【珍兵器】me163コメートを3DCGで徹底検証してみた

  Рет қаралды 133,255

宮間めさの『テイコク立体』

宮間めさの『テイコク立体』

Күн бұрын

Пікірлер: 224
@moomin53
@moomin53 Жыл бұрын
日本版の秋水は、完成して量産されれば現千葉県柏市の柏の葉地区となる旧陸軍飛行場に配備予定だったそうです。飛行場跡は戦後旧大蔵省の管理地となり、その後一般に開放されましたが、現在でも秋水用の燃料貯蔵施設等の遺構が有るようです。
@エム-y8u
@エム-y8u Жыл бұрын
名古屋に展示してある、小牧にある頃、秋水のステッカーを作った、デザインもらって見積もり出した時、秋水ステッカーと何も言われずに品名入れたから、担当者が、感激してすんなり決まったそうな。
@dekashiro2908
@dekashiro2908 Жыл бұрын
ハイクオリティな動画を有り難うございます。今回も力作でした。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
deka shiro様 いつもご支援ありがとうございます!
@アポロンアポロン-m3h
@アポロンアポロン-m3h Жыл бұрын
ありがとうございます!
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
アポロンアポロン様 いつもありがとうございます!
@寛-x3r
@寛-x3r Жыл бұрын
ナイスパ♪
@のり-z3j
@のり-z3j Жыл бұрын
つい最近、静岡航空資料館でme163のロケットエンジンの実物を見て来ました。ここにはベルX-1のエンジンもあり、並べて展示されています。誉エンジンもありました!
@kno319xm
@kno319xm Жыл бұрын
コレ、以前に大阪の交通科学館に展示されていたもののはずです
@gekogeko18
@gekogeko18 Жыл бұрын
ブルックナー、ワグナー、マーラーを背景音楽に使っていて、感動します。
@nap01234
@nap01234 Жыл бұрын
動画で説明されているエンジン、ハセガワの1/32のプラモでは再現されていて「箱みたいな変な形してるなぁ」と思いながら作った記憶があります。 あとMe163ではありませんが、ほぼ同じ形の秋水を知人女性に見せたところオレンジ色という色もあってか「卵みたいでかわいい」と好評でした🙂
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b Жыл бұрын
ハセガワのたまごひこーきシリーズは狙いどころは間違ってなかったんですかね?(笑)あれも可愛いですが。
@ch-nh5hz
@ch-nh5hz Жыл бұрын
わりとすべての動画についていつも思うけど なんでこの人このレベルのCG作画をこの投稿頻度で量産できるの・・・・こわい あとコメットは超有名機体なので内容濃く取り上げてもらってうれしいです
@ranranairplay6033
@ranranairplay6033 Жыл бұрын
ヒドラジン自体は、後のアポロ計画などのロケットに衛星などでも使われているのは面白いなと思います。
@tanima-gn3zm
@tanima-gn3zm Жыл бұрын
一時期海上自衛隊の魚雷の機関に利用されていたし、1984年のロサンゼルスオリンピックの開会式のロケットマン背負っていたのもこの機関。
@Cypher-stm
@Cypher-stm Жыл бұрын
ロス五輪の時のヴァルター機関だったのかよ 下手すりゃ死んでるぞ
@kenjiomiya8975
@kenjiomiya8975 8 ай бұрын
​@@Cypher-stm 過酸化水素水を触媒で噴出させる冷式ワルター機関で、ヒドラジンを使わないのでかなりマシです。 コメートは熱式ワルターです。 使えと言われたら嫌ですけどね。
@Cypher-stm
@Cypher-stm 8 ай бұрын
@@kenjiomiya8975 詳しい解説ありがとう それでも過酸化水素水...肌に浴びればタダじゃ済まない代物背負って飛んだのヤバすぎ
@kenjiomiya8975
@kenjiomiya8975 8 ай бұрын
@@Cypher-stm たまたまかじっただけです。冷式ワルターは潜水艦にも一時期試験的に使いましたが、爆発物と言うあだ名を船につけられていました。 私はやれと言われたら、まずお前がやれ!と言いますね。 絶対に嫌です。
@ケルシャー
@ケルシャー Жыл бұрын
「ヒドラジン」がもう最終兵器っぽい響きで好き。
@suoHnokami
@suoHnokami Жыл бұрын
「お珍航空機」冒頭にサラッと言われて驚いたwww ・コメートの話は松本零士さんの作品に有った気がするけど思い出せない (燃料トラブルでパイロットがryのとこだけ覚えてる。) 22回目再生・投稿2分後・良いね18番目
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
松本零士先生なら戦場まんがシリーズの「エルベの蛍火」です
@正木学-n8c
@正木学-n8c Жыл бұрын
松本零士の漫画、音速雷撃隊の終わりのページこのようなことが記されていた、、、有人ロケット戦闘兵器の歴史ははかなくも短かったドイツではMe163コメートが日本では桜花が実戦の空を飛んだ、、、、
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
桜花の固体燃料を作る機械が戦後に発見されて宇宙用ロケットの開発に寄与したそうだから無駄ではなかった。 ただ固体燃料ロケットの技術は敗戦で一度ロストしてしまったけど・・・。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g Жыл бұрын
エルベの蛍火ではパイロットが溶けてましたね。
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
戦空の魂では宇宙ロケットを夢見てた博士が秋水の開発に携わり、息子が秋水のテスト飛行中にタンクの燃料供給不足でストールして墜落。その後博士が追加増槽つけてB29迎撃後に成層圏まで飛んで流れ星に。
@todobk8733
@todobk8733 Жыл бұрын
翼は最低限しかないのに、運動性も高いなんて、デフォルメされたような見た目なのに凄いな
@plexdoghouse
@plexdoghouse Жыл бұрын
スピードが速くなると舵が良く効くようになるのは一般的な傾向のようです。
@ねこ-h4t3l
@ねこ-h4t3l Жыл бұрын
@@plexdoghouse 空気の流れが速い分、その流れが変わった時の影響は大きいですからね
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
敵機に当てるには微調整が出来ないと意味がないんよねw
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
解説されているようにドイツは基礎工業力に加え大変なノウハウの蓄積がありましたが、日本はその設計のみ導入したもので苦労も当然。機体はまだしもエンジンは簡略化と代用素材で、飛びはしたものの実戦投入なんて夢のまた夢でしたね…。
@straker1701
@straker1701 Жыл бұрын
日本の貧弱な化学工業力では大量消費するロケット燃料なんて供給出来ませんね。
@kenjiomiya8975
@kenjiomiya8975 8 ай бұрын
秋水の初飛行は燃料1/3にしたら、配管が短くて燃料を吸えなくて墜落とか、何してんだこいつレベルの凡ミスで失うとか…日独それぞれ優れていた所はあったけど、上記事項は頭を抱えるレベルです。
@雉バーガー
@雉バーガー Жыл бұрын
撃墜時の相対速度凄え
@アポロンアポロン-m3h
@アポロンアポロン-m3h Жыл бұрын
子供のころに絵本で見たB-52から発射されるX-15をよく覚えています。コメートの子孫ですね。あの頃は、X-15が大変もてはやされていた覚えがあります。あの分厚い垂直尾翼が特徴的でしたね。懐かしいです。その後は、F-104ですね。銀メッキのプラモを鮮明に覚えています。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
コメントありがとうございます! F104の時代の航空機もかっこよくて好きですね~
@usagitan7
@usagitan7 Жыл бұрын
素晴らしい考証でした‼️
@ユキオ-q6t
@ユキオ-q6t Жыл бұрын
KNIGHT FLIGHT VIDEOって chで 赤い塗装の レプリカが飛ぶ動画がありますが。 離陸(牽引), 滑空中, 着陸等 グライダーとしても 優れた機体だったのが判る。
@uskj7hhh713
@uskj7hhh713 Жыл бұрын
地元ですが、秋水のロケットエンジンテスト場があった場所です。ご近所に当時の江戸川化学山北工場があり、ここでつくられる過酸化水素を、、と。容器は陶磁器の瓶に入れられていたそうです。秋水ロケットエンジンに当時関わった人から20年以上前に聞きました。
@時代遅れ男
@時代遅れ男 Жыл бұрын
珍兵器と扱われるme163ですが戦闘機として向かなかった訳で航空機としては凄い名機だと思いたいです~ 音速を超えたXシリーズもロケットですしね。 今思うとベルX1って後退翼ではないのですね。 ジェット戦闘機me262も動画にして欲しいです。
@piyo74evo
@piyo74evo Жыл бұрын
投稿お疲れ様です! ドイツの技術力はホントに凄かったのですね。それでも物量には勝てなかった。
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
米軍レポートだとイタリア含め欧州全体で18000機の損害を与えたそうで なお太平洋方面は27000機
@MEGUMIN_E
@MEGUMIN_E Жыл бұрын
たくさん焼き饅頭ができました!w
@寛-x3r
@寛-x3r Жыл бұрын
ナイスパ♪
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
めぐみん様 いつもありがとうございます!
@にっしーダヨ
@にっしーダヨ Жыл бұрын
おティン航空機‪‪‪w‪w‪w
@エイト-i7h
@エイト-i7h Жыл бұрын
違ぇだろwwwwwww
@アルト-v4h
@アルト-v4h Жыл бұрын
おティンは草wwwwwwww
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
御亭(おちん)ですねwwww
@BC-ot5pw
@BC-ot5pw Жыл бұрын
やめて差し上げろ。
@晴嵐-u4j
@晴嵐-u4j Жыл бұрын
Me163は与圧キャビンではなかったんですね。搭乗員は酸素マスクで対応したのかな。 ヴァルダー機関は型式忘れましたがUボートや魚雷でも採用されてましたよね。
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
松本零士先生の戦場まんがシリーズの「エルベの蛍火」が印象的
@sidewinder228
@sidewinder228 Жыл бұрын
声、素敵杉っ! きっとアナウンサーになれますよっ!
@vvsick
@vvsick Жыл бұрын
男の声を加工したような声してる
@整体師たけぽん
@整体師たけぽん Жыл бұрын
コメートのエンジン、大阪の交通博物館に展示されていたのを見たことがあります。 今は静岡工科大学の展示施設にありますね。
@gこめっち
@gこめっち Жыл бұрын
いつも分かりやすい解説をありがとうございます! 11:07 ヴァルターエンジンの使用例の文章が低温式、高温式とも同じものになってしまっています 実際にはその前後の説明で使用例が分かるので問題はありませんが…
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
あああ・・動画は修正できない仕様なので脳内保管お願いいたします。。
@masamasa7859
@masamasa7859 Жыл бұрын
ロケット機だから、後のジェット機とは別物なんですね
@赤べこにハマった一般人
@赤べこにハマった一般人 Жыл бұрын
お珍航空機で笑った
@門脇隆-o9b
@門脇隆-o9b Жыл бұрын
さらっと紅豚のセリフ入れてるめさのさんが好きです😊
@薩摩楓-f7i
@薩摩楓-f7i Жыл бұрын
汎用性はともかくかっこいい これとプファイルと呼ばれる前後プロペラといい異型なものほどかっこいい SUZUKIのバイクみたいだ
@ニワマサ
@ニワマサ Жыл бұрын
その流れを考えると、後に試作されたロケット戦闘迎撃機のBa349「ナッター」は、ある意味で、コメートが目指していたモノの完成形という感じだったのかも知れませんね······。
@BlitzWinkel
@BlitzWinkel Жыл бұрын
低温ヴァルターエンジンは、あのロス五輪のジェット(ロケット)マンのヤツだな…… ちなみに、戦時の技術発展速度は平時の3倍とも言われている。
@kirin4126
@kirin4126 Жыл бұрын
今回はブルックナーの9番2楽章ですね 復活の1楽章 もう不安しかない そしてぶるくなー7番3楽章ですね
@wa-sanbon
@wa-sanbon Жыл бұрын
そこからたった20数年でジェット戦闘機が当たり前の様にどの国でも作られるってのも、20数年もドイツは先んじていたってのもスゴいし、 それだけの技術とその結晶をもってしても数の圧倒的な差はどうにもできないって残酷なリアルさがこう・・・胸にきますね
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
5年後の朝鮮戦争ではジェット機同士の空中戦だし10年後にはF86が空自に配備されてましたからね。叔父は海軍出身で空自で米国製航空機接してこんなもん作る国には勝てんと思ったと。一番好きな機体がF86だそうで、零戦とかよりパワーもあって全然乗りやすいと言う話を40年くらい前に聞きました。
@ヤマト-n6u
@ヤマト-n6u Жыл бұрын
離陸時のお饅頭が、かわいい😊
@寛-x3r
@寛-x3r Жыл бұрын
me163を真似た秋水を作る時に燃料が供給されなくなる不具合が起きてたらしいですね。
@とが-l8m
@とが-l8m Жыл бұрын
全翼機ってコンピューターがないと飛ばせない物だと思ってた、安定した乗り物だったんですね
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 Жыл бұрын
目覚めると必ず目に入る場所にプラモデルがあります😅正面防弾ガラスの厚みが好きです👍
@タカハマタタカタ-m1n
@タカハマタタカタ-m1n Жыл бұрын
漫画として「エルベの蛍」が有名だが「深く静かに沈没せよ」(パロディ系ギャグ漫画)にも出てきている 地上戦艦に艦載機として積まれておりカタパルトで発進していた。ただし相手は陸軍であったが(つまりほぼ無力)
@k3wh121
@k3wh121 Жыл бұрын
燃料が有毒なので、整備員、パイロットとも毎回飛ばすのに命懸けだったでしょうね
@がおん-t3p
@がおん-t3p Жыл бұрын
コメートに乗って糸目笑顔のゆっくりかわいい
@KT6145
@KT6145 Жыл бұрын
2:40 危険性が高いのにわざわざこの液体を使うのは,自己着火性により確実に着火・燃焼するから。
@inoue1544
@inoue1544 Жыл бұрын
可愛らしいバスコダメサがぺったんこに!昭和の風呂敷ぐらいになってるなぁって思いましたw
@ageha1127
@ageha1127 Жыл бұрын
機体を赤くしたのは撃墜王だった男爵に習ったのかな
@権兵衛無名
@権兵衛無名 Жыл бұрын
少佐ー助けてください少佐ー(大気圏突入)
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
せめて着陸装置を普通の車輪式にしてあげて欲しかったですね これだけ高速なら降着装置の重量程度大した影響は無かったと思いますがそこが独軍の 変に拘る習性かもしれません 檜山氏の「日本本土決戦」で秋水がB29迎撃に大活躍しているIFがありますが、実際に 秋水がMe163を完璧にコピーできてもあんな無双は難しいと思ってましたが、上手く使えば ある程度の活躍は出来たんじゃないかと、めささんの動画を見て思ったりします
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
鍾馗に誉渡した方がよっぽど活躍できそうw 現物は出来ていて疾風とどっち採用するかの段階だったが 海軍が「マリアナだけは絶対守るから安心しろよ~」(絶対国防圏) ってのを信じ、航続距離に秀で、反撃能力のある疾風を選んだが 結果はご覧の有様 1450馬力で5000mを4分30秒で駆け上がる機体(レシプロ機だとグリスピ・F8Fで対抗可能)が 2000馬力のエンジン積んだなら…?
@著著
@著著 Жыл бұрын
赤い塗料は鉛や酸化鉄使うから重いんだよなー。。。
@BH5D6780
@BH5D6780 Жыл бұрын
世界初のV2ロケットは環境に優しいZEROエミッションロケットだったのか😊
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
ゲシュタポとの確執や製造時に捕虜を大量動員して製造したらしく死亡者多数で人に厳しかった。 V2ロケット10発で重爆撃機一機調達出来たらしいので会計にも厳しかった様です・・・・
@kfukami2828
@kfukami2828 Жыл бұрын
松本零士さんの漫画で、コメートの燃料を浴びたパイロットが溶ける絵があったのを思い出しました。
@knt6kwkm
@knt6kwkm Жыл бұрын
この機体は松本御大の「戦場マンガシリーズ」で知りましたね。 初っ端、不時着した機体のパイロットが溶けたのだけ覚えてます未だに。
@dekashiro2908
@dekashiro2908 Жыл бұрын
航空ジャーナルのコメート特集にて「火の鳥は死の鳥」のサブタイトル記事が有りました。 この呼称は敵味方含めてだそうです。記録された敵機撃墜9機(未確認2機を含む)。 約300機製造配備してこの戦果。大半が事故で喪失。 しかも、T液漏れで人間発火(溶解)なんて恐ろし過ぎます。 これはもう味方にとって死の鳥です。恐ろしや独逸人。
@qngduojngpho4428
@qngduojngpho4428 Жыл бұрын
「プロペラ機はまるで空中に止まっているようだな。」 現実には時速800kmから止まった的を狙うのは容易じゃない… 30mm砲が機首搭載じゃない辺りが戦闘機としてイチから設計する余裕は無かったという感じがします
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
流鏑馬の6倍以上で流れていく標的に対しホイホイ当てれる奴が居る訳なかろうてw
@西麦
@西麦 Жыл бұрын
無尾翼機って安定して飛ぶことができるけど、全翼機は難しいよね
@527mate3
@527mate3 Жыл бұрын
異物が少し混入すると爆発するT液くんギャグ漫画みたいですき
@スキマの隙間-p3x
@スキマの隙間-p3x Жыл бұрын
設計上、これ重要
@gc8zacc3
@gc8zacc3 Жыл бұрын
パイロットかわいいなwww
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
Me163がたとえ優速だとしても、相手が爆撃機だと速度差が大きすぎて狙いずらいでしょうね
@straker1701
@straker1701 Жыл бұрын
実際に高速過ぎて狙いつけるのが難しいらしかったですね 従来の光学照準器とMk108の高くない発射速度では攻撃機会がヘタすると一回になったりとか。 誘導兵器みたいなのがあれば良かったんですが実際にテストでMe163Aにロケット弾の頭に光電池のセンサー付けて爆撃機の影になると発射するのをテストしましたが実用化はしてないようです。
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
戦空の魂の赤とんぼの話であったなぁ 「なまじ100や200kmの速度差だから標的になるが 400km差なら狙うのすら困難だし撃ったところで一連射程度で通り過ぎる」 戦闘機で何より大事なのは加【減】速性能だって言う話
@straker1701
@straker1701 Жыл бұрын
@@呑龍ハルカ さん イギリスのソードフィッシュも低速過ぎて撃墜しずらいと話がありましたね。
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Жыл бұрын
@@straker1701 ゴルゴ13でもF16戦闘機に対して、デハビランドDH4に乗せてもらって脱出に成功なんてのもありました
@flyback_driver
@flyback_driver Жыл бұрын
This aircraft is a flying nightmare. The t-stoff stored in a soft metal notoriously difficult to seal and the c-stoff in containers made of materials with high hardness but absolutely no tensile strength. The t-stoff occasionally leaked in a vapor form making the pilot breath the corrosive hydrogen peroxide or fuck it one wrong bump and the c-stoff is melting your back. One poor bastard had the ejectable wheels bounce off the tarmac and crack the c-stoff container forcing him to land. They found him half dissolved. Nightmare fuel indeed....
@こいつあいつ
@こいつあいつ Жыл бұрын
ロマン兵器だな 映画化できる He162の動画もつくってください
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
コメートの運用実験中に重症負った女性パイロットハンナさん。 その後Me262シュワルベやフォッケのヘリコプターに乗ったりと。
@trymatsumoto7132
@trymatsumoto7132 Жыл бұрын
サムネの“人が溶ける“の解説がない。ロケット燃料の毒性について解説して欲しかった。
@sawae-ns
@sawae-ns Жыл бұрын
日本名『秋水』
@久光和朗
@久光和朗 Жыл бұрын
1945年7月7日、離陸直後の秋水の写真あったそうです。
@ipoy6524
@ipoy6524 Жыл бұрын
この動画を見たら公明党が頭から離れなくなった。これはまさか…。
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b Жыл бұрын
ロケットと言えば我が国では秋水と桜花…もうやってましたっけ?
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
秋水を作る前にme163を勉強する必要があったので動画をつくりました 笑
@彩雲-b4b
@彩雲-b4b Жыл бұрын
@@teikoku_R なるほど
@fracta39
@fracta39 Жыл бұрын
コメートを「珍兵器」と題する動画は初めてです、ちょっとウケた😂。
@komaichi1-1
@komaichi1-1 Жыл бұрын
1:53 後ではなく今助けた方が良いかと...
@kumappoi
@kumappoi Жыл бұрын
♪おーれはー プーロペラもってないー (ダダッダー!) ♪ロケットだから 斬新だーからー (ダダッダー!) ♪だーから登るぜー 成層圏へー ♪敵の上から 逆落とし ♪必殺パワー ヴァルター機関~ ♪過酸化水素の侵食性 燃料漏洩 嵐をよぶぜー ♪おれーはー コメート ロケットファイター 懐かしい替え歌思い出しちゃった・・
@世利智英
@世利智英 Жыл бұрын
マジンガーZの弱点って、脳天唐竹割り割り?
@本末久尚ユウコベルト
@本末久尚ユウコベルト Жыл бұрын
いつか烈風も扱って欲しいです。
@52TONBI
@52TONBI Жыл бұрын
提携により日本版は秋水だったかな!?
@ahawaha2400
@ahawaha2400 Жыл бұрын
一応実験飛行で飛んだ
@yokuya2006
@yokuya2006 Жыл бұрын
高腐食液に落ちても、爆発に巻き込まれても、ひかれても、どんな状態でも、後で救助されるって凄い! 不死の生物、饅頭たち!
@koukau2009
@koukau2009 Жыл бұрын
実用ではイマイチでしたが、私の様な奴を惹きつける、「ボンクラホイホイ」として、絶大な効果を発揮していますね!。プラモ買ったり、夏にはTシャツ(アマゾンで買えます)を着たりして散財しています・・・。
@nishi-tjohns6792
@nishi-tjohns6792 Жыл бұрын
BGMの選曲が渋い😊(ブルックナー9番に、マーラー2番)
@みや-f8n3i
@みや-f8n3i Жыл бұрын
ガキの頃、タミヤのモデルで ずんぐりむっくりの変わり種 ロケット戦闘機として知られていたけど、この動画は面白かったね。かなり真剣に調べて製作してあるとも思った。BGMもマーラーの『復活』などを使うなど、少しだけ格調の高いものもあった。
@フロムフロム
@フロムフロム Жыл бұрын
先日のジョニーライデン少佐には胸が熱くなりました。 真面目な話になりますが桜花の技術を秋水開発に注力すればB公に寒気を負わせる事が出来たのではないでしょうか? 当時の技術では液体燃料よりも火薬燃料の方が安全な気がします。 そもそも一式陸攻が到達する前に母機共々撃墜される桜花よりも秋水に力を入れるべきでした。 パイロットを消耗品と考え(大西滝次郎は別‼️)戦後は都合の悪い私書を廃棄した人物は国○。
@mognemiful
@mognemiful Жыл бұрын
ぜひ秋水もお願いします✨
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 4 ай бұрын
ワルターロケットの代わりに固体ロケットモーターを複数搭載して2回以上加速できるようにすればもう少し使えたかもなぁ・・・・・
@ksksrs4015
@ksksrs4015 Жыл бұрын
お饅頭かわいい!
@legerity7709
@legerity7709 Жыл бұрын
着地で翼端壊れないのかしら。次はワルター・タービンのUボートもお願いします
@SA-xp7zf
@SA-xp7zf Жыл бұрын
いつか,秋水か橘花の動画が見たいです。
@htshkn6224
@htshkn6224 Жыл бұрын
『機種には超強力な・・・』? 「機首」? しかし、機関砲は翼の付け根・・・  さすがにお疲れでしょうか
@核槍グングニル
@核槍グングニル Жыл бұрын
道端にいる野生のme163を見たことがないのだが...
@けなけな-h9i
@けなけな-h9i Жыл бұрын
田んぼの土手の草むらを探すと見つけることが出来ます。 素手で捕まえると高温の毒ガスを噴射されるので気を付けてください!
@ピクミン好きの人-y2r
@ピクミン好きの人-y2r Жыл бұрын
秋水はほぼほぼ同じだから解説動画は出ないのかなぁ…
@Kaito5327
@Kaito5327 Жыл бұрын
もしも、ドイツが今少し幸運と国力に恵まれていたら、『高い城の男 The Man in the High Castle』の世界が現実のものとなっていたに違いない。
@マッドマックス-j1g
@マッドマックス-j1g Жыл бұрын
松本零士さんの漫画でも描写してたけど実際何件くらい事故が有ったんやろな
@鎌田英明-c6f
@鎌田英明-c6f Жыл бұрын
柏の東大辺りに基地があったと思うが👍
@straker1701
@straker1701 Жыл бұрын
まあ一応は防護服着てるが石綿とミポラム繊維のがあるんですがね
@rantaro222
@rantaro222 Жыл бұрын
ボイスは女性にしてみるのはどうかなぁ
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
どういう意味でしょうか・・?AI女性voiceだと声質で負けすぎるんでやめてます。。 ご支援ありがとうございます
@寛-x3r
@寛-x3r Жыл бұрын
ナイスパ♪
@rantaro222
@rantaro222 Жыл бұрын
@@teikoku_R 生声から男性ボイスにしたら視聴回数落ちたって言ってたから男性ボイスじゃなくて女性ボイスなら落ちないかもと。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
やってみる価値はありそうですが・・・AI声優さんがかわいすぎてるので避けてます 笑
@狼大-w3g
@狼大-w3g Жыл бұрын
この航空機の燃料は超危険なので取り扱注意いについてあれほど言ったのに
@EOS0329
@EOS0329 Жыл бұрын
滑空して帰還中に落とされますね。
@Konnnichiwasayounara
@Konnnichiwasayounara Жыл бұрын
1:49 今救助しろよwwwwww
@trsx2730
@trsx2730 Жыл бұрын
コメートに詳しくなったぷー! ありがぷー!(^-^)
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
どうもです!
@プラズマ和尚
@プラズマ和尚 Жыл бұрын
今回もめさ子とめさ美跡形も無くなってそうなんですが救助されてる!w 救助とは一体…ww
@かまた銀二
@かまた銀二 Жыл бұрын
固体燃料だったら、少しは安全でしたか?
@oz-sun6503
@oz-sun6503 Жыл бұрын
固体燃料ロケット…一度着火すると出力の制御はほぼ不可能(燃料が尽きるまで燃焼が続く)なので 航空機として使用するのは難しいかと… (ちなみに 固体燃料ロケットで一番わかりやすい例として使われるのは「ロケット花火」である)
@たま-w2j
@たま-w2j Жыл бұрын
昔、何故かエンジンが、鉄道車輪がメインの交通科学館に展示してましたよね? なんでだろ?
@bkgtt3940
@bkgtt3940 Жыл бұрын
陸特攻隊😢 ありがとう😉👍🎶
@AMU638
@AMU638 2 ай бұрын
戦争開始時期がずれてたら圧倒的なロケット技術で戦争をリードできたのかな。
@kenichi5372
@kenichi5372 27 күн бұрын
パイロットに掛かる負担、短い飛行時間、この機体を効率的に運用するのは現実的には難しそうな気が・・・ もし自分がパイロットだったとして、この機体に乗りたいと思うかどうか、それが答えかも。
@TTN-
@TTN- Жыл бұрын
次は「Ba 349(ナッター)」をお願いします! BF1942 SWで遊んだ機体です。
@teikoku_R
@teikoku_R Жыл бұрын
ナッターいずれ特集したいです。。 が、コメートと同じような内容になりそうです 笑
【珍】幻の円盤型航空機計画を3DCGで再現して検証してみた【重大発表あり!】
11:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【珍兵器】狂気のロケット戦闘機『Ba349 ナッター』を3DCGで検証してみた
12:16
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 82 М.
【珍兵器】謎の戦闘機 リピッシュP13aを3DCGで検証してみた
12:19
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 84 М.
【VR】戦艦武蔵VRツアー Battleship Musashi
6:33
Virtual Travel
Рет қаралды 16 М.
【赤い彗星】me163コメートの衝撃の初陣の記録を3DCGで検証してみた
9:12
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 53 М.
【3DCG検証】戦艦大和の主砲、どうやって命中させる?【音質改善・改定版】
21:20
【ヱロ爆弾】『イ号一型乙無線誘導弾』を3DCGで検証してみた
13:25
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 130 М.
[3DCG] An Explanation of the Japanese Night Fighter "Gekko"
25:55
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 96 М.
【浪漫の塊】スチームパンク高速戦闘機キ64を徹底検証してみた!【3DCG】
20:02
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 139 М.