бұрын
@@takkarubi_retrogame_yukkuri ハンマーは空振りだと弾数減らないのでエルメス戦で振り回すと良いかもしれない……
@pioggia_w-name
2 жыл бұрын
ドダイに乗ったグフはハンマー一発でまとめて始末できます。
@hamu2106
2 жыл бұрын
懐かしい! これのアーケードやりまくったな〜
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
みなさん結構アーケードでプレイされていたんですね サイコサラマンダーも遊んでみたいですね・・・ゲーセン探すか・・・
@giganscudo5919
Жыл бұрын
サイコサラマンダーじゃなく、しっかり本作品のアケ版があるんだが?
@高橋名人-c4e
2 жыл бұрын
bgmや効果音が良いゲームだった。 あと、ゲーセンでこれをやった記憶があるんだけど
@Ray_Kabocha
Жыл бұрын
これ子どもの頃に近所の入浴施設にあったアーケード版をずっとやっていました…
@いちすけ-e4y
2 жыл бұрын
これ持ってた。 兄と2pプロトタイプ使ってプレイした。 懐かしい!!
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
昔は兄弟プレイをよくしましたよねw 自分も兄がいて協力プレイはいいんですが、対戦になると容赦が…
@いちすけ-e4y
2 жыл бұрын
アクションゲームが得意な兄を中心にステージを進めていましたよ。俺はもっぱら相打ち前提で突撃してしまい、最後は兄だけが残ってる…そんなクリアの仕方だったw
@えす-y6x
2 жыл бұрын
このゲームでガンダムの一号機は赤だと思ってたな 説明書に漫画もあったのが印象的だった あと対戦でジオン軍のキャラが使えるんだよな
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
説明書見て見たいです! スーファミ時代の説明書は読んでて楽しかったですねw
@ちゃーりーこば
2 жыл бұрын
私は逆にガンダムのアニメは、あまり見ていなかったのですが、その時、右手の小指を骨折して、病院でリハビリ中、待ち時間に本放送を観てましたw この実況を見て、名台詞を聞いていると、アニメを観たくなって来ました🎵 続編のゼータ編もやられた時はまた観に来ます🎵
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 続編もそのうちプレイするつもりなのでお楽しみにw ちなみに自分は夏休みの朝の再放送でZを見たのが初でしたw
@giganscudo5919
Жыл бұрын
うへぇ懐かしい…ゲーセンでもSFCでもやったなぁ
@YY-lz6el
2 жыл бұрын
二人の掛け合いがおもしろすぎる
@ぽこまん-p3x
2 жыл бұрын
アレンジBGMも好き
@アイーン四郎
2 жыл бұрын
これ懐かしい(*^^*)結構やりましたね(*^^*)ガンダムはアニメも好きですよ
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ガンダムはスーファミでまだまだ作品があるので楽しみなんですw 宇宙世紀以外にもGやWも!
@JIBAN911
2 жыл бұрын
コンティニュー3回は辛いですね😅 せめて5回かコンティニュー制限なしにしてほしいですよね。
@芥塵-i1o
2 жыл бұрын
やった記憶はないのにBGMだけすごい聞いた覚えがある 別ゲーに使い回されてたのかやったけど記憶に無いのか やってたら間違いなく挫折放置してたであろう難易度だけれど
@大往生-d4i
2 жыл бұрын
これに似たゲームをゲーセンでやった記憶が、、なんだっけか、、
@moro4064
2 жыл бұрын
「サイコサラマンダーの脅威」だな なんでそのまま移植してくれなかったんだ、、、
@強欲で強欲な壺-4drawcard
2 жыл бұрын
edが機体紹介なのすき
@jg3517
2 жыл бұрын
これ、アーケードからの移植じゃなかった? 懐かしいなぁ。 まぁ、クリアしたこと無いけどww
@ザジ-n1j
2 жыл бұрын
シャウ❗ で噴きましたww
@チリコ-w6o
2 жыл бұрын
バズーカかハンマーでジオングヘッドを倒すと岩が落ちてきてア・バオア・クーからガンダムが脱出した記憶です。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
あーなるほど、エンディング分岐があったんですね! ビームライフルで倒すとラストシューティングになるのか
@tigertiger2080
2 жыл бұрын
6:22 ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
指揮官は誰www 原作の構成が来ると熱かったです!
@うんこ太郎-p4r
2 жыл бұрын
無敵シールド使うって言ってるのにしれっとハンマーに交換してやられてるの草
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
火力という誘惑に抗えなかったんですよwww ハンマー&無敵のロマン構成したかったんですが・・・撃墜されましたw
@umi0316
2 жыл бұрын
ゲーセンでめちゃやってたけど、 全然クリア出来なかったから嬉し懐かしい
@MPUTX00
2 жыл бұрын
ゲーセンのヤツは「サイコサラマンダーの脅威」ではないでしょうか。 ゲーセン版の移植かと思ったら違うゲームで勝った当初はガッカリしたんですが、やってみたら面白くてはまったなあ。 kzbin.info/www/bejne/f3StXqiwn5yrqtE
@獅凰琥穏
2 жыл бұрын
ゲーセン版は別ゲームなんですよ…(^_^;)
@giganscudo5919
Жыл бұрын
@@獅凰琥穏 ゆうてしっかり一年戦争のガンダムゲームだったが? サイコサラマンダーとは別にちゃんとこのゲームのアケ版はあるぞ?
@takeshiyano2680
2 жыл бұрын
21:04 「霊夢、突貫します!!」 『0083』のコウ・ウラキのセリフが元ネタなら同音異義語の「吶喊」です
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
失礼しました!普通に勘違いしていました! きっとスパロボの影響ですw
@matosuke
2 жыл бұрын
プレイした事のないゲームでしたが、霊夢と魔理沙の掛け合いもあって楽しかったです(o^^o)
@inertia1129
2 жыл бұрын
シャアはMSのスペック圧倒的に高くても負けてるからね たしかに「MSの性能の違いが戦力の決定的な差ではない」を体現してる
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
シャアは結構敗退してますからねw あんな目立つカラーリングするから・・・
@ラプラス-d5g
2 жыл бұрын
本編のアムロがバケモノ過ぎたのが一番悪いんや。三連星以降のアムロはシャアじゃ手に負えなくなっていった。
@このパワー-h5b
2 жыл бұрын
めちゃくちゃ懐かしいw
@タナベシュンヤ
2 жыл бұрын
ゴッグがハンマーつかむとことか、原作見直してなるほどってとこ多かったゲーム
@村山秀輝-o4n
2 жыл бұрын
面白かったです。 自分は途中までしか行けず、ファミコンショップに売っちゃいました。 敵を打ってくれてありがとうございます(笑)
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
スーファミソフトはクリアさせる気があるか怪しいですからねw 自分もクリアできなかったゲームがあるので、この年でリベンジャーになってますw
@白い虚塔
2 жыл бұрын
ゲームオーバーのときのガンダムの出で立ちが中々にリアルで子供の頃のトラウマ てか、アッサムから先に行けたことがなかった
@アイザックアシモフ-r7d
2 жыл бұрын
これのアーケード版も好きでした
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
みなさん結構アーケードでプレイされていたんですね サイコサラマンダーも遊んでみたいですね・・・ゲーセン探すか・・・
@ワタルワタル-q9i
2 жыл бұрын
アーケード版が綺麗で楽しかったのにつられたら ハメられた(笑)。 ええぃ!やるようになったバンダイ!。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
アーケード版は出来が良さそうですね やってみたいですが筐体か…
@ジオネオ
2 жыл бұрын
一番最初のビームライフルしか無いと思ってて、それしか使わずラストまでいった
@凛華-w1s
2 жыл бұрын
ホントこの時期のガンダムゲーはSDガンダムXを除くとどれもこれもボッタくりのイメージが強かったですねぇ 糞難しい→キレる→バスケやりに行こうぜwww・・・・・・まだまだガンダムにハマってないガキでしたwww
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
スーファミは当たりはずれが激しいですからねw そのうちクソゲーをまとめて動画にしようかな・・・
@アイワナ少佐
2 жыл бұрын
昔アーケードでやった移植作やね、懐かしいな〜♪
@orlha_dizzy236hs
2 жыл бұрын
対戦モードはゲルググ禁止にしないと勝負にならないくらい強かった記憶がw
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
ゲルググがそんな強キャラ!? 対戦モードはまた別ゲーの楽しみがありそうですねw
@orlha_dizzy236hs
2 жыл бұрын
@@takkarubi_retrogame_yukkuri ナギナタは連打で攻撃判定がでっぱなしになるので、宇宙では特に強かったですw まあ、今やればまた評価も変わるのかもしれませんが
@hiro3309
2 жыл бұрын
このゲーム取扱説明書についていたマンガが面白かったな。 ゲーム本編の方はノーマルを何とかクリアできて、よく当時の友人とVSモードで対戦していた。
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
説明書見てみたい!スーファミは説明書で既に楽しかったですからねw
@王大人-g7t
2 жыл бұрын
Ζガンダムから来ました いやいやこれ後にサターンで出たガンダム2Dアクションの数倍難しいわ 原作知識もさることながらΖ、SEED、00の一言ネタとかガンダム愛の深さを感じる
@toshihikoo0304
2 жыл бұрын
あれ「シャウ!!」だったのかwww
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
正確には聞き取れないですねwww 印象にはむっちゃ残っていますが、結局あれはなんだったのかw
@toshihikoo0304
2 жыл бұрын
@@takkarubi_retrogame_yukkuri シューッ!!だと思ってたwww
@tenna04023
2 жыл бұрын
懐かしいいいい
@Sophie55555551
2 жыл бұрын
MC使わないから... あと敵の高さに応じて、時にはバルガン、時にはハンマーなど、武器の使い分けも肝心だよ。 弾の残数、敵の耐久も心に留めてほしい。宙域戦闘での機体の反転も不慣れに見えるし... 問題だらけだけど、攻略のポイント覚えば何度でも遊びたくなる楽しいゲームだよ。 実況終わってもぜひまた遊んであげてくださいね。
@onigri12345
2 жыл бұрын
小学校の時にスーファミ版を買って兄貴とやったなぁ 2Pだと最後のジオングヘッド戦がないんだよね
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
2P同時プレイはいいですよね! 最近はローカルで2Pプレイできるゲームが減って寂しいですね・・・
@shousuzuki5002
2 жыл бұрын
ちょまさかの最後コアファイターがスルーされるとは意外
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
たしかにw脱出できていないwww
@柴勝人
2 жыл бұрын
当時やりたくてお店に行ったけど買えなかったんだよな~(かなり後で安く買ったけど) このゲーム、ゲーセンでやって気に入って買うことを決めたんだけど、アーケードの良いとこが無くなってた💧 返して?!ぐるぐる回るガンダムハンマー!(アーケードではそうだった)
@takkarubi_retrogame_yukkuri
2 жыл бұрын
コメントを読んでるとサイコサラマンダーを遊びたくなりますねw この頃は通販なかったので売り切れとかしょっちゅうありましたね
@津崎楊
2 жыл бұрын
懐かしいのやってるなあ。ハンマー結構使ってた気がするが気のせいかなあ
26:05
【レトロゲームゆっくり実況】SD機動戦士ガンダム2 スーパーファミコン/SFC
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 387 М.
36:30
【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムGX スーパーファミコン/SFC/SNES 【シミュレーション】
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 284 М.
36:26
Жездуха 41-серия
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
0:53
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
ZNAK
Рет қаралды 8 МЛН
0:55
Новая участница "КРАСАВИЦА ДЕРЖАЛАСЬ ДО ПОСЛЕДНЕГО" / Explosive mike #shorts
EXPLOSIVE MIKE
Рет қаралды 3,5 МЛН
54:58
Қайрат Әділгерей Дариға Бадықова - ҚЫЗЫҚ TIMES | Хотя бы в кино, Айсара, Келінжан | Кызык Live
Marat Oralgazin
Рет қаралды 335 М.
25:56
【ゆっくり実況】いけいけ!熱血ホッケー部をクリア【レトロゲーム】
レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Рет қаралды 207 М.
17:36
【超絶悲報】ソニー、PS5の販売台数減少を受けついに強硬手段へ ●●削減を発表してしまう【PS5Pro】【Switch2】【ポケモン】【UBi】【ポケポケ】【ゲーマー】【モンハンワイルズ】
トレンドゲーム情報局
Рет қаралды 60 М.
4:22
PCエンジン 源平討魔伝巻ノ弐 頼朝戦 ラスボス クリア エンディング
ファミ共
Рет қаралды 44 М.
48:07
【RPG総集編】これは神ゲー!サガシリーズの原点の良移植版!ワンダースワンカラー版!|WSC版 魔界塔士サガ 一気見 作業用BGM クリア動画 ゆっくり実況
あの頃ゲームズ【ゆっくり】レトロゲーム風
Рет қаралды 111 М.
12:21
【ガンプラ】ジムに見せかけたガンダムです。&救援物資開封【フルプラ工場】
フルプラ工場
Рет қаралды 51 М.
1:02:05
【ゆっくり実況】最強の生物を目指し進化しろ!46億年物語 スーパーファミコン【レトロゲーム】
らんぷのゆっくり実況レトロゲームちゃんねる
Рет қаралды 66 М.
3:42:38
サガ2 秘宝伝説 ほぼゲームボーイ版 昔の記憶を頼りにゲームクリアまでプレイ【SaGa2】【ゆっくり実況】
レトロゲーマー30
Рет қаралды 119 М.
28:14
【レトロゲームゆっくり実況】SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団 ファミコン/FC/NES
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 329 М.
22:18
【レトロゲームゆっくり実況】SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記 ファミコン/FC/NES 【シミュレーション】
タッカルビのレトロゲームゆっくり実況
Рет қаралды 563 М.
34:13
【ゆっくり実況】くにおくんの時代劇だよ全員集合・仲間全員加入でクリア:前編
れとろげぇむゆっくり実況ch
Рет қаралды 76 М.
36:26
Жездуха 41-серия
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН