KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
JR「往復乗車券」廃止へ 利用者は「寂しい」との声も 進むチケットレス化 みどりの窓口の今後は? 旅行系YouTuber・スーツさんと考える【news23】|TBS NEWS DIG
10:51
なぜ?「白湯男子」が急増中、20代男性「飲む」が50%、ペットボトル売れ行き「想定の3倍」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
8:58
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
鉄道ファン“安堵”青春18きっぷ 今夏も発売、JR東日本「現時点で廃止する予定はありません」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
Рет қаралды 51,858
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Күн бұрын
Пікірлер: 229
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
友達との旅行とかで4日分消化して余ったとき、「1日分余ったし、勿体無いから使ってどっか行くかー」って出かけると、思いがけない出会いや発見があるのが、この切符の好きなところ
@はやかわやおい
7 ай бұрын
友達と行くとどう頑張っても余るんだよね それがいいところであり悪いところでもある
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
@@はやかわやおい 関西だと新快速がはやくて日帰りであちこち行けるから普通にコスパ良いまである さんざん利用したけどなんだかんだ期間内にちゃんと使い切るんよね
@デコピン-n1q
7 ай бұрын
@@まいたけ鉄道チャンネル関西で新快速だからあちこち行けるって東海道・山陽本線、湖西線のほぼ横一線だけやん。
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
@@デコピン-n1qでもその横一線の地域に人口も観光地も集中してるし、あちこち行けるのは事実でしょう 新快速で大阪とか京都行ってそっからちょっと足伸ばせば大概の場所はいけるから関西ではタイパもコスパ良い
@yukiyukiyukiyuki
7 ай бұрын
大学生4年で、これまで毎シーズンごとに3枚ずつくらい使ってきた。47都道府県全訪問ができて、JR完乗を目指してます。 その話を就活でしたら何故か凄くウケが良かったです。
@はまさお
7 ай бұрын
目的地よりプロセスを楽しむ人多いかな?
@しだっち
3 ай бұрын
なお廃止は免れたが、大改悪によって購入しようと思わなくなった模様
@mister.potato
7 ай бұрын
JR各社のフリー切符で代用できる場面もあるけど、会社間を跨いで安く乗れる切符は貴重。 自分は愛知県民だけど、JR東海の在来線エリアってそんなに広くないから本当に重宝してる存在。
@melongx9961
7 ай бұрын
東京日帰り(場所によって12時新宿着は名鉄6:08豊橋行の課金が不要な場合もあり)、金沢日帰り(敦賀開通前)、そして福岡県まで1日移動が出来ることで、名古屋発の18切符は使い勝手が結構良いと思う。
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
会社跨ぐ時くらい普通乗車券🎫買えや😉
@tanakayoshitake655
7 ай бұрын
なぜか毎回廃止論が飛び交う奇妙なきっぷ
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
安すぎて不安になるレベルだからねー
@リン-x6u
7 ай бұрын
宮城to愛知で里帰りに利用している大学生ですが、在来線で行っても片道一万円以上かかるので重宝してます。 青春18きっぷなかったら多分成人式以外は里帰りしてませんでした。
@灘高校クワトロ
7 ай бұрын
夜行高速バスのほうがよいのでは
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
@@灘高校クワトロ時期によっては高速バスってかなり高額になるからなぁ 高速バスが高くなる時期にある18切符は安くする手段として有効
@リン-x6u
7 ай бұрын
@@灘高校クワトロ さっき調べたら、最安値が片道8400らしいです
@fukuchi_mitsuhide
13 күн бұрын
何なら太平洋フェリー早割ならもっと安い🚢
@リン-x6u
12 күн бұрын
@灘高校クワトロ 実は夜行バスも在来線も値段がほとんど同じ,繁忙期なら在来線の方が少し安いくらいなんですよね...
@鷹山敏樹-w8h
7 ай бұрын
青春18切符の存続は非常に喜ばしいニュースなんですが、ムーンライトやミッドナイト等の夜行快速が皆無なので、青春18切符だけで遠方の方に行けなくなった事が痛いですね。
@Shuuuu10281
7 ай бұрын
溜まった書籍を移動中に読み尽くして、移動先で観光するのマジで楽しんだよなー
@berylsato
7 ай бұрын
東北や北陸が分断された為、東海道・山陽区間がメインになった この期間は4両しかない静岡区間が激混みや西の新快速が座れなくなるなど弊害が多い
@user-rwrt5ertuer
5 ай бұрын
青春18きっぷは、ムーンライトながら号を乗る時に合わせて使っていました。
@自由人-g3e
7 ай бұрын
三セクは嫌だろうな、キセルする奴いるし。JRに挟まれた三セクとか特に。
@佐久間清来
7 ай бұрын
一部の区間は特例で18きっぷで乗れる路線はある
@saskiyoshiaki
7 ай бұрын
中央線快速電車と中央本線はリニア開業以降は並行在来線となるので「青春18きっぷ」をキセル扱いにさせてまでも新商品でリニアに誘導させ、代わりに中央線快速電車と中央本線には都県ごとの新商品かつ現地のみ販売にすべきだと思います。
@vmsvax2130
7 ай бұрын
偏見かもしれませんが,三セクの車内はがらがらで青春18きっぷの人がそこにいても実害ないのではないでしょうか。三セクが得られたであろう利益がJRに奪われた事になるかも知れませんが,それで運行コストが上がるわけでもないでしょうし。
@melongx9961
7 ай бұрын
@@saskiyoshiaki中央西線だけだろう。リニア飯田→長野方面は低速路線で話にならないから中央西線は当面存続。
@melongx9961
7 ай бұрын
@@vmsvax2130ハピラインふくいはラッシュ時混雑路線なんすよ。通過利用で七尾線まで行けないならマシだと思うけど、もし行けたら北陸本線時代以上、東京メトロ東西線並の地獄になる。
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
片道1200円以上の区間を往復すれば元とれるので、わざわざ何時間もかけて何百キロも移動しなくても利用価値はあると思うんだけどなあ 東京小田原の往復だけでも600円くらい浮く
@thayato210
7 ай бұрын
大阪からだと姫路や彦根、長浜への日帰り観光で元が取れる上、新快速という韋駄天電車が使えるのが大きいですね。
@Harumi_Geography
7 ай бұрын
新宿発にはなるけど小田原は小田急の株主優待券使った方が圧倒的に安い
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
@@Harumi_Geography まあ私鉄と競合してる区間はね でも、例えば友達との旅行で4日分消化して余ったとき、「どうせなら残り1日分使ってどっか行くかー」って出かけると、思いがけない出会いや発見があるのが、この切符の魅力だよね
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
@@Harumi_Geography まあ私鉄と競合してる区間はね でも、例えば友達との旅行で4日分消化して余ったとき、「どうせなら残り1日分使ってどっか行くかー」って出かけると、思いがけない出会いや発見があるのが、この切符の魅力だよ
@まいたけ鉄道チャンネル
7 ай бұрын
まあ私鉄と競合の区間はね でも、例えば友達との旅行で4日分消化して余ったとき、「どうせなら残り1日分使ってどっか行くかー」って出かけると、思いがけない出会いや発見があるのが、この切符の魅力
@ジョナサンちゃんねる-z9n
7 ай бұрын
大学の頃、先輩がこれを使って里帰りをしていたな いいサービスなんだと思うよ
@user-野獣先輩-z1i
7 ай бұрын
5枚15000円(1枚3000円)でも良いからこの区間も使えるようにしてほしい 道南いさりび鉄道(五稜郭〜木古内) 北海道新幹線(木古内〜奥津軽いまべつ) 青い森鉄道(青森〜目時) IGRいわて銀河鉄道(目時〜盛岡) JRバス(横川〜軽井沢) しなの鉄道(軽井沢〜篠ノ井、長野〜妙高高原) えちごトキめき鉄道(妙高高原〜直江津、直江津〜市振) あいの風とやま鉄道(市振〜倶利伽羅) IRいしかわ鉄道(倶利伽羅〜大聖寺) ハピラインふくい(大聖寺〜敦賀) 土佐くろしお鉄道(窪川〜若井) 肥薩おれんじ鉄道(八代〜川内)
@e257odorikoshonan
7 ай бұрын
青春18きっぷは長距離で普通列車乗る時に重宝しています。 実際東海道線の利用者見てると青春18きっぷ利用者が多いので廃止はないと思います。
@poppi6785
7 ай бұрын
今はLCCあるから費用対効果考えたら飛行機で行ってまうなあ。ムーンライトながらある時代は良かったけど
@中年おっさん-u2f
7 ай бұрын
青春18きっぷなら、空港まで、普通列車 空港から空港まで飛行機 空港から普通列車のプランや新幹線や特急のある駅まで、18きっぷ ターミナルからターミナルまで、新幹線や特急 新幹線や特急のターミナルから観光地へ18きっぷの併用プランもあるからね。
@ねじまきどり
7 ай бұрын
学生の時帰省で使ったな。 当時は大学生協でバラ売が買えた。
@melon8249
7 ай бұрын
18歳だから18きっぷにふさわしい
@GO-rf6kz
7 ай бұрын
廃止ないことは、安心です。
@tom-yam-kun
7 ай бұрын
きっぷがいいね~、JR😊
@melody_tk
7 ай бұрын
なんで廃止とかいう話がでてきたのかわからない、18きっぷは今も昔も電車が好きな人たちが楽しむためにあるし、その楽しみを知った人が沢山職員として働いている
@上野孝志-t5h
7 ай бұрын
以前は5枚綴りで使い勝手が良かった
@Joetsu-Myoko_hakutaka
7 ай бұрын
切り離せるようにすると容易に転売されるからけ
@はやかわやおい
7 ай бұрын
昔は特例少なかったからきっぷの内容的には使い勝手悪かったような
@azumi8918
7 ай бұрын
たまにJRはとてつもない格安チケットを販売する事がある。大阪から九州まで新幹線でも何でも乗れて往復1万5千円位で5年程前に利用。
@はやかわやおい
7 ай бұрын
どこでもきっぷとかはそこそこお得でよかった あとみんなの九州きっぷとか 四国バースデイきっぷと北海道フリーパスは破格中の破格
@克憲杉山-e2g
7 ай бұрын
ナゴヤドームや甲子園、Kスタ宮城見に行くのによく使った。 今は身体障がい者になってしまって他のキッパー達の迷惑考えると使えないけど廃止はしてほしくないなァ
@kohji502
7 ай бұрын
青春18きっぷは使ったことないけど、北海道ワイド周遊券なら何度も使った。
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
ワイは二刀流😁
@Tomo-wt3jp
7 ай бұрын
いまの時代はその都度方針を変えるので注意が必要です。
@minibero
6 ай бұрын
よっしゃ〜!買うぜ
@inemurikumachan
7 ай бұрын
整備新幹線の並行在来線区間の第3セクター路線は飛び地のJR路線まで途中下車しなければ18きっぷで乗れるので、3セクにも収入の分配があるのでしょう。北陸新幹線の金沢~敦賀間の伸びた分はおそらくJR西日本の元々の分配割合が削られて福井と石川の3セクに分配されているのではないかと思われます。 経営の厳しい3セクもあるでしょうから、18きっぷの分配があるなら、3セグの経営を支えるという意味でも廃止しない方がいいのではないかと思います。
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
@YouSupe数百円じゃあ済まない。各社¥500×9社あるから¥4,500😉
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
@YouSupeないっす。でも、該当各社の運賃表見てみ!¥2,000越えがいくつもあるが😉
@香西凛
4 ай бұрын
廃止反対。何故なら私は新宿から大阪まであの長い静岡県をポールレカキスの曲を聞きながら通過するのが唯一の 楽しみ
@samanko-iceream
7 ай бұрын
有人改札通らなきゃなんないのがね~。有人改札って混んでるんだよ。インバウンドやらお上りさんやらで。あれもQR対応改札でどうにかしてほしい。
@敦賀発松山行き新快速
7 ай бұрын
有人駅の場合、ほとんど有人改札しか無い。高松駅と、高知駅のみ自動改札機設置。By四国民
@jinryuji8063
7 ай бұрын
見せるだけでいいので混んでいても後ろをスルー出来ますよ。
@AO.MURASAKI
7 ай бұрын
律儀に並んでるのかわいい
@ひろゆきの切抜き
7 ай бұрын
嬉しいなー
@佐々木農園そうぶファームYuusu
7 ай бұрын
2:49 東京駅始発の山手線使えば、品川で東海道線小田原行きに乗れる裏技知らない時点で、 明らかに非鉄が作ったであろうボード。 この列車は終点の小田原で、前を行ってた普通熱海行きに乗り換えられます。 それでも、土休日は山陽本線の柳井までしか行けません。 嘘を垂れ流すのはやめましょう。
@user-my9tr2ln3k
7 ай бұрын
繁忙期じゃないんじゃない。通勤客がいなくなる休み中だから、やってるんだと思う。通勤客は毎日大勢の人が乗ってくれるんだもん。観光客より利益出てると思う。
@大和直江-b8e
7 ай бұрын
廃止しないで、ありがとうございます。交通手段なんですが?
@石川久-k8y
7 ай бұрын
とはいえ新幹線の平行在来線経営分離、第三セクター化で青春18きっぷが非常に使いにくくなってる。
@hirloh6620
7 ай бұрын
何処かのJRグループ1社で「18切符、廃止した方が良いのではないか?」と言う問題提起がされ、JRグループ全社(貨物除く)で最終的に今夏も発行という事になり、発表が遅れたのだと思う。
@よねぽん
2 ай бұрын
今思うと、今冬の大改正を夏に行う予定だったので、それが何からの形でできなくて、それで発表が遅れたのではないか?
@keisukekajiki5077
7 ай бұрын
まあ今下手に廃止すると若者の鉄道離れが起きかねないからなあ
@ばぶちゃん-u4i
7 ай бұрын
配分で揉めようが紙ペラ1枚でグループとしては1万円がチャリンチャリン入ってくるからいいんじゃないの? 特別に18切符号なんて運行しないんだし
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
でも、東日本では18増結はしとる😵
@マサガマ
7 ай бұрын
俺は高齢者だけど使う 行きは18切符 帰り飛行機😅
@徳田りょうた
7 ай бұрын
高齢者認知症寝たきり防止100まで切符に改名すべき😅
@eureka-7e
7 ай бұрын
今回は鉄オタ貧乏旅行常習者以外にもよい宣伝になったと思う。 日本人一般が貧乏になっているので18きっぷ利用者が増えそうな気がする。
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
日本人の旅行は傾向的に短期間に贅沢な旅行をする傾向があるからどうだろうね…? でも周りに手段の一つとしてあるということは知って欲しいかも
@高塚一司-q9f
7 ай бұрын
でも次の時期からは廃止の可能性もあり得るのでは? あれは使われれば使われるだけ薄利商売になってしまいますから。
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
そう?ただの紙ペラといつも通りの鉄道を用意するだけでお金稼げるんだよ? 臨時収入としてはあってもいいと思うけど
@やあ-x5p
7 ай бұрын
東京大阪たったの9時間新幹線使うのが馬鹿らしく思うね!18きっぷ最高
@rosarium7586
7 ай бұрын
たったの9時間?!
@taylordunasophia4957
7 ай бұрын
在来線で東京から長野行くのに使える
@mouchan1972
7 ай бұрын
そのうちQRコードの電子チケット化しそう ただでさえ自動改札設置駅の係員改札が混雑していて通過に時間がかかっていて クレームも多い。
@kooojooo1292
7 ай бұрын
オーバーツーリズムを懸念するなら廃止すべきはジャパンレールパス
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
7 ай бұрын
新幹線がどんどん開通すると並行在来線が3セク化するので使いづらくなるんだよね。
@ignoramus965
7 ай бұрын
よかったねんー
@earth-bd7cl
7 ай бұрын
廃止されたら帰省や旅行に使用する学生に大打撃なのは間違いない
@user-mizukin24ajt
7 ай бұрын
学生ですがあんま関係ないですよ。 バイトしてますし。せっかくの休みと体力が1日分無駄になります。
@saskiyoshiaki
7 ай бұрын
学生には最早自転車of福祉送迎サービスだけにシフトさせるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
@melongx9961
7 ай бұрын
×学生 ⚪︎学生撮り鉄
@ヴェステルイェートランド公爵
7 ай бұрын
@@melongx9961 撮り鉄の移動手段は車なんよ
@灘高校クワトロ
7 ай бұрын
夜行バス使えば良い 昼間もいろんな格安バスあるよ
@no-name8009
7 ай бұрын
現時点ではありません。は全く信用出来ない 発言した時点は廃止が無いとしても 極端な話次の日には急転直下で決まるかもしれないから未定ですでも、良い気がする
@vmsvax2130
7 ай бұрын
会社の信用度込みで聞くべき
@ヴェステルイェートランド公爵
7 ай бұрын
@@vmsvax2130 JR東海は信用ならん
@ああ-o1e1l
7 ай бұрын
全然意味が違う。現時点でないというのは鉄道会社の意志としてその予定がないという話で、未定というのは確定してないだけで鉄道会社として廃止の予定にあると捉えられる。
@no-name8009
7 ай бұрын
@@ああ-o1e1l ムーンライト廃止の時もそうでしたっけ? ちょっと前なので忘れてしまいましたが
@takashimayuuna
7 ай бұрын
これを廃止してもJRにとってメリットはほぼゼロです。青春18がなくなったら、多くのユーザーは他のJR切符を購入するのではなく、格安のバスを利用すると思います。また、鉄オタユーザーは青春18関係なく、切符を記念に大量購入するので、関係ないだしw
@ゆえびん
7 ай бұрын
どんな使い方をするのもその人の自由だとは思うけれど、制限の範囲内で楽しめない人間は使わないほうが良いきっぷ。三セクに乗せろとか特急、急行に乗せろとか夜行快速を走らせろなど言い出す奴は意味不明。
@粉雪-t7u
4 ай бұрын
紙でハンコの切符の収益は、JR側に乗車履歴残らなそうだけど、どうやってJR各社に分配してるんだろうね
@kv6205
7 ай бұрын
大阪までものすご~く時間がかかるという発言。 新幹線とは比べるべくもないが、東海道線各駅停車でも電車の性能が上がり、1960年代なら急行並みだ。
@gsp_gamsung
7 ай бұрын
津軽線の蟹田以北区間廃線などにおいて18切符利用者の不便を考慮していない辺りJRも18切符を廃止させたいのが本音だと思う。
@及川和明-l7p
6 ай бұрын
皆さん、動物が列車にぶつかり、終点までの運行、乗り換えが出来ない場合、JR会社によって、大きな駅迄タクシーを頼って出してくれることもあります、私は2回ありました
@ys-q7e
7 ай бұрын
社会人でも毎週末に、どこか普段行けないところに足を伸ばす程度に使うのに最適
@harebareto
7 ай бұрын
KZbinrなどが廃止か?で盛り上がったことに対して、ある鉄道ライターさんが「廃止の憶測を書いた奴は許さない」ってポストしてたんですが 「正式発表又はその予定があるという告知がない限り発売されるものとして扱ってはならない」というのはSNSでは常識なんですがね
@user-hg7en4np6n
7 ай бұрын
よかった。今年もよろしく、在来線
@2525風来坊
7 ай бұрын
発売されると通勤電車に高齢の旅行者がどっと増える。 時間の制約が無い高齢者の方が利用者が多いのでは? 高齢者きっぷに名前を変えた方が良い。
@kv6205
7 ай бұрын
今の若い人はなに不自由なく育てられ恵まれた環境なんだろうな。 苦学生とは死語になってしまった。
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
使う時恥ずかしいからやめて
@braver6845
7 ай бұрын
今まで騒いでたのは何だったんだろ…
@オランダの妻
7 ай бұрын
春に飯田線~身延線一周してきた。 ローカル乗るなら18切符!
@syogouki-41
4 ай бұрын
ある制度を利用し、常に乗車券は半額で乗っています。
@JS-zy9sx
7 ай бұрын
JR各社の分配金の計算で揉めると聞く 販売枚数は確実に東京圏を抱えるJR東日本だが自動改札を通らないのでどのJR会社内を利用したのかが判らんのし四国や北海道は沢山来てるよ!と言いたいけど根拠がない だけど枚数出るし…って感じの様です 同様の問題は外国人観光客向けのジャパンレールパスも同様! 線区や駅ごとの人数が判らないから混んでも数字上は出てこない!
@palcamirai
7 ай бұрын
関釜フェリーが半額になるから関西住みだと 6時大阪-17時頃下関-翌5時釜山が便利。1日余れば名古屋か和歌山か岡山か敦賀のどれかに行く
@kfks3672
7 ай бұрын
廃止は免れましたね
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
正月特番で間違いあったぞ!アイドル番組だが、日本武道館公演の単独最年少は菊池桃子ではなく岩井小百合だがや😉
@keio9737
7 ай бұрын
これ無くなったら日本縦断できなくなるから困る…😂
@dc4668
7 ай бұрын
年に3回しか使わない旅行者であることを弁えて、キップの効力を正しく理解して、乗っていればどうでもいい。 第三セクター乗車分の支払いをごまかそうとする奴はただの犯罪者。
@okunomasao
3 ай бұрын
今思えば先見の明があったニュースですね。
@HayaBusa-e5
3 ай бұрын
そうですね...
@ST-tw4uc
7 ай бұрын
これのリーダーはJR東海だから東日本に聞くのは筋違いでは?
@yomeshima2
6 ай бұрын
東海は廃止をしたがってて、東日本は逆に維持をしたがっているらしい。
@とむとむ-g3e
7 ай бұрын
青春18きっぷはいよいよリニューアルの時期ですね。 秋の謝恩きっぷみたいに三日間乗り放題にして自動改札を通れるタイプにしてほしい。 そうすれば転売問題も解決するし改札の負担軽減ですし。
@なるお-r4o
7 ай бұрын
いや分割出来んくなるからやめてくれ😭
@agenda104
7 ай бұрын
一日ずつ分割して使えるのがこの切符の良いところだと思っている。 往路1日使って中日でレンタカー利用、復路1日使ってすればまだ3日分残っている。
@ゆうゆう東海
7 ай бұрын
消費税が変更したらその時点で変更値段にするために方針変更したと思われます。
@HMikimoto
7 ай бұрын
何度かお世話になったけど、JRからしたら全然利益にならないくせに手間ばかりかかるからあんまりよく思ってない節はあると思うよ シーズンになると本数が少ない区間では利用者が集中して地元住民の利用が阻害される例も出てるし、その苦情の矛先は間違いなく駅職員やJRそのものだから 新幹線が収益の柱になってる東海を筆頭に、できるだけ特急を使ってほしい九州や四国、北海道なんかも18きっぷについてはあんまりいい顔しなかろう
@ykk-1
7 ай бұрын
利益になるから発売してるんでしょ。 紙切れを12050円で売れるんだよ。 新幹線や特急からの転移なんてわずかだろうし。 面倒事は駅員に押し付けているだけ。 木更津駅の駅員が18切符めんどくさと周りに聞こえるように言っていたのはよく覚えている。
@やしお-u6t
7 ай бұрын
@@ykk-1利益には大してならないでしょ サービスでやってくれてるようなもん あんまり客ヅラするなよ
@eureka-7e
7 ай бұрын
利益になるかどうかはコストとの比較で決まるから、紙代インク代のほかなんの追加費用もなしに年80億円が転がり込んでくる18きっぷはJRにとっておいしい商売なのは確か。駅員などの人件費は固定費なので、18きっぷを廃止したところで削減はできない。
@Joetsu-Myoko_hakutaka
7 ай бұрын
18きっぷのせいで俺たち地元住民が座れねえ😡とか会社に文句言う奴の方がよっぽど迷惑だろ 電車は公共の物やねん
@HMikimoto
7 ай бұрын
@@Joetsu-Myoko_hakutaka そうかもしれんけど、やっぱ年数回使うか否かの客より日常的に利用する客の方が優先されて然るべきではあるだろ オーバーツーリズムと同じこと
@TinySnowFairySugar
7 ай бұрын
絶対様子見しているな。JTB時刻表の特集などがあったので、取り止めるつもりを撤回したんだろ。 夏がありゃ、冬もあるだろうが、来年春が正念場になろう、てかそこら辺が終わりと思う。
@jpn7406
7 ай бұрын
そうかもしれないけど絶対様子見ではないと思う
@itsuka1650
7 ай бұрын
使えるメリットが少なくなったので使いませんし乗りません。 特に北陸線を迂回が出来ないし並行するように走る路線も無いため 使い勝手が悪すぎます。
@kv6205
7 ай бұрын
誰もお前さんに利用しろとは言ってない。
@灘高校クワトロ
7 ай бұрын
@@kv6205おっしゃるとおり。最初のコメ主に合わせた切符を用意する必要もない
@みかんあめ-r6m
7 ай бұрын
なぜ貧乏人に合わせて切符を売らなきゃならんのだ
@kv6205
7 ай бұрын
@@みかんあめ-r6m それなりにJRの収入になっている。 特に赤字のJR北海道や四国にとっては分配される売上は貴重な収入になっているはず。
@はやかわやおい
7 ай бұрын
元から北陸迂回ルートは信じられないほど時間かかるからここが3セクになったところで別にって感じ 米原から直江津まで北陸線を乗り通す人が果たしてどれくらいいたかって話
@incubatorz
7 ай бұрын
ムーンライト各種がなくなったからね
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
7 ай бұрын
繁忙期のぞみ自由席無いのでは?
@moukov2
7 ай бұрын
良い宣伝になったよね
@okocha885
7 ай бұрын
ホランカッコつけんなや
@ponkikki-j4e
7 ай бұрын
プレスリリースが遅いんじゃないか。
@さんつ-e1v
7 ай бұрын
この切符でローカル線乗り倒す人たちが理解できない 日の長い時期に乗っても、景色見える時間に乗れる距離って途中下車1回でせいぜい3,500円分くらい、もちろん区間や路線によりけりだけど この切符の時期に超ローカル線に立って乗るくらいなら、普通に乗車券買ってシーズン外に乗ればいいのにと思う 路線維持にも繋がるし、自分はそうしてます
@toudu_70090
7 ай бұрын
高いから1度も買ったことないなぁ 使いたい、、
@剛坪井
7 ай бұрын
Westerポイント、キューポ、 JREポイント付与対象外なのが ネックなんやな😮
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
JRグループの切符な分地域に合わせた対応は出来ないんだよね
@techno-v2u
7 ай бұрын
強いて言うなら、指定席券売機で買う時にビューカード、J-WESTカード、JQカードを使うしかないな。
@剛坪井
7 ай бұрын
@@techno-v2u ポイ活をメインに使用 したいユーザーにはあまりメリットが ないような気がして 青春18切符は紙切符やから・・・ えきねっとで新幹線eチケットを JALカードSuicaで購入すると ポイント付与率高い JREポイントとJALマイル両方 付与されるのでメリットあるかな と認識する
@paulbenedikt
7 ай бұрын
これはローカル線をのんびり楽しむためのきっぷじゃないかな。 東海道をこれで延々下るみたいな使い方は、あまり上手い使い方ではないような。 安くで距離を稼ぎたいなら今の時代LCCの方がいいのでは。
@ヴェステルイェートランド公爵
7 ай бұрын
でもローカル線儲けには全くならないんだよね
@ああ-o1e1l
7 ай бұрын
これ乗ってる奴はむしろ乗り換えとかに必死でノンビリと真逆な気がしますが
@まる-v2l
7 ай бұрын
この時期になると混んでる転換クロスシートの車両で荷物横に置いて座席ブロックする輩が現れるんだよなぁ・・・
@いい-y4h
5 ай бұрын
1回使ったことあるけど時間の無駄やね 景色好きな人、金浮かせて旅したい人、あるいは貧民向け
@kona_moon6055
7 ай бұрын
春の京都旅行に使った、新幹線では味わえない旅
@ドミニクトレット-b4q
7 ай бұрын
便利で快適な新幹線をご利用下さいbyJR東海
@灘高校クワトロ
7 ай бұрын
JR東日本社員とか乗車券ただ 特急券グリーン券は半額やけどな
@skazunori271
7 ай бұрын
JR東社員は社員証が職務乗車券として公私ともに使えますが、東日本エリア以外は有料だったような?
@灘高校クワトロ
7 ай бұрын
@@skazunori271はいそーだよ。JR西日本は西日本管轄 九州は九州のみ システムは同じです。JR貨物はあたしは知りません
@qdcht584
7 ай бұрын
新幹線貨物に移行させた後に、青春18きっぷの時代になるように残すMKウルトラCなんてロックに描いて行けんじゃない?🤠 音楽はオーケストラで良い人の案🤡
@E3つばさ
7 ай бұрын
夜行快速ムーンライトがあれば1日でもっと進めるのに、格安高速バスの影響か全滅した。バスの運転手不足で深夜移動が大変になったらどうなるのだろう?
@saskiyoshiaki
7 ай бұрын
いいえ、バスは運転手過剰として勤怠控除を活用して給料をカットさせ、浮いた金品を燃油サーチャージに消えさせ、ゴールデンウィーク、旧盆、年末年始は戦時中のような旅行制限を課させてまでも食糧・ネット通販などトラック輸送による貨物最優先にさせるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
@wjdidiabdha1
7 ай бұрын
結局安くすると客層の悪化に伴ってシステムを悪用する人が出てきた結果がムーンライト廃止だからなあ。
@E3つばさ
7 ай бұрын
@@wjdidiabdha1 指定席料金に対する払い戻し手数料が高いせいで、満席になっていても、実際は空席になっていたのは良くなかったから、指定席料金をもう少し値上げするくらいはあってもいいと思います。
@Nobuchika_G
7 ай бұрын
鉄道ファンなら正規運賃払おうよ
@techno-v2u
7 ай бұрын
差別じゃねぇか。 割引制度を使う権利は利用者全員にあるのに鉄道ファンはだめなのか?
@なるお-r4o
7 ай бұрын
まぁ僕はこのきっぷでJR四国に行ってJR四国で1日1回特急乗るようにはしてるよ
@user-kd9to2gw5b
7 ай бұрын
青春18切符も一応正規料金だけど? 18切符使おうと勝手やろ 鉄道ファンだけ正規料金じゃないとダメなんすか?
@つな-j4m
7 ай бұрын
実際に使っとるの、青春経験できて無さそうなおじばっかやん。
@ヴェステルイェートランド公爵
7 ай бұрын
廃止にすれば良いのに 大垣ダッシュとかウザい
@ichi-tetsu5729
7 ай бұрын
廃止にする理由が弱すぎるわ
@はやかわやおい
7 ай бұрын
ながら時代じゃねえんだから大垣ダッシュはもう古い
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
待っていつの時代の話?
@techno-v2u
7 ай бұрын
古っ!
@agape-z8o
7 ай бұрын
ムーンライトながらでさえ、末期には乗り継ぎ時間が延長されて、ダッシュしている人はほとんどいませんでした。
@サブマリン-n3d
7 ай бұрын
それにしても青春18きっぷは分離されて第三セクターになった並行在来線は従来通り利用できます、と規則を改訂するべきです。こんな小学生でもわかるような簡単なことをどうしてしないのか、情けないとしか言いようがありません。
@saskiyoshiaki
7 ай бұрын
いいえ、中央線快速電車と中央本線はリニア開業以降は「青春18きっぷ」ではキセルになるので、乗車区間の第三セクターの乗車券を別途現地で購入頂くようにさせてまでも利用区間を並行新幹線の指定席に変更するなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
@keita-nu3js
7 ай бұрын
キセルじゃなくて不正乗車では笑 快速電車廃止は無いと思いますよ笑
@skazunori271
7 ай бұрын
第三セクターはJRとは別会社ですから。 三セク会社からしたらタダ乗りされるようなものだし、そんなの認めるほうがおかしいよ。 小学生でもこのくらいは考えつきますよ。 ただ北海道新幹線オプション券で乗れる道南いさりび鉄道の一部区間だけは例外ですが、このオプション券は新幹線含めて2490円で、決して安くはありません。
@seiriosoji
7 ай бұрын
@@saskiyoshiaki リニアはJR東海、中央線の東京~塩尻はJR東日本なのですが JR東海の建設したもののためにJR東日本がドル箱区間を手放すと思ってるの?(笑)
@SK-jt5ye
7 ай бұрын
@@saskiyoshiakiリニア中央新幹線はJR東海が運営するからJR東日本は関係ないよ というか特急が無くなって赤字になるから並行在来線分離があるから元から黒字の中央線には無関係
@草井満子-n6y
7 ай бұрын
最近は自由席廃止とチケットレスで車内改札も無くなってきてるからこれと特急券さえあれば特急列車が乗り放題😮東日本在住の方におすすめです💕 まあバレたら自己責任だけど笑
@E3つばさ
7 ай бұрын
不正乗車になりますので、やめてください。JRも抜き打ち検札をやった方が良いでしょうね。
@techno-v2u
7 ай бұрын
有人改札でバレるよ。 例えば特急が着く数分前に入場するとその場で事情聴取された挙句、普通列車が来るまで改札外で待たされたり、特急が着いた後に改札を出ようとすると「お前、特急乗っただろ」と尋問されたりと18切符シーズンになるとセキュリティが強化されるんよ。
@Joetsu-Myoko_hakutaka
7 ай бұрын
仙台ひたちは18きっぷ期間に抜き打ちで乗車券検札するって聞いた
@とむとむ-g3e
7 ай бұрын
全席指定でも車掌さんが販売リストに載ってない席にいた乗客には必ずチケット確認されますので不正乗車はできません。
@はやかわやおい
7 ай бұрын
これ結構バレるよ 水前寺でトイレ行ってから18きっぷで降りようとしたらちょうど特急が発車した後でしつこく尋問された 結局潔白を証明できたから良かったけど
10:51
JR「往復乗車券」廃止へ 利用者は「寂しい」との声も 進むチケットレス化 みどりの窓口の今後は? 旅行系YouTuber・スーツさんと考える【news23】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 972 М.
8:58
なぜ?「白湯男子」が急増中、20代男性「飲む」が50%、ペットボトル売れ行き「想定の3倍」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 127 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
9:30
増えている秋の花粉症 原因は「猛暑とゲリラ豪雨」 今すぐできる対策は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 10 М.
16:41
【Mr.サンデー】約20億円を約270万円に予算削減 都営地下鉄が行った “ホームドア革命”とは【リアルストーリー】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,9 МЛН
6:28
バレンタインデー「本命チョコ」消滅? 好きな人に渡す「5%」、小中学生 今どきの“告白方法”は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,1 М.
8:23
【#夜行バス】走るカプセルホテル!? 最新高速バス事情
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 375 М.
28:22
JR 'Seishun 18 Ticket' faces shocking rule changes! Why has usability worsened and opposition risen?
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 37 М.
9:41
具材たっぷり「豚汁」が人気 専門店も続々オープン、とんかつチェーンの爆盛豚汁「想像の3倍でかい」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 10 М.
8:51
開業1年「宇都宮LRT」開業前の予測上回る利用者に沿線人口も増加…次世代路面電車に地方都市も熱視線 課題は?【news23】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 160 М.
20:12
カバンから大量のコピー商品!羽田空港・税関の取り締まり【しらべてみたら】
FUJITV GLOBAL CHANNEL (OFFICIAL)
Рет қаралды 51 М.
16:30
【仰天】衝撃価格の名物スーパー&手作りケーキが200円!激安商店街のすごい店『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 119 М.
15:49
【青春18きっぷ】1日の最長距離を移動してみた!【東京→新山口】
しおねる
Рет қаралды 239 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН