KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
“あたらないカキ”誕生…完全陸上養殖に成功で「甘さも濃縮」 3年以内の出荷目標(2023年8月16日)
4:13
【節約家族】食費は月4万円!家族3人 10年間の生活に変化は?『every.特集』
17:00
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
We Attempted The Impossible 😱
00:54
食べた客「熱さ感じなかった」上野の“牡蠣フェス”で食中毒か 温度や臭いに注意【news23】|TBS NEWS DIG
Рет қаралды 113,003
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Күн бұрын
Пікірлер: 303
@狼乙女
Жыл бұрын
牡蠣フェスだなんて… もう企画のタイトルからして吐きに行ってるようなもんだろw
@シャリーン-d4e
Жыл бұрын
料理人ですけど、フェスで牡蠣を扱うのを保健所もよく許可したなと思います。 業者と同様に許可した保健所にも責任あると思うよ
@navelxxx03
Жыл бұрын
多分フェスと言う通常の飲食店とはけた違いに人が集まる場で出すものとしては不適合なんだろうね 今まで運よく事故が起きなかった(もしくは表面化してなかった)けど、こうなった以上今後の在り方について考える必要がある
@いあ-h5s5v
Жыл бұрын
こういうことがないと規制できないんだよ。普段は規制緩和規制緩和言うくせにな
@花房出雲-y7g
Жыл бұрын
蒸し牡蠣が冷たかった‥‥ その時点で飲み込むなよ
@Smilegunmashibu
Жыл бұрын
飲食店従業員は特にプライベートでは牡蠣控えた方がいい。
@崖っぷちアイドル
Жыл бұрын
ただでさえ不衛生が疑われる屋外でのフェスで牡蠣を食おうというのが信じられんわ。
@jaymax3201
Жыл бұрын
衛生観念が無いんやろね
@TheMakoyou
Жыл бұрын
牡蠣の食中毒は基本的に衛生の問題じゃなくて、捕獲&養殖した環境の問題で、 生食に向かない牡蠣を生に近い状態で提供されたってことなのに、衛生の問題だと思い込んでる君たちは、 とても衛生が良い店で、加熱用牡蠣を生で提供されて食中毒になりそうだよ笑
@もち-h8n
Жыл бұрын
そんなにフェスで食中毒出てたっけ?て調べたけど検索してもたいして出てこなかったしどんだけ年間で屋台やフェスやってると思ってるの😅そんなに怖がってたら確率論的に飛行機にも乗れなさそう 保健所からの指導もあるはずだし、本来なら加熱してる牡蠣でこういうことはほぼないんだよ 参加者叩きに転換する無知っぷりのが意味わからん
@unlabeled000
Жыл бұрын
それをライセンス持っているのに提供してる方が悪いでしょ。 それって詐欺られたら詐欺に引っかかる方が悪い論理と同じやで。
@ajmwtwe
Жыл бұрын
@@TheMakoyou動画よくみろよ
@66wintrer38
Жыл бұрын
牡蠣フェスとか見ただけでお腹痛くなりそうなイベントだ
@pocca3570
Жыл бұрын
去年の夏にあった餃子フェスでバイトしたけど、「〜フェス」系のフードイベントには絶対に参加しないと決めた。値段に見合って無さすぎだし、何より衛生管理が酷すぎる。生ものなのに長時間放置からの再加熱は当たり前、検査も抜き打ちじゃない形式だけ。とにかく終わってる。
@navelxxx03
Жыл бұрын
集客を優先した結果、品質管理が蔑ろにされ起きたのが今回の事故 食べ物系のフェスは今後の在り方について、一度立ち止まって考えるべきフェイズなのではないか?
@ssskkkssskkk5654
Жыл бұрын
何でもフェスにすりゃいいってもんじゃ無いんだよな!
@まるなか-p7x
Жыл бұрын
ほんとそれ。 牡蠣祭りにしろっての。
@タンタカタンY
Жыл бұрын
牡蠣というより食べ物系のフェスは、警戒した方がいいかもな。 安全に配慮しまくってるお店がほとんどだとは思うけど、マフィンとか生モノじゃない物からでも食中毒は出るから、どの店なら安全とか客にはわからん。
@ikari-no-kinn-oni478
Жыл бұрын
アレは本当にひどかったね。 まさかマフィンで…
@ajmwtwe
Жыл бұрын
あのマフィンは下手したら死人でるわ
@user-qj4vd1tk7o
Жыл бұрын
たぶん補償を請求する頃には関係業者は廃業済みだな。 主催者らは既に解決済みの件でありまた申し出者が来場された形跡が明白でないため特に対応の予定はご座いません。 とか。
@オータムフラワー-z5y
Жыл бұрын
牡蠣は本当にトラウマ。加熱したものを食べたけど、体調が悪かったのか、ノロウイルスだったのか、ゲーが止まらなかった。それ以来牡蠣はほとんど食べなくなった。
@spiritsfountain3988
Жыл бұрын
赤貝も危険ですよ。 私は成人式当日にノロウイルスにかかって台無しになりました。
@user-YAMAHAyo-ge
Жыл бұрын
デスマフィンもそうだけど、もっとイベント主催側にペナルティを設けるようにしないと衛生管理なんかしないって 特に店舗側が
@ThomasSaito
Жыл бұрын
商業施設で1店舗が食中毒出したら全部営業停止にしろって言ってるようなもんやん
@ThomasSaito
Жыл бұрын
@@alk-n777kv どっちも誘致して場所貸してるだけだよ だから保険もそれぞれが加入して補償もやらかした所だけがやる
@khh7266
Жыл бұрын
@@alk-n777kv 今回の問題で関係する部分において具体的にどこが?
@三郎-l9z
Жыл бұрын
かきはあたるときマジで当たるからね、昔、トイレで吐くかうんこだすかの究極の選択しなきゃいけないことあって、 うんこえらんだけどお陰でトイレでうんこしながらマーライオンになったのおぼえてる 本当にあの苦しさは忘れられない、あれ以来本当にかきだけは食べられない 生食とかほんとすごいと思う
@trawrtster6097
Жыл бұрын
あたったらトイレにレジ袋かゴミ箱常備しなきゃね
@ゆう-p5d6z
Жыл бұрын
マ─ライオン🦁お疲れ様でした😅回復なさって良かったです🐼🌞
@chic877
Жыл бұрын
上からも下からもトイレがお友達以上の関係になりますよね😅
@三郎-l9z
Жыл бұрын
@@chic877 あの時ほど、トイレの偉大さと大事さを痛感したことはなかったです。下からも上からも出すときに、家を清潔に守ってくれる便器は本当にありがたかったです。自分の体験から、あのような苦しみをするかたを減らしたいのでカキをふぐのように免許制にしてほしいです。カキ免許できちんとした人しか調理できないようにしてほしい。
@patagonia70
Жыл бұрын
俺も牡蠣は嫌いじゃ無いが 別にそれ以外の食い物の選択肢が有るからな わざわざあたりやすい物食う必要も無いな 唐揚げやラーメンが無いと生きていけないと思ってるけどもしあたる可能性高くなったらパフェ食ったりとその他選択すると思う
@ABCDEF-uw7hf
Жыл бұрын
唐揚げやラーメン食う代わりの選択肢がパフェなの意味わからんくて草
@otapyonn5076
Жыл бұрын
牡蠣に当たって地獄を見たことのある人間からすれば、こんな屋外に急遽設置したような設備で大量の牡蠣を調理するなど正気の沙汰とは思えない....
@ぱち-i7u
Жыл бұрын
こんなフェスで牡蠣は食いたくねえ(笑)
@よしけん-y7x
10 ай бұрын
この牡蠣フェスでノロに感染しました。 今だに実行委員から慰謝料が支払われません、許せない。
@しまうま-v9c
Жыл бұрын
牡蠣は食中毒が多すぎます。しかも、ノロウイルスは感染力が強いから、牡蠣を食べてない人まで被害に遭ってしまいます。 もうフグ調理師免許みたいに、牡蠣調理師免許みたいなのを作って、免許を持ってる人しか調理できないようにして欲しいです。
@手羽元-k2d
Жыл бұрын
対応すべきは調理師免許じゃなくて牡蠣そのものの販売基準の厳格化でしょう 加熱不足なんて論外で牡蠣だけの問題ではありませんし、生食の場合は調理技術でどうこうなるものではありません
@junk4320
Жыл бұрын
その通りです!生で食べるなんて論外!! 店先では加熱済みのものを販売し、生のものを一般人が入手できなくして 飲食店では加熱基準をしっかり規定するべきです ノロウイルスなんて当れば死にかねない物が何の規制もなく売られている現状は狂っています
@紅ぽんむ
Жыл бұрын
@@junk4320生食の牡蠣もあるじゃん
@TheMakoyou
Жыл бұрын
@@紅ぽんむ 生食用の牡蠣は、養殖の段階で生食用の環境で育てているものです。スーパーでも生食用・加熱用と分けられているとおりに。牡蠣は自然の環境では生食すると色々な菌が付着しているので、生食には向かないのです。
@TuyoiI-o2u
Жыл бұрын
ノロウィルスは食中毒の中では後遺症も残らない軽いものやで、フグと同じ扱いにするのはやりすぎでは?
@daifuku109
Жыл бұрын
もう二度と開催できないね
@ryuti49
Жыл бұрын
家で牡蠣食っても自己責任だけど外で牡蠣食えば店のせいにできるから好き
@ajmwtwe
Жыл бұрын
苦しむのは自分やで😂
@黄桜じむにー
Жыл бұрын
昔、ハマグリ食ったら当たったことありますけど地獄の苦しみでした。
@わんころ-d2m
Жыл бұрын
牡蠣嫌いで食べてないのに、どこかからノロをもらってから牡蠣に関わる物全てに憎しみしかない
@tanatm9163
Жыл бұрын
フェス系は10年前から不味く詐欺的な写真ばかりと思って行ってないです。なんで皆そんなに行くんだろう…
@inkwild6374
Жыл бұрын
そんなこと言うたら殆どのチェーン店も写真詐欺ひどくない? なんでフェスだけ目の敵にすんの……?
@gooddesign00
Жыл бұрын
わかる。ちゃんとした店で食べたほうが良い。まずければ潰れるという環境でやってるのだから。
@tanatm9163
Жыл бұрын
@@inkwild6374確かに美味しいところもあると思うけど9割位がペラペラな肉に焼き過ぎたりぱさついてるじゃ無いですか… それならスーパーで肉買って自分で焼いた方が美味いです… 外で食べる楽しさを買うイベントならばわかるんですけど写真と出てくる物が違い過ぎます。 後子供に食べさすのは正直怖いです
@tanatm9163
Жыл бұрын
@@gooddesign00そうですよね、祭りの屋台で食べる方が色々と美味いです🎉笑
@khh7266
Жыл бұрын
@@inkwild6374チェーン店の比じゃないフェスの詐欺例が有名だから
@yura07yura
Жыл бұрын
食中毒って大人数の被害報告ない限り報道されないのが現実。 自分もすき焼きの生卵で40度の高熱、嘔吐、下痢で救急車で運ばれたけど店側は何のお咎めもない
@チュパカブラ-c8o
Жыл бұрын
だってそんな事実はないもん
@yura07yura
Жыл бұрын
@@チュパカブラ-c8o それってあなたの感想ですよね
@まるなか-p7x
Жыл бұрын
玉子が腐ってたらすぐ分かるよ。日本ではあまりない。他のじゃない?
@マーブルお気に入り
Жыл бұрын
こんな野外フェスで牡蠣を食べようとする事がヤバい。 ある意味自業自得です。
@kumachan19852007
Жыл бұрын
牡蠣は、フライでしか食べない。フライが一番安全
@エスポワール-b2b
Жыл бұрын
数年前、牡蠣で食あたりしたけどマジキツかった 何も食えん 何も飲めん 1週間寝込んで6キロ痩せた 今でも大好きだから食うけど、生牡蠣は食えんくなった😢
@aichluv
Жыл бұрын
昔、牡蠣を食べ母が体調不良に。真っ青な顔でげっそりして本当に辛そうでした。本当に牡蠣ってあたりやすいですよね。自分は見た目が苦手で食べたことがないのですが、、食中毒になる確率が高いとわかっていてもたべたくなるぐらい美味しいのかな?
@caym2103
Жыл бұрын
冬とは言え野外フェスで牡蠣提供してたら食中毒出そうだよね(笑)
@えのぐ-v9o
Жыл бұрын
昔職場の社員全員で牡蠣食べ放題に行って 自分も含め三分の一の人数が牡蠣に当たったことありました(実話です) 嘔吐下痢地獄の苦しみはもう経験したく無い…
@Box-GTMusic
Жыл бұрын
マジで上下マーライオンだよね 摂った水分がそのまま出てくる😂
@えのぐ-v9o
Жыл бұрын
@@Box-GTMusic そうそう!マーライオン!そうなんですよ 旅行明け多くの社員が休むことになって総務の人が嘆いてたのを覚えていますw
@navelxxx03
Жыл бұрын
牡蠣って食べられる限界がある筈で、当たらずとも食べ過ぎるとそもそも良くない そもそもの話として食べ放題に向いてない食材なはずだが。。。
@hs.sharaku9501
Жыл бұрын
その温度計の管理はどうなっているのかな
@ルパン-u9l
Жыл бұрын
調理直前迄活きてるか死んでるかわからん事自体があぶない‼️
@入江優-c1v
Жыл бұрын
牡蠣って昔の言い方だと鉄砲貝って言われるほど食中毒のリスクが高かったっていうから生で食べるとか調理の不手際とかリスクに対して危機感が下がり過ぎだと思います。 あと貝類で牡蠣はカキフライや完全に火を通してないなら食べるべきじゃないと思うし、生が美味しいとか言って進んで食べた人が食中毒になったらただの自業自得だと思いました。
@tomyama7574
Жыл бұрын
最後に出てきた職人さんを見ても判るけど、その道のプロって人は居るけど少なくて【外食怖え】と思ってしまう。牡蠣とか加熱時間が繊細なものは特に。食べるなら、観光地でやっているような、シンプルな調理法【開いて酒をかけて炉で焼く】みたいな物にしておいた方が良いと思う(あれで充分美味しいし)。
@chaco2008jp
Жыл бұрын
牡蠣って本当に食べ物なの?
@なかむらどうり
Жыл бұрын
これがホントのメシテロ
@oyoyo8817
Жыл бұрын
食べた方も加熱不足を疑っていたのだから、イベント中でも該当店舗を緊急的に営業停止に出来たんじゃないのか? 運営側が抜き打ちテストをしていれば防げた気はするんだがな。毒見役が怖くてできないならFESなんてやるべきじゃないと思うよ。
@khh7266
Жыл бұрын
運営側って言うけどこれ最初に糾弾されるべきじゃないだろ。第一にどう考えても提供した店が悪いだろ。 衛生面の基準は商業施設のそれより厳しいし、参加が決まる時点で基準と決まりを守れるかについて審査は運営が然るべきところに書類を提出して確認してもらってるんだから。そしてこういうフェスって責任を店が取ることは契約上明記されてるからまず追求されるべきはまずは店側の責任でしょ。
@oyoyo8817
Жыл бұрын
@@khh7266 私がいつ店を糾弾しなくてもよいなどと言ったんだよ。そんなのは当たり前のことだから省いただけなのに、わざわざ君に言われたか無いわ。それに、事前審査や準備のことだけ運営がやっていれば十分だと受け止めてる君の主張みたいにやっていたから被害規模が拡大したんだろが。開催中の異変に即応できるようにするのも運営の役目だと知れよ。
@navelxxx03
Жыл бұрын
ロクに火を通してない状態で提供した店 出店店舗の管理監督をロクにせず事故を起こした主催 そもそもこんな危険なイベントを許可してきた保健所 要するに登場人物全員悪い
@rangerrangerbell
Жыл бұрын
牡蠣の唯一の人間への攻撃手段「ノロ」
@milky_carrot
Жыл бұрын
昔、生食用パック牡蠣でノロにやられた。 韓国産混入で。 ノロはマジで苦しいし、医者に「牡蠣を食べた」と言っても「風邪じゃないかな」と言われて薬も何もなしで家に帰された。 正露丸をODしたんだ。
@sandwichtk2855
Жыл бұрын
ノロも風邪も対症療法しかないよ どう言っても薬は出ない
@tarou_tanaka857
Жыл бұрын
牡蛎は一定確率で当たるし当たったらもう仕方ないとあきらめるしかない。
@th4331h
Жыл бұрын
広島の海側に住んでます。 私の家の近くにカキを水揚げするところと打ち場が近くいあるので、牡蠣殻つきを 一個小70円、中100円で購入して今日食いましたが、容器に牡蠣と少量の塩水を 入れて10分~15分レンジにぶち込めば食えます。 生は新鮮でないと食えません加熱用はしっかりレンジか火を通すか蒸す! カキ打ち場で違うかわかりませんが、今はカキを消毒してるらしく念入りにされて るので、この20年間当たったことはありません。
@みんみん-q8k
Жыл бұрын
いつも美味しい牡蠣をありがとう🦪
@まめお-e4t
Жыл бұрын
汚い環境の屋外フェスでよく食べる気になるわ
@usr747
Жыл бұрын
牡蠣フェスの悪評を搔き消す。
@aho-to1gr
Жыл бұрын
おいスターッフ!
@nikutubo
Жыл бұрын
私も二郎を食べたら水下痢になりました。
@unhealthyfood189
Жыл бұрын
どうせたいしてトレーニングもせずバイトの子供達に焼かせてたんでしょ。
@ハマチ-h6p
5 ай бұрын
バイトがめんどくさくなって、テキトーに調理したもの提供してりゃいつかこうなるわな
@carlifehappy3786
Жыл бұрын
牡蠣なんて当たる物やろ、食べる以上、当たるの覚悟で食べる 牡蠣が何を食べて育っているか考えるべき。
@紅ぽんむ
Жыл бұрын
とは言っても生食用と加熱用の牡蠣では生育環境が全然違うけどな
@Hi-Cocoa安眠ココア
Жыл бұрын
「牡蠣フェス」と銘打って大規模に危ないモノを扱うなら、食中毒を出さないように保存方法や調理法を定めるはずでは? 参加者は適切に衛生管理されているはずだとフェス側を信頼してたんだと思う。学校の文化祭ですら食品衛生管理はかなり厳しいもの。 なのにまともに加熱もしてないものを出してOKなんて、管理どうなってんの。
@daysunny4354
Жыл бұрын
疲れている時は 食べないな〜
@ゆきのん-o4v
Жыл бұрын
それですよね!ニンニクとかと一緒で 強いらしいので体調万全じゃないとあたりますよね。 (過去に妹が子供の頃になったです)
@東洋-v1w
Жыл бұрын
昨年の腐ったマフィン事件は提供元のお店が廃業したんだっけ? ノロ牡蠣を提供したお店が潰れたら医療費は誰が補償するんだろ?
@minoruitou9244
Жыл бұрын
牡蠣だもん、イベント時にはリスクあると思います。
@あんちゃん-k5f
Жыл бұрын
美味しいからね。運が悪いと食中毒になるスリルがたまらない。
@Ttt-gg2cc
Жыл бұрын
そらそうだろ
@向井和正-i2b
Жыл бұрын
昔焼肉屋でノロ貰ったわ。 保健所がシッカリ動いてくれんくて全然原因究明してくれんしシッカリ泣き寝入りしたわ
@bee5007
Жыл бұрын
生牡蠣にチョロチョロチョロ…っと細くて赤い糸のようなものが、泳いでる時がある。よくよくチェックしてから食べるようにしているが…生牡蠣にあたってから怖くてもう生ではたべられなくなってしまった。でも、美味しいんだよなぁ生牡蠣って
@黄桜じむにー
Жыл бұрын
殻付きは結構危ないっすよ。スーパー等で売られてる生食用の剥き身が安全かと。
@user-gotwapwatm
Жыл бұрын
キッチンカーでの販売で買うのは注意だね。 行かなくて良かった。
@トミー-m5q
Жыл бұрын
不十分な加熱処理と汚染まみれ?
@レザーフェイス-l4s
Жыл бұрын
スーパーで買った生牡蠣、3日前に食べて下痢や吐き気は無いけど、なんかお腹が重くてちょっと気持ち悪い。 これは軽く当たったのかな? そうだとしたらもう怖くて生牡蠣食べれないな。
@pepenpepen2535
Жыл бұрын
牡蠣は衛生や調理はクリアしても自分の体調によってもあたるという経験をしてから、自己流だけど色々注意して食べてる。絶対生では食べない。フライだけ。たまにどうしても殻付きを焼いたのが食べたくなって、次の日休みの日に恐る恐る食べる。
@ビオェルミン
Жыл бұрын
牡蠣は大好き。でも絶対にこういう場では食べない。怖い。
@宇宙人デス
Жыл бұрын
自己責任だよ
@user-bb1yg9rk2y
Жыл бұрын
牡蠣は水をきれいにするのに使われるくらい、生活排水を吸い込む掃除機みたいなものなので、汚くて当たり前 生レバー同様規制するべきだと思います。食べてない周りの人まで移されるのは理不尽です。
@junk4320
Жыл бұрын
牡蠣は危険だ、規制しろ
@ゆきのん-o4v
Жыл бұрын
牡蠣もとってもデリケートなものなので 生食用と加熱用とよく理解してから食したほうがいいですよ。 広島人なら解ると思うの😊 後は冷凍牡蠣は私は食べないです。 結構成分の強い食品なので鮮度がとっても大切ですと言いたいですね。
@tgj70
Жыл бұрын
俺の入社歓迎会で牡蠣食って 全員食中毒になったのは忘れられない記憶だわ
@お前の親族
Жыл бұрын
牡蠣「今日は生でいいよ...///」
@kadosuminaoki
Жыл бұрын
夏に当たって休んだら、牡蠣休暇だなって言われた。
@たぬき-c4e
Жыл бұрын
便秘だったからちょうど良かったよ。ありがとう。
@ThomasSaito
Жыл бұрын
胃の洗浄も出来てよかった😊
@Fenideliam_faslow_celfa262
Жыл бұрын
ノロ「どういたしまして❤😊」
@はるまま-2021
11 ай бұрын
生牡蠣…生で提供するのは取り締まってほしい… ほんとうに怖いよ
@バッセン通う櫂徽
Жыл бұрын
刺し身も生牡蠣も危ない
@Fenideliam_faslow_celfa262
Жыл бұрын
飲食フェスって問題が多いな 無理して出場したいからか手抜き とかがあるんだろうな
@はるまま-2021
11 ай бұрын
牡蠣食べて体調不良になった人のせいで 食べてない人が被害受けるの納得いかない。 牡蠣は海を綺麗にしてんだよ。 それを食べるってお腹を壊しに行くようなもんじゃん。
@黒い魔人-e4q
Жыл бұрын
加熱する際には豚肉と同様火を良く通さないと駄目だぜ😮
@mathew5745
Жыл бұрын
そんなに牡蠣食いたいなら、カリカリに火を通した物か、生食でも絶対に当たらない完全陸上養殖牡蠣でも食ってればいい。価格は跳ね上がるが万一当たった際のコストを考えれば安心料だろう。
@十鍵弐阡
Жыл бұрын
そもそも屋外や半屋外の外食は怖い キッチンカー、海の家、飲食フェス、屋台
@gogohide2235
Жыл бұрын
最近は海外に住んどるので? はあ? 800円が安く感じるのがヤバイな。
@user-paka133
Жыл бұрын
牡蠣フェス😂 当たり屋しかいかないだろ😂
@松本太海
Жыл бұрын
自分も冷凍牡蠣フライを調理して、熱の伝わりが悪かったのか、お腹が激痛になり!牡蠣恐怖症になりました😢火をかなり通すようになりました!~
@chic877
Жыл бұрын
生食用パックも危ないよ!デパ地下だから安心だろうと思っていたけど オイスターバーやちゃんとしたレストランじゃないと怖くて食べられない
@user-ri5vh6es3t
Жыл бұрын
上野公園でやっていたのを目にしたけど、よくわからないアイドル志願らしい子がずっと歌われていて、なんかミスマッチだった。
@naohironarumiya8433
Жыл бұрын
レストラン200度8分の後にさらに温度計で測ってるんですね… 徹底してますね。 自分は大手チェーンのカキフライ食べて当たった経験ありますね。エグ味があったので違和感少しでもあれば食べるのストップしないとですね。
@ikari-no-kinn-oni478
Жыл бұрын
ワイは葬式の集まりで 店で出された味噌汁の二枚貝で 食中りやった…呪ウイルスや…。
@chimuyuu
Жыл бұрын
牡蠣はトラウマ。 自宅で調理したカキフライ食べて、胃の調子が、1ヶ月治らなかった事ある。 それ以来恐ろしくて、絶対食べれない。
@NJ4CA
Жыл бұрын
生牡蠣なんか牡蠣が売りの海辺の漁師小屋兼浜焼きやってる所ですら当たる時は当たる 都会のフェスとかもうリスクしかないやん
@細胞具ドリー
Жыл бұрын
てか、よく牡蠣フェスなんてリスクの高い催しをやったなあ
@kojitado155
Жыл бұрын
流石に牡蠣のフェスは怖くて行けねえや・・・
@gptkxmdqtw
Жыл бұрын
ばあちゃんやバイトの若造が作ってそうな牡蠣小屋は気をつけた方が良い。一口食べて生臭かったらそれは生やwこれに気をつけてたら当たらん
@はちぶんぶん-c1x
Жыл бұрын
もう牡蠣食うなよ、、、、
@ゆら-z8w3f
Жыл бұрын
もういい加減、抗ウイルス薬か下水の消毒か、技術が出来んもんかねー。 ウイルスの出元を断たないと、牡蠣生産者だって被害者よ。 牡蠣が好きじゃなくて殆ど食べる機会の無いのにどこからか貰ってしまって死ぬかと思った自分からしたら、予測不能過ぎて恐怖。
@街道照太郎
Жыл бұрын
生の岩牡蠣で3日下痢が止まらなくなったことあるから牡蠣は信頼出来る料理屋でしか食べなくなった。 牡蠣フェスって、正気か。
@山田太郎-k3p4j
Жыл бұрын
🙋🙋体温計に細菌やウイルスが付き、それで他のお料理に広がらないかも心配だったり。。。🙋🙋
@nikutubo
Жыл бұрын
死んで腐ってる牡蠣にも温度計を刺して使い回しがやばい
@磯野いくら
Жыл бұрын
行列で焦って、生焼けで出してしまったのか。
@obamabaraku
Жыл бұрын
牡蠣は浦村。2500円で死ぬほど食べられる・・・と思ったらさすがに今年は値上がりしてた
@マイケル-i8l9s
Жыл бұрын
牡蠣は火を通さない限り食べない
@きらら-s6h
Жыл бұрын
私も牡蠣フェスに行ったのですが、朝から体調不良で、ノロウイルスと診断されました。 ちなみに私はノロウイルスと診断されましたので牡蠣は食べていません。
@エナジー-k2u
Жыл бұрын
牡蠣の端の黒い部分がえげつなく臭いよな。アワビにも黒い部分があるけど、やっぱり臭い!😵
@KD-fc4gx
Жыл бұрын
品質管理が難しい露店みたいなとこで牡蠣を食う勇気はないな
@nokonokoa
Жыл бұрын
ハンチョウの牡蠣回思い出した
@古海偽盾佐
Жыл бұрын
当たり前やん こんなのそれ相応の覚悟あるやつが行くべきかと
@user-ch1ky4se3v
Жыл бұрын
あれ食っても食中毒、これ食っても食中毒、何も食われへんやん。
@koneko_chan_w
Жыл бұрын
加熱用を生で食べた感じかな🤔
@Fenideliam_faslow_celfa262
Жыл бұрын
出店料が高いからな そこをケチったんだろう
@山雅彩巴-f4o
Жыл бұрын
生牡蠣でポン酢かかってたら絶対匂い分かんないと思う
4:13
“あたらないカキ”誕生…完全陸上養殖に成功で「甘さも濃縮」 3年以内の出荷目標(2023年8月16日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 482 М.
17:00
【節約家族】食費は月4万円!家族3人 10年間の生活に変化は?『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 7 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
20:34
カバンから大量のコピー商品!羽田空港・税関の取り締まり【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 4 МЛН
10:28
“メガ盛りカレー激戦区”横浜を調査 2.8キロ!トッピングのせまくりカレーに中華料理店の“裏メニュー”も登場|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 306 М.
11:07
【歌舞伎町のホストクラブが大阪ミナミに次々と進出】背景に歌舞伎町の「売掛禁止制度」か ホストが風俗や海外売春へ女性客を誘導も 売掛金回収のためマカオへ送られた女性が証言〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 170 М.
9:40
立ち食いに行列!「上野アメ横グルメ」に外国人観光客が驚き!「良い意味でカオス」|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 331 М.
20:41
トランプ大統領再登板、進む社会の分断「熱狂」と「抗い」と… アメリカに生まれた二つの異なる世界【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 30 М.
21:57
【This ain't something to do at home】 I tried to make the strongest evening drink.
きまぐれクックKimagure Cook
Рет қаралды 4,8 МЛН
21:30
80歳で就職活動も“厳しい現実”…シニアのお仕事【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 977 М.
15:14
番組独自調査!外国人観光客あふれる築地 注目行列店トップ5 意外な穴場スポットも【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2025年1月18日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 88 М.
【LIVE】朝のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(2月3日)
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 3,7 М.
2:22
出入りは専用トンネルで…立ち退かず道路に挟まれ取り残された家「金渓の目」 家主は地元政府と裁判中も「今は後悔している」 中国・江西省
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 163 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН